2012/01/22/ (日) | edit |

東京電力福島第一原発事故の警戒区域内で環境省が進める除染の受注業者を決める初の競争入札で、大手ゼネコン2社が1億円超の金額を示すなか、同省が予定価格を大きく下回る1650万円で契約を決めた。地元の建設業者からは「こんな低価格できちんとした除染ができるのか」との声が出ている。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327208564/
スポンサード リンク
1 名前:禿の月φ ★:2012/01/22(日) 14:02:44.02 ID:???P
東京電力福島第一原発事故の警戒区域内で環境省が進める除染の受注業者を決める初の競争入札で、大手ゼネコン2社が1億円超の金額を示すなか、同省が予定価格を大きく下回る1650万円で契約を決めた。地元の建設業者からは「こんな低価格できちんとした除染ができるのか」との声が出ている。
初の発注となったのは、福島県楢葉町役場の周囲約4ヘクタールで、放射能汚染を清掃や高圧水で取り除く作業。5日に環境省で競争入札があり、前田建設工業1650万円、清水建設1890万円、大林組1億2300万円、大成建設2億7700万円――という応札額(消費税抜き)になった。
同省会計課によると、1650万円は、同省が事前に定めた予定価格(非公表)を大きく下回っていた。このため、この日の契約は見送り、翌日に前田建設工業から事情を聴いた結果、特に問題はないことを確認して契約したという。
ソース:asahi.com(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/national/update/0121/TKY201201210549.html
初の発注となったのは、福島県楢葉町役場の周囲約4ヘクタールで、放射能汚染を清掃や高圧水で取り除く作業。5日に環境省で競争入札があり、前田建設工業1650万円、清水建設1890万円、大林組1億2300万円、大成建設2億7700万円――という応札額(消費税抜き)になった。
同省会計課によると、1650万円は、同省が事前に定めた予定価格(非公表)を大きく下回っていた。このため、この日の契約は見送り、翌日に前田建設工業から事情を聴いた結果、特に問題はないことを確認して契約したという。
ソース:asahi.com(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/national/update/0121/TKY201201210549.html
2 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:04:39.87 ID:4kHKBdxM0
水で洗い流すだけの簡単なお仕事です
4 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:06:10.74 ID:IJGR7a8g0
民主党に何か出来た事があったか?
8 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:07:29.94 ID:Dxh1WMaH0
被曝しまくるってちゃんと作業員には告げるのかな?
12 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:10:37.64 ID:C0NfaVoN0
甲子園球場3枚分で1億円超の金額を示す大手ゼネコン
県全域でどんなけボッタクルつもりなんだろ
県全域でどんなけボッタクルつもりなんだろ
16 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:12:53.29 ID:DtVAnsqu0
どうせ金かけてもマトモな除染なんてできないんだから
格安でポーズをとるだけでいいんだよ
だって、基本的に高圧の水で飛ばすだけなので
1回雨が降れば元の線量に戻っちゃうんだぜ
格安でポーズをとるだけでいいんだよ
だって、基本的に高圧の水で飛ばすだけなので
1回雨が降れば元の線量に戻っちゃうんだぜ
18 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:13:40.46 ID:jZJEhgth0
中国人研修生が被曝するんじゃネェの?
19 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:13:57.06 ID:3pwK6g6a0
除染なんて水撒くだけだろ
22 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:15:45.23 ID:Byzkyk3j0
やったふりで金を貰える仕事と聞いて
23 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:16:12.43 ID:0lLvNcSB0
中央業者に金ばら撒き過ぎたから地方に渡す銭はにゃい
24 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:16:27.05 ID:oRJK1ibn0
除染という名の高圧洗浄作業やったって
効果は限定的なんだから
そもそも億のカネをかけるほうが無駄。
効果は限定的なんだから
そもそも億のカネをかけるほうが無駄。
27 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:17:43.64 ID:K5SbUary0
広域除染のスペシャリストなんて誰もいねえし
定義もないんだから
やったもん勝ちだろ
定義もないんだから
やったもん勝ちだろ
31 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:19:13.30 ID:ucFAEcpG0
モナ夫の小遣いが増えるね(´・ω・`)
32 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:19:24.64 ID:oRJK1ibn0
だいたいさ、「除染」っていうからなにかたいそうなこと
やるみたいに聞こえるいえど
実態はお掃除作業なんだからな。
やるみたいに聞こえるいえど
実態はお掃除作業なんだからな。
38 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:22:16.98 ID:nh0GFuSC0
37 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:21:56.44 ID:sluC6pQRO
1650万円じゃ、ピンハネおいしくないよ~ッスか?
39 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:22:17.57 ID:lKF47d7+O
中抜きがなけりゃこんなもん
40 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:22:26.25 ID:GS8lXVcr0
いかにゼネコンがボッタクリと言うのが判るだろう
41 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:23:07.59 ID:bV6NxqhF0
問題は次からも仕事を取るしかない事だろう。
除染に使用したのを他で再利用できないから、
次の仕事も貰わないとペイ出来ないのでは?
除染に使用したのを他で再利用できないから、
次の仕事も貰わないとペイ出来ないのでは?
42 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:23:34.05 ID:EKCFtP010
どーせエアで吹くか水ぶっ掛けて周辺に散らすだけでしょ
住宅街でやったら近隣住人と溝が出来るぞ
住宅街でやったら近隣住人と溝が出来るぞ
43 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:23:32.75 ID:LWzSmnfR0
4haがどんな土地かにもよるけど、浄化費用を含めないんだったらこんなもんかもね
正直1億以上は面積からしても取りすぎだと思うわ
正直1億以上は面積からしても取りすぎだと思うわ
56 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:28:26.26 ID:ELUcYYvS0
大手ゼネコンが1億で受注
↓
大手ゼネコンが中規模ゼネコンに4000万で発注・・・・大手ゼネコンが6000万を取る
↓
中規模ゼネコンが地方ゼネコンに2000万で発注・・・・中規模ゼネコンが2000万を取る
↓
地方ゼネコンが地元業者に800万で発注・・・・地方ゼネコンが1200万を取る
↓
地元業者が派遣業者に300万で発注・・・・地元業者が500万を取る
↓
派遣業者が派遣に100万払って仕事をさせる・・・・派遣業者が200万を取る
↓
大手ゼネコンが中規模ゼネコンに4000万で発注・・・・大手ゼネコンが6000万を取る
↓
中規模ゼネコンが地方ゼネコンに2000万で発注・・・・中規模ゼネコンが2000万を取る
↓
地方ゼネコンが地元業者に800万で発注・・・・地方ゼネコンが1200万を取る
↓
地元業者が派遣業者に300万で発注・・・・地元業者が500万を取る
↓
派遣業者が派遣に100万払って仕事をさせる・・・・派遣業者が200万を取る
61 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:32:22.88 ID:RfkADgY70
消防団のおじさんたちに、すこし金だして
消防車で水まいたほうが早いと思うんだが?
消防車で水まいたほうが早いと思うんだが?
63 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:32:46.19 ID:nh0GFuSC0
強風と強雨の方が遥かに除染効果あるからなぁ。
作業する必要性あるのか?
土建屋を潤したいだけ?
作業する必要性あるのか?
土建屋を潤したいだけ?
65 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:35:28.39 ID:VLgIjfwf0
民主党に占拠された国と自治体は意図的に無理な入札価格を
設定して地元業者を排除しています。
国も自治体も最初から地元を復興するつもりはありません。
その異常な入札風景がTBSからレポートされています。
被災地、予算ついても工事めど立たず
設定して地元業者を排除しています。
国も自治体も最初から地元を復興するつもりはありません。
その異常な入札風景がTBSからレポートされています。
被災地、予算ついても工事めど立たず
66 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:35:37.64 ID:DtKWv9Sq0
30年は食いはぐれのない仕事だもんな。
日本はすごい産業を生み出したもんだ。
日本はすごい産業を生み出したもんだ。
70 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:38:30.31 ID:CtJWiN140
これって、放射能汚染水を大量に作り出すだけじゃないの?
洗い流した水は放置して帰るんでしょ?
洗い流した水は放置して帰るんでしょ?
71 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:38:53.75 ID:mYj6hNEk0
仙台の歓楽街の盛況振りを見てもわかるだろ?
復興費とか、除染費とか、そう言う税金に蟻のようにむらがり、
高値受注を目論むとんでもない蛆虫が大量に居るってことだよ。
未曾有の国難だから、だからこそ適正価格で
なんとかしようって真面目な業者がいる一方で、
困ってる時は値段をいくら吊り上げても良いって言う、
およそ日本人離れした連中も大勢居るってこと。
復興費とか、除染費とか、そう言う税金に蟻のようにむらがり、
高値受注を目論むとんでもない蛆虫が大量に居るってことだよ。
未曾有の国難だから、だからこそ適正価格で
なんとかしようって真面目な業者がいる一方で、
困ってる時は値段をいくら吊り上げても良いって言う、
およそ日本人離れした連中も大勢居るってこと。
83 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:44:30.57 ID:nh0GFuSC0
75 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:40:10.43 ID:qMo+zMq80
中間マージンを省略しただけ。
79 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:42:42.39 ID:hVlSEcxLi
除染はゼネコンの食いもの
ケルヒャーで水かけるだけのことに金を突っ込むのは今すぐ止めろ
移住計画を早期に実現させろ
ケルヒャーで水かけるだけのことに金を突っ込むのは今すぐ止めろ
移住計画を早期に実現させろ
80 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:43:43.79 ID:abcNTqXu0
日本中でババヌキしてるみたいだな
84 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:44:42.92 ID:TrZ/9txL0
あのね、除線作業って効果ないの。
これはただのパフォーマンス。
いまだに漏れ出てるんだからコストかけるわけにはいかないの。
これはただのパフォーマンス。
いまだに漏れ出てるんだからコストかけるわけにはいかないの。
85 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:45:10.06 ID:cKnpXzY90
効果でてるかちゃんと検証してんのかな
出てないならただの汚職だよね
意味なく税金を私企業に渡してんだから
出てないならただの汚職だよね
意味なく税金を私企業に渡してんだから
91 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:49:51.92 ID:3eO+wr8G0
ガレキの焼却灰にセシウムが凝縮されてるということは
焼却の煙にはあまりセシウムが出ないということだね。
煙のフィルタからもセシウム検出されていない。
焼却の煙にはあまりセシウムが出ないということだね。
煙のフィルタからもセシウム検出されていない。
102 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:58:03.93 ID:uM+2vu5G0
104 名前:名無しさん@12周年:2012/01/22(日) 14:58:56.38 ID:QSuAGfej0
主契約の業者は下請けは一つまでとか規制をかけないと
ピンハネ業者ばかり儲けるようじゃダメだ
ピンハネ業者ばかり儲けるようじゃダメだ
![]() | ポケモン+(プラス)ノブナガの野望 (初回限定特典:「ノブナガの黒いレックウザ」カード 同梱) Nintendo DS ポケモン 2012-03-17 売り上げランキング : 7 Amazonで詳しく見る by AZlink |
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【社会】山本太郎「撤去の意味が分からない。少しぐらい懐の深いところを見せろよ!ケチなこと言ってんなよ!!」枝野経産相にかみつく
- 【話題】 公務員バッシングがもたらす公務員と民間労働者の共倒れ貧困社会
- 【社会】 ハローワーク、相談や希望を聞くだけ聞いて記録していなかったことが発覚
- 【神奈川】 働きたいけど・・・働く場所が無い 働くことができる世代で「生活保護」受給者急増
- 【社会】除染事業、環境省が格安で発注 地元業者「こんな低価格できちんとした除染ができるのか」の声
- 【宮城】警察官「運が悪かったと思って、あきらめて」 被災地のボランティア男性、防災用の「十徳ナイフ」所持で取り調べ3時間
- 【海上保安庁】哨戒機にアホウドリがバードストライク 機首に1メートルの穴
- 【社会】生活保護、207万人
- 【社会】東電値上げに企業反発 生産移管・自家発電で離反も[12.01.18]
正月くらいに福島周辺で地面に降ってくるセシウムの値が上がった事の原因として瓦礫の焼却のせいだと武田教授が騒いでるけど、
>>102の説明のように大型の焼却場からはほとんどでないんだよな。
(まぁ教授は一応とかなんとかつけて終始自信なさげだったが)
>>102の説明のように大型の焼却場からはほとんどでないんだよな。
(まぁ教授は一応とかなんとかつけて終始自信なさげだったが)
大林と大成は何をしたらこんなに値段があがるんだ?
>>104
>主契約の業者は下請けは一つまでとか規制をかけないとピンハネ業者ばかり儲けるようじゃダメだ
実は東電の発注も下請けは何次までと決まっているんだが、このありさまだよ。
>主契約の業者は下請けは一つまでとか規制をかけないとピンハネ業者ばかり儲けるようじゃダメだ
実は東電の発注も下請けは何次までと決まっているんだが、このありさまだよ。
マスコミ一切報道しないから、「政府も官僚も全く役立たずで、いざという時にも役に立たないゴミ」と、まだわからない愚民多いんだろうな、特に50代以上は…。
普通のマンションもコンクリから放射線出てるんだよね?
その辺もタングステンシートとかで部屋を覆ったら都市部のがん発生率下がらないかな。
その辺もタングステンシートとかで部屋を覆ったら都市部のがん発生率下がらないかな。
愚民とか久々に聞いたwww
海への汚染を可能な限り防ぐ努力をするべきだ。
安易に流すだけだと海底が汚染されるだけ。
辛いけど汚染地域は、全員避難した方が将来の為には良い。
安易に流すだけだと海底が汚染されるだけ。
辛いけど汚染地域は、全員避難した方が将来の為には良い。
大手2社が1億円超って書いてあるけど、清水建設も超大手じゃん。
清水がこの値段で出来るなら大成とか大林ができないはずないから何かあるんだろ
清水がこの値段で出来るなら大成とか大林ができないはずないから何かあるんだろ
工期とかの条件見ないと、適正かどうかなんて分からんがね。
でも、1000万程度の金額だと、現場事務所も無し、監督員の常駐も無しだなぁ。
完全に地元丸投げレベルに金額だぞ。
大林と大成は、自社の社員を常駐させる前提の金額だと思う。
工期にもよるが、現場事務所を構えるだけで、数千万トブからなぁ。
でも、1000万程度の金額だと、現場事務所も無し、監督員の常駐も無しだなぁ。
完全に地元丸投げレベルに金額だぞ。
大林と大成は、自社の社員を常駐させる前提の金額だと思う。
工期にもよるが、現場事務所を構えるだけで、数千万トブからなぁ。
4ヘクタールといえば200×200㎡だからね。
確かにこれに1億円超はかけていられないとは思うな。
ここだけすれば良い訳でもないし。
確かにこれに1億円超はかけていられないとは思うな。
ここだけすれば良い訳でもないし。
きちんとやる必要はない、値段相応にしかできないし、
やったという実績がほしいだけなんじゃない?
見積もりで安いってこたー
たいてい値段相応になるってことなのに
安売り合戦するからあほとしかいえん
やったという実績がほしいだけなんじゃない?
見積もりで安いってこたー
たいてい値段相応になるってことなのに
安売り合戦するからあほとしかいえん
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
