2016/09/30/ (金) | edit |

日本経済新聞社がまとめた「地域経済500調査」で消費増税について聞いたところ、先送りを評価しながらも、財政再建への懸念などから再延期された2019年10月には実施すべきだとの意見が7割に達した。当面は増税先送りで景気腰折れ、消費意欲の減退を回避しつつ、地方の景況感が改善し、成長軌道に乗れるかが焦点になる。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1475154736/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXMZO07326420W6A910C1I00000/
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/09/29(木) 22:12:16.17 ID:CAP_USER.net
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO07326420W6A910C1I00000/
日本経済新聞社がまとめた「地域経済500調査」で消費増税について聞いたところ、先送りを評価しながらも、財政再建への懸念などから再延期された2019年10月には実施すべきだとの意見が7割に達した。当面は増税先送りで景気腰折れ、消費意欲の減退を回避しつつ、地方の景況感が改善し、成長軌道に乗れるかが焦点になる。
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 22:12:59.40 ID:bJiAR8ix.net日本経済新聞社がまとめた「地域経済500調査」で消費増税について聞いたところ、先送りを評価しながらも、財政再建への懸念などから再延期された2019年10月には実施すべきだとの意見が7割に達した。当面は増税先送りで景気腰折れ、消費意欲の減退を回避しつつ、地方の景況感が改善し、成長軌道に乗れるかが焦点になる。
もう上げなくていいわ
6 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 22:14:52.82 ID:ACsBoIky.netむしろ下げろ
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 22:17:21.98 ID:eU0kkxGU.netやった方がいいと思うよ
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 22:32:02.57 ID:JsUsw6p4.netそりゃ財務省関係者に聞いたら7割以上は賛成するだろ
31 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 22:35:09.17 ID:VdwnOcgI.net財務省官僚に聞きましたってか
37 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 22:39:39.30 ID:V0ecNOJ7.netどうせ、増税した分だけ無駄に使っちまうんだから、
いくら増税しても、財政はダメのまま。
いくら増税しても、財政はダメのまま。
5%に戻したほうがいいんじゃないですかね
政治家は絶対に失敗を認めないけど
86 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 23:13:23.23 ID:e2/DLqSB.net政治家は絶対に失敗を認めないけど
10月ではなく4月にしろ
年度の途中は面倒
104 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/29(木) 23:27:17.06 ID:B0TV81A1.net年度の途中は面倒
常に内税にしとけよ
内税なら消費上がるよ
153 名前:名刺は切らしておりまして:2016/09/30(金) 01:16:47.33 ID:Gc2CjBSG.net内税なら消費上がるよ
タックスヘイブン禁止が先だろ
庶民は増税反対だ
庶民は増税反対だ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 若者の「ガム離れ」 ガムの売り上げが10年間で4割も落ちた 理由は“面倒くさいお菓子”だから?
- 日銀・黒田総裁「これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?」 赤毛のアンになぞらえ新たな政策に意欲
- 【速報】孫正義がパククネ大統領と会談 韓国に4600億円プレゼントへ
- IMF「日本の賃金は低すぎる」
- 消費増税「2019年10月に実施すべき」7割 日経調査
- 赤字転落のイトーヨーカドー 行かなくなった消費者の声は?
- 経産省が店員のいない「無人コンビニ」実現へ実験開始 東京五輪開幕に間に合わせる方針
- 民間給与、3年連続で増=平均420万円、15年―国税庁
- 【ローコスト出店】イトーヨーカ堂の閉店ラッシュでドンキホーテの笑いが止まらない! 居抜き物件を続々入手し、年商1兆円にジワリ…
罪務省とか言うク.ズに聞かず国民に聞けよ!!
あからさまなウソを書くな
野田民進党「いまだ上げていないなんてけしからん!今すぐ上げるべき!」キリッ
狂ってるな
つーかマスコミは自分の心配せえよ
不況が悪化すれば新聞なんか購読せんわ
つーかマスコミは自分の心配せえよ
不況が悪化すれば新聞なんか購読せんわ
まあ五輪終わったら大不況始まるだろうから、その前に上げとかなきゃ困る人達がいるのだろうな
スーパーで働いてるけど客は一円でも安い物を買おうと必死。金が足りずに100円の物が買えないから返品してくれとか‥もう景気悪いですは‥消費税なんか上げられたらやってられん!て皆さん言ってますよ。うちの地域だけじゃないでしょうね。日本国民の殆どは消費税あげられるの嫌なんちがいますか。
下げろ
年金支払いを25年から10年にし
年金が足りない~~支払いを出来ない~~として増税にしたいんですね?分かりますわ
それで、外国人にも年金ですね?分かりますわ~~ふざけるな!
年金が足りない~~支払いを出来ない~~として増税にしたいんですね?分かりますわ
それで、外国人にも年金ですね?分かりますわ~~ふざけるな!
増税するべきが7割とか盛りすぎww
6割でも高いと思うのに。
6割でも高いと思うのに。
ごみ共は結論付けたアンケートヤメロ
財政再建の意味ってなんだよ。財政のどこを再建するんだよw
その前にやることがあるだろ
このアンケート、地域の有力企業トップを対象としてるから、まあ消費税推進派の経団連系が多数と見ていいだろうね。
サンプルからしてバイアスかかりまくってるから、統計的価値はない。だからアンケートと称してさりげなく逃げを打ってる。
日経が自分とこの意見を代弁させるためにやってる茶番に過ぎない。日経も必死だな。
サンプルからしてバイアスかかりまくってるから、統計的価値はない。だからアンケートと称してさりげなく逃げを打ってる。
日経が自分とこの意見を代弁させるためにやってる茶番に過ぎない。日経も必死だな。
ていうか増税した結果の振り返りや分析も無く、増税って無能だわ。
物価に対する所得は減り続けてるのに平均年収上がりましたみたいな北朝鮮みたいな報道してる時点で有り得ない。
物価に対する所得は減り続けてるのに平均年収上がりましたみたいな北朝鮮みたいな報道してる時点で有り得ない。
消費増税は凍結すべし。
アフォだろ、撤廃でいいんだよおうあくしろよ
みんなそう言うが、日経新聞は経済関連以外は良い記事を書くゾ。
どんだけ増税してもその分以上に無駄遣いが増えてるようだが?
消費税廃止して法人の純利益に対して累進課税を重くすればいい
利益を他会社や海外に流すような脱税行為に対しては厳しく懲罰すべき
消費税廃止して法人の純利益に対して累進課税を重くすればいい
利益を他会社や海外に流すような脱税行為に対しては厳しく懲罰すべき
経済界の提言通り、17%まで上げるべき。
オリンピックまでに。
公務員や議員が変わらなければどんなに上げた所で足りない足りないのオンパレードだよ。
まずいい加減海外にばかりカネやって国民苦しめるのやめろ!あべ!!
いい加減議員削減に取り組め!あべ!! いい加減天下りさせるのやめろ!あべ!!
まずいい加減海外にばかりカネやって国民苦しめるのやめろ!あべ!!
いい加減議員削減に取り組め!あべ!! いい加減天下りさせるのやめろ!あべ!!
日本はオワコン
また下手くそなアドバルーンだな
無知な主婦とかならまだしもこの地域経済500調査って有力企業や事業所などのトップが対象なんだろ
そういう税金直撃してる人らが消費税上げてくれって言うかね?
捏造まで行かなくても恣意的な偏向報道ではないのか?
そういう税金直撃してる人らが消費税上げてくれって言うかね?
捏造まで行かなくても恣意的な偏向報道ではないのか?
※1588478
バーターで法人減税があるからじゃね。前回もそうだし。
バーターで法人減税があるからじゃね。前回もそうだし。
増税を望んでる国民なんて世界中探してもどこにもいないし聞いたこともない
米国なんて選挙前になるとクレジットの借金チャラにするとか金振り込むとか言うぐらいだぞ
その米国の消費税は州ごとによりバラバラだが最大でも8%だ
米国なんて選挙前になるとクレジットの借金チャラにするとか金振り込むとか言うぐらいだぞ
その米国の消費税は州ごとによりバラバラだが最大でも8%だ
増税望んでいる奴から無制限で税金徴収すれば良い
外人雇ってる多国籍企業からちゃんと税金徴収しろ
反日特亜人からは増税しろ
消費税増税反対
反日特亜人からは増税しろ
消費税増税反対
増税する理由とはなんなのか。財政再建を謳うならばむしろ増税すべきではない!
消費税増税により経済は低迷し、所得税などの他の税収は大幅に落ちるから財政は困窮する。経済成長なくして財政再建はありえない!
また日本が借金だらけという前提も間違っている。日本は366兆円の在外資産を保有している!もちろんこれは残高から負債を引いた額だ
消費税増税により経済は低迷し、所得税などの他の税収は大幅に落ちるから財政は困窮する。経済成長なくして財政再建はありえない!
また日本が借金だらけという前提も間違っている。日本は366兆円の在外資産を保有している!もちろんこれは残高から負債を引いた額だ
そんなに賛成派がいるなら、
何で2010年参院選で菅直人が消費税増税を公約した結果民主党が敗北したのか。
1年前の2009年衆院選で圧勝して政権交代を実現した民主党が参院選敗北。
有権者は増税に賛成していない。
有権者の意思を完全無視した「政治家」「財務省」「経団連」そしてマスコミは民主主義を否定するなよ。
何が日経新聞だ。経済のことを理解していないくせに経済新聞を名乗るのは詐欺だ。
何で2010年参院選で菅直人が消費税増税を公約した結果民主党が敗北したのか。
1年前の2009年衆院選で圧勝して政権交代を実現した民主党が参院選敗北。
有権者は増税に賛成していない。
有権者の意思を完全無視した「政治家」「財務省」「経団連」そしてマスコミは民主主義を否定するなよ。
何が日経新聞だ。経済のことを理解していないくせに経済新聞を名乗るのは詐欺だ。
どこの7割?日本国民全体なら反対派が圧倒的に多いはずだけど?
まずは企業の国外脱税と内部留保の名を借りた搾取を解消しろ
まずは企業の国外脱税と内部留保の名を借りた搾取を解消しろ
賛成が7割って、賛成派少なすぎだろ。
母集団が企業トップならほぼ全員賛成しないと。
消費税は企業無税でしょ。
母集団が企業トップならほぼ全員賛成しないと。
消費税は企業無税でしょ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
