2016/10/06/ (木) | edit |

大隅さんの受賞決定を受け、松野博一・文部科学相は4日の閣議後会見で、運営費交付金の充実を検討したうえで、「競争的資金をどの程度伸ばすか、予算確保に向けて努力をしたい」と話した。だが、競争的資金は年限があり、息の長い研究には向いていない。大隅さんは「この研究をしたら役に立つというお金の出し方ではなく、長い視点で科学を支えていく社会の余裕が大事」と話す。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475639133/
ソース:http://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S12592410.html?_requesturl=sp/articles/DA3S12592410.html
スポンサード リンク
1 名前:アイアンクロー(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:45:33.10 ID:dDxG/2fI0
大隅さんの受賞決定を受け、松野博一・文部科学相は4日の閣議後会見で、運営費交付金の充実を検討したうえで、「競争的資金をどの程度伸ばすか、予算確保に向けて努力をしたい」と話した。だが、競争的資金は年限があり、息の長い研究には向いていない。
大隅さんは「この研究をしたら役に立つというお金の出し方ではなく、長い視点で科学を支えていく社会の余裕が大事」と話す。
海外との差もある。研究開発費に占める基礎研究の割合はフランスでは8割をゆうに超えるが、日本の大学では半分強にとどまる。
鶴保庸介・科学技術担当相は4日、「社会に役立つか役立たないかわからないものであっても、どんどん好きにやってくださいと言えるほど、この社会、国の財政状況はおおらかではない」と述べた。
また、ドイツなどの欧州では研究費が広く薄く行き渡るように分配されているとされるが、日本では競争的資金が有力な研究者に集中しがちだ。
http://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S12592410.html?_requesturl=sp/articles/DA3S12592410.html
2 名前:ムーンサルトプレス(チベット自治区)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:46:28.50 ID:g4uvqcr00.net大隅さんは「この研究をしたら役に立つというお金の出し方ではなく、長い視点で科学を支えていく社会の余裕が大事」と話す。
海外との差もある。研究開発費に占める基礎研究の割合はフランスでは8割をゆうに超えるが、日本の大学では半分強にとどまる。
鶴保庸介・科学技術担当相は4日、「社会に役立つか役立たないかわからないものであっても、どんどん好きにやってくださいと言えるほど、この社会、国の財政状況はおおらかではない」と述べた。
また、ドイツなどの欧州では研究費が広く薄く行き渡るように分配されているとされるが、日本では競争的資金が有力な研究者に集中しがちだ。
http://digital.asahi.com/sp/articles/DA3S12592410.html?_requesturl=sp/articles/DA3S12592410.html
世界中にバラまく金はあるのになw
4 名前:ドラゴンスープレックス(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:47:44.98 ID:nvuqPNwaO.net余裕は、ありまぁす!
10 名前:ジャンピングエルボーアタック(茸)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:49:45.25 ID:KiDyto/40.net生保削れば
16 名前:エルボードロップ(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:50:49.70 ID:oJIjbF5y0.net2番じゃだめなんですかって言わないんですか?
18 名前:急所攻撃(庭)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 12:51:41.00 ID:X0CK9vDX0.netそんなんだから海外に逃げられるんじゃねえか…
48 名前:フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:01:09.52 ID:CwauYSQk0.net基礎研究は金がかかるからなぁ
でも今後を考えると絶対予算振らないといけない
でも今後を考えると絶対予算振らないといけない
そりゃ優秀な研究者はアメリカに逃げるわ
63 名前:サソリ固め(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:05:36.15 ID:zLDVx3q00.net理系の学問だけで先進国になった国はない
64 名前:中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:06:23.17 ID:NCrFVpsu0.net日本の企業と同じ体質だわ
76 名前:ドラゴンスクリュー(関東・甲信越)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:09:21.52 ID:9J/MTPO4O.net蓮舫に聞いてほしいわ~
81 名前:32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:10:57.16 ID:+HSbRvH10.net応用だのはほっといても民間がやるだろ
117 名前:リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:26:24.34 ID:Rt+uo8XH0.net役人なんて自分らの懐に幾ら入るかしか考えてねえもんな
139 名前:ドラゴンスクリュー(dion軍)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:35:31.21 ID:HQl9gMzO0.netミンス党政権時代はもっと減らされてたからなぁ
142 名前:ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 13:37:51.86 ID:MNG9DUiW0.netお前ら議員の数と給料減らせよ
186 名前:ニールキック(東京都)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:13:37.91 ID:OZMF/cSf0.net大臣なんてこの程度だろう。
所詮は任期中に決められたことを粛々とやってればいいんだ。
改革なんてする気あればこの国はもっと良くなってる。
203 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@\(^o^)/:2016/10/05(水) 14:55:05.52 ID:uFZM0x0s0.net所詮は任期中に決められたことを粛々とやってればいいんだ。
改革なんてする気あればこの国はもっと良くなってる。
こいつに限らず大臣なんて大抵は素人同然だろ
その分野の知識があるとは思えない
その分野の知識があるとは思えない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治とカネ】政治資金パーティー、白紙領収書が常態化=高市総務相「法的問題ない」-参院予算委
- 河野洋平氏「他に言い方があるだろう。安倍の人間性の問題」 首相の「お詫びの手紙」拒否発言を批判
- 【二重国籍問題】維新・足立氏が蓮舫氏を追及 「ウソ」6回発言も 衆院予算委
- 蓮舫さん「稲田防衛相はダブルスタンダードだ。言葉のブレが閣僚の資質や信頼につながる」
- ノーベル大隅さん「国は基礎研究に予算を」 鶴保・科学技術担当相「そんな余裕はない」
- 安倍「予算委員会は予算を議論する場。憲法は憲法審査会で」 蓮舫「なにお前が勝手に決めてんの?」
- 蓮舫代表、稲田大臣の「子ども手当分は軍事費に」発言を批判 稲田氏「日米同盟ガタガタの民主政権に危機感が」と反撃
- 【豊洲市場問題】小池知事「退職者含めて懲戒処分」
- 石原慎太郎元都知事 豊洲市場問題で都の調査協力を拒否
ODAの金を減らせ!!
そもそも財務省が金ださんからなー
宇宙の解明に金を出すイミがわからないとか言うし
宇宙の解明に金を出すイミがわからないとか言うし
芸能人やスポーツ選手から所得税を多くとって研究費に回そう
正直それでいいと思う。
基礎研究も大事だけど、応用研究だって大事。
こういうときだけノーベル賞を取った人の味方をして、1か月もすれば何やったか忘れるような民意に従う必要はない。
基礎研究も大事だけど、応用研究だって大事。
こういうときだけノーベル賞を取った人の味方をして、1か月もすれば何やったか忘れるような民意に従う必要はない。
外国籍の生保きれよ
海外へドル建てで拠出する金と国内通貨の違いを知らない奴が未だに多い事に驚いたわ。
基礎研究っても、特権階級とカン違いして
無駄な作業してるやつも混じってるしな。
旧帝東工早慶以外はばっさりでもいい気がする。
無駄な作業してるやつも混じってるしな。
旧帝東工早慶以外はばっさりでもいい気がする。
文科省管轄の「もんじゅ」にはいくら使ったんでしたっけね?
なんでもいいはダメ。
アフリカのどっかの国に中国に対抗して金ばら撒いたら
即刻裏切られて金ドブになったよな
もっとしっかり損得勘定してくれ
即刻裏切られて金ドブになったよな
もっとしっかり損得勘定してくれ
文系出身の官僚が予算握ってるんだから
理系に金出すような事するわけ無いわな
南朝鮮がそれでノーベル賞から縁遠い国になってるけど
日本も南朝鮮の後を追うの確実だな
理系に金出すような事するわけ無いわな
南朝鮮がそれでノーベル賞から縁遠い国になってるけど
日本も南朝鮮の後を追うの確実だな
外国人(留学生)に支給しているのをSTOPして廻せば、即解決。
でもグローバル()とやらには出すんだろ?ww
実際に国から貰った予算を使い切るために無駄な出費してる機関もあるからなぁ
あのな、予算たくさん出せなんて言ってないんだよ
少しは出してくれって言ってんのわかる?
少しは出してくれって言ってんのわかる?
海外にばら撒くなとは言わん。ドル残だからな。
ただし研究費用をドル建てすることは出来るはずだ。
これをうまくやってくれ。
ただし研究費用をドル建てすることは出来るはずだ。
これをうまくやってくれ。
今じゃぶじゃぶ使ってる海外留学生への給付を止めて
国内に回せばいいじゃん
本末転倒だよ
国内に回せばいいじゃん
本末転倒だよ
鶴保って今まで大臣やれるような実績あったのか。
野田聖子と事実婚だったみたいだが、子供作ってポイ捨てされ、
先日も次の女と子供できた途端に離婚。
政治家の下半身は人格と関係ないのかもしれないが、大臣やる人間は
ある程度の資質を要求されて当然だろう。
テレビに顔映った時、政界の種馬と思われるようじゃどうしようもない。
野田聖子と事実婚だったみたいだが、子供作ってポイ捨てされ、
先日も次の女と子供できた途端に離婚。
政治家の下半身は人格と関係ないのかもしれないが、大臣やる人間は
ある程度の資質を要求されて当然だろう。
テレビに顔映った時、政界の種馬と思われるようじゃどうしようもない。
※1593776
文系の官僚が予算握り続けて100年以上経ってるんですが馬.鹿ですか?
文系の官僚が予算握り続けて100年以上経ってるんですが馬.鹿ですか?
海外への金をフルで研究分野につぎ込めや
そんなものは国の役員や公務員が潤ってからだ、日本を支えて国を造ってるのは誰だ?って昔、暴言吐いたやついたな
さすが売国自民党!国に貢献するものは何でも阻止する!懐を厚くすることだけは迅速に行う!安倍売国自民党万歳!
余裕がある時は先行投資(基礎研究)に傾き、余裕がない時は短期投資(応用研究)に傾く。これは極めて自然なこと。お金が足りなくなれば日雇いに走るのと同じ。
だから今大事なのは、短期投資で早く利益を安定させ、先行投資に向かう余裕を産み出すこと。
だから今大事なのは、短期投資で早く利益を安定させ、先行投資に向かう余裕を産み出すこと。
研究の意義を理解してない文系が文科のトップはダメ。
日本の良さを潰しにきてる
日本の良さを潰しにきてる
この国ほど、自分の職責中に目の前が静かであればいいと考えているような役人が跋扈している国はない。かつて、文部科学省から医療イノベーション推進室に出向していた役人が、「みんなに広く薄く配分して、文句・批判を最小限にすることが、我々の仕事です」と言っていたが、国家の将来に対して全く責任を覚えないこの発言が、今の日本を象徴している。自分にかかってくる責任を最小限にすることを目的化している連中が出世していけば、国のために必死で頑張ろうとする人間など出てくるはずがない。
学会で何人かの方にお会いして話をしたが、口をそろえて、現在の日本医療開発研究機構(AMED)による研究費配分体制の歪さを嘆かれていた。NIHの研究費の係官は専門家だし、長期に渡って関与しているし、公平公正を十分に叩き込まれている。しかし、日本の役所は2-3年で担当が代わるので、専門性に欠ける。その上、予算が欲しい研究者側が卑屈になるためか、勘違いして、虎の威を借る狐のように振る舞う輩も少なくない。
小泉改革のとき基礎研究バッサリ切っちゃたんで2025年以降はノーベル賞クラスの研究を期待すんな
リニアやめて基礎研究に回して欲しい。
無理だろうけど。
無理だろうけど。
あるだろ
こいつらの無意味な利権を潰せばいくらでもな
こいつらの無意味な利権を潰せばいくらでもな
リニアは基本的に返ってくる金だろ
返ってくるあてもない金をそこらじゅうにばらまいてるのに何を言ってるのか
返ってくるあてもない金をそこらじゅうにばらまいてるのに何を言ってるのか
JSTに変わる基礎研究に特化した天下り先を作って基金を乗せれば財務省の方々も頑張るでしょう。
基礎研究とは関係なく自分の利益誘導のためにね。
基礎研究とは関係なく自分の利益誘導のためにね。
ソース朝日
はい、解散。
はい、解散。
公務員の給料上げないで、科学技術に金使えばいいよね。
国にばかり期待するのではなく米国のように寄付金やらスポンサー企業を作っていくしかないだろ。
もっともスポンサーの意向が強くなるから基礎的な奴はやはり国頼みになるか。
もっともスポンサーの意向が強くなるから基礎的な奴はやはり国頼みになるか。
中村さんはちょっと胡散臭い
文系は極論だけど参考書とかがあれば自力で何とかなるのが多い。
でも理系はお金が無ければ満足な研究ができない。
なので文系より理系を優先してあげてください。
でも理系はお金が無ければ満足な研究ができない。
なので文系より理系を優先してあげてください。
たしか英国って宝くじの会社がスポーツやその他の事業を支援しているんだよね・・
簡単に金出せって言っている連中も
現代の基礎研究は平気で億単位の金かかるの知ったら黙るだろ
実際、成果が出ない=年間一本も論文書かない研究者に億の金を自由に使わせられるか?www
現代の基礎研究は平気で億単位の金かかるの知ったら黙るだろ
実際、成果が出ない=年間一本も論文書かない研究者に億の金を自由に使わせられるか?www
こういうことにこそヘリコプターマネー使えばいい。
年間数兆円、日銀の当座預金に300兆円がうなってること
考えればはした金である。
年間数兆円、日銀の当座預金に300兆円がうなってること
考えればはした金である。
予算が無いなら無いなりに国として科学新興を考えるべき立場の人がこんな発言するようでは、日本はもう終わりだね。
海外にばらまく金はあるのか
政治家に必要なのは専門的な知識ではなく、幅広く適応する知恵と人の話をきちんと聞く真面目さと判断力。
そんな政治家がいるかは知らぬが
そんな政治家がいるかは知らぬが
おまエラク.ズ官僚が無駄遣いばっかりしてるから金がねーんだろ!!!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
