2016/10/07/ (金) | edit |

NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日本の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1475755912/
ソース:http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/
スポンサード リンク
1 名前:チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2016/10/06(木) 21:11:52.66 ID:DGDp0sUK0
NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日本の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。
豊島区が抱える問題
2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日本の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。日本の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経て人口とGDPが順調に右肩上がりで増加してきた。だが、これから日本が直面するのは、かつて経験したことのない「人口の急降下」だという。そして、その現象には人口の一極集中が進んでいる東京ですら抗(あらが)えない。
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年は、東京で人口が減少に転じる年と考えられている。品川区や目黒区、渋谷区、中野区、豊島区などの11区で人口が減るとの試算があり、豊島区では28万が減少に転じるとみられている。
豊島区は長らく、出生数より死亡数が多かった。普通に考えれば人口は自然減少していくはずだが、その減少数を補うほどの転入者が区の人口増加を支えてきたという背景があった。この転入者が区の将来を左右すると考えた豊島区は、その実態を詳細に調査。最も多かったのは「20代の単身者」だったが、その給与収入ベースは240万円である事実が判明した。
続く
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/
■収入に占める家賃の割合
2 名前:チェーン攻撃(dion軍)@\(^o^)/ [IT]:2016/10/06(木) 21:12:12.44 ID:DGDp0sUK0.net豊島区が抱える問題
2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日本の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。日本の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経て人口とGDPが順調に右肩上がりで増加してきた。だが、これから日本が直面するのは、かつて経験したことのない「人口の急降下」だという。そして、その現象には人口の一極集中が進んでいる東京ですら抗(あらが)えない。
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年は、東京で人口が減少に転じる年と考えられている。品川区や目黒区、渋谷区、中野区、豊島区などの11区で人口が減るとの試算があり、豊島区では28万が減少に転じるとみられている。
豊島区は長らく、出生数より死亡数が多かった。普通に考えれば人口は自然減少していくはずだが、その減少数を補うほどの転入者が区の人口増加を支えてきたという背景があった。この転入者が区の将来を左右すると考えた豊島区は、その実態を詳細に調査。最も多かったのは「20代の単身者」だったが、その給与収入ベースは240万円である事実が判明した。
続く
http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/26/shrink/
■収入に占める家賃の割合

続き
この年収では結婚して子供を持つのが難しいため、将来の人口減の一因となることが懸念されている。さらに別の事実も明らかになった。これまでは20~24歳の年代が同区に転入して人口を増加させる一方で、25歳~39歳は結婚を機に郊外へ移転するなどして転出数の方が多かった。ただ、最新のデータでは25歳~29歳、30~34歳、35~39歳のいずれの年代でも転入超過が確認されており、明らかにこれまでの傾向とは異なっているという。
この現象の背景に、今の「東京の現実」が見え隠れしている。現在、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて建設需要が高まっているため、警備人員が手薄になっているとのこと。ある警備会社は直近1年間で約60人を採用し、その7割近くが地方出身者だそうだ。一度は地方で就職し、職を失うなどして東京へ出てくる若年層が増えているとみられる。この警備会社は、単身者向けの寮を2年間で14カ所増やしたが、6畳ワンルームに2段ベッドを2つ置き、4人が過ごす光景が映し出されていた。1日の家賃が1,350円のその部屋を「一時的な仮の住まい」とするはずだったが、結果的に長期間になってしまっている人が増えているという。新潟県出身のある男性は、年収200万円程度で結婚も難しいと話していた。豊島区の年代別人口ピラミッドを見ると、現在の20~30代は2040年に3割減ると予測されている。そしてこの新潟県の男性のように未婚の20~30代が区内にとどまると、住民税などによる税収が少なくなる一方で、高齢化に伴い社会保障費が増大するという問題が浮上してくる
続きはサイトで
7 名前:ドラゴンスリーパー(岐阜県)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/06(木) 21:16:51.13 ID:BKo1nAxU0.netこの年収では結婚して子供を持つのが難しいため、将来の人口減の一因となることが懸念されている。さらに別の事実も明らかになった。これまでは20~24歳の年代が同区に転入して人口を増加させる一方で、25歳~39歳は結婚を機に郊外へ移転するなどして転出数の方が多かった。ただ、最新のデータでは25歳~29歳、30~34歳、35~39歳のいずれの年代でも転入超過が確認されており、明らかにこれまでの傾向とは異なっているという。
この現象の背景に、今の「東京の現実」が見え隠れしている。現在、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて建設需要が高まっているため、警備人員が手薄になっているとのこと。ある警備会社は直近1年間で約60人を採用し、その7割近くが地方出身者だそうだ。一度は地方で就職し、職を失うなどして東京へ出てくる若年層が増えているとみられる。この警備会社は、単身者向けの寮を2年間で14カ所増やしたが、6畳ワンルームに2段ベッドを2つ置き、4人が過ごす光景が映し出されていた。1日の家賃が1,350円のその部屋を「一時的な仮の住まい」とするはずだったが、結果的に長期間になってしまっている人が増えているという。新潟県出身のある男性は、年収200万円程度で結婚も難しいと話していた。豊島区の年代別人口ピラミッドを見ると、現在の20~30代は2040年に3割減ると予測されている。そしてこの新潟県の男性のように未婚の20~30代が区内にとどまると、住民税などによる税収が少なくなる一方で、高齢化に伴い社会保障費が増大するという問題が浮上してくる
続きはサイトで
これマジで地方出身者は家賃負担も辛くて子供なんて作れない
19 名前:グロリア(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 21:27:09.56 ID:QNqSpgqA0.net働き口なんていっぱいあるんだからええなぁ東京
20 名前:男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/ [CA]:2016/10/06(木) 21:28:19.11 ID:Bs+x8aGP0.net賃貸住まいの年収240万と実家暮らしの240万じゃ全然違うからね
31 名前:フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/06(木) 21:35:12.98 ID:ZRiTDtot0.netマックとかコンビニ行くとジジババがバイトしてるよな
37 名前:バーニングハンマー(北海道)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 21:49:03.96 ID:O+j3jlvK0.netそんなことする金も時間もないだろうな
元凶しっかり取り締まらないとどうにもならんだろ
元凶しっかり取り締まらないとどうにもならんだろ
工場ないんだからしょうがないっしょ
うちの親の田舎なんてマジで畑と役場と温泉施設しかない
どうやって就職すんだよってレベル
64 名前:魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 22:21:53.08 ID:pIxHj8t20.netうちの親の田舎なんてマジで畑と役場と温泉施設しかない
どうやって就職すんだよってレベル
地方の若者よ奴隷ホイホイに引っかかるな。
78 名前:タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/06(木) 22:37:04.84 ID:rQKogw6d0.net年収1800万円のNHK職員が貧困を上から目線で取材か。
さぞかし愉悦に浸ったんだろうな。
91 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/06(木) 22:48:22.92 ID:idKIz5wd0.netさぞかし愉悦に浸ったんだろうな。
田舎で百姓やってるほうが豊かそう
103 名前:フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/06(木) 23:08:05.66 ID:N+wxgIYo0.net田舎に残った場合もさしてかわらん
210 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/10/07(金) 00:43:54.39 ID:7XgcekZD0.netフリーター目的で上京したらそんなもんだろ
260 名前:垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/07(金) 01:10:40.52 ID:o+X7HUBC0.net年収400や500がノーマルなら
若者の購買力の無さが説明つかないだろ
ようは年収が想定より低いんだよ
273 名前:垂直落下式DDT(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/07(金) 01:18:28.60 ID:o+X7HUBC0.net若者の購買力の無さが説明つかないだろ
ようは年収が想定より低いんだよ
モノが売れない
結婚が少ない
年収が低いんだよ
300 名前:32文ロケット砲(ロシア連邦)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/07(金) 01:32:39.45 ID:D3J7NLsX0.net結婚が少ない
年収が低いんだよ
今は知らないし20年前の話だけれど。
新卒300万代、20代後半で400突破ってイメージだけどなぁ。
新卒300万代、20代後半で400突破ってイメージだけどなぁ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 夫の給料が少なすぎ……16万5千円でやっていけるでしょうか?
- 経団連「正社員解雇して派遣会社に登録させていきましょう。日雇い派遣解禁が必要」
- 【賢人】ホリエモン「最低賃金を撤廃したらいい、働く場所があればボケる老人も絶対に少なくなるでしょ」
- 世界の経済学者の「実験場」となりつつある日本
- 【悲報】東京に上京した20代田舎者の平均給与は240万で結婚もできず将来人口減の一因に
- LEDの光だけで野菜を育てる「植物工場」…閉鎖 一般農家の野菜に比べの倍以上のコストがかかり赤字に
- 音楽カセット「UD」復刻版発売 カセット50周年記念 日立マクセル
- 100年後も生き残ると思う日本企業 1位はトヨタ 2位ホンダ
- 「平均貯蓄額は1209万円。でも3割は貯蓄ゼロ」という日本の家計事情
東京でベコ買うだ~♪
ってベコも買えんわ!ペチッΣ
ってベコも買えんわ!ペチッΣ
そら地方で仕事を探さない無能が東京へ行くからな。
まともな大学に行かない奴が東京のF欄にいくからな。
パイが増えれば買い叩かれるのわかるだろwww
まともな大学に行かない奴が東京のF欄にいくからな。
パイが増えれば買い叩かれるのわかるだろwww
年収240で東京暮らして行けるんか?
学歴ない奴は資格取れよ資格
スレ違いでスマソ(他のサイトから)
【朗報】 スシローが買収のデマ報道にブチ切れキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! と ん で も な い 事実が判明!!!! これは韓国ヤバイぞwwwwwww
2016.10.06
【経済】あきんどスシロー、ファンドによる買収報道を否定 (日本経済新聞)
回転ずし大手のあきんどスシロー(大阪府吹田市)は5日、投資ファンドのMBKパートナーズが15億ドル(約1545億円)で同社の買収を計画しているとの一部報道を否定した。
引用元:日本経済新聞
株価を下げてから買収する算段かね?
【朗報】 スシローが買収のデマ報道にブチ切れキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! と ん で も な い 事実が判明!!!! これは韓国ヤバイぞwwwwwww
2016.10.06
【経済】あきんどスシロー、ファンドによる買収報道を否定 (日本経済新聞)
回転ずし大手のあきんどスシロー(大阪府吹田市)は5日、投資ファンドのMBKパートナーズが15億ドル(約1545億円)で同社の買収を計画しているとの一部報道を否定した。
引用元:日本経済新聞
株価を下げてから買収する算段かね?
240万って何の仕事やってんの
アニメーターとかゲーム下請け?
コンビニは中国人だらけだしなあ
アニメーターとかゲーム下請け?
コンビニは中国人だらけだしなあ
貧困のほうが子供が多いイメージ
少子化の原因は貧困じゃないだろう
子供が親の面倒を見ないから産む必要がない感じがする
少子化の原因は貧困じゃないだろう
子供が親の面倒を見ないから産む必要がない感じがする
俺のことかな・・・・。
農家の長男ならまだしも、田舎じゃ仕事ないんだよ。
農家の長男ならまだしも、田舎じゃ仕事ないんだよ。
東京一極が色々悪影響な面も・・
娯楽も集まりすぎて
娯楽も集まりすぎて
貧困の方が子供多いのは後先考えずにポンポン産む頭弱い人が多いんじゃないの
頭いい人は自分の年収で子供を育てれるかしっかり考えたり良い会社に就職するからそもそも貧困にならなさそう
頭いい人は自分の年収で子供を育てれるかしっかり考えたり良い会社に就職するからそもそも貧困にならなさそう
「格差社会」もう数年前から言われている言葉だけど、これからは「超格差社会」になっていくね。年収100〜200万と、3000万〜1億の人が増えていくよ。子供の話は、最近では富裕層が子供多いよ。多いと言っても3人ぐらいね。貧乏子沢山の時代は古くなってきて、金持ち子沢山の時代になってきているね。自分の周りだけの話だけど
知り合いの社長10人いたら、7人ぐらいが子供3人だよ。
知り合いの社長10人いたら、7人ぐらいが子供3人だよ。
ドイツの首都ベルリンの30代の正社員の税引き後の平均手取り年収が230万円くらいだね。
ドイツの場合は一人暮らし世帯や夫婦共働き二人暮らし世帯には所得税の他に少子高齢化対策の名目の課税があるから、合計で世帯所得の53%前後を天引きされ手取り年収が大幅に減る。
ドイツの場合は一人暮らし世帯や夫婦共働き二人暮らし世帯には所得税の他に少子高齢化対策の名目の課税があるから、合計で世帯所得の53%前後を天引きされ手取り年収が大幅に減る。
田舎じゃ仕事が無くてブラックばかりだぞ
俺の職場なんてダブルワークだらけだぞ。
バイトで夜勤やれよ
バイトで夜勤やれよ
何故、上京するのか分からない
各地方の主要都市なら賃貸もそこまで高くないし楽だろう
各地方の主要都市なら賃貸もそこまで高くないし楽だろう
アメリカや中国に上京した東京出身の田舎物も同じようなもんだろ
いや昔からそうだよ。
かつて集団就職で「金の卵」とか呼ばれた人の多くは、都会でやっていけず、田舎に帰ってしまった。
都市部は都市部ですでに社会構造が出来上がってて、
その「お余り」の仕事をいただくわけだから、都会の人間を蹴り落とすほどよほど優秀な人材でなければ
田舎にそのままいて、バイトするのと大して変わらん。
逆に都会の人間が田舎に行っても、仕事なんかなにもない。
かつて集団就職で「金の卵」とか呼ばれた人の多くは、都会でやっていけず、田舎に帰ってしまった。
都市部は都市部ですでに社会構造が出来上がってて、
その「お余り」の仕事をいただくわけだから、都会の人間を蹴り落とすほどよほど優秀な人材でなければ
田舎にそのままいて、バイトするのと大して変わらん。
逆に都会の人間が田舎に行っても、仕事なんかなにもない。
これ女の子が平均100マソとかそんなんだからだろ・・・
東京は女の子が多い
みんな若くて可愛いから世界一リッチな東京の若手~中堅サラリーマンと付き合ったりしてるので
生活はみな驚くほどいい
あと東京の生活費が高いとかウソだからww
東京にはなんでもあるしズェッピンのスウィーツがリーゾナブルな価格で世界中の人が羨んだりしてる
東京は女の子が多い
みんな若くて可愛いから世界一リッチな東京の若手~中堅サラリーマンと付き合ったりしてるので
生活はみな驚くほどいい
あと東京の生活費が高いとかウソだからww
東京にはなんでもあるしズェッピンのスウィーツがリーゾナブルな価格で世界中の人が羨んだりしてる
30代でも金がないんじゃが
しかしながら底辺レベルの人間は東京に行かないと仕事に就けないのも事実
家賃とかはもちろん都市部の方が高いに決まってるが、物価はむしろ田舎の方が高くなってるんじゃね?
だってイオンに地元商店街潰されて乗っ取られて、あいつらの言い値で食料買わされてるだろ?
郊外の実家に帰って買い物に行ったら、あまりに野菜が高くて驚いたわ。
だってイオンに地元商店街潰されて乗っ取られて、あいつらの言い値で食料買わされてるだろ?
郊外の実家に帰って買い物に行ったら、あまりに野菜が高くて驚いたわ。
韓国のようなまともな国に産まれたかった
一億総中流って素晴らしかったんですね。
テレビ局社員てお給料いいよね。同い年で同じADだったけど悲しくなったわ。学歴大事。
※1594752
んなわきゃーない
国が消費者物価指数を地域別に出してるけど1位が横浜で2位が東京都区部
低いのが宮崎、秋田の順
田舎のほうが10%くらい安い
んなわきゃーない
国が消費者物価指数を地域別に出してるけど1位が横浜で2位が東京都区部
低いのが宮崎、秋田の順
田舎のほうが10%くらい安い
こうして上京して結婚もできない貧困層が一気に高齢化して行くわけだ
しかも横のつながりもなく人口密度も高い。
後5年もすればそういう地区がマジでスラムになって治安悪化や、疫病の温床になって都市機能維持上の脅威になるぞ
しかも横のつながりもなく人口密度も高い。
後5年もすればそういう地区がマジでスラムになって治安悪化や、疫病の温床になって都市機能維持上の脅威になるぞ
子供できたら離婚して、生活保護もらえばいいんやで。
仕事求めて東京行くとそこは育児コストが日本一最悪で晩婚化の巣窟なのだった
※1594752
食料は地方で作られることが多いから安いよ
食料は地方で作られることが多いから安いよ
>>103
>田舎に残った場合もさしてかわらん
家賃が安いってのはまったくバ.カにならんのだけどな。
北関東沿線区域でも駐車場ついてて1Rで月2万円とかざらだからな。
多少買い物不便でも全く問題なし。これ東京だと普通に5-6万行くぞ。
>田舎に残った場合もさしてかわらん
家賃が安いってのはまったくバ.カにならんのだけどな。
北関東沿線区域でも駐車場ついてて1Rで月2万円とかざらだからな。
多少買い物不便でも全く問題なし。これ東京だと普通に5-6万行くぞ。
サイトの管理者よ、タイトルの田舎者とは失礼だぞ。
地方の若者とか青年と呼べよ。
田舎者というのは仲間内同士のつき合いしかできない連中のことだ。
こういう人達は都会にもいるぞ。
地方の若者とか青年と呼べよ。
田舎者というのは仲間内同士のつき合いしかできない連中のことだ。
こういう人達は都会にもいるぞ。
※1594752
イオン行きたくなきゃ隣町で買い物しとけ。
首都圏郊外なんてどのみち車などの足がなきゃどうしょもないんだから。
大型駐車場備えたアウトレットとかあちこちにあるよ。
イオン行きたくなきゃ隣町で買い物しとけ。
首都圏郊外なんてどのみち車などの足がなきゃどうしょもないんだから。
大型駐車場備えたアウトレットとかあちこちにあるよ。
これは男女合わせての20代年収?女の年収が低いので240万なのであって地方よりは高いだろ
これ本当よ。
やりたい仕事とコミュ力があって上京する人間ならいいけど、
「東京にいかないと仕事がないからとりあえず出てきた。」
「家族や地方コミュニティの干渉が嫌で出てきた、一人暮らしで自由と娯楽を満喫。」
って奴だと、人生終了一直線。
そんな考え方やスキルじゃ高収入は望めず、
コミュ障が楽な方に逃げてるだけじゃ、いくら人が多くても彼女もできない。
30代40代の独身賃貸暮らしが大量生産されるんやで。
たまに地元に帰ると、元同級生は家庭を築いて家、車持ちとかなってる。
やりたい仕事とコミュ力があって上京する人間ならいいけど、
「東京にいかないと仕事がないからとりあえず出てきた。」
「家族や地方コミュニティの干渉が嫌で出てきた、一人暮らしで自由と娯楽を満喫。」
って奴だと、人生終了一直線。
そんな考え方やスキルじゃ高収入は望めず、
コミュ障が楽な方に逃げてるだけじゃ、いくら人が多くても彼女もできない。
30代40代の独身賃貸暮らしが大量生産されるんやで。
たまに地元に帰ると、元同級生は家庭を築いて家、車持ちとかなってる。
田舎は田舎で特に女性の雇用が少ないから仕事求めて東京行くから田舎も嫁不足なんだよな
大都市で雇用が有ると言っても給料が低いサービス業が中心だから生活に余裕が無い
地方で人口増加してる所は工場誘致した所とか大都市の近くでベッドタウン化してる所
地方に仕事がないのは、前の世代が仕事無い時代に大量流出して需要が無くなったから
インフラが整備されても、一番人口が増えた時代に都市が発展しすぎて今更地方に行く必要が無いから
観光地化ではなく、東京化しないと人は留まらないだろ
どうしたらいいんだ
インフラが整備されても、一番人口が増えた時代に都市が発展しすぎて今更地方に行く必要が無いから
観光地化ではなく、東京化しないと人は留まらないだろ
どうしたらいいんだ
カッペは黙ってクワ振ってろ
貧困=子だくさんが頭に浮かぶのは『悪目立ちする』からだ。
分不相応の子だくさんで養えず、親戚知人地域全体に迷惑かけまくりで印象に残る
殆どの貧者は社会と没交渉、職場⇔寝場所の往復のみ、独身で終わるっての。
分不相応の子だくさんで養えず、親戚知人地域全体に迷惑かけまくりで印象に残る
殆どの貧者は社会と没交渉、職場⇔寝場所の往復のみ、独身で終わるっての。
人口少なくなって色々と負担になるから、犬HKの解体から始めた方がいいな
もう、マスメディアのネガティブ報道が工作活動だってバレてるのに、まだやるか
結局、この報道の先は移民を受け入れろっていうんだろ。更にその先に見えるのは外国人への参政権
いい加減、日本の経済の足を引っ張る公共放送なんて税金の無駄以外の何でもないわ
もう、マスメディアのネガティブ報道が工作活動だってバレてるのに、まだやるか
結局、この報道の先は移民を受け入れろっていうんだろ。更にその先に見えるのは外国人への参政権
いい加減、日本の経済の足を引っ張る公共放送なんて税金の無駄以外の何でもないわ
辛くて安いと言われてる介護だが、
四国の田舎でも初年度年収300万は超えるぞ。
昇給は全くないけどな。
四国の田舎でも初年度年収300万は超えるぞ。
昇給は全くないけどな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
