2016/09/28/ (水) | edit |

スイスの経済研究機関が発表した報告書で、日本の国際競争力は総合評価で8位となり、先進国の中で女性の社会進出が遅れている点などが指摘されて去年より順位を2つ下げました。この報告書はダボス会議で知られるスイスの経済研究機関、世界経済フォーラムが毎年まとめているもので、ことしは138の国と地域を対象に経済に関する調査に基づいて評価した国際競争力を発表しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475067322/
ソース:NHK NEWS WEB
スポンサード リンク
1 名前:ナス八 ★:2016/09/28(水) 21:55:22.39 ID:CAP_USER9.net
日本の国際競争力8位に後退
NHK NEWS WEB
スイスの経済研究機関が発表した報告書で、日本の国際競争力は総合評価で8位となり、先進国の中で女性の社会進出が遅れている点などが指摘されて去年より順位を2つ下げました。
この報告書はダボス会議で知られるスイスの経済研究機関、世界経済フォーラムが毎年まとめているもので、ことしは138の国と地域を対象に経済に関する調査に基づいて評価した国際競争力を発表しました。
それによりますと、日本は総合評価で8位となり、去年から順位を2つ下げました。日本は、インフラの質が高いことや研究開発への企業の投資が多いことが評価された一方、先進国の中で女性の社会進出が遅れている点や、外国人にとって魅力的な労働環境になっていないことなどと指摘されています。
一方、トップは技術革新力などが高いと評価されたスイス、2位はシンガポール、3位はアメリカで、いずれも去年と同じ順位となりました。アジア地域ではこのほか、香港が日本に続く9位、台湾が14位、マレーシアは25位、韓国が26位、中国が28位などとされています。
「日本は3位以内が目標」
野上官房副長官は記者会見で、「日本は、2020年までに3位以内に入ることを目標に掲げている。労働市場の流動性や、女性の社会進出などの課題が指摘されていると承知しているが、『働き方改革実現会議』で精力的に議論を進めて、具体的な実行計画を年度内に取りまとめ、しっかり取り組みたい」と述べました。国際競争力トップ10は
世界経済フォーラムの報告書によりますと、世界138の国と地域の国際競争力は、1位がスイス、2位がシンガポール、3位がアメリカで、順位は去年と変わりませんでした。4位は順位を1つ上げたオランダとなり、5位のドイツは順位を1つ下げました。6位のスウェーデンと7位のイギリスは順位を上げて日本を抜きました。8位は日本、9位は香港、10位はフィンランドとなっています。
19 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:02:19.52 ID:yQVEHmQn0.netNHK NEWS WEB
スイスの経済研究機関が発表した報告書で、日本の国際競争力は総合評価で8位となり、先進国の中で女性の社会進出が遅れている点などが指摘されて去年より順位を2つ下げました。
この報告書はダボス会議で知られるスイスの経済研究機関、世界経済フォーラムが毎年まとめているもので、ことしは138の国と地域を対象に経済に関する調査に基づいて評価した国際競争力を発表しました。
それによりますと、日本は総合評価で8位となり、去年から順位を2つ下げました。日本は、インフラの質が高いことや研究開発への企業の投資が多いことが評価された一方、先進国の中で女性の社会進出が遅れている点や、外国人にとって魅力的な労働環境になっていないことなどと指摘されています。
一方、トップは技術革新力などが高いと評価されたスイス、2位はシンガポール、3位はアメリカで、いずれも去年と同じ順位となりました。アジア地域ではこのほか、香港が日本に続く9位、台湾が14位、マレーシアは25位、韓国が26位、中国が28位などとされています。
「日本は3位以内が目標」
野上官房副長官は記者会見で、「日本は、2020年までに3位以内に入ることを目標に掲げている。労働市場の流動性や、女性の社会進出などの課題が指摘されていると承知しているが、『働き方改革実現会議』で精力的に議論を進めて、具体的な実行計画を年度内に取りまとめ、しっかり取り組みたい」と述べました。国際競争力トップ10は
世界経済フォーラムの報告書によりますと、世界138の国と地域の国際競争力は、1位がスイス、2位がシンガポール、3位がアメリカで、順位は去年と変わりませんでした。4位は順位を1つ上げたオランダとなり、5位のドイツは順位を1つ下げました。6位のスウェーデンと7位のイギリスは順位を上げて日本を抜きました。8位は日本、9位は香港、10位はフィンランドとなっています。
地球規模によるメディア論について
23 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:02:52.88 ID:WMRrgegK0.net別に基準がそれなら低評価でよくね?w
24 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:03:04.11 ID:u4uIUdt20.net実質30位くらいだろ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 21:58:03.99 ID:3R1+8slN0.net何でいちいちウダウダ言われなきゃならんの?
日本は日本
日本は日本
なあこれは俺の勘なんだが
その順位って下がったほうがいいんじゃないのか?
54 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:15:45.10 ID:jNDVJarF0.netその順位って下がったほうがいいんじゃないのか?
このランキングってあんまり具体性が見えない?
55 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:16:25.20 ID:FTng4eVkO.net配偶者控除や家族手当の副作用だな
66 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:20:55.84 ID:v5fn4ykl0.netこういうランキングいちいち気にするのやめた方がいい
どうせ悪用しかされないから
68 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:22:07.08 ID:OzbYJczc0.netどうせ悪用しかされないから
どーでもいい指標でランキング。
75 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:23:36.37 ID:frmouAka0.net家庭内での女性の強さは世界屈指だけどな
84 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:26:39.58 ID:EjhbXNWX0.netスイスは租税回避の親玉だからで
謂わばチーター
107 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:32:35.76 ID:/t7ZaeuF0.net謂わばチーター
勝手な思い込み指標は当てにならん
162 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:43:03.60 ID:+L1d7EJj0.netまずはサービス残業なくせと
175 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:46:12.73 ID:DmQlzN2r0.net8位なら上出来だろ
187 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:49:30.73 ID:G4HT1yc4O.netスイスは専業主婦が多い国だが
193 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:51:09.91 ID:JcKh5NwxO.net外国人が働きにくいということは、日本人にとっていいこと
変な外人が、日本に来なくなれば住みやすくなるw
219 名前:名無しさん@1周年:2016/09/28(水) 22:58:03.69 ID:L1aDhhQW0.net変な外人が、日本に来なくなれば住みやすくなるw
今の日本は、クールダウン状態。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- サムスン、今度は洗濯機に破裂の報告 米当局が注意喚起
- 韓 国 軍 が 高 速 戦 闘 艦 を 建 造 し ま す
- 火星行き1人2千万円 米宇宙企業、100万人都市構想 早ければ2022年にも初号機打ち上げ
- 中国メディア、南シナ海問題で“日本はトラブル・メーカーになるな”と報道
- 日本の国際競争力8位に後退 女性の社会進出遅れ、外国人にとっての労働環境などの指摘
- 韓国料理を世界に!と意気込むも、中国にフラれた韓国の味=韓国ネット「いっそ世界の人の口に合う新たな味を作ろう」
- よく見てみよ!日本は決して「小日本」などではない=中国報道
- 討論会「ヒラリー・クリントン氏勝利」62%
- 【米大統領選】政府、トランプ氏の「日本」連発に警戒感も トランプ氏「日本のせいで我々は巨額の資金を失っている」など持論を展開
イギリスのスターバックスがオランダとスイスで資材調達をさせて原材料費や経費を過大に水増しし、
英国内に735店舗も展開しながら、税金を3年間1ポンドも払ってない事がバレてメチャクチャ叩かれたね。
スイスの言う国際競争力って、脱税指南のことかい?
英国内に735店舗も展開しながら、税金を3年間1ポンドも払ってない事がバレてメチャクチャ叩かれたね。
スイスの言う国際競争力って、脱税指南のことかい?
外国人にとって魅力的な労働環境ってwww
移民なんかお断りだわボケぇ!!!
移民なんかお断りだわボケぇ!!!
ゆとりの結果wwwwwwwwwww
欧州基準では低評価って事だろ。
つまり、国際基準では無いって事だろ。
気にする事では無いだろ。
つまり、国際基準では無いって事だろ。
気にする事では無いだろ。
>外国人にとって魅力的な労働環境になっていないことなどと指摘されています。
そんなもの目指して国家つくっちゃったら移民だらけになってしまう
それを評価するとかしないとかいったい誰の目線?
国家のいい姿ってのはその国民が幸せに暮らせるか
幸せにいきられるか?
それだけじゃないのか?
そんなもの目指して国家つくっちゃったら移民だらけになってしまう
それを評価するとかしないとかいったい誰の目線?
国家のいい姿ってのはその国民が幸せに暮らせるか
幸せにいきられるか?
それだけじゃないのか?
女性の社会進出と国際競争力は関係ないだろ。
高度成長期の説明がつくまい。
高度成長期の説明がつくまい。
女の社会進出がどーとか言ってるが、
そもそもク.ズ女どもが働く気がね~のが問題だろ。
社会のせいにすんな!!
そもそもク.ズ女どもが働く気がね~のが問題だろ。
社会のせいにすんな!!
日本では対等って考えがないので女性の社会進出=女性優遇しろだしなあ
4位のオランダなんて「国の半分以上が移民に支配されていて既に手遅れ状態」と言われている国なのに
5位のドイツも難民問題があるし、6位のスウェーデンは首都ストックホルムで何度も移民暴動が起こっているし
7位のイギリスは言うまでもないか
10位のフィランドもスウェーデン同様に首都ヘルシンキで移民暴動が増加傾向
フィランドの場合は高福祉国家で有名だったけど、外国人移民にまで手厚い福祉を施し続けた事で、
国内経済が圧迫状態に陥っているし
5位のドイツも難民問題があるし、6位のスウェーデンは首都ストックホルムで何度も移民暴動が起こっているし
7位のイギリスは言うまでもないか
10位のフィランドもスウェーデン同様に首都ヘルシンキで移民暴動が増加傾向
フィランドの場合は高福祉国家で有名だったけど、外国人移民にまで手厚い福祉を施し続けた事で、
国内経済が圧迫状態に陥っているし
そんな基準なら最下位でいいです
移民にとって理想の国のランキングだろ
日本が8位よりもカナダがトップ10に入っていないのを取り上げろよマスコミ
カナダは世界中の好感度第1位の国じゃなかったか
日本が8位よりもカナダがトップ10に入っていないのを取り上げろよマスコミ
カナダは世界中の好感度第1位の国じゃなかったか
インチキ指標で3位目標とか口実に売国政策容認へ世論誘導すんなタコ
そういうことだから今後日本に集るのはやめてくれよな
国際競争力っなに?日本の経済規模とスイスを一緒にするなよ
日本にとって米国以外雑魚だろ
日本にとって米国以外雑魚だろ
女性の社会進出と外国人に魅力的な労働環境が国際競争力にどれだけ貢献するのかって話だよな~
まるっきり関係ないとは思わないけど、他の項目と同じウエイトではないと思う。
まるっきり関係ないとは思わないけど、他の項目と同じウエイトではないと思う。
上念司が言ってたぞ、スイスが一位な時点でク ソみたいな順位付けだと。
街はスイス製の車で溢れてるのか?家電量販店にはスイス製の電化製品ばかりなの?
確かに山ばかりで、大した産業も無く、徴兵制の有るスイスが一番て何の順位だよwww
街はスイス製の車で溢れてるのか?家電量販店にはスイス製の電化製品ばかりなの?
確かに山ばかりで、大した産業も無く、徴兵制の有るスイスが一番て何の順位だよwww
ダボス会議って”あの”辻元清美を「明日の世界のリーダー100人」に選出した面白い機関ではなかったか。すまないがそれだけでありがたみがないわ。
そもそも国際競争力って何?
これこそ2位じゃダメなんですか以下の指標じゃないか
外国人の働きやすさなんていよいよ不要
外国人の働きやすさなんていよいよ不要
さあ?
多分「移民を奴隷労働させることに秀でた国」の事じゃないかな?
シンガポールが高順位だからね。
ある意味じゃ日本が見習って良いかもしれんよ。
「人間を人間と思わない」能力は人口減で移民の話が出ている日本には
これから習得すべき必須スキルだからね。
多分「移民を奴隷労働させることに秀でた国」の事じゃないかな?
シンガポールが高順位だからね。
ある意味じゃ日本が見習って良いかもしれんよ。
「人間を人間と思わない」能力は人口減で移民の話が出ている日本には
これから習得すべき必須スキルだからね。
外国人を優先しようなんてぬるいこと言ってる場合かっての
どんだけスパイ天国を加速させれば気がすむのか
拉致問題を忘れたのか?奪われるのは情報やカネだけじゃないんだぞ
戦後の自虐的な方向性が行き過ぎた結果が国賊だらけのボロ雑巾の出来上がり
無防備すぎるんだよ危機感をもて
どんだけスパイ天国を加速させれば気がすむのか
拉致問題を忘れたのか?奪われるのは情報やカネだけじゃないんだぞ
戦後の自虐的な方向性が行き過ぎた結果が国賊だらけのボロ雑巾の出来上がり
無防備すぎるんだよ危機感をもて
スイスのランキングでスイスが一位になってる?
シンガポールが二位?
シンガポールが二位?
どうやって計ったんですかそのなんとやらランキングは
ぜひ教えて下さい
ぜひ教えて下さい
こういう理由なら、
番外に落としてもらって構いませんが。
番外に落としてもらって構いませんが。
賃金低いからそうなる。
今エヌエッチケーが取り上げたよ
移民推進のためだな
勘弁してください
移民推進のためだな
勘弁してください
誤 日本が順位を2つ落として8位になりました。
正 活動資金が足りねーんだよ!金だせよ、おい日本!
正 活動資金が足りねーんだよ!金だせよ、おい日本!
競争に女性社会進出とか外国人の為に労働環境を整えろとか関係あるのか?
企業自体の競争力じゃないの?
なぜ企業が外国人の質に環境を合わせなきゃならないんだ?
それとも日本人には出来るけど、それ例外は無理だと差別しているのか?
企業自体の競争力じゃないの?
なぜ企業が外国人の質に環境を合わせなきゃならないんだ?
それとも日本人には出来るけど、それ例外は無理だと差別しているのか?
日本人にとっても魅力的な労働環境じゃないわ
>トップは技術革新力などが高いと評価されたスイス
金融と時計以外の産業って何があるの?
金融と時計以外の産業って何があるの?
各国はそれぞれ固有の特質がある
別に同じことをする必要はない
別に同じことをする必要はない
スイスの研究機関がなんかの理由でスイス世界一って言いたいだけちゃうのコレ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
