2016/10/03/ (月) | edit |

250px-Vladimir_Putin-3.jpg 北方領土交渉大詰め 安倍氏がプーチン氏を名前で呼ぶ

北方領土をめぐる日ロの“秘密交渉”が大詰めを迎えている。さる9月2日、安倍首相はウラジオストクの極東連邦大学でプーチン大統領と夕食会を含めて3時間以上にわたって首脳会談を行ない、途中、「1対1の時間を取って議論したい」と申し入れて通訳だけを交えた膝詰め談判を行なった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475456066/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20161003_453176.html

スポンサード リンク


1 名前:腐乱死体の場合 ★:2016/10/03(月) 09:54:26.11 ID:CAP_USER9.net
北方領土交渉大詰め 安倍氏がプーチン氏を名前で呼ぶ

2016.10.03 07:00

http://www.news-postseven.com/archives/20161003_453176.html

 北方領土をめぐる日ロの“秘密交渉”が大詰めを迎えている。さる9月2日、安倍首相はウラジオストクの極東連邦大学でプーチン大統領と夕食会を含めて3時間以上にわたって首脳会談を行ない、途中、「1対1の時間を取って議論したい」と申し入れて通訳だけを交えた膝詰め談判を行なった。

 内容は一切、開示されていない。しかし、翌日に同地で開催された「東方経済フォーラム」の全体会合で秘密会談の核心を示唆する興味深い光景があった。

 スピーチに立った安倍首相は、米国はじめ各国の代表団が居並ぶ中、プーチン大統領に向かって「ウラジーミル」とファーストネームでこう呼び掛けた。

「あなたと私には、この先、大きな、大きな課題が待ち受けています。重要な隣国同士であるロシアと日本が、今日に至るまで平和条約を締結していないのは、異常な事態だと言わざるを得ません。(中略)それを放置していては、私も、あなたも、未来の世代に対してより良い可能性を残すことができません」

 そのうえで、およそそうした場にはそぐわない「覚悟」という言葉を口にした。

「私は、ウラジーミル、あなたと一緒に、力の限り、日本とロシアの関係を前進させる覚悟です」

 最初に大きな拍手を送ったのはプーチン大統領自身だった。最初は戸惑っていたロシアの要人たちが後に続き、やがて会場全体が拍手に包まれた。

 北方領土──日本がポツダム宣言を受諾して太平洋戦争が終結した直後の1945年8月28日、旧ソ連軍は突然、日本領の歯舞諸島、色丹、国後、択捉の北方4島に上陸し、以来、70年以上にわたって不法占拠状態が続いている。

※週刊ポスト2016年10月14・21日号
2 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 09:55:04.56 ID:xb8S9llD0.net
ウラちゃんで良い。
6 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 09:56:17.56 ID:YY5SBNU00.net
くねくね相手には実行不能な政治手法
7 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 09:56:29.65 ID:l4WDCn6V0.net
プーちゃんって言うよりは良いわな
17 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 09:59:52.17 ID:VojrIjNA0.net
此の何が問題なんだよ
外交の場だからとかそういうことか?

46 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:09:20.30 ID:bWeAED6M0.net
ウラジミールって名前だったのかww
はじめてしったわ
52 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:10:13.95 ID:QJxt8m2RO.net
国会起立拍手といい安倍首相はカッコつけたがりなんだなぁ。
59 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:12:55.45 ID:IBLBX9nR0.net
あべちゃんがんばって
北海道と東京が陸続きになるおーw
67 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:14:21.51 ID:tLb0pSuk0.net
ロシア人の呼び名はややこしすぎる
95 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:22:02.35 ID:b9Gkbskx0.net
ロシアと同盟組もうぜ。
アメリカがゴネたら説得して三国同盟にできたら中国涙目だろ。
107 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:23:25.07 ID:Q6qfD1N40.net
>>95
ロシアには「対等の関係」なんてものは存在しない
常に「自分が上であること」を望む
ロシアが懇意に付き合っている国を見てみろ
すべてロシアの属国のようなものだ
同盟なんてのはあり得ない
109 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:23:54.39 ID:njn2H+K90.net
問題は2島返還して平和条約を締結したその後だよ
119 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:25:37.95 ID:q72UeRk60.net
2島返還で手打ちか
125 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:26:40.29 ID:U/uF2DSd0.net
ファーストネームで呼び合う仲か
130 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:27:34.64 ID:INyrylA+0.net
当然経済協力ありきだよな
169 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:33:18.95 ID:Xr8HzBCQ0.net
プーチンの器のでかさの話じゃないのかw
226 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:43:04.77 ID:gr4PF74c0.net
日本とロシアの接近を演出したしんだろ。
それを見たアメリカが血相を変えて日本に媚を売ってくると。

一昔前じゃ出来なかったことだが、今のアメリカは
日本以下の外交力しかないからなw
独自外交して日本の意向を無視すると、ロシアと仲良くしますよって
ポーズが出来る日が来るとは。
313 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 10:56:32.15 ID:LjYH7FOV0.net
日本の首相でこの積極性は珍しいな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1590901 ] 名前: 名無しさん  2016/10/03(Mon) 14:12
ロン・ヤス、裏地見る・心臓  

  
[ 1590908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 14:25
これで2島返還で完全かつ最終的に解決とかだったら
この70年なんやねん!ってなるけどな
  

  
[ 1590910 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/03(Mon) 14:27
中曽根は「ロン、ヤス」だったけどな。
結果はご存知の通りだ。  

  
[ 1590911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 14:27
隋とは違うのだよ隋とは  

  
[ 1590912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 14:28
ロシアと同盟なんて冗談だろうけれど、米の下部じゃなくてちゃんと国を考えて交渉するようになったのがちょっと進歩したと思う。  

  
[ 1590914 ] 名前: 名無し  2016/10/03(Mon) 14:30
次のアメリカ大統領がアレの二者択一だったらこうするしかない選択肢をいまから増やさんと
中国や北朝鮮相手にやっていけない  

  
[ 1590927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 14:53
随分前の会談でファーストネームで呼び合おうと2人で宣言したしね
プーチンが「尊敬する日本の首相」と呼びかけても即ウラジーミルと返す安倍は約束を守ってるだけだ  

  
[ 1590930 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/03(Mon) 14:57
やっとハイハイが終わってつかまり立ちができるようになった日本が
ラスボスのロシアに可愛がりされるんですね  

  
[ 1590935 ] 名前:    2016/10/03(Mon) 15:03
ウラジミールくんに、ケンカ、売っとるらしいな!  

  
[ 1590936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 15:03
1590930
ほっといたら勝手にしにかけてるラスボスかよ。ハイハイとか捕まり立ちとか特アメンタル欠片も隠せてないのが笑えない捨てガキだねお前  

  
[ 1590941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 15:13
どうせアメリカの指示通りだろ
もし日本が独自路線で進みだしたときは、また黙って地/震兵/器や気象兵/器で日本人を虫けらのようにギャクサツするだろうからな  

  
[ 1590946 ] 名前: 開花神道  2016/10/03(Mon) 15:26
無闇に気安く接するのはどうなんだろな。
カッコつけたがりの強面には、出来るだけ華を持たせて国内で面子が保てるようにしたげた方が、かえって心配りを感じてくれるんじゃないか?
日本の実力なんて既に百も承知だろうし、日本の政治家が変にカッコつけても逆効果なんじゃなかろうか。  

  
[ 1590949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 15:34
1590946
こんなもの打ち合わせ済だろ。なにもしてないと思う方がどうかしている  

  
[ 1590952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 15:40
「ウラジミール…」、「バラク…」、それで相手は晋三なの?  

  
[ 1590958 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/10/03(Mon) 15:45
>ロシアには「対等の関係」なんてものは存在しない
>常に「自分が上であること」を望む

ロシア?中国の間違いだろwww  

  
[ 1590959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 15:45
宗谷トンネルができたら、プーチン-アベ・トンネルと命名しよう。
ただし、当面、太もも見せるだけ。
歴史に名を銘記するとは、そういうこと。  

  
[ 1590960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 15:46
F-35売って頂いてるってのに、※226 みたいな脳筋無能すぎやろ(226 !!!!? www)  

  
[ 1590971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 16:07
ロシアに利用されるなよ安倍さんwww

彼らの目的は、日本の莫大な経済援助のみwww  

  
[ 1590972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 16:08
ロシア政府、シベリア鉄道を北海道まで通す案を模索wwwワロタ

日本の防衛崩壊するわマジでwww  

  
[ 1590973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 16:08
バロージャって呼ぶところまで行ってからが勝負  

  
[ 1590974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 16:09
ファーストネームで呼べるという親密さをアピールしてアメリカ、中国をけん制するのが狙いかな?
  

  
[ 1590994 ] 名前: jumper  2016/10/03(Mon) 16:47
ロシア人はコサックを裏切り者の嘘つきだとさげすむが、欧米人や日本人からみればロシア人こそが裏切り者の大嘘つき。だから、欧米は、ロシアとまともな契約や条約を絶対に結ばない。結ぶ場合は同時にそれを勝手に破棄した場合の対応も決めておく、ロシア人相手にはいっさいが無効になりかねない。ロシア正教はピューリタンじゃない。誠実な人間像を理想としていない。  

  
[ 1591007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 17:01
バレンティンかと思ったわ  

  
[ 1591043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 17:48
安倍さんオバマ後を見てるんだろうな。  

  
[ 1591050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 17:59
ヒラリーwithチャイナマネーへの牽制だろう
  

  
[ 1591051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 18:02
ドナルドっちは会話が成立しそうにないから…  

  
[ 1591080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 18:54
二島返還とか止めてくれよ。また、騙されんだろうなあ。  

  
[ 1591110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 19:32
ワイ道民だけど2島+α友好条約でいいと思う。ビザなしは勿論ね!だってまともに住む人居ないと思う  

  
[ 1591133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 19:51
ちょっぱりもうりと同じ側についたいむにだ!  

  
[ 1591157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/03(Mon) 20:19
米国がやる気ないんだから、
米国の核の傘があるうちに何とかするのは当然なんじゃないかなぁ。
中韓はもう国家としてダメだし、必然的にロシアになるわなぁ。
トランプもロシアとの関係改善言ってるし、仲介としては日本は適役だろう。

希望的な事言わせてもらえれば、日米露の戦闘機が肩を並べて飛ぶ未来が来てほしいね。
敵は中朝欧イスラエルになるかな。  

  
[ 1591281 ] 名前: なな  2016/10/03(Mon) 23:53
日本は、隣国に恵まれてない!
正直に外交をして良い国は
台湾のみ  

  
[ 1591619 ] 名前: トランプ  2016/10/04(Tue) 09:12
ウラジミールは政治家としては優秀だと思う。日本はほぼ支援に近い経済協力だけして、北方四島だけが帰ってこないパターンもあり得る。「ニンジンだけ頂きます」と。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ