2016/10/02/ (日) | edit |

20161001-00000087-asahi-000-1-view.jpg
ホンダはかつての人気車「シビック」の国内販売を、2017年度中に本格的に復活させる。ホンダでは最も古くから残る車名を復活させて、販売テコ入れを図る狙いがある。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475333496/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000087-asahi-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★[ageteoff]:2016/10/01(土) 23:51:36.46 ID:CAP_USER9.net
朝日新聞デジタル 10月1日(土)23時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000087-asahi-bus_all

画像 ホンダが国内で通常販売を再開する「シビックセダン」(米国仕様車)=同社提供
20161001-00000087-asahi-000-1-view.jpg

 ホンダはかつての人気車「シビック」の国内販売を、2017年度中に本格的に復活させる。ホンダでは最も古くから残る車名を復活させて、販売テコ入れを図る狙いがある。

【写真】ホンダが2017年後半に欧州での発売を予定しているスポーツモデル「シビックタイプR」の試作車


 シビックは2011年に国内での通常販売を終えたが、海外では主力車として販売を続けている。昨年11月に米国で売り出された新型は、1年間で最も優れた車に贈られる「北米カー・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた。これを日本でも売り出す。まずセダンを投入し、ハッチバックなども販売する可能性がある。生産は国内で行う見通しだ。

 ホンダはシビックを、現在輸入車にシェアを奪われているセダン市場に投入し、販売を増やしたい考えだ。かつての人気車の復活で、小型車「フィット」の品質問題などで傷ついたブランド力の再興も担う。(以下ソース)
2 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 23:52:19.68 ID:R8g9G/XQ0.net
いやいやプレリュードをだな
3 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 23:52:34.54 ID:biFQznVO0.net
現行ホンダ車は顔が嫌い
4 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 23:52:52.49 ID:SAg/+XXL0.net
ワンダーシビック出したら買う
7 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 23:53:43.64 ID:67GqLvbd0.net
シティターボブルドッグの復活はよ
8 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 23:53:47.29 ID:ePaV9H2z0.net
本田と言えばインテグラやろ
12 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 23:56:06.38 ID:tTw/At+g0.net
最近のホンダはリコールの印象が強いのだが大丈夫か?
17 名前:名無しさん@1周年:2016/10/01(土) 23:59:58.68 ID:bOGnMogl0.net
今のHONDAって買う気がしないんだよなー
18 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:00:28.62 ID:1zoEY4AS0.net
シビックセダンなんか売れるわけねえ
日本人向けのアコード返せよ

22 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:02:14.97 ID:fVqDGChL0.net
初代のシティが欲しいな
24 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:03:55.51 ID:PR0+a+As0.net
海外市場を考えると仕方ないのかもしれんがデカすぎなんだよな。
EK乗ってるけど乗り換える気が起きんわ。

まあ乗り換えるお金もないんだけどw
28 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:05:35.63 ID:OyfGDpbF0.net
あれこんな格好良くなってたんだ
たまに海外ドラマ見てるとシビック出てて日本じゃ
見ないので不思議な気分だったよ
36 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:08:48.21 ID:+lqwQW4t0.net
なんでセダンよ。いらねーよww
47 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:13:09.04 ID:4YfFI1qw0.net
でかすぎ
51 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:15:02.70 ID:ZRuGB1Gt0.net
北米での対抗馬はBMWの3シリなんだろ
国内ではそうもいかんだろうけど
日本では長距離のって快適とか言う程需要ないからな
62 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:18:22.73 ID:99qUN1B/0.net
シビックのハッチバックが欲しい
82 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:23:53.23 ID:0+G/NWDZ0.net
グレイスをシビックにすればいい。
86 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:24:13.41 ID:NbqSOFjl0.net
プレリュードをFRて復活!
売れないだろうけど
90 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:25:17.59 ID:j2aTbiiH0.net
ハッチバック早よ
92 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:25:34.39 ID:DUWAYCce0.net
デカすぎる
シビック名乗るならフィットより一回り小さいくらいにしとけよ
100 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:28:11.83 ID:JymOASi20.net
めちゃカッコ良いけど高そう
127 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:34:42.10 ID:eYJ/1OoV0.net
応援してるよ。
シビック良いじゃん。
頑張れば良いじゃん。
130 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:34:55.17 ID:/JW4OILo0.net
このクラスの国産セダンってなんでこんなにダサいの
Cクラスとかかっけえのに
160 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:44:06.62 ID:ATYuYojO0.net
かっけえええ(・∀・)
169 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:48:10.94 ID:Jq6jH+O70.net
かっこ悪いなぁ。
あのホンダ顔やめた方がいいと思うんだけど。
173 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:48:43.59 ID:MNSuN0UG0.net
ワンダーシビックこそ至宝
未だにアレを超えるHONDAデザインは出てないと思う
195 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:54:32.13 ID:Z3kJ/1pFO.net
こんなのシビックじゃねぇ。
212 名前:名無しさん@1周年:2016/10/02(日) 00:58:35.85 ID:wUH+mynH0.net
ワンダーSiグランドSiRスポーツSiRと乗ったが
今の状況は悲しいな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1589960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 08:54
このクラスのセダンは売れない。
売れてもトヨタやアイサイト付いたインプを買う。
ハッチの方が売れそうだが、フィットと被るのを嫌がり、国内は投入しない。
対して売れずに消えるのが目に見えてる。  

  
[ 1589973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 09:13
コンパクトだったからシビックが売れたんやろが
普通サイズのセダンにしてどうすんだよw  

  
[ 1589976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 09:16
これアコードだろw  

  
[ 1589979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 09:22
遅い、遅すぎた。
アイサイト付きの新型インプや、ディーゼル四駆のアクセラに同じ価格帯で勝てるわけがない。
5年早く出していればホンダのB・Cセグ離れはここまで酷くなかったろうに。  

  
[ 1589982 ] 名前: 名無しさん  2016/10/02(Sun) 09:31
シビックが国内で売れなくなった最大の原因はフィットなんだが、
ホンダはそのことに気付いているのか?

シビックよりもコンパクトなのに、
室内が広くて低燃費で安いフィットが同じホンダから出たから、
皆そっちに乗り換えただけの話。

確かに、今のシビックは大型化したのでフィットと競合することはないだろうが…
  

  
[ 1590012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:07
正直新型アコードと言われてもわからない。  

  
[ 1590018 ] 名前: あ  2016/10/02(Sun) 10:16
北米で売れるように作った車を国内で売ろうなんてGMやクライスラーとやってることは全く同じ。
経営幹部は売れると思ってんのならおめでたい脳みそしてるんだろう笑  

  
[ 1590021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:18
新型シビックって、ほぼマークXと同じ大きさなんだよなぁ
アコードよりほんのわずか小さいボディに1.5リッターエンジン積んだ
セダンなんて、どれだけ売れるのか  

  
[ 1590025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:30
なんでこう無能なのかね
このサイズのセダンほしがるのって60前後の年金待ち世代くらいだろ
んで販売店とよほどの繋がりが無きゃカローラの店に行く  

  
[ 1590030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:33
往年のシビックのクラスにはフィットが居るし、その上のクラスはミニバンが主流だから、入る余地が無いだろうに。  

  
[ 1590034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:36
本ダシ・ビッグ(お徳用)なら買ってもいい。アレは万能だ  

  
[ 1590037 ] 名前: 名無し  2016/10/02(Sun) 10:38
昔からの車種を切り捨てといて売れなくなったらまた懐かしの名前を出して売るってやり方が嫌い  

  
[ 1590041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:42
ハッチバックtypeRが欲しい
だが高い  

  
[ 1590047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 10:52
北米のミニマムオフセット衝突対策の為に、どいつもこいつも毎日5食ぐらい揚げバター食ったみたいにブクブクと太りやがって…って感じだな
そんなのよりも、車で充電出来るEV版モトコンポが欲しいわ
ラクーンコンポ?何それ美味しいの?  

  
[ 1590100 ] 名前: 名無し  2016/10/02(Sun) 11:50
は?こんなジジ臭いセダン誰が買うんだ?
でかすぎだし  

  
[ 1590102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 11:53
type-RとかEURO-Rなら考えんでもないが。

ってか、今の車はずんぐりしてて嫌。
セイバーとかトルネオみたいなん出してよ!!  

  
[ 1590121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 12:21
ぶっちゃけ、日本市場って力入れるほど魅力的なのか?
バイクもそうだけど、市場に魅力が無いなら他の市場のついでになるのも仕方ないわな  

  
[ 1590283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/02(Sun) 17:42
アコードサイズなら国内最終型が正にそれなんですが・・・
恨めしい側面補強だよね、車幅拡大の理由って  

  
[ 1590298 ] 名前: あ  2016/10/02(Sun) 18:03
皆がワンダーシビックを愛していて安心しました。ただ自分でも乗っていて言うのは何ですが、大きいといえばワンダーシビックもでかすぎるんですよね。
もうちょっと小さくしても良いかもしれない。  

  
[ 1590299 ] 名前: うん  2016/10/02(Sun) 18:03
ホンダは他メーカーよりも10年遅れてる。
これのtypeRが350万なら、普通にSTIやS4を買うよ。  

  
[ 1590339 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/02(Sun) 19:24
本田車って全部この顔で違いがわからない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ