2016/10/10/ (月) | edit |

今、大きなヒットとなっている新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」(全国公開中)。映画館に足を運ぶと、まず若い人たちの多さに驚かされるが、その一方で中高年の観客の姿も結構見かける。子供や孫と一緒に見に来た人、「話題作だから」と興味を持った人、気に入って何度も足を運ぶ人…。同作を視聴した大人の方々に、「君の名は。」の魅力を尋ねた。(本間英士)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1476057254/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/161009/prm1610090021-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:膝十字固め(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/10(月) 08:54:14.47 ID:O0FVTSQ10.net
今、大きなヒットとなっている新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」(全国公開中)。映画館に足を運ぶと、まず若い人たちの多さに驚かされるが、その一方で中高年の観客の姿も結構見かける。子供や孫と一緒に見に来た人、「話題作だから」と興味を持った人、気に入って何度も足を運ぶ人…。同作を視聴した大人の方々に、「君の名は。」の魅力を尋ねた。(本間英士)
「展開にハラハラ」「ときめいた」
「君の名は。」は、東京に住む今どきの高校生・瀧(声・神木隆之介)と、山深い田舎町の固陋(ころう)な風土に疲れ、「来世は東京のイケメン男子になりたい!」と叫ぶ女子高生、三葉(声・上白石萌音)が、夢の中で入れ替わる話。意外性のあるストーリーや美しい風景描写が大きな話題となり、アニメの舞台となった岐阜・飛騨などの場所を聖地に見立てた“聖地巡礼”も盛んだ。
同作を鑑賞した40代以上の人たちに話を聞いたところ、多かったのが「子供や孫が見たいと言ったので、一緒に見に行った」という答えだ。
小学生や中学生、高校生の間では、同作の公開直後からクラスの話題に。さらに、インターネット上では同作に関する記事が量産された。NHKや民放キー局などテレビ局も相次いで特集したため、興味を持った大人も多かったようだ。
映画の予告が「さわやかで良かったので、見に行こうと思った。話題作だしね」と語るのは、「普段アニメは見ないんだけど…」と前置きする50代男性。「雰囲気がさわやかで、ストーリーの展開にハラハラした。絵柄も最初はなじめなかったけれど、かわいらしい。これが今どきのアニメなんだね」と語った。
「よく分からないところもあったけど、全体的に楽しめた」と語るのは60代女性。瀧と三葉の“すれ違い”にドキドキしたといい、「ときめきを感じた。あと50歳くらい若かったら、自分もはまっていたと思う」と少し恥ずかしそうに語った。
いかそ
映画「君の名は。」が中高年にもウケている? なぜハマっているのか
http://www.sankei.com/premium/news/161009/prm1610090021-n1.html
4 名前:ダイビングエルボードロップ(新潟県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/10(月) 08:58:24.47 ID:823RzvLh0.net「展開にハラハラ」「ときめいた」
「君の名は。」は、東京に住む今どきの高校生・瀧(声・神木隆之介)と、山深い田舎町の固陋(ころう)な風土に疲れ、「来世は東京のイケメン男子になりたい!」と叫ぶ女子高生、三葉(声・上白石萌音)が、夢の中で入れ替わる話。意外性のあるストーリーや美しい風景描写が大きな話題となり、アニメの舞台となった岐阜・飛騨などの場所を聖地に見立てた“聖地巡礼”も盛んだ。
同作を鑑賞した40代以上の人たちに話を聞いたところ、多かったのが「子供や孫が見たいと言ったので、一緒に見に行った」という答えだ。
小学生や中学生、高校生の間では、同作の公開直後からクラスの話題に。さらに、インターネット上では同作に関する記事が量産された。NHKや民放キー局などテレビ局も相次いで特集したため、興味を持った大人も多かったようだ。
映画の予告が「さわやかで良かったので、見に行こうと思った。話題作だしね」と語るのは、「普段アニメは見ないんだけど…」と前置きする50代男性。「雰囲気がさわやかで、ストーリーの展開にハラハラした。絵柄も最初はなじめなかったけれど、かわいらしい。これが今どきのアニメなんだね」と語った。
「よく分からないところもあったけど、全体的に楽しめた」と語るのは60代女性。瀧と三葉の“すれ違い”にドキドキしたといい、「ときめきを感じた。あと50歳くらい若かったら、自分もはまっていたと思う」と少し恥ずかしそうに語った。
いかそ
映画「君の名は。」が中高年にもウケている? なぜハマっているのか
http://www.sankei.com/premium/news/161009/prm1610090021-n1.html
これは急ぎ次回作を出せばあの監督なら見に行くかとなるか
22 名前:チェーン攻撃(徳島県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/10(月) 09:11:56.82 ID:c3g0GVUL0.net昼から観に行くわ
31 名前:エメラルドフロウジョン(神奈川県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/10(月) 09:18:19.76 ID:VaaZjeMG0.net田舎の風景に落ち着くんだろ
45 名前:イス攻撃(公衆電話)@\(^o^)/ [US]:2016/10/10(月) 09:30:28.92 ID:LqezX/NM0.netおじさんだって感動したいんだw
49 名前:足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/ [BE]:2016/10/10(月) 09:35:06.99 ID:sEAUtPXQ0.netラピュタより面白いのなら見る
81 名前:稲妻レッグラリアット(岐阜県)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/10(月) 09:54:03.82 ID:Rje2ZNSZ0.netまだ見てないんだよなあ
見に行こうかな
見に行こうかな
全然うけねぇーよ
99 名前:パロスペシャル(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/10(月) 10:04:15.75 ID:T1O7u+YO0.netタダ券もらったとかそんな感じだろ
155 名前:ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/10/10(月) 10:47:30.64 ID:qk35p4s70.netアニメ見たのは紅の豚振りの
40男だが、普通におもしろかったよ
184 名前:カーフブランディング(関西地方)@\(^o^)/ [NP]:2016/10/10(月) 11:15:10.07 ID:bJCwijaR0.net40男だが、普通におもしろかったよ
おっさんになると面白い映画探すのもめんどくさいくなるんだよ
とりあえず有名なの見とけば最低限は面白いだろってことで有名待ちで見る
227 名前:リバースネックブリーカー(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/10/10(月) 11:43:28.01 ID:etQoYn1b0.netとりあえず有名なの見とけば最低限は面白いだろってことで有名待ちで見る
聲の形の方が絶対面白かった
271 名前:バックドロップ(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/10(月) 12:37:04.68 ID:y8IXhEZb0.net作品の出来云々はおいといて、大波に乗ったね。
289 名前:トラースキック(西日本)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/10(月) 12:59:11.59 ID:b0AFHvxlO.net新海の恋愛感覚が昭和的なんだろう
294 名前:チェーン攻撃(大阪府)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/10(月) 13:02:43.56 ID:zqfvZc6L0.net大衆がこういうのに飢えてたタイミングに見事にハマった感じ
317 名前:ウエスタンラリアット(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/10(月) 13:27:20.01 ID:UnNWrPYA0.netおっさんだけどなかなか感動的だったよ
いろいろ知識がなければ泣けそうなくらい
いろいろ知識がなければ泣けそうなくらい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【カヌー】銅メダリスト羽根田卓也「東京五輪なのに会場が東京と違うなら寂しい。絶対にイヤだ」
- 【映画】『シン・ゴジラ』がいよいよ北米公開!・・・も現地メディアは厳しい評価 「日本のひどく不快な軍国主義の過去が蘇る」
- AKB新グループ、瀬戸内「STU48」来夏発足
- 【卓球】16歳の平野美宇、女子W杯で日本の選手として初優勝 大会最年少V 「東京五輪では金メダルを目指して頑張りたい」
- 映画「君の名は。」が中高年にもウケている? なぜハマっているのか
- 松本人志 ベッキーの今後の方向性を考察「矢口みたいに汚れじゃない」
- 君の名は。 150億円
- 【フィギュア】信長の末裔再び!9歳の織田信義くん「信成選手くらいは超えたいです」
- ベッキー、自身の不倫報道見ていた 「傷付くグサッっていうのもあった」
…なんか色々言い誤魔化してるけどさ、ようはヒロインがかわいいからだろ。
見てないけど
見てないけど
ワイ、新宿バルトに観に行ったけどむちゃくちゃ混んでたぞ
カップルだらけやったわ
でも中々歳を召された方もおって驚いたなぁ
おっぱ◯映画って年齢関係ないわな
カップルだらけやったわ
でも中々歳を召された方もおって驚いたなぁ
おっぱ◯映画って年齢関係ないわな
見に行ったのが敬老の日?あたりの休みだったから
安かったのかも知らんけど年配の夫婦かなんかがかなりいたわ
他にも普通の映画色々やってるのにこれ見にくるのかとちょっと驚いた
まあ何より席の大半が埋まってる映画館ていうのに驚いたんだけどな
安かったのかも知らんけど年配の夫婦かなんかがかなりいたわ
他にも普通の映画色々やってるのにこれ見にくるのかとちょっと驚いた
まあ何より席の大半が埋まってる映画館ていうのに驚いたんだけどな
そもそも昔、「君の名は」という映画があって、そのオマージュにもなってんだよ。
アニメに抵抗がなければ団塊にこそウケル作品なんだけど。
アニメに抵抗がなければ団塊にこそウケル作品なんだけど。
単純に、面白い要素を全部ぶっ込んだからな
男女逆転、青春、都会と田舎のカルチャーギャップ、タイムスリップ、大災害、そしてボーイミーツガール
これだけベタな展開がテンコ盛りなら、そりゃウケるよ
男女逆転、青春、都会と田舎のカルチャーギャップ、タイムスリップ、大災害、そしてボーイミーツガール
これだけベタな展開がテンコ盛りなら、そりゃウケるよ
色んな場所で皮肉っぽい評論も多いけど商業主義で何が悪い?テンポ悪くてお決まりの大根役者ばかりの邦画より断然面白かった
初期からのファンならもうおっさんだもの、しょうがないね。
色々、無理のある話だよな
でも、その無理が全部「その方が面白いからいいじゃん!」という理由のある「無理」だった
そんな映画だったよ
それを商業主義と言えばそうなんだろうけど
現実は、面白くも何ともない「無理」に付き合わされる、そんな映画
ばっかりだからな
それに比べれば、物凄く良心的な作品だ
でも、その無理が全部「その方が面白いからいいじゃん!」という理由のある「無理」だった
そんな映画だったよ
それを商業主義と言えばそうなんだろうけど
現実は、面白くも何ともない「無理」に付き合わされる、そんな映画
ばっかりだからな
それに比べれば、物凄く良心的な作品だ
今日見てきたけど良い作品だったよ
粗を探せばあるけどさ、そんなんでグチグチ言ってもしゃーない
映画は娯楽だしさ
自分が行った映画館は若い男女のグループ>若いカップル>中年のオッサンや見た目オタク(俺ここ)>老夫婦ってくらいだったな
粗を探せばあるけどさ、そんなんでグチグチ言ってもしゃーない
映画は娯楽だしさ
自分が行った映画館は若い男女のグループ>若いカップル>中年のオッサンや見た目オタク(俺ここ)>老夫婦ってくらいだったな
先週見に行った。50を過ぎているおじさんです。
私は、主役の二人がお互いを忘れないように必死に努めるが、忘れてしまう悲しさが、せつない。過去の分かれ離れになった恋愛経験のせつなさと重なると感じた。
無理のあるストーリーだが、せつなさの表現が絶妙。
私は、主役の二人がお互いを忘れないように必死に努めるが、忘れてしまう悲しさが、せつない。過去の分かれ離れになった恋愛経験のせつなさと重なると感じた。
無理のあるストーリーだが、せつなさの表現が絶妙。
秒速と言の葉のほうが良かった。
甥っ子が友達と行ったらしいが、カップルばっかだったと。
1人で来てる変なおじさんもいたって言ってた。
変ってなんだよ。
1人で来てる変なおじさんもいたって言ってた。
変ってなんだよ。
荒はあったけど
受ける要素がてんこ盛りで時間忘れてみてたわ
受ける要素がてんこ盛りで時間忘れてみてたわ
粗はあれど、作品自体はオーソドックスなボーイミーツガールなのだからまぁ、全年齢の視聴に耐える作品だろ?こういうのでいいんだよ
二回目の観賞2分で泣いてしまった。そんなアニメだ。
40過ぎのおっさんだが、2回観た。
ストーリーに矛盾点や突っ込みどころはあるものの、
作品全体としては壮大で美しいエンターテインメントだった。
同じ内容の「実写映画」だったらこれだけヒットしたかどうか・・・と考えると、
現在の実写邦画界の問題点や、今後のアニメ映画の可能性が見えてくるのかも知れない。
ストーリーに矛盾点や突っ込みどころはあるものの、
作品全体としては壮大で美しいエンターテインメントだった。
同じ内容の「実写映画」だったらこれだけヒットしたかどうか・・・と考えると、
現在の実写邦画界の問題点や、今後のアニメ映画の可能性が見えてくるのかも知れない。
結構なメッセージがかなり散りばめられてた
真正面から観るのもいいけど…
答え合わせができないけどね
真正面から観るのもいいけど…
答え合わせができないけどね
これ、何がいいかというと、
音楽と映像なんだよな、ご神体にお供え物を持っていくシーンが特にいい。
とうとう、山にまで行ってきてしまったわ。
あれ、雲海が下に見えるって相当標高が高くて突っ込みどころが多いのではあるが。
音楽と映像なんだよな、ご神体にお供え物を持っていくシーンが特にいい。
とうとう、山にまで行ってきてしまったわ。
あれ、雲海が下に見えるって相当標高が高くて突っ込みどころが多いのではあるが。
実写版時かけ(83年のほう)を知ってる世代なら、感慨深いものがあると思う。ラストシーンは特にね。
30年前にはこうゆうSF小説も結構あったし、案外中高年でも観る人いるんじゃない?
胸揉むシーンは苦笑いだろうけどw
30年前にはこうゆうSF小説も結構あったし、案外中高年でも観る人いるんじゃない?
胸揉むシーンは苦笑いだろうけどw
普通に面白いからじゃダメなの?
今年定年になる父は学生の時にヤマトにハマって晴海のコミケに参加してたよ。
60代とか普通にアニメの洗礼受けている世代だよ、もう。
今年定年になる父は学生の時にヤマトにハマって晴海のコミケに参加してたよ。
60代とか普通にアニメの洗礼受けている世代だよ、もう。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
