2016/10/04/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
九月の日銀短観は、企業が景気の停滞を感じていることを鮮明にした。円高が徐々に製造業の収益を圧迫し、個人消費の落ち込み懸念も強まった。かつての「アベノミクス」による上昇の気配はもはや感じられず、先行きの好材料も少ない。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475481119/
ソース:http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016100302000235.html

スポンサード リンク


1 名前:天麩羅油 ★:2016/10/03(月) 16:51:59.21 ID:CAP_USER9.net
九月の日銀短観は、企業が景気の停滞を感じていることを鮮明にした。円高が徐々に製造業の収益を圧迫し、個人消費の落ち込み懸念も強まった。かつての「アベノミクス」による上昇の気配はもはや感じられず、先行きの好材料も少ない。

 製造業が停滞している最大の要因が円高だ。企業側の想定を上回るスピードで進行しており、収益計画の下方修正を余儀なくされた。消費者が将来不安から財布のひもを締める傾向が強まり、大企業の小売業も景気の悪化を感

以下ソース
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2016100302000235.html
3 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:53:08.95 ID:r5AE5rKe0.net
何回手詰まるの?
10 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:55:04.87 ID:B+gS9Yvl0.net
もうずっと詰まってるじゃない
15 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:56:59.36 ID:5p2hqfyN0.net
円高でも欲しいと思える物を作れば良い話
29 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:59:38.52 ID:gtnEE6zH0.net
どんどん経済悪くなるだろうな

40 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:01:03.26 ID:RGmpYedg0.net
そもそも考え方が昭和なんだよ
今までにない方法とれっつーの
53 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:03:01.06 ID:Y4Gixquk0.net
>>40
そういう社会実験はもう勘弁w
オーソドックスな方法がいいのだよ。
45 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:02:01.21 ID:pSZ0cjXE0.net
まあああアベノミクスが失敗してしまったのですが!
87 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:09:08.72 ID:9DtmrgDW0.net
策がないねえ策が
96 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:10:15.18 ID:wFTZAlkD0.net
長期策から短期策に切り替えても良い事ないと思うけどな
98 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:11:19.05 ID:zS1qlFBz0.net
本当に景気が悪いわ
116 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:13:43.82 ID:O7Sz2mre0.net
構造改革が急務だ。

二階が幹事長なのが不安材料だな
197 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:23:22.58 ID:EQOUSea+0.net
これまでもそしてこれからも手詰まり
206 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:24:04.76 ID:cE7xC8+o0.net
悪化しただけだったな
また失われた年数が増えたな
226 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:25:36.23 ID:/r/JUlgI0.net
いくらでも方策はあるだろ
233 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:26:14.47 ID:4M6wDqhA0.net
手詰まりか
野党はチャンスだな
278 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:31:04.75 ID:vU6/vf460.net
高度経済成長時代の成功体験はもう通用しないんよw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1591599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 08:44
まずは消費税を下げろv-364
  

  
[ 1591602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 08:53
じゃあ何が通用するんよ
自分で政治家になって実証してくれ  

  
[ 1591604 ] 名前: jumper  2016/10/04(Tue) 08:55
アベノミクスは単に円高株安誘導した売国民主党政権による日本企業つぶしを止めただけ。けど、あの段階ですでに大半の日本輸出企業は崩壊していたため、業績を持ち直すことさえできなかった。一度消えたモノは戻らない。だから、新規企業を起こさないとアベノミクスは起動にのらない。アベノミクスの象徴となるようなベンチャー企業の登場を心待ちにした安倍政権だったが、そういう企業家がすでに日本にはいなかった。世界的視野で行動する経済人がいないのだから、軌道にのることはない。ヒトの問題。  

  
[ 1591606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 08:58
>1591599

野田に言えよ
置き土産していった野田に
  

  
[ 1591607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:03
円高自体はEU離脱の影響が大きいけど、どちらにしろそういうリスクにすら一瞬で相殺される程度の政策だったなw
結局格差を広げ外人投資家に金をばらまいただけ。はあ~税金じゃぶじゃぶ水の泡ww  

  
[ 1591612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:06
今が好景気だと思えばいいじゃん、基準がいつなのよ。  

  
[ 1591613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:08
思えばいいじゃん(思考停止)  

  
[ 1591614 ] 名前: 通りすがり  2016/10/04(Tue) 09:08
文句のある奴は ほぼ代わりの対策など無い人々 対策案練ってそれ届けたらどうだ? 対策練る頭脳もないだろうがな  

  
[ 1591616 ] 名前: あ  2016/10/04(Tue) 09:12
>そういう社会実験はもう勘弁w オーソドックスな方法がいいのだよ。
国の癌細胞さんお疲れ様です。
枯れた技術の導入では変化は望めない。

こういう思考停止の保守脳は、お国のためにさっさと死んでくれ  

  
[ 1591617 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/04(Tue) 09:12
消費税5%に戻しますっつったら年末商戦楽しそうやね~  

  
[ 1591620 ] 名前: a  2016/10/04(Tue) 09:15
いいから黙って消費税下げろ。
話はそれからだ。  

  
[ 1591621 ] 名前: *  2016/10/04(Tue) 09:17
不景気だー不景気だーいってたら金を持っているジジババの財布の紐も固くなるだろ。
あいつらが日本の貯蓄額の大半を握ってんだ。
まずはテレビで騙せ。カネを出させろ。  

  
[ 1591623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:19
中韓両国の経済が破綻しかけている中で、
日本だけ好景気にする必要はない。
その2国を破綻させてからでも十分に間に合うし、
すでに税収面と就職率では良化傾向が現れている。  

  
[ 1591625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:23
なお歳出はほとんどはジジババの社会保障で、就職率は介護建設サービス業しか増えてない模様  

  
[ 1591626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:24
マスコミが手詰まりと言い国民生活を
向上しようと取り組んでない事も一因
テレビ新聞雑誌などを見ても
前向きになるような記事がない  

  
[ 1591627 ] 名前: またマナのやな中  2016/10/04(Tue) 09:26
いやいやいや、世界大戦前の恐慌っぽく混沌としてる中で、日本だけが景気良くとはいかんだろ
むしろこの状況で安定してると考える方が自然
安部氏は世界に飛んで頑張ってるのがわかる、民進党だとしたらゾッとするわ

  

  
[ 1591628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:26
?「自分で政治家になって実証してくれ」
?「文句のある奴は~ 」

東京都庁並みの責任逃れでワロタw
自民さんですかそれともサポーターさんですか?なんでそうやってすぐ逃げるの?  

  
[ 1591629 ] 名前: 名無し  2016/10/04(Tue) 09:28
日本人には消費税は合わない。
一旦消費税やめて、恒久減税復活しない?  

  
[ 1591631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:37
元気な老人が遊んでないで、働く若者(特に共働き世帯)の子育てや
家の事などをもっと手伝ってあげて若者が働きやすい社会を実現する。
そうすれば日本の生産性はもっと上がる。そして収入も増え消費も増える、
社会補償だけではなく家族の補償で老人が暮らせれば老後の
心配も減り年寄りも貯金に頼らない生活が送れて消費が増える。
こうして景気の好循環が生まれる。
  

  
[ 1591633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:39
1591631

社会補償→社会保障  

  
[ 1591634 ] 名前: おーるじゃんるな名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:41
だってこれといってほしいものないもんね。景気に関係なく、これじゃ消費が伸びるわけがない。  

  
[ 1591635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:42
1591604
既得権があって構造改革が進まないし、成長戦略もままならない。
安倍がどれだけ既得権と戦う意思があるかだろう。
もっとも、竹中とかワタミのようなのは構造破壊であって改革じゃないと思うが。  

  
[ 1591636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:42
ゴ/ミ/の定期便。
手詰まりになっているのはコイツら、この論調みんな飽きたってさ。  

  
[ 1591637 ] 名前: 名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:43
高度成長期やバブル景気が再来すると思ってんだろうか?  

  
[ 1591638 ] 名前: 名無し  2016/10/04(Tue) 09:43
景気は、底から加熱しなければ全国民に回らない。景気とは、鍋の中
の水と一緒で下から加熱して対流を起こさせる。  

  
[ 1591641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:49
1591638
民主の藤井みたいなことを言ってるね
底が疲弊しているのに寝ぼけているのと違う?
  

  
[ 1591645 ] 名前: 名も無き修羅  2016/10/04(Tue) 09:56
給与うp
失業率down

  

  
[ 1591649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:00
改革改革って、それやって真っ先に倒れるのは
改革が終わるまでもつ経営体力の無い底辺企業なんだけどなw  

  
[ 1591650 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/04(Tue) 10:01
金融緩和と財政支出が足りないんじゃね?  

  
[ 1591654 ] 名前: 日本人  2016/10/04(Tue) 10:04
将来の安心と現在の安心を与えて下されば景気は良くなります。
貧富の差を解消すれば、皆がお金を使います。一部の金持ちが使う量などでは景気は良くなりません。圧倒的に金額が違います。  

  
[ 1591659 ] 名前: 日本人  2016/10/04(Tue) 10:13
最後の切り札は
内部留保への課税
そうでもしないと、金が動かないだろう。  

  
[ 1591664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:15
他人に文句言っているだけで自分たちでは何一つできない人たちが言ってもなぁ。それでどうするの・・・? どうすれば良くなるの・・・? 奇麗ごとばかり言っていないで、自分たちも出来ることがあるなら協力してやりなさいよ。  

  
[ 1591666 ] 名前: ここに気付いてほしい  2016/10/04(Tue) 10:18
この国際状況の中において、日本のこの実績は素晴らしいと思う。
どこが手詰まりなのかお教えてほしいし、次の手をバンバン打っている。

例えば、年末でもないのに、道路工事が多いと思いませんか?ちゃんと必要なところに、手を打っているんです。そこが旧民主党政権とは違うんです。旧民主党政権は、すでにマスコミが騒ぎ出しても手を打てなかった。

いわれのないネガティブキャンペーンに踊らされるのは無知蒙昧な人ですョ。  

  
[ 1591671 ] 名前: 名無し  2016/10/04(Tue) 10:25
とりあえず消費税下げよう?
消費が冷え込む原因の一番がここか給与でしょ。
片方まず解そうよ。  

  
[ 1591710 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2016/10/04(Tue) 11:21
時事=アルーカニーダの飛ばし

もう知ってる?こりゃまた失礼w  

  
[ 1591714 ] 名前: あ  2016/10/04(Tue) 11:24
アベノミクスって結局明治時代からやってたことを繰り返してるだけじゃないの?  

  
[ 1591716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 11:30
先進国の中でダントツで日本経済が悪いんじゃなかったっけ?

どう考えても政策が間違ってるんだろうよ  

  
[ 1591727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 11:55
内部留保厨はほうっておくとして
>>1の記事、テンプレすぎて笑うしかない。

 安倍政権時に円安になる → 物価が高い!輸入業が全滅する!
 安倍政権時に円高になる → 輸出しづらい!製造業が全滅する!

こうやって、どっちに傾いても安倍政権を叩く。
これが経済学者の仕事なんだよ。
  

  
[ 1591738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:17
アベノミクスはが上手くいかないなんて2.3年前から分かり切った事。
小泉の時代から間違った改革ごっこを繰り返してるだけ。
「グローバル化、民営化、自由化」これだけ。
それも必ずインチキが付いてくる。  

  
[ 1591741 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:20
消費税以上に社会保険料の値上げが酷くて、使える金がドンドン減ってんだもん  

  
[ 1591743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:22
選挙の風が吹いてきたなあ  

  
[ 1591760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:46
だからって民進だともっと酷いしなあ
中国・韓国を支援しまくりで日本がどうなろうと知ったこっちゃないだもんなアイツ等  

  
[ 1591761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:46
収入は確かに低いけど失業率も低いんですよ(あまり言われないけど)。
アベノミクスが異次元なのは日銀がガンガン国債を買ってること。これをやるとハイパーインフレになると古典的経済系の専門家が警告してたのにまったくなってない!つまり古典経済は昔には当てはまっても今の経済には当てはまらない。世界恐慌の中で金本位制度を諦めたアメリカは経済的に再生できた。経済を浮揚させたいなら東京オリンピック特需を生み出せばいいのに3兆円を渋っているってるようでは経済が上向くわけがない。上にも書いてあったけど、最後は制度じゃなくて人。文句を言ってる人間が経済停滞を招いている。  

  
[ 1591773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:05
> 文句を言ってる人間が経済停滞を招いている。

日本経済停滞してると得する人達がいる。
とすら思ってしまうレベル。

  

  
[ 1591777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:10
>企業側の想定を上回るスピードで進行しており、収益計画の下方修正を余儀なくされた。
それは単に想定が甘いってだけなのでは・・・・。
アベノミクスが早々に方針転換するだろうなんて甘い考えで「従来通り」の想定でやってたってことじゃん。
  

  
[ 1591795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:29
社会保障を撤廃し
弱肉強食の世界へ  

  
[ 1591798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:31
※1591761
そんなことはない!
「真の失業者数」は民主党政権時代のほうがずっと少なかった!
アベノミクスの所為で就職自体を諦めた人たちは、完全失業者に該当しない!


・・・・・なんてことを本気で言う連中ですからなあ、某政党や某大手メディアは。  

  
[ 1591805 ] 名前: あ  2016/10/04(Tue) 13:39
自民にゆっくりやられるか他の党に乗っ取られて終末になるかは同じかもね
これでも日本は寄付のオンパレードだし
相手より日本から立て直しなよ本当...  

  
[ 1591842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 14:40
消費税廃止しろ
それが一番の景気対策だ
  

  
[ 1591846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 14:49
アベノミクスで最大の成果を上げていた「機動的な財政出動」をやめた上に、増税しちゃったからなあ。財務省の言うとおりにすると景気が悪くなることが証明されたわけだ。

好景気とは支出が増えることなのだから、政府が率先して支出をリードすればいいのだよ(財政出動)。

企業や家計が景気のために支出を増やすことなどありえないのだから。  

  
[ 1591854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 15:06
3本目の矢が行方不明だからなw
1本目(金融)は結構スゴイが、2本目がもうとにかく駄目。
土建に増税で税金出動と合法脱税たる大企業優遇ってだけで、古臭く胡散臭い。
そりゃ絶対に3本目(経済成長)まで回ってこねーってw

新たな3本は強い円、子育て・介護とか矢かどうかすら怪しい。  

  
[ 1591855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 15:08
バブル時代が忘れられなくて、銀座で酒盛りがしたいんだろ!オッサンどもは。  

  
[ 1591857 ] 名前:     2016/10/04(Tue) 15:09
新卒の就職率が上がって失業率が下がったのならそれで満足しろよ
バブルみたいなのは二度とこねえよ反日新聞  

  
[ 1591858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 15:10
1591854
3本目=公共事業で土建やる→旧態
本気で構造改革やる気が見えないから、海外もしらけている?  

  
[ 1591896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 16:12
日本経済て人類史で初めての超高齢社会だから例が無いんだよね
海外にモデルを求めても無い、まさに手探り状態。
で、日本の政治家や経済学者に新たな創造を求めるのもナンセンスという・・・  

  
[ 1591909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 16:26
世界経済が手詰まりなんだろ?
なんでもかんでもアベガーアベガー
  

  
[ 1591930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 17:09
韓国経済がヤバくなるとアベノミクスガーの声がデカくなるが
気のせいかな  

  
[ 1591989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 18:18
※1591858
でも道路(トンネルや高架)や鉄道など交通インフラの老朽化に伴う大規模補修は国費でやらんとどうにもならんだろ。
まさか地方自治体が自費でやれなんて言わんよな。  

  
[ 1591995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 18:27
手詰まりってのはもうやることがない状態に陥ってしまっている状況のことだろ。時事通は願望記事しか書けないのかね。  

  
[ 1592020 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/04(Tue) 19:06
日本の失業率とかユーロの詐欺的な失業率統計より具合いいのに先進国内で1番景気悪いとかは流石にないでしょ。てか今までちゃんとした経済政策してこなかったのにオーソドックスがいいって意見はどこから出てくるんだ?w  

  
[ 1592041 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 19:28
本スレ278>高度経済成長時代の成功体験はもう通用しない

こういうことは高度経済成長期並みの経済政策をやってから言うもんだ。
バブル崩壊以降の自民ー民主ー安倍政権まで含め、失われたウン十年間このかたやってきたのはまさに高度成長期と真逆。
緊縮に増税、規制緩和、カイカクカイカク、グローバリズム。いい加減にしろ。民主も自民もやってることは同じ。  

  
[ 1592092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 20:27
構造改革ってなんだよ。
具体性がなさすぎだろ。単に改革っていえば物事がよくなるのか。
言霊思想か、こいつらw  

  
[ 1592099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 20:35
口開けてピーピー鳴いてる雛鳥みたいな輩の多いこと多いこと、まとめにしろ本スレにしろ、実社会にしろ。

この体たらくで誰もが実感するレベルの好景気なんて来るわけねぇだろksg

その場足踏みしながら悲観論に浸ってたいなら一人でやれ、人の足を引っ張んなkz

  

  
[ 1592122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 20:55
いくらいい案が出ても、バっカがそれを判断する側だから良くなる訳ないわなw
せめて反省するって程度出来れば救いもあるんやが
無能政府は使いもんにならんのしか最初から採用しないようにしてるんじゃないのかw
  

  
[ 1592181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 22:01
ブサヨがネットで必死だな
赤旗が売れんくなったからなあ  

  
[ 1592347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/05(Wed) 01:39
金融市場を通じて上級国民に金をばら撒いて
公務員や議員周辺の環境はほとんど変えず社会保障を削減したのがアベノミクス
  

  
[ 1592710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/05(Wed) 11:28
[ 1592347 ] しんぶん赤旗    

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ