2010/04/06/ (火) | edit |

1270491660233.jpg 【米高官 “5月末は日本政府の目標”】

沖縄の普天間基地の移設問題で、アメリカ・オバマ政権の高官は、鳩山総理大臣が5月末までの決着を目指していることについて「アメリカにとっての期限ではなく、日本政府が打ち出した目標だ」と述べ、仮に5月に決着しなくても、それは日本政府の問題であり、アメリカ側に責任はないという考えを示しました。

ソース→ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100406/t10013654451000.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270516611/

スポンサード リンク


1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/06(火) 10:16:51
★米高官 “5月末は日本政府の目標”

・沖縄の普天間基地の移設問題で、アメリカ・オバマ政権の高官は、鳩山総理大臣が5月末
 までの決着を目指していることについて「アメリカにとっての期限ではなく、日本政府が
 打ち出した目標だ」と述べ、仮に5月に決着しなくても、それは日本政府の問題であり、
 アメリカ側に責任はないという考えを示しました。

 これは、オバマ政権の高官が5日、記者団に対して述べたものです。
 それによりますと、この高官は、普天間基地の移設問題で、鳩山総理大臣が5月末までの
 決着を目指していることについて「アメリカにとっての『期限』ではなく、日本政府が、
 問題を解決しようとして打ち出した『目標』だ」と述べました。そのうえでこの高官は、仮に
 日本側が「期限を守れない」と伝えてきた場合の対応について「それは日本政府の問題だ。
 われわれとしては、日本側との協議を続けるだけだ」と述べました。普天間基地の移設先を
 めぐっては、アメリカ側は現行案が最善だという立場を崩しておらず、この問題をめぐる
 今後の日米間の協議は難航が予想されています。

 今回の高官の発言は、こうした状況を踏まえ、仮に5月に決着しなくても、それは日本政府の
 問題であり、アメリカ側には責任はないという考えをあらかじめ示したものと
 受け止められています。



1270491660233b.jpg


431 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:06:59 ID:91g1o1uQ0
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉              ノ´⌒`ヽ         ゝ 〈
 ト ノ           γ⌒´      \       iニ(()
 i  {           .// ""´ ⌒\  )      |  ヽ
 i  i         .i /  __,  , ‐-  i )       .i   }
 |   i         i  (・ )` ´( ・) i,/       {、  λ
 ト-┤.        l    (__人__)   |      ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_       .|    ´ ̄`   |    ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__  \        /  /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

.   / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
   |【答】|      もうどうにでもな~れ        │|
.   \_二二二二二二二二二二二二二二二二二二二ノ



12 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:20:18 ID:sP1OlquX0
そらそうだ、5月に決着使わなければそのまま普天間を拡張してヘリに対応するだけだ
当然、国連指定基地の増築費用は日本が出す それだけのことだ


15 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:21:29 ID:TpttMPyN0
ありもしないメール → 永田自殺

ありもしない財源 → 国民死亡(外国人爆笑)

ありもしない腹案 → 沖縄県民憤死(中国共産党爆笑)



17 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:21:35 ID:3WdGTVy70
5月は努力目標なので努力したことに意味があったわけです
アメリカ政府も5月は期限ではないというお墨付きをいただきましたので
今後ともゼロベースで移設問題解決に邁進する所存です


18 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:21:38 ID:VDLIzUUw0
責任を押し付けられるのを回避したなww
さすがアメちゃん民主のやり方を覚えたな(´・ω・`)



25 名前:名無しさん@10周年:2010/04/06(火) 10:23:44 ID:vW5W1d730
鳩山さんも米国のせいにして逃げられなくなりましたね。馬鹿だねこの人。
自業自得で辞任してよ!


29 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:24:14 ID:jPOWHsto0
まあ、普通に考えて5月末までに決着するには
あらゆる意見を無視して強行するしかないわけだが。

決めても地獄、決められなくても地獄。



30 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:24:15 ID:1ZQvBHB40
ポッポ
「5月末までに決まらなくてもアメリカはかまわないという思いをいただきました」


39 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:25:59 ID:Ds2s4hkT0
>>30
( ゜Д゜)



47 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:27:19 ID:3WdGTVy70
>>30

自分で5月にけりつけると言ってた責任がなくなるわけではない
鳩の言葉は一切信用できないと宣言するようなもの


49 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:28:28 ID:1219Rp+OP
>>30
はとならそう言うと思ったw



45 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:27:01 ID:P456ufpH0
「それは勝手な憶測の発言であります。私の方からは閣僚のみなさんに腹案に沿って、
しっかりがんばってもらいたいと。このことが国民のみなさん、特に沖縄をはじめ、
今まで大きな苦しみをですね、ある意味で真剣にがんばってこられた、
耐えてこられた方々にとってみても、最大の戦いの場になるということで、
まずは腹案にそれぞれがのっとって、しっかりがんばってもらいたい。大統領にはそのことだけ申し上げました」




60 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:31:29 ID:UKtrBAqs0
あー、このままズルズル普天間で構わないって事だな。
民主の狙いもコレかもなw


61 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:31:35 ID:ElvhZN800
沖縄では民主党にダマサレタかの様な話も出て来てはいる。

でも民主党の沖縄県連の頭が琉球神道にとち狂った
ジョン・レノン気取りのへぼミュージシャン。
こいつか沖国大で「琉球民族と日本民族の対立」みたいなことまで言ったようだし。
こいつは昔は琉球独立を訴えてもいたし。




62 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:31:46 ID:P456ufpH0
自民もそろそろ同じように言っといた方がいいぞ。
でないと自民の協力がなかったから出来なかったとか言われて、
あわせてマスゴミも自民が国会欠席してるシーン繰り返し報道して印象操作してくる。


70 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:34:01 ID:Ukt4OD/x0
予防線張られちまったなw
これで5月末に強引に決めて、米帝様がせかすからとかって言い訳すら出来なくなったなw



71 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:34:00 ID:D4eEdIlH0
あれだけ日本の民主党に約束破られてればこう言うよなw


72 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:34:14 ID:c97jrXNM0
腹案は腹案であって、言葉に出すとそれは当然腹案ではなくなる。
従って当然言葉には出さない。
言葉に出した瞬間に腹案ではなくなるからだ。
私は腹案があると国民に言ったわけだから約束は守りたい。



73 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:34:19 ID:0cvZed7T0
逆に言うと5月が過ぎても当然、日本を攻めるというわけでも
以後の一切の交渉に応じないといているわけではないよって意味なんだけどな

鳩山流に言うと「5月と申し上げたが法律で決まっているわけではない」


80 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:35:32 ID:d5U0xNTc0
国民の理解力が足らないので、このまま普天間を継続使用という腹案どおりにまとまりました。
あくまで、これは国民の皆様方がお選びになった結論ですので、
政府としてはそれを甘んじて受け入れる、ということです。



82 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:35:47 ID:QAv5xUeT0
そもそもなんで民主党は反対派の応援なんかしたんだろう。
試合に勝って勝負に負けてるじゃん。



91 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:37:55 ID:tTVVmSvr0
人のせい内閣wwwwwwww



92 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:38:02 ID:E+wr6bj0O
アメリカは普天間を返還しない腹を固めたな。
元々、移転はアメリカ側の要望ではない。
米兵による小学生輪姦を機に
自民党に普天間返還と海兵隊8000人のグアム移転を呑まされただけだからな。
民主が合意を反故にするなら渡りに舟だよ。
県・市・住民・米国が賛成していた合意案を
党利党略・反自民でぶち壊した民主の罪は重い。



93 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:38:09 ID:HFO+54lG0
3月末までに結論を出す

法律で決まってるわけじゃないし

腹案がある


典型的な「明日から本気出す」



105 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:40:19 ID:vEZEoIEQ0
そりゃそうだ
というかまだ誰もアメリカのせいとか発言してないと思うが
しそうな奴がワラワラいるから先手を打ったんだろうな


106 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:40:21 ID:j9d46b8e0
こんな事は当然だけど、ジミンガー政府を見て
一応言っておかないといかんと思ったんだろうな




119 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:43:18 ID:wuMmm/IJ0
最低でも県外とかハードル上がりすぎてるからな。
絶対に無理だろ。
だいたい、杭一本打てなかった云々言ってるが、あれは左巻きの団体に工事を妨害されてたからだろ。


129 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:44:27 ID:SJVU1N3S0
これって日本政府からアメリカに言ってくれって要請した声明だと思うんだが。

5月末までに決定できなさそうだから、それが大きな問題にならないように
与党がその下準備を始めたんだと思う。



130 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:44:41 ID:zhhtoul50
これで布石打ったつもりかもしれんが、この総理にそんな常識は通じないぞ。


131 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:44:52 ID:szfyuZw40
5月末にアメリカの責任にして強引に沖縄県内で決着させようと
思っていた鳩山涙目wwww





137 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:46:23 ID:NyyME3JTP
わたくしとしては、5月までの決着を最優先に取り組んでまいりましたが、
アメリカ側が、特に期限を定めないという新たな意向を踏まえまして、
さらに最善な策を練るため今回は5月という期日にこだわらない事と致しました。


148 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:49:39 ID:FaEJ69Q40
・・・その手が・・・・ >>137



163 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:54:00 ID:dL73BpEH0
自民党がアメリカの言いなりだったために、完全に日本はなめられてしまったね。
鳩山は弱気になったら負けだよ。
おれたち日本国民はアメリカの犬ではない。
アメリカの犬は自民党だけで十分だ。


173 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:57:41 ID:SZ9xNMqG0
アメリカ人じゃないのに、アメリカの肩を持つ。
日本領土を取り返そうとがんばっている日本政府のトップである鳩山を馬鹿にして、
アメリカが正しい。日本政府はアメリカに言うこと聞けという。

こいつら、本当に日本人かよ。敗戦後、天皇陛下万歳からアメリカ万歳にチェンジしただけだろ。情けない。



176 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 10:58:47 ID:7kONZ2e10
鳩山は小泉・安倍と同じでくずだ。
体の中に韓国朝鮮の血が流れている人間たちがイマダに(被害者100人以上)
殺されていても保護政策を取らない無能首相。
一人の無実の死刑囚を死刑にした弟も悪魔だが兄もアホくず人間だ。
人妻に手を出すだけしかない能力がない。


219 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:08:46 ID:wJvGfip80
「5月に決めれなかったのはアメリカの理解が足りないからだ!」

といわれるのを未然に防いだわけだな。



220 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:09:03 ID:cjnZsL4A0
お、予防線はってきたね
ていうかアレを見てるとそれが普通か・・
そうしないと絶対言うだろうしなぁ


226 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:10:28 ID:n5RxyJrS0
もとより批判が先に来る「人民活動家」達に政権運営は無理だったんだよ…



227 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:11:03 ID:y47lJPUl0
自民党はアメリカの犬とか言ってるのがいるけど、民主党は民主党で特亜の犬だからなあ。
どっちがマシかと問われるとどう考えても、本国が遠い分、直接の利益の取り合いになり辛い
アメリカのが数段マシだなあ。


238 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:12:58 ID:uoZjrVXX0
これは言われて当たり前
早く腹案を発表してくださいwww



244 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:14:13 ID:pTMXkqZp0
そりゃ責任ないよ
責任は民主にしかない
決まってたことを反故にされた訳だし


280 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:21:46 ID:dIWP2Gqq0
正論だね
鳩山は「住民とアメリカの声を尊重したから決まらなかった」と言いそうだが
もうそんな言い訳は通用しませんからね。
決められなかったら今度こそバッジを外してください。




282 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:22:51 ID:d5U0xNTc0
これまで、自民党の方々が行ってこられた政策のおかげで、沖縄県民の方々の政治不信が
ここまで高まってしまっていることが残念でなりません。
政権交代で、もう自民党の世ではないのですが、それでも、過去のトラウマとでも申すのでしょうか、
政府に対する不信がぬぐえないでおられる、というのが現状でしょう。
そのような沖縄県民の方々の自民党政治への不信を考えますと、やはり、拙速に物事を進める、という
わけには、どうしても参らなくなった次第でございます。
約束違反と言われるかもしれませんが、沖縄県民の皆様の自民党不信がここまで大きかった、ということでございます。



332 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:31:54 ID:vo52jvtB0
普天間問題は、沖縄住民を13年かかってゴリ押し&納得させてやっと着手できる状況
にできたものなので「自民党のせいにできない」。
住民の同意を条件としてきたし、3月、5月というのはアメリカが指示したものではない
ので「アメリカのせいにできない」。
なら・・・当然、すべての責任は民主(ry・・・「住民のせい」ですよね~♪


334 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:32:10 ID:YNai+EjC0
で、「アメリカの合意が得られずにご期待に添えませんでした」と党ぐるみで煽ったら
沖縄全土で反米デモ隊が暴徒化しちゃったりしそうで



343 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:35:33 ID:ekdSR8jc0
>>334
今の沖縄はアメリカよりも鳩山の方に切れてるんじゃないの


362 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:40:36 ID:nWWleweM0
90年代に小沢が権力握ってた頃の首相も故村山も橋本も
鳩山さんにかかれば軽くひねらてしまう。
なんというかもう凄いってか
嫌。




380 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 11:45:57 ID:b7BR/ogV0
先に言っとかないと「アメリカが合意してくれなかったから」とか言うからな。
半年以上経つとどう対応すればいいか、アメリカも分かってきたな。


422 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:05:38 ID:HITLiOms0

まぁ、県外移転は無理ってことで既に詰んでいる状態なんだけど。

今更、辺野古沿岸案は採用できないし、陸上案は沿岸案よりも
周辺住民への影響大。

普天間存続だと、基地周辺の極一部の住民はガッカリ
(地主と殆どの住民は安堵)。
基地周辺のリスクは改善されずにそのままで
時間とお金を無駄にしただけで終わりそうだな。



428 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:06:49 ID:iaSJIfsU0
もうアメリカとは国交断絶でいいよ。
捕鯨がいけない、マグロがいけない、トヨタ買うな米国車買えとか、日本の漫画潰せとか、毒まみれの牛肉買えとか
本当うぜー。



445 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:10:53 ID:i7ZGzNjJP
ポッポ「アメリカが期限を延ばしてくれました!」



510 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:26:25 ID:uZyzeXZr0
5月退陣はなさそうだな
さんざん暴れまくったあげく結果は普天間固定化
デッカイ不祥事がない限りこのまま参議院選突入か


514 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:27:53 ID:8cl8FmohO
ダメ総理のせいで国民大迷惑



589 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:55:02 ID:NbabqZ2A0
>>573
てか誰がみてもそう理解するだろ


598 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:57:45 ID:PuoMJwyN0
>>587
え?
朝鮮のために頑張ってる鳩山は、わずか3ヶ月もしないうちに国民を苦しめたんだがww
工場の自殺者アホみたいに増えてるの知ってるか?w



599 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 12:58:13 ID:4wpglCD80
>>587
> 国益のために戦ってるのに、鳩山も報われないな・・・

国益を損ねることしかしてないと思うぞ


616 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 13:09:56 ID:J2aeNn6s0
鳩山は詐欺師だな。日米両政府で合意していたものを壊すからこういうことになる。
出来もしないことを「トラストミー」と言ってみたりして。
情けなくて恥ずかしいわ。



632 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 13:20:15 ID:jqhGF9z50
ほら、アメリカもきっちり釘打ってきたよwww
さあ早く腹案とやらを晒しなさい、嘘つきポッポ
じゃなきゃさっさと最善の現行案に戻しますと、騙した沖縄の人らに土下座しなさい。
そして責任をとって解散しなさい。
5月までに話まとまらなくても、現行案に戻してたとしても、鳩山内閣終了。
やっぱ嘘って身を滅ぼすよねw



633 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 13:20:19 ID:M4/Ch1Oy0
数ヵ月後の鳩配下のようなことを言うだろうな。

『見ていただいていればわかりますよう、努力いたしました。
しかしながら、自民党政権に作られた抵抗勢力は米国にまで及んでおり、
民主党としては移転先を変えたかったのですが、そうは行かない状況のままであり、
この現状を打開すべく五月末まで結論を出すと申しましたが、努力が至らぬ点もあるのか
度理解いただけない方も多いようで支持率もていめいし、国民の支持もいただてない状態です』

と、わけのわからない答弁はもうやらないでほしいな。



664 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 13:40:00 ID:pU0WAaWl0
事の発端は既に決まっていた場所を引っくり返した民主党の責任。
引っくり返したは良いが、何の代替え案も考えていなかったw

引っくり返す前に代替え案を考えろよw


682 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 13:58:13 ID:xGCNvFB00
米軍が沖縄から撤退って事になったら
台湾とか尖閣とか、ひょっとすると石垣島とか
一体どうなるんだろうねえ
その辺全然考えないで県外移転とか言っちゃったんだろうね
自民党は去年の冬わざわざぽっぽにそのことを説明しに言ったのに
全然参考にしなかったんだろうね



685 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:00:50 ID:SZ9xNMqG0
>>682
???ひょっとして、米軍がいるのが沖縄だけと思ってる?
韓国にも米軍基地はあるし、台湾にも米軍基地はあるし、インドネシアにも米軍基地あるし、
別に沖縄に必ず米軍がいなくちゃいけないっていう情勢じゃなくなってるんだけど。


688 名前:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg :2010/04/06(火) 14:04:18 ID:TujL9EFnO
>>682
ポッポじゃ
沖縄の地理がわからない
bear



689 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:04:38 ID:XG0RBTmg0
>>685
釣りですか?


690 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:05:52 ID:DXG7kd7A0
>>685
韓国は大幅に縮小ですよ。
本来はその分沖縄の比重が上がるはずだった。



691 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:06:16 ID:or3tWYco0
>>685
まあ仮に普天間基地の設備が県外国外に移転しても、沖縄の米軍基地が
無くなる訳じゃないからね。本来はこんな大事になる話じゃなかったのにな。


717 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 14:36:39 ID:QgXy3rWh0
そりゃそうだw
アメ豚嫌いだけど、これは同意




747 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 16:05:51 ID:3+j5UZJNP
こりゃ民主が政権下りるまで協議続けて決着付かないねw
普天間固定化です、ありがとうございました。


771 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:52:30 ID:74929MmV0
うむ。アメリカには譲歩する理由はなかろう。 
沖縄も一歩もひいてはならぬ。 ここは正念場場面 安易に折れてはならない。



772 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:53:15 ID:TIwj+5Ox0
だから大方が(これは与党民主党議員だって言ってるんだが)予想してる通り
このまま行くと全てパーで普天間固定化って事にしかならないわけ。
そこで問題になってくるのは鳩山内閣と与党民主党がどういう責任の取り方をするかってしかないの。

今、期限の事やらマニフェスト修正やら必死で出口探してるようだが。


773 名前:名無しさん@十周年:2010/04/06(火) 17:53:43 ID:zs5KBqpM0
正論すぎて何もいえねぇ





スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 64 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/04/06(Tue) 20:35
どんどん詰められてますね
自業自得だこらー  

  
[ 65 ] 名前: どぉりゃ  2010/04/06(Tue) 21:21
>>[64]コメありですぅ。

どうせまた5月で、延びるんでしょうね(;^ω^)  

  
[ 66 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2010/04/06(Tue) 21:24
約束を守る人と守らない人がいれば、
大部分の日本人は約束を守る人のほうを信用する。
今回はそれが日本人とアメリカ人だっただけの話。
米国従属! などと騒ぎ立てるなどチャンチャラおかしいわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ