2016/10/02/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
中国の次世代ステルス戦闘機「殲20」が、来年初めに実戦配備されるものと見られる。中国共産党機関紙『人民日報』電子版の『人民網』が27日に報じた。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1475316613/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/01/2016100100466.html

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:10:13.13 ID:CAP_USER.net
 中国の次世代ステルス戦闘機「殲20」が、来年初めに実戦配備されるものと見られる。中国共産党機関紙『人民日報』電子版の『人民網』が27日に報じた。

 『人民網』は、ネットユーザーがアップした殲20の試験飛行写真を分析し、「黄色く塗られた機体にはいかなる編制番号も表示されていないことが分かり、慣例上、この戦闘機は間もなく空軍部隊に引き渡されるものと見られる」と伝えた。

 中国の殲20戦闘機の実戦配備は、日本の航空自衛隊が今年10月から最新鋭のステルス戦闘機F35を米国から導入し、在日米軍も来年1月からF35を実戦配備することへの対応と見られる。

 2011年1月に初飛行を成功させた殲20は、これまで8機が試作された。長距離巡航ミサイルや最先端レーダー、電子戦用装備を搭載する殲20は空中給油により長距離飛行が可能で、ステルス機能まで備えている。中国の軍事専門家らは、今後空軍部隊に引き渡される殲20は試験機ではなく量産型で、来年初めに空軍部隊へ配備される戦闘機の数も二桁に上ると見ている。『人民網』は、専門家の話を引用して「殲20は、最強のステルス戦闘機に挙げられる米国のF22ラプターに次ぐ存在で、ある面ではラプターよりも優れた戦闘機になるだろう」と伝えた。

卞熙媛(ピョン・ヒウォン)記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/01/2016100100466.html
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:13:27.73 ID:nPTFhd6i.net
見せてみよ大清帝国の力
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:22:08.99 ID:DCp42tW7.net
航続距離5000mのやつか
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:36:48.54 ID:k0N9K/6C.net
J31を見ても思うが、張りぼて感が半端じゃないんだよな
48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:40:20.66 ID:rWZUmy2p.net
爆発しないしない中国機はただの飛行機
53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:41:37.52 ID:4zfTzESl.net
また配備サギかよwwwwwwwwwwwwwww
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:42:05.94 ID:tGJBYkAf.net
ステルス戦闘機(カナード付き)wwww
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:20:38.78 ID:rlpQQcHP.net
期待してんだからよ
頼むぜw

34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:30:19.86 ID:6z/6rLTK.net
あれすごくでかい割に武装は大して積めないだろ
まぁんなのを量産してくれればこちらは楽だけど
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:46:28.63 ID:VhV4iBkk.net
本来の意味でのステルス(迷彩)だったりして
95 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 19:56:53.83 ID:k0N9K/6C.net
あのデカさで推力足りないのにまともに機能するのかね
190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:19:41.15 ID:xT2Wwjjz.net
カナード付いた自称ステルス機だっけか?
221 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:25:26.21 ID:TkUA+K0i.net
殲20のカナード位置だと揚力カナードっぽいよね
ステルスっぽい形状にしたら揚力足りなくなって
付けちゃいましたって感じにしか見え無いわ

そもそもシナさんは最新戦闘機を作る材料すら
ままならないのに量産できんの?
カーボン素材とか密輸しようとして米国で捕まったりしてるやん
229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:27:00.21 ID:k0N9K/6C.net
>>221
そそ、それ最初から指摘されてるよな

低速時の安定性が悪くて後付けしたんだろうって
238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:28:40.56 ID:anI41XkP.net
>>229

揚力が足りてないらしい……ってのは読んだことある。
295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:42:01.52 ID:tMgTljjx.net
取りあえず今後は制空はF35Aで対艦攻撃はF2かP1でって分けてもいいかもね
F2とP1はどっちが多くなるかによって使い方が大きく変わるだろうけど
351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:53:48.14 ID:Ze7GmIip.net
てかっ日本は12式だけで充分なので
352 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 20:54:25.13 ID:0c22SPYx.net
こんなに好戦的な態度をとっている中国に対して何も言えない
日本にはウンザリする
414 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:06:05.30 ID:5FRwHFck.net
墜落して、海保に救助される予感
453 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@\(^o^)/:2016/10/01(土) 21:12:43.58 ID:WnmRw3h5.net
中国はパクりとハリボテばっかだから、
F35にはとてもかなわないよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1589847 ] 名前: まさに  2016/10/02(Sun) 04:17
基地外では捕捉できない 真のステルス。

うまいこと言えたwww  

  
[ 1589848 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/10/02(Sun) 04:18
よくもまあこれだけ現実から目をそらせられるな
航空宇宙技術では中国は日本より遥かに先に言ってるよ。
こいつら、ステルス機にカナードが向いてない理由はバードストライクが要因だってことも知らないんだろうな。
全体から見ればごく一部の要素なのに、カナード一点だけ見てどうこう言うのは何も分かってない証拠だぞ。  

  
[ 1589849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 04:39
国防に於いては過小評価は悪手中の悪手だと思うんだが。  

  
[ 1589852 ] 名前: ベースが  2016/10/02(Sun) 04:51
Su だからカナードついてんのか?



  

  
[ 1589880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 06:49
※1589848
その理屈だとお前んとこのステルス機はバードストライク如きで墜ちてしまうことになるがそれでいいのかw
それ以前にフライバイワイヤーシステムが搭載されていないことになるけどそんなはずないよねーw
おおかたSuのシステムをそのままパクったんでカナードも一緒についてきたんだろうよ  

  
[ 1589890 ] 名前: あ  2016/10/02(Sun) 07:11
論破きたこれ  

  
[ 1589909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 07:45
ステルスなのにカナードってダサいな
レーダーに映りやすくするものつけないと
揚力稼げないとか
まぁいつもの中国  

  
[ 1589918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 08:02
>F35を実戦配備することへの対応

まずこれが嘘。
産経のミリタリー記事より酷いかも。  

  
[ 1589971 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/02(Sun) 09:11
日本に対抗?公式な敵?
でAIIBに入れとはコレ如何にw  

  
[ 1590024 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/02(Sun) 10:29
結局エンジン完成したのかね?  

  
[ 1590049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:53
10分以上飛ぶと黒煙を吐くあれかw  

  
[ 1590052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:57
ああ、また技術を盗み出して作る気だな  

  
[ 1590137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 12:42
カナードは、ステルスにはありえないし、宇宙事業関係も宇宙ステーション遠隔操作不能になったばかりなのに、、どんな養護コメント?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ