2016/10/04/ (火) | edit |

20090610a稲田朋美 戦没者追悼「国民の義務」 衆院予算委で発言修正

稲田朋美防衛相が30日の衆院予算委員会で、戦没者への慰霊に対する考え方を問われ、発言を事実上修正する場面があった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1475478703/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20161001/k00/00m/010/066000c

スポンサード リンク


1 名前:天麩羅油 ★:2016/10/03(月) 16:11:43.76 ID:CAP_USER9.net
戦没者追悼「国民の義務」 衆院予算委で発言修正

 稲田朋美防衛相が30日の衆院予算委員会で、戦没者への慰霊に対する考え方を問われ、発言を事実上修正する場面があった。

 稲田氏は外国出張のため8月15日の全国戦没者追悼式に欠席したことについて「国のために命をささげた方々に感謝と敬意、追悼の思いを持つのは、国民の権利でもあり義務だと申

以下ソース
http://mainichi.jp/articles/20161001/k00/00m/010/066000c
2 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:14:09.32 ID:ZWvtpvrt0.net
靖国に行きやすくなった
5 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:15:38.23 ID:3DNMPY350.net
戦没者に敬意すらない辻本にとやかく言われたくない
6 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:15:40.52 ID:646yqWG60.net
いや、義務だ。
19 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:18:29.93 ID:UHndzQYI0.net
ん?義務?今日行くよ
22 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:19:01.92 ID:0Nxu0vSS0.net
ハードル下げまくってて草
33 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:20:58.25 ID:JFjSKR2MO.net
稲田って固定票保つために右派装ってるだけか
31 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:20:37.55 ID:jwDXVnoz0.net
こりゃダメだ。
体調不良で交代だな。

41 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:23:16.27 ID:xelKZvYT0.net
すぐ中国に配慮するくらいなら最初から言うなって話だ
75 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:30:42.82 ID:aj16KVCEO.net
化けの皮が剥がれた稲田
83 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:32:46.25 ID:SLkNYE8jO.net
国民なら義務だよ

他の国じゃ何ら問題にならん発言を
107 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:38:50.00 ID:dJ0dt5ot0.net
また揚げ足取りゲームですか
130 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:46:39.09 ID:+Qehk9Ac0.net
言葉にしちゃうと色々問題にする人いそうだけど
実際に義務だと思うよ
155 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:54:31.30 ID:nRYOnFsO0.net
稲田ってあまり深く考えてなさそうだな
信念があまり感じられない
160 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 16:56:37.80 ID:EH7vGPKi0.net
こいつ最悪。
自分の言葉には責任持てや
206 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:11:42.26 ID:dpOI3+CS0.net
思想の自由が日本にはあるからな。
政治家がそれを分かってないとか。
231 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:17:54.75 ID:7hok77M90.net
これが総理候補だからな
人材枯渇
318 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:40:51.29 ID:b1oKDesa0.net
稲田さんgdgdやな
防衛大臣は荷が重すぎた
363 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 17:54:25.68 ID:pghe+P9L0.net
まあよくやってるよ。

一月持たないと思ったもん。
445 名前:名無しさん@1周年:2016/10/03(月) 18:21:47.02 ID:g8CPUPk90.net
行政側が義務言うとややこしくなるなw


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1591644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:55
稲田は神道系カルト信者で生長の家原理主義者。

こういった情報は’2chまとめ’だけ読んでいては絶対に得られない ↓↓↓
安倍内閣に強い影響力があり、憲法改正を推進している【日本会議】。
その思想的中核は神道系宗教の「生長の家」原理主義である。
「生長の家」は神道系ではあるが、キリスト教原理主義的な発想を取り入れていて進化論を否定し、
神は病気を創造しなかったから医者にかからなくても病気は治ると説いていた。
幸福の科学総裁の父は「生長の家」の講師だった
(ただし '宗教法人' 生長の家は日本会議とは無関係です)。  

  
[ 1591646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:58
新自由主義推進で統一教会との関係が指摘される「産経新聞」は
一神教的な視点で「宗教は必要だ」と主張している。

なぜまとめブログは宗教叩きや韓国叩きが好きなのに
統一教会への批判には消極的なのか?

実は、統一教会は新自由主義に賛同しています。
だから、”TPP” や ”移民”に大賛成なのです。

参考: 【国際勝共連合】は新自由主義推奨の【統一教会】系の団体。
ttp: //ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11584751326.html   

  
[ 1591647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 09:59
「靖国に行かなければならない」も「行ってはならない」もどっちもいびつ。
自分の好きな時に行けて誰にも文句を言われないってのが正常な姿だと思うが。  

  
[ 1591653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:03
いつでも好きな時に行けばいいだろ、こんなこと国会でやっているのか?
  

  
[ 1591656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:06
このひと、短期記憶が働かずに頭の中で瞬時に次の展開を計算出来ないんじゃないの?  

  
[ 1591657 ] 名前: は?  2016/10/04(Tue) 10:07
たとえ義務でなくても、誰かに言われんでも、みずから慰霊するもんだろ。
「絶対に慰霊しない」とか、
「誰も慰霊しにいくな」とか、
そういってた辻本のほうが頭オカシイ。  

  
[ 1591658 ] 名前: あ  2016/10/04(Tue) 10:10
義務なワケないだろ
めんどくさい  

  
[ 1591660 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:13
【要拡散】 グローバリストの集う組織・在.日米国商工会議所(ACCJ)を ご存知ですか?

TPPが成立すると、このACCJの「意見」が そのまま日本政府の「政策」として成立してしまいます!

e.g. 医療品・医薬部外品の規制緩和、 カジノ合法化、
国家戦略特区、 移民推進、 消費増税、 税法をアメリカに合わせろ etc.

ttp://antiglobalism.blog.fc2.com/blog-category-26.html   

  
[ 1591669 ] 名前: 開花神道  2016/10/04(Tue) 10:22
心のこもらない強制や義務で行う形だけの追悼・慰霊なんて、先人に対して失礼極まりないよな。
そもそも、政治家の威勢の良い言葉に踊らされる側にも問題が有るんじゃなかろうか?
踊らせられるから踊らせるのだし、利用出来るから利用するんだろう。  

  
[ 1591672 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2016/10/04(Tue) 10:25
せっかく今防衛省にいるんだから、
先の戦争でなぜ負けたのかを研究して戦略のミスを洗い出せ。
そういう失敗の研究をしておかないと次の戦いで勝てないぞ。
負けるということがどれだけ国にも国民にも悪影響があるかと
いうことをもうちょっと考えろ。  

  
[ 1591678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:37
ちゃんと心をこめて慰霊するもんだしな・・・

まぁ民進党は慰霊すること自体嫌なんだろうけど
総じて恥を知れと言いたいね  

  
[ 1591688 ] 名前:    2016/10/04(Tue) 10:47
こんな使えないのが防衛とはな 頭だけいい使えない典型例みたいなヤツだな   

  
[ 1591699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 10:56
すっかりメッキ剥がれ落ちたよなこいつ  

  
[ 1591700 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/04(Tue) 11:00
義務でええんやで  

  
[ 1591711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 11:22
(戦死戦病死に限らず)戦争で亡くなった戦没者の方々を追悼等する事は、
良識ではあると思うが、権利義務なんて言ったら、そりゃ問題にされるわなぁ
問題にされて、その良識を否定する流れにでもされたら元も子もないわな
自分なりの考えを持つのは結構だが、表に出す影響や反応も考えてくれんとねぇ  

  
[ 1591739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:18
こんな発言追及されるに決まってるのに
大臣側が軽率だわ  

  
[ 1591753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:35
そんなに大騒ぎすることなのかな。
前原が安倍さんに任命責任を言ってたが、
ノミの金〇マ針で刺して喜んでるような器にしか見えない。
辻本も酷かった。
靖国に行けば火病を起こし、行かなければ何故行かないと文句垂れる。
国会はチンピラの溜まり場ではない。
  

  
[ 1591758 ] 名前: な  2016/10/04(Tue) 12:44
義務です  

  
[ 1591767 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 12:53
個人の政治主張を現内閣の意向より優先する閣僚がいたら相当な愚か。
だからわざと、政治主張が相反する人材(二階とか)を登用して無効化するんだよ。  

  
[ 1591778 ] 名前: あ  2016/10/04(Tue) 13:11
別に法律で定めない限りはこういう発言してもええだろ  

  
[ 1591783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:15
周りからの圧力でヘタれてるよな
期待してる人間は稲田の「愛国心」に期待してるんだから
いちいちヘタれないで欲しいと思ってるのに  

  
[ 1591797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:31
まぁ政治家は行くべきだな 義務感ってやつ  

  
[ 1591811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 13:48
てか、予算委員会で、なんの質問してんだよって。  

  
[ 1591822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 14:08
靖国神社への参拝は、内閣閣僚大臣の義務として決めておけば、
いろいろな外圧があったとしても、
日本国民の代表としての「国民との約束」として、外に対して言い訳が立つだろう。
ま、内政干渉は、つっぱねて気にする事ないんだけどね。  

  
[ 1591839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 14:27
法的な意味では義務とは言えないが、そのくらい意味のあることだってことで間違ってないわな。ただ、過去の発言を切り取って揚げ足取りするような相手に、しかも国会の場でそう断言はしないべさ。  

  
[ 1591865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 15:22
国会を見ていても、頭の回転が鈍い
自分への矛先を逆に相手に向ける知恵が無い
刹那刹那で臨機応変に対応する能力ゼロ

稲田って頭のよくないウヨって感じだと思う。  

  
[ 1591868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 15:27
1591811
そうだよw
相手に予算審議と何の関係があるの?って逆に言うぐらいの知恵は欲しいな
その知恵が無い点で大臣の資質ないよ
安倍なんて「瑞穂に予算と何の関係があるんだ、予算の真偽なんだから予算の話ししろ」とか言ったことあるよ。  

  
[ 1591869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 15:28
南スーダンはヒヨっていかないわ靖国はお隣にビビっていかないわ
国会で追及させると泣いちゃうわとか
ネトウヨの親玉は根性ねーな  

  
[ 1591993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 18:25
いまだにネトウヨネトウヨ言ってるやつがいて異臭  

  
[ 1592049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 19:37
「ネトウヨ」ってサヨクで言うところのヘイトにならないの?  

  
[ 1592086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 20:25
稲田はしゃべればしゃべるほど愚図だとよくわかるよなあ。
  

  
[ 1592112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 20:48
国民の義務とは思わんな。
だが為政者には義務づけろ。
  

  
[ 1592228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/04(Tue) 22:55
稲田は何か打たれ弱さが目立ってきたな
国防任せるの不安になってくる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ