2016/10/12/ (水) | edit |

ああ、憎らしい。NHK大河ドラマ「真田丸」で内野聖陽さん演じる徳川家康だ。天下分け目の関ケ原の戦い(1600年)で敵側にまわった主人公、真田信繁(幸村)らを罵倒して高笑いする場面(9月18日放送)では、悪役が実にハマっていた。そもそも家康公、戦乱を終わらせ、太平の江戸時代を開いた英雄なのに、なぜこんなに嫌われ役にされるのか?【吉井理記】
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476192060/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20161011/dde/012/040/014000c
スポンサード リンク
1 名前:運子棟梁 ★:2016/10/11(火) 22:21:00.78 ID:CAP_USER9.net
ああ、憎らしい。NHK大河ドラマ「真田丸」で内野聖陽さん演じる徳川家康だ。天下分け目の関ケ原の戦い(1600年)で敵側にまわった主人公、真田信繁(幸村)らを罵倒して高笑いする場面(9月18日放送)では、悪役が実にハマっていた。そもそも家康公、戦乱を終わらせ、太平の江戸時代を開いた英雄なのに、なぜこんなに嫌われ役にされるのか?【吉井理記】
秋の臨時国会が始まった。戦国争乱にも例えられる永田町で、政界きっての家康好きとして知られる民進党代…
(以下ソースで)
毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161011/dde/012/040/014000c
3 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:22:10.15 ID:B3OGsCGY0.net秋の臨時国会が始まった。戦国争乱にも例えられる永田町で、政界きっての家康好きとして知られる民進党代…
(以下ソースで)
毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20161011/dde/012/040/014000c
大好きです
5 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:22:57.10 ID:8V9i5JdWO.net難癖つけたから
23 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:27:35.57 ID:K8naLIcf0.netおのれ家康!
24 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:28:08.64 ID:3F2bQnh30.net秀忠が主役なら幸村は凄い悪役
53 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:33:17.20 ID:iIQ8LmHh0.net朝鮮出兵に参加しなかった卑怯な奴
54 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:33:35.32 ID:lWKh98wc0.net別に嫌ってないけど。
70 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:35:51.19 ID:h75Gvlny0.net部下になりたい日本の歴史上の人物の1位じゃなかったか
本能寺の変は真実がわからんしな
現代のコナン風に言えば誰が1番得したのやら
現代のコナン風に言えば誰が1番得したのやら
100 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:39:48.49 ID:MPy+RPJH0.net
>>73
仕掛けたのが秀吉で信長も光秀もはめられたって説が有る。
仕掛けたのが秀吉で信長も光秀もはめられたって説が有る。
167 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:45:24.42 ID:+DYEyJzm0.net
>>73
一番得するはずだったのは信孝と丹羽長秀
76 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:36:15.69 ID:oLjEpZn70.net一番得するはずだったのは信孝と丹羽長秀
家康ほんと嫌い
77 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:36:23.03 ID:TjzjdvHN0.net豊臣滅ぼしたからだよ
81 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:36:44.97 ID:o0dZI5DS0.net家康好きだよ
子供の兜飾り家康にしたし
86 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:37:42.60 ID:fU5jlrYU0.net子供の兜飾り家康にしたし
英雄的な強さのカリスマがあんまないな
ヘタレっぽさの印象がねぇ
105 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:40:27.07 ID:XNCoAPc60.netヘタレっぽさの印象がねぇ
朝鮮攻めた秀吉の方が嫌われてるだろう
民進党には
146 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:44:02.98 ID:yMzkD4Yp0.net民進党には
豊臣家にやったことと冷酷としか
187 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:47:32.67 ID:Gd/yT5Rq0.net家康は、悪役にされることの方が
めずらしいのじゃないか?
300年間と言う日本の歴史上、もっとも長く平和で
幸せな社会を作った人物だろ?
198 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:48:31.18 ID:ozPuGcQJ0.netめずらしいのじゃないか?
300年間と言う日本の歴史上、もっとも長く平和で
幸せな社会を作った人物だろ?
徳川家康がいなきゃ水戸黄門も無い
227 名前:名無しさん@1周年:2016/10/11(火) 22:50:43.58 ID:dpsby+j50.net嫌われ?どこがだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 映画「シン・ゴジラ」に辛口批評 菅義偉官房長官「1回みて十分」
- 【年金】安倍首相が年金カット法案成立に意欲…新しいルールに当てはめる厚生年金年間14万円、国民年金年間4万円減少の試算に
- 小池都知事、豊洲問題で市場長を更送へ
- 入院時の光熱費を患者負担に 厚労省検討、1日300円台
- 徳川幕府を創設した徳川家康はなぜ嫌われるのか?
- 【小池知事】小池新党が誕生する条件は自民党都連の分裂か 新党結成なら民進党が首都圏から一掃も
- 稲田朋美「若者全員、自衛隊に触れる制度を」 「徴兵制と紙一重!発言を撤回せよ!」と批判噴出
- 政府、国家公務員の「二重国籍」を速やかな離脱通達へ 自民も公認候補要件変更
- 【景気対策】大阪万博、安倍政権検討
ネタに事欠いた記者が苦し紛れに書いた「ステマ」ってヤツ?
惣無事令出てるぐらい統一されてたのに行けそうだからって掘り返したんだよなあ。
本能寺の時といい秀吉死後といい、荒れそうになると欲を出すのもいやらしい。
本能寺の時といい秀吉死後といい、荒れそうになると欲を出すのもいやらしい。
>仕掛けたのが秀吉で信長も光秀もはめられたって説が有る。
そういうトンデモ説を流している奴はうざい。
「自称」明智光秀の子孫が書いた「本能寺の変の真実」という本も酷かったし。
自称明智光秀の子孫が「光秀は悪くない。光秀もはめられた」と全ページに渡って光秀擁護を書いただけの本。
明らかに史実に反している内容の部分もあるし。
秀吉が仕掛け人だとしたら運に頼りすぎだから。計画性が全くがないし。
そういうトンデモ説を流している奴はうざい。
「自称」明智光秀の子孫が書いた「本能寺の変の真実」という本も酷かったし。
自称明智光秀の子孫が「光秀は悪くない。光秀もはめられた」と全ページに渡って光秀擁護を書いただけの本。
明らかに史実に反している内容の部分もあるし。
秀吉が仕掛け人だとしたら運に頼りすぎだから。計画性が全くがないし。
愛知出身の家康公なのに静岡市民が妙にでしゃばる風潮が嫌い。駿府は幽閉と隠居で過ごしただけなのにな。浜松ならまだ話は判る。
秀吉の亡くなるの待って乗っ取りってのと、一番有名な戦闘がボロボロの敗戦(三方ヶ原)ってのがアレちゃうかな
最近は知らんが昔は嫌われ役だったろ
そんな事言って幕末期の話題になれば徳川側を英雄視して、倒幕側(関ヶ原で徳川側にやられた毛利や島津などの子孫達)を悪役扱いしてんじゃん。
戦前の印象操作じゃね?
一応、倒幕勢力が権力握っていた訳だし。
一応、倒幕勢力が権力握っていた訳だし。
豊臣に難癖つけた家康より、信長亡き後、息子潰した秀吉のほうが最低だろ
家康はちゃんと織田の息子と一緒に秀吉と戦ってんだぞ(小牧長久手の戦い)
豊臣なんて織田の一家来なんだから潰したってひどくもなんともないわ
家康はちゃんと織田の息子と一緒に秀吉と戦ってんだぞ(小牧長久手の戦い)
豊臣なんて織田の一家来なんだから潰したってひどくもなんともないわ
今から見れば嫌う要素はそんなにないね。
別に嫌われてもいないが、真田丸やへうべものだと主人公の立ち位置から悪役になっちゃうからなあ。
明智の子孫なんざ本能寺の変について一番公平でない立場の人だから読む気になれんわ。
明智の子孫なんざ本能寺の変について一番公平でない立場の人だから読む気になれんわ。
戦国時代一番人を撫で斬りにする命令をした織田信長が普通に考えて最低だろ。江戸時代や明治時代ものすごく嫌われていたらしいし、昭和に入っての変な信長礼讃がおかしい。
※1598891
秀吉は信長の孫(信忠の子)を貴賓として扱ってたらしい
なお、徳川家康はこいつを高野山送りにした模様
そもそも下克上の時代なのに、上を織田に固定する視点なのが
間違っているわけで
秀吉は信長の孫(信忠の子)を貴賓として扱ってたらしい
なお、徳川家康はこいつを高野山送りにした模様
そもそも下克上の時代なのに、上を織田に固定する視点なのが
間違っているわけで
信長の孫の秀信は岐阜城ごと石田三成に付いたから。
もっとも岐阜城は福島正則達に一日で落城させられたけど。
岐阜城が落ちて三成と大谷吉継のプランが全部狂って関ヶ原の決戦になったとか。
もっとも岐阜城は福島正則達に一日で落城させられたけど。
岐阜城が落ちて三成と大谷吉継のプランが全部狂って関ヶ原の決戦になったとか。
徳川家康は嫌われておらんやろ……。
んこもらしたからちゃうんか
こざかしい人心掌握、こそこそとした根回しやらは語るもめんどくさい
他人を積極的に踏み台にして砕いていくやり口が理想の上司ってw
東照大権現とやらはてめぇを神格化することにより、天皇が邪魔になった際
こちらも神の子孫だぞ、と対抗し、それを討つための大義名分の御旗として
でっち上げたものなのですが
こいつを是呈するってことは天皇陛下と日本八百万の神様にも
仇なすことになるけど、国民としていいのかよ?
他人を積極的に踏み台にして砕いていくやり口が理想の上司ってw
東照大権現とやらはてめぇを神格化することにより、天皇が邪魔になった際
こちらも神の子孫だぞ、と対抗し、それを討つための大義名分の御旗として
でっち上げたものなのですが
こいつを是呈するってことは天皇陛下と日本八百万の神様にも
仇なすことになるけど、国民としていいのかよ?
徳川と名乗るだけあって、人徳はあったんだろう
だから支持する者も多かったし、石田三成にも勝てた
真田丸の家康に人に好かれる要素があるかというとうーん…
だから支持する者も多かったし、石田三成にも勝てた
真田丸の家康に人に好かれる要素があるかというとうーん…
徳川って、もとのとくがわは違う字だったからね。葵の紋もなかなかいいし、織田豊臣の城よりセンスがいいし、教養がダントツだし、部下に配慮しているし、過酷なことはしてないしで、300年の政権と江戸文化の開花は、家康でなければできないだろ。日本史の中で政治家としての人格は第一位じゃないの?
朝鮮出兵に参加しないで国内でチョコチョコ秀吉亡き後の工作、根回ししまくってたからだろ
まあ、ずるいと言えばずるいし、当然と言えば当然
まあ、ずるいと言えばずるいし、当然と言えば当然
秀吉ってか、秀頼を滅ぼした
ここでも社長は好きだけど二代目は嫌いって人いるべ
忠義を求めすぎだよ
ここでも社長は好きだけど二代目は嫌いって人いるべ
忠義を求めすぎだよ
国家安康の難癖はひでえとは思う。
日本人はこういう大人の政治家を嫌う?
確かに、豊臣を滅ぼしたのは言い掛かりだが、豊臣家にまだ権威があったのは事実、臣下に服さない以上、滅ぼすのは仕方がないネ。
確かに、豊臣を滅ぼしたのは言い掛かりだが、豊臣家にまだ権威があったのは事実、臣下に服さない以上、滅ぼすのは仕方がないネ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
