2016/10/02/ (日) | edit |

IMF=国際通貨基金は、今月1日から中国の通貨・人民元を、ドル、ユーロに次ぐ、第3の主要な通貨に位置づけて加盟している国どうしの資金のやり取りなどに活用していくことになり、ラガルド専務理事は記者会見で「国際通貨制度の進化にとって歴史的な転換だ」と述べました。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1475329276/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161001/k10010713871000.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/10/01(土) 22:41:16.97 ID:CAP_USER.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161001/k10010713871000.html
IMF=国際通貨基金は、今月1日から中国の通貨・人民元を、ドル、ユーロに次ぐ、第3の主要な通貨に位置づけて加盟している国どうしの資金のやり取りなどに活用していくことになり、ラガルド専務理事は記者会見で「国際通貨制度の進化にとって歴史的な転換だ」と述べました。
IMFは、世界の加盟国が資金不足に陥る非常時などに備え、主要な通貨を組み合わせた特殊な資産「SDR」を作り、加盟している国どうしの資金のやり取りなどに活用しています。これまでは、ドル、ユーロ、ポンド、円の順に組み合わせて「SDR」を作ってきましたが、今月1日から新たに中国の通貨・人民元を加えることになりました。
新たな組み合わせでは、ドルを41.73%、ユーロを30.93%、そして、第3の通貨として人民元を10.92%としました。次いで、円は8.33%、ポンドが8.09%となっていて、巨額の貿易量などを背景に、人民元が主要通貨として円を上回ることになりました。
(以下略)
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:42:17.71 ID:N9ZH0vzi.netIMF=国際通貨基金は、今月1日から中国の通貨・人民元を、ドル、ユーロに次ぐ、第3の主要な通貨に位置づけて加盟している国どうしの資金のやり取りなどに活用していくことになり、ラガルド専務理事は記者会見で「国際通貨制度の進化にとって歴史的な転換だ」と述べました。
IMFは、世界の加盟国が資金不足に陥る非常時などに備え、主要な通貨を組み合わせた特殊な資産「SDR」を作り、加盟している国どうしの資金のやり取りなどに活用しています。これまでは、ドル、ユーロ、ポンド、円の順に組み合わせて「SDR」を作ってきましたが、今月1日から新たに中国の通貨・人民元を加えることになりました。
新たな組み合わせでは、ドルを41.73%、ユーロを30.93%、そして、第3の通貨として人民元を10.92%としました。次いで、円は8.33%、ポンドが8.09%となっていて、巨額の貿易量などを背景に、人民元が主要通貨として円を上回ることになりました。
(以下略)
バスってまだ乗れるのw
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:46:16.90 ID:YDFj4rDk.netGDP世界3位だからそうなるわな
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:48:41.06 ID:cnhWIKhD.net変動相場制に?
18 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:51:18.91 ID:WcGzhO2k.net義務を果たさない国の通貨ね
24 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:55:09.87 ID:RHu8cVVy.netある意味歴史的なのは確かだ
27 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:56:05.56 ID:VljNLKS4.net責任もちゃんと取ってくれたらいいけど
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 22:57:48.95 ID:RHu8cVVy.net中国に権利を与えたら義務も果たすだろうとか思ってる?
68 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 23:42:57.41 ID:SoAwnrdS.net冷静に考えるとドルのウエイトが高すぎないか。
そのへん是正しないとダメでしょ。
そのへん是正しないとダメでしょ。
69 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 23:49:28.00 ID:Y07Mi4kW.net
当然の流れだとは思うが
中国が中進国から先進国に移り変わるためには この先50年はかかると思うよ
それまでの間に中国という国は無くなるかもしれないし 何かと楽しみだね
70 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 23:50:05.96 ID:G6ZNlHAQ.net中国が中進国から先進国に移り変わるためには この先50年はかかると思うよ
それまでの間に中国という国は無くなるかもしれないし 何かと楽しみだね
一番元を信じてないのは中国人なんじゃない?
73 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/01(土) 23:57:40.40 ID:n1YKj6/F.net
>>70
中国人は、どの通貨より、不動産やゴールドのほうを信頼している。
78 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/02(日) 00:11:09.40 ID:6Bx62mEL.net中国人は、どの通貨より、不動産やゴールドのほうを信頼している。
中韓スワップ拡大したら日韓スワップは不要になったなw
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/02(日) 00:20:59.77 ID:mu5HsfHI.net名ばかりの国際通貨
人民元で蓄財したい人などリスクが高すぎて誰も居ない
86 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/02(日) 00:38:35.66 ID:uCjBa1QG.net人民元で蓄財したい人などリスクが高すぎて誰も居ない
通貨危機を起こさない工夫がIMFにはあるんだろうか、
インチキばかりやっている中国が発行してる元なんて
いつただの紙切れになっておかしくないのに。
インチキばかりやっている中国が発行してる元なんて
いつただの紙切れになっておかしくないのに。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【時事解説】アベノミクス、手詰まり
- 経団連「同一労働なら正社員と非正規を同じ賃金に? 日本の慣行ではムリ。人件費も上がるし」
- 日本企業「社員教育?そんなのに金をかける余裕なんてない」 欧米に比べ投資脆弱 生産性低迷の要因か
- 日本経済が低迷しているのは「低欲望社会」が到来したから、いくらカネをばら撒いても景気が良くなるわけがない
- IMF、人民元を第3の主要通貨に位置付け 「歴史的な転換」
- 若者の「ガム離れ」 ガムの売り上げが10年間で4割も落ちた 理由は“面倒くさいお菓子”だから?
- 日銀・黒田総裁「これから発見することがたくさんあるって、すてきだと思わない?」 赤毛のアンになぞらえ新たな政策に意欲
- 【速報】孫正義がパククネ大統領と会談 韓国に4600億円プレゼントへ
- IMF「日本の賃金は低すぎる」
信用ない通貨を主要通貨に認定とか、
貨幣経済そのものの終わりの始まり。
EUは通貨詐欺の責任を中国に擦り付けられるからいいんだろうけど、
ほんっと白人って碌な事しねーな。
日本はさっさと鎖国しないと、中国が刷りたいだけ刷った紙切れに価値を認めなくちゃいけないから中国に経済的に蹂躙されんぞ。
貨幣経済そのものの終わりの始まり。
EUは通貨詐欺の責任を中国に擦り付けられるからいいんだろうけど、
ほんっと白人って碌な事しねーな。
日本はさっさと鎖国しないと、中国が刷りたいだけ刷った紙切れに価値を認めなくちゃいけないから中国に経済的に蹂躙されんぞ。
>中国に権利を与えたら義務も果たすだろうとか思ってる?
思ってるんだろうな。日本も昔はそう思ってたっけ‥
思ってるんだろうな。日本も昔はそう思ってたっけ‥
日本も、どれだけ刷っても円安にならないみたいだから、もっと刷って海外資産を買いまくろう。
IMFは何企んでいるんだろうね・・
すり放題で価値が下がらない最強の通貨きたな
中国が原因でのちの世界恐慌に
危なっかしい元を… 買収されたな
偽札は多いわ、変動制は入れないわ、IMFの理事への優遇措置でどうにでも成るって事か。
中国共産党のさじ加減で紙屑に成る紙なんて要らんわ
腹たつのは元のマークが¥という事だな。
日本円はマーク変えたほうがいい。
日本円はマーク変えたほうがいい。
民間で刷ってて、ATMから偽札が出てくる紙切れがねぇ。
酷債痛貨とでも表記を変えてくれないモノかね……
酷債痛貨とでも表記を変えてくれないモノかね……
国際法無視国家に何をするんだか?
良かったな、韓国、ウォン・元のスワップが生きるときが来たぞ。
日本に向かってドル・ウォンのスワップ結べとか、訳の分からん要求はいらないね!
日本に向かってドル・ウォンのスワップ結べとか、訳の分からん要求はいらないね!
ん?SDRに入った事を言ってる?それなら3番目ではないよね?
後の子らよ覚えておけ、この日から世界が中国のために回り出した
中国で仕事した人の話。しっかりした店では見ないが、露店などでは偽札が出回っている。
1589992
何か 偽札が一般で普通に流通してて、本物と偽物の二大通貨みたいになってるのを想像してしまった…
流石にそこまでではないよな?
何か 偽札が一般で普通に流通してて、本物と偽物の二大通貨みたいになってるのを想像してしまった…
流石にそこまでではないよな?
人気がないってだけで急落するものかどうか、試金石になりそうだぬ。
取引に使う奇特な国家はそうないだろうにw
まあこれで日本企業はEU系企業から元を押し付けられることが無くなるといいn・・・もしかして余計押し付けられる?w
取引に使う奇特な国家はそうないだろうにw
まあこれで日本企業はEU系企業から元を押し付けられることが無くなるといいn・・・もしかして余計押し付けられる?w
偽札は日本では受付けないのでIMFが責任とってね
変動相場制が絶対条件のはずだがどうなってんだ?
予想通りネトウ.ヨの負け犬の遠吠えばっかだなw
いい加減現実見ろよ
もう中国抜きで世界は成立しないんだよ
いい加減現実見ろよ
もう中国抜きで世界は成立しないんだよ
元が円より上なら、韓国とのスワップ不要じゃね
今朝の産経新聞、田村記者の論考こそ正しいと思う。
【 元 】の変動相場制はヤバイだろw
アルゼンチン通貨を忘れたとは言わせないよ
え?
ATMから偽札が出て来る通貨を主要通貨にするの?(困惑
ATMから偽札が出て来る通貨を主要通貨にするの?(困惑
米国の損得勘定がまったくわからん
元で取引きしたいかって言われたら全くのNOなんだが
世界大恐慌がくるんだな。
IMF:イミフ
人民元に幾ら偽札が入っているかは、誰も知らない
偽札を調べる機会もないのか・・?
昔の仏札みたいだ。(笑
昔の仏札みたいだ。(笑
紙くずが国際決済に使えるなんてw
IMFは狂ったのか?
IMFは狂ったのか?
おいおい、銀行のATMから偽札出てくんだぞ、中国さんはwww
中国、中東、イス.ラム
この三派に今度は世界の悪になってもらおうって腹か?
大恐慌を皮切りに移民政策と不況による国民の怒りをそれらにぶつけようと?
日本にとってはロシアがどう動くかが今は問題か
この三派に今度は世界の悪になってもらおうって腹か?
大恐慌を皮切りに移民政策と不況による国民の怒りをそれらにぶつけようと?
日本にとってはロシアがどう動くかが今は問題か
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
