2016/10/04/ (火) | edit |

3edf20d5.jpg
河村たかし名古屋市長は3日、安倍晋三首相が今国会の所信表明で地方創生について「東京と大阪を大きなハブ(結節点)とする」と演説したことに対し、「国会で『名古屋飛ばし』を明言した。抗議したほうがええ」と述べ、抗議を検討していることを明らかにした。河村氏が発言したのは、3日の市幹部会。首相の所信表明演説について、「名古屋がすっぽり抜け落ちている。『最も行きたくない街ナゴヤ』も笑い事では済まん状況になる。内閣がこういうことを言うとは何事だ」と不満を語った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475491282/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJB34DFTJB3OIPE00X.html

スポンサード リンク


1 名前:キン肉バスター(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:41:22.76 ID:ohq5zmuD0.net 
河村たかし名古屋市長は3日、安倍晋三首相が今国会の所信表明で地方創生について「東京と大阪を大きなハブ(結節点)とする」と演説したことに対し、「国会で『名古屋飛ばし』を明言した。抗議したほうがええ」と述べ、抗議を検討していることを明らかにした。

河村氏が発言したのは、3日の市幹部会。首相の所信表明演説について、「名古屋がすっぽり抜け落ちている。『最も行きたくない街ナゴヤ』も笑い事では済まん状況になる。内閣がこういうことを言うとは何事だ」と不満を語った。

河村氏には、名古屋港が国の予算を重点配分する「国際戦略港湾」の選に漏れるなど、名古屋が国の戦略から取り残されているとの危機感がある。この日は愛知県の製造品出荷額や名古屋港の貿易黒字額も引き、「この地域は圧倒的な日本の金もうけの原点だ」と訴えた。

首相は9月26日の所信表明で、リニアも含む新幹線整備について「東京と大阪を大きなハブとしながら、全国を一つの経済圏に統合する『地方創生回廊』を整える」と演説していた。

http://www.asahi.com/articles/ASJB34DFTJB3OIPE00X.html
3 名前:急所攻撃(茨城県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:42:18.40 ID:uhGOvrI80.net
創成されるべき地方に位置付けられてるんだね
4 名前:キチンシンク(福岡県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:42:32.34 ID:h+UQ93dj0.net
抜けてるだぎゃ
5 名前:パイルドライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:43:01.28 ID:29omCsxs0.net
いや、ある意味ハブられてる
11 名前:アキレス腱固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:45:19.23 ID:tCOOt3FO0.net
こういう所が嫌われるんだよ
13 名前:ニールキック(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:45:41.47 ID:I+E99cly0.net
でも何も言わなくても笑われる気の毒なキャラ
26 名前:タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:49:32.63 ID:y9iCNKTg0.net
東京はもう充分発展しただろ!
名古屋に譲れや

33 名前:ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:52:05.57 ID:plFcbuzC0.net
大阪と名古屋て近いやろ
37 名前:リバースパワースラム(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:53:59.42 ID:MBa2F+Xh0.net
USBハブっていう蛇が
43 名前:バズソーキック(庭)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 19:58:50.47 ID:2O9y/+dn0.net
愛知はいままでどおりでいいんだよ
地元から出ていかないってことは本ににとっては快適である証拠だろ
成功してるじゃん
53 名前:ニーリフト(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:02:07.93 ID:hR6b1Dfh0.net
新幹線を名古屋で止められたら大変なことになるぞ
55 名前:ボ ラギノール(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:04:01.48 ID:3PRalsis0.net
大阪はなんだかんたで重視されているんだな
61 名前:スリーパーホールド(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:08:01.86 ID:c94/fXpH0.net
名古屋そんな都会だとは思わないんだけど
69 名前:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:12:04.35 ID:cnpswj7J0.net
ハブにハブられる
73 名前:ジャンピングエルボーアタック(京都府)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:14:05.62 ID:T06S7pYh0.net
言い出したら全部になりそう
98 名前:アンクルホールド(WiMAX)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 20:49:37.67 ID:Bm3qDFW00.net
言いがかりによる恐喝としか言いようがねえ…
143 名前:魔神風車固め(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 21:41:21.93 ID:vKxS9yP/0.net
まぁ首長がとる行動としては正しいだろう
河村のキャラのおかげで俺が俺がにみえるけど
170 名前:バックドロップ(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:44:57.76 ID:za1J99v30.net
横浜も抜けてるぞ
184 名前:ダイビングヘッドバット(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 22:55:04.95 ID:xuAYBy9a0.net
ハブにするなら沖縄だろ
194 名前:メンマ(大阪府)@\(^o^)/:2016/10/03(月) 23:31:31.56 ID:+slDb/zM0.net
今まで冷や飯を食わされてたけど安倍政権は
大阪に協力的なので有り難い


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1591378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 02:12
もう駄目だがやw  

  
[ 1591381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 02:14
札幌はどうなるべか・・・?  

  
[ 1591385 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/10/04(Tue) 02:24
大阪の工場制限を1964年に始めて、中部地方整備を1966年から始めた。
50年經って結果は十分に出てるんだから今更中部地方に投資は必要ないわ。  

  
[ 1591386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 02:24
名古屋めぐまれてんだろ
他のとこより結婚式すげーは家結婚した子供のために普通に新築あげるは  

  
[ 1591389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 02:26
東京都、
大阪府。

名古屋は市。  

  
[ 1591390 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 02:27
九州も札幌も抜けてるぞ
っていったらキリがない  

  
[ 1591395 ] 名前: y  2016/10/04(Tue) 02:34
市長が文句言うとはプライドが高いのね。
余計イメージダウンしそう。  

  
[ 1591404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 02:58
>今まで冷や飯を食わされてきた

大阪人の面の皮と欲の皮のつっぱり具合は
韓国人に匹敵するな
お前らが冷や飯を食わされてきたなんて言ったら
兵庫や奈良に助走つけて殴られるぞ  

  
[ 1591406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 02:58
名古屋人の人間性って朝鮮.人とダブるんだが  

  
[ 1591409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 03:05
東西の2か所で十分ってことでしょ
真ん中はいらん  

  
[ 1591415 ] 名前:      2016/10/04(Tue) 03:15
だから名古屋はださいって言われるんだよ  

  
[ 1591417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 03:23
名古屋にとっての地方は岐阜と三河しかないからな
北陸へのアクセスも関西からの方が便利
三重?あそこは日教組イオンまみれだから潰すべき  

  
[ 1591418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 03:28
大阪は京都と神戸に挟まれていて、文化も独特で発信力がある。
名古屋は経済は良いけど、文化の力が無い。
大阪との差は段違いだよ。名古屋よりも福岡の方が文化の発信力があるくらいだし。  

  
[ 1591419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 03:29
そこまで言って委員会の功績があるんかな?安倍ちゃんがたかじんと温泉入って国家のことを話し合ったりあったりね。大阪に保守の流れを作ったり凄い番組よ。
名古屋は中日新聞wwwwwwwだからね、かわいそうに  

  
[ 1591423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 03:36
名古屋に力入れるくらいなら
広島か福岡の方がよっぽどいいだろ  

  
[ 1591426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 03:45
名古屋じゃ何事も中途半端で荷が重すぎなんだよ。
『大いなる田舎』でいいじゃねえか。  

  
[ 1591428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 03:49
>『最も行きたくない街ナゴヤ』も笑い事では済まん状況になる。

名古屋は魅力ない都市で圧倒的な1位を獲得したが首相どうのこうのじゃなくて自分たちの能力がないからそうなっている訳であって。
川村市長は名古屋弁使ったり質素倹約みたいな政策出したり基本的にダサい名古屋の代表格と言った感じ。
徳川宗春は名古屋を活性化させ人口を増加させたがこの人は宗春に憧れながらせこい政策ばかり。  

  
[ 1591433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 04:13
終り名古屋とはよく言ったもんやな  

  
[ 1591455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 05:07
東京、大阪なんだから名古屋じゃなく愛知として認知されてからだよ  

  
[ 1591485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 06:05
落ち目の大阪は支援必要だけど名古屋はトヨタがあるから大丈夫だろ。  

  
[ 1591529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 07:12
名古屋は工業都市としてもっと評価されていいと思うよー  

  
[ 1591543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 07:33
とりあえず東京には国が投資する必要はもうない。道路の整備とかはお金持ってる東京都がやってくれ  

  
[ 1591651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:01
何故名古屋が地方創生のハブになれると思ったのかが不思議
名古屋って関東でいえば水戸くらいの立ち位置じゃん  

  
[ 1591698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:56
名古屋走りという運転をどうにかしろや  

  
[ 1591717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 11:32
東京は腐敗している
もう一度明治維新が必要  

  
[ 1591725 ] 名前: 名無し  2016/10/04(Tue) 11:52
二つ挙げるなら東京大阪だし、三つ挙げるなら東京大阪名古屋だろう
河村は別に間違ってないと思う  

  
[ 1591793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:25
名古屋が東京大阪と同格だと思ってるの?
たかしクン、気持ちはわかるけど弁えろよ  

  
[ 1591914 ] 名前: あ  2016/10/04(Tue) 16:33
愛知って地味に農業も強いんだし、大いなる田舎ってことでいいんじゃないかな
せっかく第一次産業から第三次産業までバランス良く揃ってるんだから、独自路線で頑張って欲しいわ
  

  
[ 1592013 ] 名前: ななし  2016/10/04(Tue) 18:57
大阪と名古屋って近いじゃん
だぎゃだぎゃ煩い知事んとこよりは関西弁の方がまだマシ  

  
[ 1592426 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2016/10/05(Wed) 04:22
物の例えだろ。でも中途半端な場所である事は確かだけどな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ