2016/10/07/ (金) | edit |

2801086.jpg ロシアのプーチン大統領は、同国最北端のチュクチ自治管区の状態を把握しており、同地区を訪問すると約束した。プーチン大統領は2016年の全ロシアコンクール「ロシアの今年の教師」の入賞者たちと面会した。入賞者の中には、チュクチ自治管区の出身者もいた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475746279/
ソース:https://jp.sputniknews.com/russia/20161006/2864853.html

スポンサード リンク


1 名前:パイルドライバー(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 18:31:19.57 ID:skRseSpC0.net 
ロシアのプーチン大統領は、同国最北端のチュクチ自治管区の状態を把握しており、同地区を訪問すると約束した。

プーチン大統領は2016年の全ロシアコンクール「ロシアの今年の教師」の入賞者たちと面会した。入賞者の中には、チュクチ自治管区の出身者もいた。プーチン大統領は、「チュクチ自治管区の住民たちの生活についての質問には、それは蘇りつつあると言う事ができる。全ての人が日本を日出ずる国と呼んでいるが、これは世論の嘘だ」と述べ、実際のところ日出ずる国はロシアだと冗談を言った。

プーチン大統領は、「ユーラシア最東端はチュクチだ。そこは素晴らしい島だ。そしてチュクチの島を経由してアラスカの開発が行なわれた」と述べた。プーチン大統領は、チュクチは鉱業と関連したものなど有望な活動の方向性を持った地域だと指摘し、「チュクチで起こっていることは全て知っている。必ず訪れる」と述べた。

プーチン大統領:「日出ずる国」は日本ではなくロシア
https://jp.sputniknews.com/russia/20161006/2864853.html

2801086_.jpg
6 名前:フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 18:33:24.38 ID:QxT9CqOs0.net
まあ日付変更線的にはあってるよな
7 名前:エメラルドフロウジョン(東京都)@\(^o^)/ [IT]:2016/10/06(木) 18:34:09.07 ID:Q9SRoULP0.net
あ、はい
9 名前:フライングニールキック(庭)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/06(木) 18:35:03.73 ID:vBSxaG/Q0.net
ロシア人のお嫁さん欲しい
13 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(家)@\(^o^)/ [ID]:2016/10/06(木) 18:36:38.73 ID:X/FNOdla0.net
確かにそうだったw
14 名前:フェイスロック(空)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 18:37:21.86 ID:rx9COynd0.net
反論できんわw
18 名前:ラダームーンサルト(神奈川県)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/06(木) 18:40:21.18 ID:korILFDh0.net
地球は丸いから全部間違い
22 名前:目潰し(栃木県)@\(^o^)/ [CA]:2016/10/06(木) 18:42:52.93 ID:rMdS/VhK0.net
プー調子乗りすぎだろ・・・

23 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 18:42:56.39 ID:Nef7pcJs0.net
ロシアは確かに日出る(東側)国だなw

日本は西側だし
26 名前:かかと落とし(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 18:43:37.57 ID:iwsVObRu0.net
聖徳太子に言え
34 名前:ファイナルカット(神奈川県)@\(^o^)/ [NL]:2016/10/06(木) 18:46:46.34 ID:lyXvfLL80.net
プーチンって冗談言うんだ
周囲は固まってそうだけど
43 名前:ハイキック(中部地方)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/06(木) 18:50:31.89 ID:D43dlDGJ0.net
国民に日本を意識させてるね
61 名前:デンジャラスバックドロップ(千葉県)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/06(木) 19:03:00.97 ID:BFRQwUub0.net
最初に言ったもん勝ちだもんね~
79 名前:クロスヒールホールド(dion軍)@\(^o^)/ [AR]:2016/10/06(木) 19:26:22.87 ID:7UMZ7UBB0.net
世界一冗談を言っても冗談だと
受け止めてもらえない人


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1594428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 02:17
さすが独裁者w  

  
[ 1594432 ] 名前: 安倍ちゃん  2016/10/07(Fri) 02:21
へ、へい
お靴が汚れているので舐めましょうか?
  

  
[ 1594436 ] 名前: あ  2016/10/07(Fri) 02:33
陽の当たらない国の間違いでは?  

  
[ 1594437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 02:36
>地球は丸いから全部間違い

いや、聖徳太子のころは世界は平らだった。  

  
[ 1594440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 02:45
間違いだなw
北極の方が太陽から距離は離れてるから  

  
[ 1594445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 03:04
お前らの国に太陽ないだろw  

  
[ 1594448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 03:10
中国の皇帝は怒ったけど、ただの方角だよな。  

  
[ 1594450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 03:11
そう…だね?
紀元前からみーんなロシア  

  
[ 1594452 ] 名前: 名無し  2016/10/07(Fri) 03:28
これって世界中じゃなくてロシア人の言葉だったのでは・・・
  

  
[ 1594454 ] 名前: たま  2016/10/07(Fri) 03:46
戦争が終わったのに、
樺太に攻めてきたのは、どこのどなた?
逃げる日本人の船を何隻も何隻も
攻撃して沈没させて、日本人を殺したのは
どなた?帰れなかった日本人を
捕虜にして、男も女も労働力に
使ったのは、どなた?
ロシアは、大っ嫌いです
近代史に、真実を載せるべきですね  

  
[ 1594456 ] 名前: る  2016/10/07(Fri) 03:47
冗談言うとは人間味があるんだな。
少しホッとした( ˘ω˘ )  

  
[ 1594457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 03:49
これって中国相手に送った聖徳太子の手紙の話であって、ユーラシアとか…とマジレス()  

  
[ 1594472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 05:12
ただ経済的には日の出がないに近いけどな  

  
[ 1594481 ] 名前: 下流老人  2016/10/07(Fri) 05:43
プーさんみてると、日没する国、世界最終戦争、恐怖の大王を連想?  

  
[ 1594484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 05:52
「これから発展する」という意味合いで言ったのなら確かに日イヅル国はロシアではあるな
ウチはもう出詰まり感があるw  

  
[ 1594491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 06:03
シベリア鉄道反対だよ。
あれよあれよとウクライナみたいくなっちゃうからね・・  

  
[ 1594515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 06:45
韓国人がロシアとの仲を引き裂こうとしての成り済まし投稿に注意しましょう  

  
[ 1594522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 07:12
ロシアも嫌いだわ。  

  
[ 1594536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 07:32
ロシアなら日出るどころか沈まない白夜だな  

  
[ 1594543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 07:44
極寒のイメージしかないわ太陽出るの?  

  
[ 1594545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 07:46
永久凍土のイメージしかない  

  
[ 1594564 ] 名前: 大和魂  2016/10/07(Fri) 08:07
お、腹立つな。もう少し痛い目をみてもらうか。  

  
[ 1594653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 10:16
まあそれはそれとして若いロシア人の嫁さんください  

  
[ 1594684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 10:47
そもそも太陽が沈まないイメージなんだが!  

  
[ 1594730 ] 名前: 名無し  2016/10/07(Fri) 11:51
これは経済支援で良い返事が何も貰えなかったって事だろうね。
アメリカの原爆投下を棚にあげるなら、俺らの一方的な条約破棄、シベリア抑留、北方領土も全て棚上げすべきって思ってそう。
そのうち中韓みたいに何でも日本モー、日本ガーって記事書き出すのかね。
  

  
[ 1594731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 11:51
特ア丸出しのマウンティング根性でなにより。  

  
[ 1594751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 12:12
ロシアって常に曇ってるイメージあるけど太陽あるの?  

  
[ 1594808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 13:11
せやけどさぁwww  

  
[ 1594843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 14:24
ロシアの首都はモスクワじゃん。
せめて東京より東に遷都してから言って欲しい。  

  
[ 1594844 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/07(Fri) 14:26
11月 プーチン山口で、フグ毒に当たって昇天www  

  
[ 1594845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 14:28
※1594454
8月15日は、ポツダム宣言受諾しただけ。日本人の感情論で語らないように。
8/15のポツダム宣言受諾から9/2の正式調印までのソ連侵攻に対する問題そんなレベルの話ではない。  

  
[ 1594851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 14:39
笑っていいぞの合図があるまで笑えない周囲  

  
[ 1594853 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/10/07(Fri) 14:47
ヴァチユダ隠さなくなったしね  

  
[ 1594854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 14:54
> 全ての人が日本を日出ずる国と呼んでいるが、

「日出ずる国」って、そんなにメジャーな呼び方だったのか・・
そっちが驚き。単にプーチン氏が日本について物知りなだけかも知れんけど

ただ、そこってユーラシアの東端だけど北の方過ぎるから夏は白夜になったり、
冬は数時間しか太陽出とらん場所じゃないのか?まぁ、別にいいけどさw  

  
[ 1594855 ] 名前: おれおれ、地球人だよ  2016/10/07(Fri) 15:00
愛も冷める国ロシア  

  
[ 1595120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/07(Fri) 22:25
いや今更言われてもw
日本ですら古典、他国じゃ化石や壁画に近い文言じゃん
文化としても、お日様スキー農耕民族の下地が分厚いし、最近できた日付変更線と絡めて自国を紹介するのに打ってつけだしなあ  

  
[ 1597991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/11(Tue) 18:05
たしかに、東端まで含めれば主要国では一番早く朝を迎える。
チュクチだとニュージーランドよりも東になる。
小さい島国や海外領ならもっと早い場所はあるけど。  

  
[ 1597993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/11(Tue) 18:10
日本よりも3時間も時間が進んでいる場所があるというのは不思議な感じがする。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ