2016/10/03/ (月) | edit |

年金-
夫婦2人で月19万円の年金、半分以下に削減か…
受給開始年齢も75歳へ引き上げも


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475503894/
ソース:http://biz-journal.jp/2016/08/post_16303.html

スポンサード リンク


1 名前:アンクルホールド(埼玉県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:11:34.92 ID:ruvh7BNB0.net
夫婦2人で月19万円の年金、半分以下に削減か…
受給開始年齢も75歳へ引き上げも

社会保障体制の崩壊の構図

 あと約10年で、まず年金積立金が底を突き始めます。2015年9月時点で135兆円あった年金積立金(過去の余剰分)は、すでに毎年6~7兆円が取り崩され、株式の運用損もあり、今後またさらに負けが込み急速に減少していきます。先進国はいずれも戦後成長の限界に達し、経済停滞は常態化する兆候をみせているからです。

 年金受給年齢も、現行の65歳以降から70歳、75歳以降へと繰り延べされるか、現行受給額の半分以下の水準へと急減せざるを得なくなるでしょう。日本人のほとんどが満足な貯蓄額もないまま、「老後貧困」地獄に陥る恐れがあります。

 15年の医療費(薬剤費含む)は40兆円でしたが、あと10年で50兆円超に膨らみます。医療機関に掛かった際の現行の3割負担では到底賄えず、5~6割負担になるともいわれています。高額な医薬品も増えており、現行では年10兆円の薬剤費が、大幅に増えていくと50兆円以内にとどまるかどうかも懸念されます。

以下ソース

http://biz-journal.jp/2016/08/post_16303.html
2 名前:オリンピック予選スラム(兵庫県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:12:08.17 ID:2Kods0+k0.net
はい
3 名前:キャプチュード(東京都)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:12:18.77 ID:lqGoGanu0.net
払わなければどうということはない
4 名前:超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:12:59.18 ID:unqbHszh0.net
75歳なんて生きれるわけねえわ
6 名前:ニーリフト(WiMAX)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:13:44.50 ID:9QzU7glY0.net
さすが安倍ちゃんw
9 名前:ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:14:06.04 ID:/C70Uc9F0.net
今すぐ返せ
15 名前:河津落とし(茸)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:15:42.74 ID:NmQOwnzO0.net
支え合いは必要だけど支えてばかりで辛いです
22 名前:稲妻レッグラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:16:55.71 ID:J6jgEjRc0.net
こんなんなら年金払いたくないんだけど

30 名前:オリンピック予選スラム(catv?)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:17:44.31 ID:2oJubR0R0.net
そりゃ引き上げれば名目上は必ず破綻しないけどさ・・・
裏切りやんか
33 名前:河津掛け(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:18:05.32 ID:Gqzyv6vO0.net
砂漠の逃げ水やないか!
38 名前:ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:18:49.76 ID:h6kHZCcR0.net
天引きやめろよ
もう自分で貯める
43 名前:ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:19:58.13 ID:gv488Nh20.net
>>38
ほんとこれ
48 名前:ハイキック(庭)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:20:56.09 ID:o8KJXQbO0.net
まぁ、爺共が政権の中枢に居るうちは変わらんだろうな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1591288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:08
溶かしちゃったのよ らららんらん
溶かしちゃったのよ らららんらん
  

  
[ 1591289 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:09
自分は75まで生きる寿命はないが、義務なので支払っている。
義務であれば支払うべき。
その義務がおかしいなら、その内容を正すべき。
曖昧にしているものを追求すべき。

個々人で無視しても変わらない。ずっとね。

  

  
[ 1591290 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/10/04(Tue) 00:10
老害団塊世代の医療費で国民保険破綻すると思う  

  
[ 1591292 ] 名前: 名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:14
医療費で年金も破綻するってんなら
暴飲暴食で糖尿病になった透析患者の負担割合十割にしろ
ってどっかのアナの主張は正しいじゃねぇか
真面目に年金払ってる人の受け取り削る前に、自業自得の連中から削るのが先だってのは真っ当だろ  

  
[ 1591294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:18
もう何百万も払った。
65歳で受給できるというから仕方なく(強制的に)払っている。契約と違う。返してくれ。  

  
[ 1591296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:19
男女で掛け金変えるべき
  

  
[ 1591299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:22
財務省がその気になるかどうかは別として、団塊Jr世代が死に絶えた後なら現行制度でも回せるそうな。
あと50年後ですかい…  

  
[ 1591300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:23
公務員改革はよ  

  
[ 1591304 ] 名前: 名無し++  2016/10/04(Tue) 00:33
※1591299
公務員が言う先のことを信用してはいけない  

  
[ 1591308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:37
2020年まで安倍ちゃんが40兆円ぐらい溶かしそうだしなあ  

  
[ 1591309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:37
義務だから払うとか言ってるが、こういうのが沢山いるから行政はやりたい放題になる。
こういうのを事なかれ主義という。
行政系の人間か?
税絡みの話になると政権や行政の人間が書き込むケースが多いからな。

  

  
[ 1591310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:39
まぁ国家が運営するネズミ講ですし
こうなるのは最初からわかってたこと  

  
[ 1591311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:43
若年層にとって年金は、とっくの昔に自分達が貰うためではなく
両親、祖父母の老後の生活費を国から支給してもらうための制度になってる  

  
[ 1591312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:48
障害年金貰ってる俺大勝利である。
お前ら払っとけよ。何かあった時に受給資格満たしてないようでは遅いぞ  

  
[ 1591315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 00:52
国民に支払う義務があるというなら、国も約束通り年金を支給する義務がある
不平等である事がすでに政治問題なんだけど
行政、官僚が好き勝手に支給条件変えていいと思ってる程に政治が腐敗してる  

  
[ 1591323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 01:12
俺来年から自営業
毎年赤字申告で年金払わない  

  
[ 1591325 ] 名前: 革新保守  2016/10/04(Tue) 01:14
135兆円も、金融に積み上げておいても、景気は良くならん。

「さっさと使っちまえ!!」

誰かそう言ってみてよ。
企業の内部留保以外にも、消費に使わないお金がこんなにいっぱい貯まっている。

ってね。  

  
[ 1591333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 01:24
さっさと国も年寄りが多すぎるんだから 安楽死 尊厳死を合法化すべきですよ。医療費も年寄りも5割負担とかするべきですよ。生産性の無いジジババを長生きさせるような政策とか さっさとやめるべき。  

  
[ 1591396 ] 名前: あ  2016/10/04(Tue) 02:35
こんなの払う金ないからなるべく人が亡くなってから年金支給にしてるだけじゃん?
腐ってるわ。
払わないわ、もう。  

  
[ 1591400 ] 名前: ななし  2016/10/04(Tue) 02:41
そのうち95歳支給とか言い出すだろうな  

  
[ 1591438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 04:36
農業年齢に比例してあげているんだよな。。
ちなみに為替は、農産物に反比例している。  

  
[ 1591445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 04:41
安楽死制度をはよ
働けなくなったオッサンがアフターケアして貰える死を選ぶ分には何も問題ないだろ  

  
[ 1591570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 08:10
この政策で明日にでもやろうぜ、早ければ早いほど不平等じゃなくなる
どうせ俺らは70歳支給は確定してると思ってたけど、若年層は75歳かよ、酷過ぎるわ
もう解決不可能だ、実際今まで放置してたんだから、破綻するしかないんだ・・・・・
日本国が起点にならず、中国あたりが国家・経済・金融破綻してくれれば
全世界的規模での大恐慌が起こるから、その混乱に乗じて、しかないんだよな  

  
[ 1591596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 08:39
受給年齢引き上げた時点で破綻してる。
血税投入した時点で破綻してる。

破 綻 し て な い っ て 言 っ て る 奴 は 何 考 え て そ う 言 っ て ん の か
俺 に は 理 解 で き な い  

  
[ 1591615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:09
今の世代から上限を決めて払うようにすれば?それ越えたら停止。少しは平等になる。
湧いてくるわけじゃないのに際限なく貰えるのがおかしいし、生産性もゼロどころかマイナスだからほどほどにしないと。
若い世代にもきっちり約束あれば我慢してくれるだろ。ただし口約束じゃなくて確保できてることを示すために定額制にする。  

  
[ 1591715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 11:29
年金の仕組みを賦課方式から積立方式にするべきって提案してた政党なかったけ。  

  
[ 1591718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 11:34
そのうち日本でも暴動が起きるのかな  

  
[ 1591734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:14
はぁ?ふざけんな安倍独裁ゴ.ミク.ズ基地外政権!!  

  
[ 1591786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:18
正直いらない制度
年金なくしてナマポをワープア層まで充実させたほうが良いんじゃないか?
当然外国人や健康なのに働いてない屑には支給しない方向で  

  
[ 1592195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 22:19
将来じゃなくて今もらっている奴らのをまず止めろよ
それを将来の奴に回せよ
渡しすぎた老人、死んでいるならその家族から取り返せよ
相続税の記録見れば払える奴わかるやろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ