2016/10/14/ (金) | edit |

主に木造建築を住居としてきた日本人は、木材加工の高い技術を誇っている。いざとなれば、釘やかすがいがなくても、複雑に加工した木を組み合わせるだけで建物を造ることだって可能なのだ。ほぞ組みの技術自体は中国から伝わったとされるが、日本人による発展ぶりには「中国人もびっくり」なようである。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1476366367/
ソース:http://news.searchina.net/id/1620695?page=1
スポンサード リンク
1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:46:07.33 ID:CAP_USER.net

主に木造建築を住居としてきた日本人は、木材加工の高い技術を誇っている。いざとなれば、釘やかすがいがなくても、複雑に加工した木を組み合わせるだけで建物を造ることだって可能なのだ。ほぞ組みの技術自体は中国から伝わったとされるが、日本人による発展ぶりには「中国人もびっくり」なようである。
中国メディア・今日頭条は10日、「中国人が発明したほぞ組みなのに、日本人によって大いに発揚された」とする記事を掲載した。記事は、数百年前に中国から日本に伝来したほぞ組みの技術が「日本の職人たちによって、一日、また、一日と複雑な組み合わせが編み出されたことで、西洋人には日本独特の木材美学として映っている」と説明した。中華文明による偉大な発明であるのに、「本家」の中国人ではなく、日本人が世界的に有名したことが口惜しいようだ。
記事はそのうえで、このほどある日本人がツイッター上に、知りうる限りのありとあらゆるほぞ組みの形を3D映像化したものを次々を紹介しており、世界各地の人びとから注目を集めていると伝えた。ツイッター上に投稿されたほぞ組みのパターンは80種にのぼると解説すると同時に、「今これらの方法を用いようとすれば非常に高価になるが、デジタル制御加工技術、3Dプリント技術が進歩するにつれて、将来的には手の届く費用でできるようになるだろう」と評した。
紹介されたツイートの映像を見ると、それぞれがいかに複雑な接続方法であるか、精度の高い技術でないと実現が難しい技術であるかがよく分かる。一方の木を別の面に変えてもピッタリ嵌まるというのは驚きだ。日本人の技術力の高さを示すコンテンツの1つとして、中国国内でも注目されそうだ。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)
http://news.searchina.net/id/1620695?page=1
縄文からあるんじゃないの?
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:50:14.58 ID:jP91G4ki.net中国4000年の発展出来ない歴史。
13 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 22:51:13.97 ID:w7tVJdWO.netどこかの国と違って別に起源は主張してないんで
確かに中国人発案なのかもしれんが
文化大革命やった連中がどのツラ下げて
物抜かすんだ感が酷い
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:08:11.77 ID:XTBlTfh7.net文化大革命やった連中がどのツラ下げて
物抜かすんだ感が酷い
何でもかんでも大陸から渡って来たって盲目的に言ってんじゃねーよ。
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:12:14.18 ID:TzUjpiUs.net実はインド発祥だったりして
77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:14:06.44 ID:lyL0A+ZF.net中国人は4,000年も何してたんw 息を吐くように嘘を吐いてたんww
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:22:54.16 ID:R0gKagEz.net日本が学習する時代が中国のいい時期にあたって良かったw
117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:25:45.55 ID:yqD8U0g0.net中国人が先達の技術や知識、知恵を 捨てただけだろ。
133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:32:24.91 ID:rIMdpy9j.net共産党のせいだって言わないのか
141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:35:06.69 ID:Dlwa6UNY.netいざとなればって
普通にやってまんがな
155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:39:10.52 ID:oVL9oUl5.net普通にやってまんがな
自分達で捨てた文明と文化を羨ましがるなよ
159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:40:15.56 ID:DT5YJwiR.net中国に伝統なんぞ一つも残ってないだろ
こっち見んな
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/13(木) 23:49:30.90 ID:Ah3AJbJB.netこっち見んな
日本でレベルを高めた技術を、中韓がそのまま横取り
222 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:01:34.90 ID:30czIyvM.net失ったものを自慢してもしょうがないのにね
239 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:09:19.78 ID:33Ljg4FG.net木材美学だよ
中国建築にはないだろ
249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:12:50.64 ID:xhYEzUkJ.net中国建築にはないだろ
中国って発明してもそこで終わるよなwww
日本は発明したらまだ進化させるがwww
日本人は中国人とはまた違った見方をするからな
284 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:46:10.30 ID:cULyrLyw.net日本は発明したらまだ進化させるがwww
日本人は中国人とはまた違った見方をするからな
ていうか文革で破壊し尽くした事を忘れてるんじゃね
290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/10/14(金) 00:50:49.86 ID:ta5wdY6K.net日本の魔改造はよくある話
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 国連 年間予算1230億円不足 分担金をまともに払ってるのは27か国
- ボブ・ディラン氏にノーベル賞、文学界で賛否噴出
- マリアナ政府観光局「サイパンへ遊びに来る日本人が少なすぎる…」
- 【スペースコロニー】宇宙独立国家「アスガルディア」構想が始動! 衛星軌道上から地球を防衛、国民も募集中
- 中国発祥の技術なのに、日本がレベルを高めて世界に発信しているぞ=中国メディア
- 【韓国】尹炳世「西独首相はひざまずいて謝罪した。」と、日本に”感性の謝罪”を求める
- 【北朝鮮】慰安婦めぐり国連で賠償要求 「日本は犯罪を否定し、人道に対する罪を隠そうとしている」
- 【韓国】「サムスンも現代自も、海運も造船も鉄鋼も全部が危ないの!助けて!」(チラッ
- 北朝鮮「ホワイトハウスが地図上で二度と見つけられないようになる。」
PR記事がすごくまぎらわしくてうざい
中国人って「文化大革命」を知らないの?
とある漫画のセリフで『日本に伝わったものが原型留めると思うなよ』ってのがあった
ていうか日本でも廃れてるだろ
中国は、なんでも壊した
日本は、国民が残すように動いた
日本は、国民が残すように動いた
TOKIOの山口がやってるだろ
漢字等でもこの手の話は あんたらのご先祖さんじゃないでしょ 滅ぼされた前文化でしょ
これを端的に指摘する言葉が無いかなぁ 前住民文化じゃイマイチだし
これを端的に指摘する言葉が無いかなぁ 前住民文化じゃイマイチだし
産みの親より育ての親
万里の長城をコンクリで修繕?したミンジョクが何か言ってます。
世界二位の経済大国なんだから起源主張ばかりしてないで他にする事あんだろ
中国の中身は中国人じゃないでしょ。
乗っ取り強盗はなりすましたことも忘れちゃうんだね。
脈々な日本人で良かった。
乗っ取り強盗はなりすましたことも忘れちゃうんだね。
脈々な日本人で良かった。
ちゅごく67年の歴史アル
万里の長城を、コンクリの道で再現する国がなんだって?
シ.ナ.国は技術昇華ができないパ.ク.リ.国家だからなwww
高層マンションの鉄筋の代わりに竹が出てきて
大騒ぎしてたり、高速道路の橋脚から発泡スチロール
出てきたりとかは流石に中国起源ですけど
文革で消失した文化まで起源とかド厚かましいのも
中国起源ですね
大騒ぎしてたり、高速道路の橋脚から発泡スチロール
出てきたりとかは流石に中国起源ですけど
文革で消失した文化まで起源とかド厚かましいのも
中国起源ですね
同じ場所に現在住んでるってだけで、今の漢民族にはなんの関係もない話
結局中国も韓国も物の価値を見出せずに捨てたやつらということを宣伝しているだけだよなw
よく恥ずかしがらずに発祥だと大声で言えるわw
よく恥ずかしがらずに発祥だと大声で言えるわw
もしかしてさ、日本が中国の歴史の正当後継国じゃね?
文化と一緒に民族も渡って来てんだからwww
文化と一緒に民族も渡って来てんだからwww
木に穴開けて組み合わせるくらいの原始的なもんなら
中国起源とかじゃなくどこでも有るんじゃねえかな
中国起源とかじゃなくどこでも有るんじゃねえかな
この発想が特亜です。
教えて下さったのは今の中国人とは違う人たちですけど。
今の中国人が文化文明を誇るのはすっとこどっこいですよ。
今の中国人が文化文明を誇るのはすっとこどっこいですよ。
文句なら共産党に言え
昔の中国人と、今の中華猿とは何の関係も無いだろうが
前の住人が残した遺産を勝手にパクル屑中華猿
前の住人が残した遺産を勝手にパクル屑中華猿
>中国発祥の技術なのに、日本がレベルを高めて世界に発信しているぞ
そういうものも多々あるでしょうが、そ れ が 何 か ?
それから、日本はあんまり宣伝上手くないとこあるんで、元々は発信したというより、世界が勝手に目を付けた。
何今さら言ってんの感
そういうものも多々あるでしょうが、そ れ が 何 か ?
それから、日本はあんまり宣伝上手くないとこあるんで、元々は発信したというより、世界が勝手に目を付けた。
何今さら言ってんの感
中国人よ
自分たち自ら文化伝承破壊して、今さら何言ってんねん
自分たち自ら文化伝承破壊して、今さら何言ってんねん
そもそも中国人は文化を発展させたことあるのか?
中国文化を中国人が作ったとは思えないんだよな
中国文化を中国人が作ったとは思えないんだよな
今の中国人って当時と別の民族じゃん
古代中国と現代中国は違う国だから。
というか王朝が変わるたびに前王朝のを焼き払う文化をどうにかしろ。
というか王朝が変わるたびに前王朝のを焼き払う文化をどうにかしろ。
まぁ中国は誇れる文化どんどん投げ捨てて残念ですねと
日本に伝わった古代の木造建築を生み出したのは、
いま中国大陸に住んでる民族とは別民族だろ。
すなわち中韓人民共和国人とは赤の他人。
いい加減他人のふんどしで相撲取るのはやめろ。
いま中国大陸に住んでる民族とは別民族だろ。
すなわち中韓人民共和国人とは赤の他人。
いい加減他人のふんどしで相撲取るのはやめろ。
実地現物で自分たちの技術が凄いということを示しなよ。
それが出来なきゃ所詮は絵に書いた餅
それが出来なきゃ所詮は絵に書いた餅
巨大建築が可能だった縄文からの技術です。遺物が出て来て中華発は否定され始めました。
こと木造建築にかけては大陸からの影響なんてデザインくらいじゃね?
縄文時代から巨大木造建築建ててきたのが日本よ。
縄文時代から巨大木造建築建ててきたのが日本よ。
「数百年前に中国から日本に伝来したほぞ組み」
臍組みは弥生後期から始まったとされていたのが
最近は縄文時代の遺跡から臍組みの角材が発見された
臍組みは弥生後期から始まったとされていたのが
最近は縄文時代の遺跡から臍組みの角材が発見された
じゃローマ発祥のコンクリートをどう思うの?
恥ずかしいから技術の起源主張なんかすんなや。
恥ずかしいから技術の起源主張なんかすんなや。
実は中国は古代から多民族国家なので漢民族が何でも発明したとは言い難い
火薬の発明にしても元ネタはシルクロードで中国に来たアラブ人あたりのような気がする
火薬の発明にしても元ネタはシルクロードで中国に来たアラブ人あたりのような気がする
てっきり新幹線の事でホラ吹いてんのかと思ったが違ったわ
秦の滅亡から発明もなければ発展もないだろ?最早、漢/民/族ではないのだから。毛/沢東から後は破壊と殺/戮の歴史じゃねーか。大/躍/進政/策で何人が餓死したんだ?文/化大/革命で何人を虐/殺したんだ?
お前らがホルホルしてるの見ると韓国人と似てるなあって思うわ
中国の土地は不変だけど
住んでる民族はコロコロ変わってるから
正確には現代の中国人の先祖とはいえない
住んでる民族はコロコロ変わってるから
正確には現代の中国人の先祖とはいえない
>ていうか日本でも廃れてるだろ
複雑すぎるものは消えてきたけど、木造戸建て建築では全然現役。
複雑すぎるものは消えてきたけど、木造戸建て建築では全然現役。
実は欧州にもある、廃れてるけど
それと今は4大文明とかというのも議論があるんだよな
他の地域からもいろいろ見つかってるから
それと今は4大文明とかというのも議論があるんだよな
他の地域からもいろいろ見つかってるから
漢方も中国からきて、日本で独自発展した。
まあ生えてる薬草違うから当たり前だけど。
まあ生えてる薬草違うから当たり前だけど。
ヨーロッパにも似たのあるよ
中国って言っても、今居る人達の先祖じゃないもんな。
民族ごと入れ替わっちゃってるんだから起源もなにも無関係だろ。
民族ごと入れ替わっちゃってるんだから起源もなにも無関係だろ。
縄文のころには、すでにあった技術だし、無理にルーツを求めるなら
日本と交易もあり、造船技術として伝わった東南アジアからだしなぁ
日本と交易もあり、造船技術として伝わった東南アジアからだしなぁ
たしか正体は匈奴じゃなかったかな
安定の大朝鮮w
縄文時代は皮剥いた丸太を円錐状に立てて、
カヤを葺いただけだ。
カヤを葺いただけだ。
日本は決して、起源を主張したりしませんてw
どっかと違ってねwww
どっかと違ってねwww
何を云ってんだか、日本発祥でも中国かい冗談も休み休み言えよ。折り紙も折れない癖に寝言は寝て言え。全てが計算されつくし、折紙で立体化する様に組木造りを釘一本使わず、神社・仏閣を建造してるんだ。日本は飛鳥時代に遡ってる、一緒にしないでくれ。
>>41 確かに中国人発案なのかもしれんが文化大革命やった連中がどのツラ下げて
物抜かすんだ感が酷い
言おうと思ってたのにい。早すぎるってのw。
物抜かすんだ感が酷い
言おうと思ってたのにい。早すぎるってのw。
イタリア人すら古代ローマ人とは別民族といっていいくらい違うのに、現代品人が古代漢民族と同じ人種なわけないだろw
日本は本質をコピーする
中国は形状をコピーする
韓国は顔をコピーする
中国は形状をコピーする
韓国は顔をコピーする
アフリカ
「俺たちの祖先がアフリカ大陸を出たから、お前らアジア人が存在できるんだ。しっかり感謝しろよ」
「俺たちの祖先がアフリカ大陸を出たから、お前らアジア人が存在できるんだ。しっかり感謝しろよ」
関係がいまひとつでも、漢方や料理・商品で中国4000年の技術ってうたい文句が通用する。
技術は発展させても起源は尊重する。
技術は発展させても起源は尊重する。
中国の場合、元々常に前王朝潰して全否定の完全リセット方式の挙句に
共産化したのが致命的過ぎる、継承も発展も何も無い
同じ大陸なだけで当時の民族すら残って無いんじゃないか?
共産化したのが致命的過ぎる、継承も発展も何も無い
同じ大陸なだけで当時の民族すら残って無いんじゃないか?
受け継がれてこその「文化」だろうがよ
中国から伝わったとされる、ってことは証拠はないんだな
漢字や一部文化が中国から伝わってきたから何でも中国起源にしようとする
日本人もそれを無批判に信じるから尚更
漢字や一部文化が中国から伝わってきたから何でも中国起源にしようとする
日本人もそれを無批判に信じるから尚更
中国なんて国は、60年前にできたのにな
これ
あと数年もすれば経済破綻して人民服と自転車生活に戻れるだろwww
※1600308 縄文時代は皮剥いた丸太を円錐状に立てて、カヤを葺いただけだ。
今も残っているかやぶき屋根のお家の、屋根の部分がもろ当時からの構造だと思う。
今も残っているかやぶき屋根のお家の、屋根の部分がもろ当時からの構造だと思う。
高床式造、神社建築は、日本オリジナルの木造建築技術だろう。
仏教寺院建築が日本で始まる遙か前から、日本には独自技術がある。
仏教寺院建築が日本で始まる遙か前から、日本には独自技術がある。
南鮮人としな人の文化財関係者(スパイ)は、
日本で技術を習得して 「師」になると本国帰国後に論文(起源悦)発表
そんな輩には。破門状だせ。
日本で技術を習得して 「師」になると本国帰国後に論文(起源悦)発表
そんな輩には。破門状だせ。
一応言っとくけど唐は漢人と関係ないからね
だから、当時は「中国」なんて国はないと何度言えば…
今の中国人は北狄。おそらくは匈奴だ。他民族襲撃で生計を立ててきた人たち。
だから何でも盗るのよ。盗らない中国人は異常。
だから何でも盗るのよ。盗らない中国人は異常。
別に中国発祥ってわけでもないだろw
強度の高い組み合わせなんて、世界中で発見されてる
それらをさらに複雑に組み合わせたってことで日本のほぞ組みが評価されてるだけ
中国人はそのうち「火の起源」や「車輪の起源」まで主張し始めるぞw
強度の高い組み合わせなんて、世界中で発見されてる
それらをさらに複雑に組み合わせたってことで日本のほぞ組みが評価されてるだけ
中国人はそのうち「火の起源」や「車輪の起源」まで主張し始めるぞw
自国の文化を大事に育てないで、破壊していったからこうなる。
パプアニューギニアかどっかで原始人みたいな先住民が発見されたよな
一万年前と変わらない暮らしの
お前らも4000年間何してたの?
一万年前と変わらない暮らしの
お前らも4000年間何してたの?
律令制度もお前んところが発祥だったろ?
いつになったら法治国家になるんだコラ!
いつになったら法治国家になるんだコラ!
支.那人は遊牧民の子孫じゃあねえの?
草原を走り回ってた奴が木材加工やってたのか?
あきらかに種族が違う
草原を走り回ってた奴が木材加工やってたのか?
あきらかに種族が違う
金輪継は、見てて気持ちよくなる
中国の文化は文革以前に失われていたよ!日本の木の文化は中国とは全く関係ない。二百年先の為の植樹なんて士那人には考えもつかないこと!
すべての分野で昇華、進化させた日本人の価値であり勝ち!
日本の進化をおもいしれ!
起源をエジプト、インド人に主張されたら中国人はどうすんねん!
6000年前から最先端技術持ってなかったやろうに!
4000年前から500年前までやろ日本に文化、技術で偉そうにできてたのは!
6000年前から最先端技術持ってなかったやろうに!
4000年前から500年前までやろ日本に文化、技術で偉そうにできてたのは!
改善こそ日本人の真骨頂
中国は汚染の起源、汚染大国。
別に中国でやってくれてもいいんですよ?
他国で発明された物が日本人によって発展、完成される。これ世界の常識。
別にいいじゃん。
中国はもうこんな古臭い木組みなんぞせんでも
今や経済でも軍事でも電子技術でも日本を圧倒しているだろう?
逆に言うとな、日本にはもうこんなもんしか
自慢できるものが残ってないんだよ。
その方がよっぽど悲しいわ。
中国はもうこんな古臭い木組みなんぞせんでも
今や経済でも軍事でも電子技術でも日本を圧倒しているだろう?
逆に言うとな、日本にはもうこんなもんしか
自慢できるものが残ってないんだよ。
その方がよっぽど悲しいわ。
ありとあらゆる起源を主張する奸酷!
その奸酷の起源は虫獄アル! よって全ては虫獄起源アル!
これ三段論法って言うんだっけ?
その奸酷の起源は虫獄アル! よって全ては虫獄起源アル!
これ三段論法って言うんだっけ?
>117 中国人が先達の技術や知識、知恵を 捨てただけだろ。
発明した民族・国家を侵略して手に入れただけだからw
発明した民族・国家を侵略して手に入れただけだからw
そもそもルネサンス期の三大発明(火薬、羅針盤、活版印刷)だって
中国伝来と言われてるが実用化、普及したのはヨーロッパだからな
今になって、日本だけ言われるのはおかしいんじゃないか?
中国伝来と言われてるが実用化、普及したのはヨーロッパだからな
今になって、日本だけ言われるのはおかしいんじゃないか?
※1601940
中国人は白人に対してはコンプレックスがあって正面から立ち向かえないから。
日本だけ目の敵にするんだよな。
中国人は白人に対してはコンプレックスがあって正面から立ち向かえないから。
日本だけ目の敵にするんだよな。
写真のは仏教建築だからインド由来だよ
それに日本独自の神社建築が加わってる
それに日本独自の神社建築が加わってる
「ほぞ組み」の技術は弥生時代に中国から伝わったって今までは言われてたけど、去年に石川県の真脇遺跡(約6000年~2300年前)からヒノキに石斧などの石器を使って精巧な「ほぞ」加工を施した建築資材が出土してるよ。
調査の結果、約3100~3200年前に作られたものだそうで、従来の説より1000年も前から日本では「ほぞ組み」の技術が使われていたってことになるらしい。
「ほぞ」などの仕口加工は正確性が求められるので、石器で細かい作業を行うのは無理と考えられてきた。さらに、木を組み合わせた後の変形を防ぐため、乾燥して原木を安定させる技術も同時期に大陸から輸入されたとの説が広く受け入れられてきた経緯があるらしい。
しかしこの発見によって、軸組工法が輸入技術ではなく、従来考えられたより1000年も前に日本独自の技術として作り上げられてきたと考えられるそうだ。
もともと縄文時代の遺跡から、ほぞ組みに使われるような貫穴のある建築資材が出土することは以前からあったんだよね。
中国発祥と考えられてきた技術が実は日本発祥だったってのはよくあることだから、皆も騙されないようにね。
調査の結果、約3100~3200年前に作られたものだそうで、従来の説より1000年も前から日本では「ほぞ組み」の技術が使われていたってことになるらしい。
「ほぞ」などの仕口加工は正確性が求められるので、石器で細かい作業を行うのは無理と考えられてきた。さらに、木を組み合わせた後の変形を防ぐため、乾燥して原木を安定させる技術も同時期に大陸から輸入されたとの説が広く受け入れられてきた経緯があるらしい。
しかしこの発見によって、軸組工法が輸入技術ではなく、従来考えられたより1000年も前に日本独自の技術として作り上げられてきたと考えられるそうだ。
もともと縄文時代の遺跡から、ほぞ組みに使われるような貫穴のある建築資材が出土することは以前からあったんだよね。
中国発祥と考えられてきた技術が実は日本発祥だったってのはよくあることだから、皆も騙されないようにね。
まあ、ほぞ組みのようなもの自体は7000年前のヨーロッパとかエジプトなんかにもあったんだけどさ。
縄文時代に発見されたほぞ組みの何がすごいかって、まだ日本に鉄器が伝わっていない時代に、これ程までに精巧な加工技術を持っていたってことなんだよね。紀元前3000年頃の高床式建築も発見されてるし、木造建築に関してはかなり高度な加工技術を持っていたってことが分かる。
縄文時代に発見されたほぞ組みの何がすごいかって、まだ日本に鉄器が伝わっていない時代に、これ程までに精巧な加工技術を持っていたってことなんだよね。紀元前3000年頃の高床式建築も発見されてるし、木造建築に関してはかなり高度な加工技術を持っていたってことが分かる。
大がかりな仏教建築は、聖徳太子が百済から三人の技術者を呼んで建てたのが最初。
当時日本はまだ竪穴式住居の時代に五重塔とかたっちゃったものだから仏教信仰は一挙に広まった。
ところが大本の中国や朝鮮は技術を継承できずに日本だけが継承できた。
当時日本はまだ竪穴式住居の時代に五重塔とかたっちゃったものだから仏教信仰は一挙に広まった。
ところが大本の中国や朝鮮は技術を継承できずに日本だけが継承できた。
技術や知識を継承できないってのはよくある話で。
ギリシャやローマの知識をヨーロッパが継承できずに、ム〇リムが継承してたってこともあるわけで。
ギリシャやローマの知識をヨーロッパが継承できずに、ム〇リムが継承してたってこともあるわけで。
ますます朝鮮染みてきたなぁ、中国も堕落したものだ。
他にやる事があるから思いつかないだけで
りこうなやつが日々この事ばっか考えてれば
どこの国だろうが、何時代だろうが思いつくと思うな
りこうなやつが日々この事ばっか考えてれば
どこの国だろうが、何時代だろうが思いつくと思うな
逆に日本発祥のモノを中国が発展させたモノって何よ?
何一つ日本を越えられない無能の歯軋りが今日も心地よい。
何一つ日本を越えられない無能の歯軋りが今日も心地よい。
今は王手に吸収された会社 金剛組だっけ 1400年ほど前から存続する会社が技術を継承発展させたんじゃないの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
