2016/09/30/ (金) | edit |

250272b2 小池
2020年東京オリンピック・パラリンピックに浮上した、大会費用3兆円超えという新たな難題。会場の変更が大きな焦点となっているが、東京都の小池知事と、森 喜朗会長の対立が、新たな火種になるとみられる。29日は、濃いグリーンのジャケットで登場した小池都知事。自らが「戦闘服」と呼ぶ百合子グリーンより、黒に近い緑色だった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475156289/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160929-00000635-fnn-soci

スポンサード リンク


1 名前:ひろし ★[sageteoff]:2016/09/29(木) 22:38:09.20 ID:CAP_USER9.net
2020年東京オリンピック・パラリンピックに浮上した、大会費用3兆円超えという新たな難題。会場の変更が大きな焦点となっているが、東京都の小池知事と、森 喜朗会長の対立が、新たな火種になるとみられる。29日は、濃いグリーンのジャケットで登場した小池都知事。自らが「戦闘服」と呼ぶ百合子グリーンより、黒に近い緑色だった。

午前8時、その小池知事が、まず出席したのが、東京オリンピック・パラリンピック調整会議。参加者は、大会組織委員会の森会長をはじめ、松野博一文科相や、丸川珠代オリンピック・パラリンピック担当相など。まさに、「オリンピック首脳会談」ともいえる、そうそうたる顔ぶれだった。

森会長の目の前に座った小池知事の表情には、いつにない緊張の色が浮かんでいた。その理由の1つが、整備費が大幅に膨らんだ3競技会場見直し。都の調査チームは、ボート・カヌーの「海の森水上競技場」を、宮城県の「長沼ボート場」に移設する可能性を探るべきと提言。

また、水泳のアクアティクスセンターは、「東京辰巳国際水泳場」の改修で。そして、バレーボールの「有明アリーナ」は、既存のアリーナなどの改修で対応できる可能性があると指摘している。しかし、これらの変更について、森会長は会議終了後、「IOC(国際オリンピック委員会)の理事会で決まり、総会でも全部決まっていることをひっくり返すということは、極めて難しい問題と申し上げた。

本当にそれを、都がやるのかと。賢明な知事さんや、賢明な都の皆さんで今までやってきて、それでも(見直しを)やるっていうなら、これは大変なことですよ」と苦言を呈し、「変更は難しい」との考えを知事に伝えたことを明かした。

(以下略 全文はリンク先で)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160929-00000635-fnn-soci
3 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:39:29.61 ID:lGfbKyFN0.net
森おわた
8 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:40:22.35 ID:PajyxfG30.net
もうオリンピックは中止しろって
10 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:40:38.07 ID:/aTv3Kff0.net
森元を議会に呼ぶべきだな
11 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:40:54.32 ID:E+lHo94s0.net
都民だけどもうオリンピックやらなくていいよ
17 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:41:30.13 ID:MAzetT6iQ.net
年寄りどもの対決
23 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:42:06.42 ID:f+lyjTL70.net
百合子無双
37 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:44:56.27 ID:WdfGjz0V0.net
当初は3000億だったよな
43 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:46:05.17 ID:C9aW5wP10.net
そんな高額な運動会はいりません
83 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:51:23.23 ID:7XHH3Irh0.net
そんなに大変なら金払って中止させてもらえば?
今の日本にそんな余裕ないだろあるなら
そいつらだけで払ってくれ

120 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 22:57:03.35 ID:Avaq2648O.net
委員会の連中が金を払えばいいだけじゃないの?
177 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:05:56.74 ID:tUTsLc/d0.net
丸川って何のためにいるのよ
五輪担当相なら金ぐらいコントロールしろ
203 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:08:14.10 ID:V4+nVtTr0.net
森ほど典型的な老害もいないだろw
207 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:08:44.43 ID:92J6F9mT0.net
森元が本気出してきたな
いいぞもっとやれ
223 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:10:21.70 ID:97cXhkuf0.net
もう利権ピックなんて中止でいいよ
227 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:10:57.44 ID:9k6GoMKE0.net
いつまで森に権力持たせておくんだ
こいつが一番の老害だと思う
272 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:14:53.96 ID:bWKadCSz0.net
東京五輪反対してた俺は正しかった
323 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:19:00.06 ID:PsnII7bp0.net
たった二週間のオリンピックに3兆円w
オリンピックなんていらね
368 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:22:32.54 ID:atcQo6So0.net
都民の選択だからな。都民が金払ってくれよ。
401 名前:名無しさん@1周年:2016/09/29(木) 23:26:09.35 ID:a1HJl8DK0.net
都が払えるなら何兆でも負担してくれ
払えないなら素直に開催返上が良いぞ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1587961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 02:19
森元を老害というけど、害じゃなかった時ってあるの?  

  
[ 1587965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 02:31
森も自民党東京都議連の連中も、典型的な古き悪しき政治家だな
決まった事だからと言う理由だけで改めようとしない
今の状況で突っぱねようとしたら間違いなく悪役になるだろうけど
もうそういうのは気にならなくなっちゃっているんだろうなぁ  

  
[ 1587967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 02:32
これで美味い汁吸ってるのは広告業者やテレビもだから、具体的にメス入れだしたら小池叩きが始まると予想  

  
[ 1587972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 02:50
3兆円なんてとんでもないな
森元を倒す
自民党とかなんとか関係ない
朝魚羊やくザといっしょにいけ  

  
[ 1587977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 03:11
決まったことだから無理と言う年寄り
逆に、都民は小池氏を選んだので従ってください
ボランティアならお前が決めるなw  

  
[ 1587978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 03:11
のんびり議論してる時間なんてあるのか
建て直しにしても改修にしても、工期の短縮が一番コストアップの要因になるのだから  

  
[ 1587979 ] 名前: 一言主  2016/09/30(Fri) 03:12
森に決定権があるのか?

トヨタの社長が副会長から逃げ出したのは森の利権がらみが嫌らしかったからと聞いた!  

  
[ 1587980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 03:18
これだけは言っとくが
森を組織委員長にしたのは安倍ちゃんだから
まー残念だがこれは事実だし、これをふまえてどーするかだわな  

  
[ 1587982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 03:21
勝手に都合の良いドリームを膨らませて勝手に約束して、「もう決まった事だから」と他人に尻拭いをするようにごり押しする
実に半島的だよな  

  
[ 1587985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 03:30
今の3兆円は当初試算からどこが増えとるんや
本当に材料の値段が上がっただけなのか?
あれも作るこれも作るって嵩んでいったのかどっちなの?  

  
[ 1587987 ] 名前: 君知るや同性愛者に身体を狙われ続ける恐ろしさを  2016/09/30(Fri) 03:55
まあ、あっちゃこっちゃ美味しい話でつながった体系構築したおっさんの立場はなくなるってか、業者さん、銀行屋さんたちがなあ。
築地移転させて駐車場とか言ってるおっさんよな。そこから銀座に歩いて行けるねえ。東京駅へも橋を一本も渡らず行けちゃう。まっすぐ散歩やらで日比谷公園や皇居にも行けちゃう。接する細い運河の向こうは浜離宮恩賜公園だねえ。首都高速汐留目の前よねえ。あの辺り出入りの使い勝手もっと良くなるんでしょ。隅田川を挟んだ景色もごちゃついてない。大きな角地でレインボーブリッジやら見える良いとこだねえ。
自分がデベロッパーだったらそこに高級高層マンション群やら商業施設作るねえ。そのコンソーシアム入れるなら何でもするね。銀行群もそう思うだろうさ。自分らに移転やら整地なんてできる話じゃないのに税金でやってくれてるんだから。こんな凄い場所東京に無いんちゃう?いつまでも駐車場なんて無駄って報道やら使って声上げさせて一部運動家動かして空気造るしな下請け工事関係も潤うさ。おいしいでえ。
何でそうしないんやろな不思議でならん。w
  

  
[ 1587988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 04:07
米1587985
少なくとも開催予算は3000億円くらいと吹いて誘致した

なにせ五輪誘致のメインのお題目が「コンパクト」で、
そのお題目で競合国を蹴落としたと言って良い  

  
[ 1587992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 04:18
なんで都民が払わないかんねん。こんなもん最初の見積もりと差がありすぎて、見直し撤回だろうよ。ふざけんなよな!  

  
[ 1588000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 04:39
>IOC(国際オリンピック委員会)の理事会で決まり、総会でも全部決まっていることをひっくり返すということ

建設費用も決まってんだからそれまず守れよ。  

  
[ 1588002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 04:43
こっちで決めたから金は出せとかどこのチンピラだって話だ
あいつらは集めた金は自分のものだと思っているな  

  
[ 1588011 ] 名前: ななし  2016/09/30(Fri) 05:09
国が最近アフリカ?に援助したお金を一部でもこちらに回してくれたら…と密かに思ってます こんな中スワップをしたらマジ斬れますわ  

  
[ 1588032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 06:13
最初に決まってたのは開催予算だろ。その水増しは承認して減額は承認できないって分かり易すぎだろw予算編成からやり直せよ。ただ都外に移すのは違う気がするが。  

  
[ 1588049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 07:00
五輪費用は日本国内で金が回るだけだからなんの問題もない
若者に仕事と金が渡るからむしろ良いぐらいだ  

  
[ 1588055 ] 名前:    2016/09/30(Fri) 07:05
消費税上げればイイじゃん。
それか復興税みたいに10年位課税すれば。
ただし、企業は課税対象外で。  

  
[ 1588066 ] 名前: あ  2016/09/30(Fri) 07:16
都民だけの金なら何兆円でもいいけどなw そのままオリンピックで破綻しちまえよ笑  

  
[ 1588107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 08:13
金の掛かる運動会だな。止めちまえもう  

  
[ 1588121 ] 名前: ななし  2016/09/30(Fri) 08:33
IOCが認めないはずはないだろう!森は更迭した方が良いよ。もしIOCが認めないなら返上すべきだ。誰が会長に決めたんだ?そもそも利権や談合の件はどうなった。  

  
[ 1588126 ] 名前: あ  2016/09/30(Fri) 08:38
3兆円の行方って、多くは建設関連だよな?
新しい施設を建設しても、人口減少が進んでいく日本ではあまり意味ないよ。
民間企業が広告宣伝を兼ねてスポンサーになってカネ出してくれるなら良いけど
都と国の税金からは出さないで欲しいよ。  

  
[ 1588136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 08:51
現時点で3兆円だからな
開催する頃には5兆円超えてるよ  

  
[ 1588139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 08:56
決まったことなので。
~が納得しない。

賢人の知恵っすなぁw  

  
[ 1588152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 09:17
森さん、いくらなんでもこれはないよ。3兆円だぜ。
こんなことになる前になぜ各競技団体の申請をチェックしなかったのさ。それが森さんの仕事でしょうが。
会長に指名されているんだからいまからでも遅くないから先頭に立って努力してよ。ボランティアなんて言わないでさ。  

  
[ 1588254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 10:36
3兆払って犯罪者大量に入れて迷惑被って、いったいいくら国民都民に還元してくれるのかね…
しかも予定の5倍(更に増える予定)とか、流石に幼稚園児ですらやらんでしょ  

  
[ 1588259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 10:41
なんにせよ、お前が言った「賢明な知事さんや、賢明な都の皆さんで~」が一番の問題だし説明しろや。
ほん古い悪しき政治家代表みたいな奴だな  

  
[ 1588263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 10:43
最初金のかからない方法でと案を出したら
森元が「安いな、良い機会だからもっと欲を出せば良い」とか言って
予算を膨らませまくったとしか思えんのだけど?  

  
[ 1588328 ] 名前: 無  2016/09/30(Fri) 11:56
小池さん、いい仕事している
オリンピックは都市の主催
森一派の終わり  

  
[ 1588390 ] 名前:    2016/09/30(Fri) 13:20
消費税上げればイイじゃん。
それか復興税みたいに10年位課税すれば。
ただし、企業は課税対象外で。  

  
[ 1588449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 14:46
確かどの会場にもすぐ行けるコンパクト五輪が売りだったよね?
予算縮小の為の会場変更はともかく、宮城はねーべよ
なんか東京都は東京都で、予算縮小の為なら何しても良いってつもりになってないか  

  
[ 1588468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 15:24
東京五輪なんだから東京都が最高責任者だろ
下部組織じゃなきゃ何なんだっていうだ?
招致のときは都知事が先頭でやってたじゃん 
決まった途端でこのジジイが何でしゃしゃり出て来てんの?  

  
[ 1588766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 20:46
※1588449
そもそも東京の、それも臨海部のごく一部でやるって話が、
猪瀬がやめて舛添が送り込まれて以降、都民にろくな説明もなく
関東一帯に広がった時点で、最初と全然違う話になってる。

もっと違う話になってるのは、仮設や既存施設で済ませるという話が、
豪華大型公共事業による恒久型新規施設の大増設という話になったこと。

コンパクトオリンピックにこだわった猪瀬が、不自然な理由で消えたとたんこの状況。
誰の仕業なんだろうね?  

  
[ 1588870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/09/30(Fri) 22:44
小泉パペット小池 VS 利権ブルドーザー森本  

  
[ 1590307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 18:25
森元主催の利権ピックはいらない
金まみれで面白くないもん。

  

  
[ 1590806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 12:14
富山の市議の政務活動費ごまかしみたいに、数万円単位だとしっかり報道されるが、もっと巨額の何十億何百億となる様な物件は全く真相不明となる。談合で政治家と、廻りの連中に幾ら渡っているのか?検察は動かないのかな。  

  
[ 1590953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 15:40
議会の思いどうりにならない猪瀬を失脚させて、操りやすい禿げに替えたのに、セコイコトやった為に、もっと扱いにくい小池が知事になっちゃった。「どうしてくれるんだ禿げ」って森元がなげいてるってところじゃないの。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ