2016/10/07/ (金) | edit |

英国のメイ首相は5日、保守党大会の閉幕演説で、イングランド銀行(BOE)の金融緩和について「悪い副作用がある」と指摘した。「資産を持つ人をより裕福にし、資産のない人は苦しんでいる」と述べ、金融緩和で生じた格差の解消に取り組む考えを示した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1475760380/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJB65K3LJB6UHBI01T.html
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/10/06(木) 22:26:20.31 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/articles/ASJB65K3LJB6UHBI01T.html
英国のメイ首相は5日、保守党大会の閉幕演説で、イングランド銀行(BOE)の金融緩和について「悪い副作用がある」と指摘した。「資産を持つ人をより裕福にし、資産のない人は苦しんでいる」と述べ、金融緩和で生じた格差の解消に取り組む考えを示した。
BOEは英国の欧州連合離脱決定を受け、8月に政策金利を年0・5%から年0・25%に引き下げ、量的緩和拡大に踏み切った。メイ氏は「金融(市場)の崩壊後の必要な応急処置」と理解を示す一方、「いくつかの悪い副作用があると認めなければいけない」と言及。「(金利の低下で)預金がある人はより貧しくなる」などと述べた。政府は対策として、住宅整備などに50億ポンド(約6500億円)を投じる方針だ。
メイ氏は演説で、離脱決定の背景に経済格差などへの不満があるとの見方を示し、「経済がすべての人のために働くようにしないといけない」と訴えた。(ロンドン=寺西和男)
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 22:32:14.44 ID:4UXjqqp6.net英国のメイ首相は5日、保守党大会の閉幕演説で、イングランド銀行(BOE)の金融緩和について「悪い副作用がある」と指摘した。「資産を持つ人をより裕福にし、資産のない人は苦しんでいる」と述べ、金融緩和で生じた格差の解消に取り組む考えを示した。
BOEは英国の欧州連合離脱決定を受け、8月に政策金利を年0・5%から年0・25%に引き下げ、量的緩和拡大に踏み切った。メイ氏は「金融(市場)の崩壊後の必要な応急処置」と理解を示す一方、「いくつかの悪い副作用があると認めなければいけない」と言及。「(金利の低下で)預金がある人はより貧しくなる」などと述べた。政府は対策として、住宅整備などに50億ポンド(約6500億円)を投じる方針だ。
メイ氏は演説で、離脱決定の背景に経済格差などへの不満があるとの見方を示し、「経済がすべての人のために働くようにしないといけない」と訴えた。(ロンドン=寺西和男)
資産ない人は0.5%が0.25%になっても誤差だろ
10 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 22:54:13.55 ID:wB6KEgI2.net不労所得の金利はゼロでいい
11 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 22:58:21.85 ID:NXg8i10d.netベーシックインカムしかないな。
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:01:24.07 ID:I3c/Qb7v.net別に、庶民はなんも困らんのですが・・・・・・
18 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:21:56.42 ID:deB9VGl8.netメイ首相やりますね。
財政出動は庶民に良い作用があり、
資産を持つ層に悪い副作用がある。
財政出動は庶民に良い作用があり、
資産を持つ層に悪い副作用がある。
EUから見放される国の捨てぜりふだろ。
35 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:47:26.31 ID:NJ0sQpoq.net金利が高ければな
41 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/06(木) 23:54:21.88 ID:r3KXL1IO.netでも今のイギリスは金融が国の経済の要やん。
59 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 00:20:30.80 ID:lVjGN5uR.netこれはその通りでしょ。
実際に株価は上がってるが、全体の経済を見たら消費は下がっている。
もう夢から覚めたら?
66 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 00:29:09.18 ID:z0RbHybR.net実際に株価は上がってるが、全体の経済を見たら消費は下がっている。
もう夢から覚めたら?
世界にも良心が残ってたか。
80 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 00:38:30.58 ID:yf5qwRz1.net資産買うインセンティブ増えるから需要増える
83 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 00:39:45.55 ID:OBhQD755.netなんにせよトップが副作用もあるということを認識していることは良いことだね
113 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 01:24:14.75 ID:wpfsoOZ6.net税金下げれば需要は増える
税金上げれば需要は減る
簡単な話です
115 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 01:28:09.55 ID:esYYI3fj.net税金上げれば需要は減る
簡単な話です
少なくとも消費は増えてないな
上がる見込みもない
117 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/07(金) 01:31:19.77 ID:TiF5OUr9.net上がる見込みもない
上手いこと離脱騒ぎで自国通貨安にしたからな
同じ島国としてこの強かさは頭が下がる
同じ島国としてこの強かさは頭が下がる
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- コロンビア大統領にノーベル平和賞
- パン君さようなら 次期国連事務総長にグテーレス氏 ポルトガル元首相
- 【中国】寿司や牛肉もいいが・・・日本に行ったら鶏肉を食え! どうやって食べても呆れるほどウマいぞ!=中国メディア
- 北朝鮮「アメリカは近い将来、身震いするような現実に直面する」
- 英メイ首相「金融緩和には悪い副作用がある。資産を持つ人をより裕福にし資産のない人は苦しんでいる」
- 【慰安婦問題】韓国、大揺れ 安倍首相「慰安婦へ謝罪の手紙」拒否に政府板挟み
- プーチン大統領:「日出ずる国」は日本ではなくロシア
- 【米大統領選】トランプ氏支持、いまだゼロ クリントン氏支持は17社=新聞上位100社-専門紙集計
- 【台風18号】日本に向かうはずでは?台風予想が大外れの韓国気象庁に政界やネットから批判
ポンド危機でイングランド銀行を破綻させたことに何も学んでないな

我々、慣らされてしまっているが、本来銀行金利はこんなに低率ではいけないんだよなぁ。なんで一般人が金融商品でリスクを取らなきゃならないのかわからないもん。
金融緩和には、じゃなくて緩和と同時に緊縮をするとだろ。
いい加減プライマリーバランスとかいう誰も得をしない夢から眼を覚ませよ。
いい加減プライマリーバランスとかいう誰も得をしない夢から眼を覚ませよ。
金融引き締めにしたら資産を持つ人が国債や定期金利で
ほぼノーリスクで資産が増えるだろ
例えば今年は円高だけど同じ100万円でも
去年の100万円と今年の100万円だったら
(海外から見れば)今年の100万円の方が価値がある
金融引き締めすると基本的には通貨高になるし
富裕層に取っては金融引き締めしてデフレになった方が
自分の持ってる資産の価値が上がる
メイ首相の発言は完全に誤りかつポジトークだわ
ほぼノーリスクで資産が増えるだろ
例えば今年は円高だけど同じ100万円でも
去年の100万円と今年の100万円だったら
(海外から見れば)今年の100万円の方が価値がある
金融引き締めすると基本的には通貨高になるし
富裕層に取っては金融引き締めしてデフレになった方が
自分の持ってる資産の価値が上がる
メイ首相の発言は完全に誤りかつポジトークだわ
>「(金利の低下で)預金がある人はより貧しくなる」などと述べた
日本じゃ「銀行に預けると金利をもらえる」なんてのは、もう完全な昔話だね。
イギリスは金利下げると貧しくなるほどもらえてるのか、羨ましい話だな。
もう若い日本人は銀行なんて、金を払って貯金を預かってもらう「有料の金庫」としか思ってないんじゃね?
日本じゃ「銀行に預けると金利をもらえる」なんてのは、もう完全な昔話だね。
イギリスは金利下げると貧しくなるほどもらえてるのか、羨ましい話だな。
もう若い日本人は銀行なんて、金を払って貯金を預かってもらう「有料の金庫」としか思ってないんじゃね?
アベノミクスを絶賛していたこのブログが今さらこんなまとめ?
※1594617
現実に金融緩和で貧富の差が拡大しているのに何を言ってるんだ?
※1594617
現実に金融緩和で貧富の差が拡大しているのに何を言ってるんだ?
政策目的で人的に弄ると副作用がでるのは当たり前。
で、その副作用対策をどうするかってのまでが政治だろ。
少しは考えろ。
で、その副作用対策をどうするかってのまでが政治だろ。
少しは考えろ。
貧富の拡大は新自由主義政策だと思うよ。
なんでも規制緩和すれば大資本の天下。
これ朝日の記事だぞ
英語の原文読まないとなんとも評価できんな
英語の原文読まないとなんとも評価できんな
>政策目的で人的に弄ると副作用がでるのは当たり前。
>で、その副作用対策をどうするかってのまでが政治だろ。
>少しは考えろ。
具体的にどういう副作用があるんだかww
これだからばかは困る、お前が足りない頭で考えろよwwwwwwwwwww
>で、その副作用対策をどうするかってのまでが政治だろ。
>少しは考えろ。
具体的にどういう副作用があるんだかww
これだからばかは困る、お前が足りない頭で考えろよwwwwwwwwwww
皆が貧乏になれば格差は縮まるな。
でもそれでいいのか?
格差が拡大しようが自分の生活がより豊かになればそれでいいんじゃないのか?
でもそれでいいのか?
格差が拡大しようが自分の生活がより豊かになればそれでいいんじゃないのか?
>具体的にどういう副作用があるんだかww
こいつ何言ってんだ?
具体的政策俺がいったのか?
何かすれば何かが起こるのは当たり前で必ず政策目標だけが完遂されるとおもってんのか?
中坊かよww
こいつ何言ってんだ?
具体的政策俺がいったのか?
何かすれば何かが起こるのは当たり前で必ず政策目標だけが完遂されるとおもってんのか?
中坊かよww
金融緩和で貧乏人がさらに貧しくなるというより
正確に言うと、「紙幣で財産を持っている人は貧しくなる」だ。
だから、大金持ちだって何も考えずに貯金だけって人は貧乏になるよ。
貧乏人は不動産や株・債権を持たない人が多いから、ほぼ全ての貧乏人に合致はするというだけ。株をもっている貧乏人はそうならない。
異次元金融緩和する時に
ニーサだなんだで株で資産を持てって安倍がうるさいほど言っていたのはこれが原因。
正確に言うと、「紙幣で財産を持っている人は貧しくなる」だ。
だから、大金持ちだって何も考えずに貯金だけって人は貧乏になるよ。
貧乏人は不動産や株・債権を持たない人が多いから、ほぼ全ての貧乏人に合致はするというだけ。株をもっている貧乏人はそうならない。
異次元金融緩和する時に
ニーサだなんだで株で資産を持てって安倍がうるさいほど言っていたのはこれが原因。
まあ現金なんて、緩やかで健全な範囲のインフレが起こり続ける好景気だと、
もっとすごい勢いで価値がなくなっていくからな。
なので現金貯金が目減りしたくない人は、人為的に不景気を起こしてくれる政権を選ぶのが良い。
安倍が出てくるまでほとんど目減りしなかったからね。
もっとすごい勢いで価値がなくなっていくからな。
なので現金貯金が目減りしたくない人は、人為的に不景気を起こしてくれる政権を選ぶのが良い。
安倍が出てくるまでほとんど目減りしなかったからね。
1594622
金融緩和だけでは副作用が大きい、財政出動もしっかりやる
すなわち日本もアベノミクスをしっかりやれということ
金融緩和だけでは副作用が大きい、財政出動もしっかりやる
すなわち日本もアベノミクスをしっかりやれということ
スレ違いでスマソ(他のサイトから)
【朗報】 スシローが買収のデマ報道にブチ切れキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! と ん で も な い 事実が判明!!!! これは韓国ヤバイぞwwwwwww
2016.10.06
【経済】あきんどスシロー、ファンドによる買収報道を否定 (日本経済新聞)
回転ずし大手のあきんどスシロー(大阪府吹田市)は5日、投資ファンドのMBKパートナーズが15億ドル(約1545億円)で同社の買収を計画しているとの一部報道を否定した。
引用元:日本経済新聞
株価を下げてから買収する算段なのかな?なんか怪しいねぇ?
【朗報】 スシローが買収のデマ報道にブチ切れキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! と ん で も な い 事実が判明!!!! これは韓国ヤバイぞwwwwwww
2016.10.06
【経済】あきんどスシロー、ファンドによる買収報道を否定 (日本経済新聞)
回転ずし大手のあきんどスシロー(大阪府吹田市)は5日、投資ファンドのMBKパートナーズが15億ドル(約1545億円)で同社の買収を計画しているとの一部報道を否定した。
引用元:日本経済新聞
株価を下げてから買収する算段なのかな?なんか怪しいねぇ?
頑張っていると思う。
トリクルダウンが起こらないなら、再分配政策を考えないとね
新自由主義から社会主義よりに
新自由主義から社会主義よりに
ほほう、イギリス首相がそれ言いますか。
サッチャーの道を歩むか、違う道を選択するか楽しみ
何だKY捏造新聞の翻訳記事か
じゃあ信用できないな、アカヒは真っ赤真っ赤か~♪
じゃあ信用できないな、アカヒは真っ赤真っ赤か~♪
メイのバ。カ!もう知らない!
アサヒの翻訳記事だから、どんなねつ造がされているかわかったもんじゃない
勢いで書きこむとあとで恥を書くから慎重に判断だなぁ
勢いで書きこむとあとで恥を書くから慎重に判断だなぁ
日銀が金融緩和しなかったから他の国が助かってただけだろ
日銀がし始めたら右往左往して副作用で赤字があぶり出されドイツ銀行含め破綻の危機w
日銀がし始めたら右往左往して副作用で赤字があぶり出されドイツ銀行含め破綻の危機w
おいおいG7の合意を覆す気かイギリス?
金融緩和どうこう以前に是正すべきだった事が最近になって浮かび上がってきただけじゃないのかと
金融緩和どうこう以前に是正すべきだった事が最近になって浮かび上がってきただけじゃないのかと
新自由主義は社会を滅ぼし、国を滅ぼし、国民を滅ぼす。
世界中で、トリクルダウンの嘘とそれを推進してきた強欲な大資本家(資産家)、そしてそれらと賄賂をしながら特権を得ていた政治家たちの嘘が暴かれ中です。
世界中で、トリクルダウンの嘘とそれを推進してきた強欲な大資本家(資産家)、そしてそれらと賄賂をしながら特権を得ていた政治家たちの嘘が暴かれ中です。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
