2016/10/14/ (金) | edit |

蓮舫a
金田勝年法相は14日の記者会見で、民進党の蓮舫代表が「二重国籍」解消のために行ったとしている手続きに関し、「一般論として、台湾当局が発行した外国国籍喪失届(国籍喪失許可証)は受理していない」と指摘した。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476438421/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000115-jij-pol

スポンサード リンク


1 名前:民謡 ★:2016/10/14(金) 18:47:01.81 ID:CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000115-jij-pol

 金田勝年法相は14日の記者会見で、民進党の蓮舫代表が「二重国籍」解消のために行ったとしている手続きに関し、「一般論として、台湾当局が発行した外国国籍喪失届(国籍喪失許可証)は受理していない」と指摘した。

 蓮舫氏は13日の会見で「戸籍法106条にのっとって適正に手続きしている」と説明している。106条では、二重国籍を持つ人が相手国の発行した国籍喪失許可証を提出すれば二重国籍を解消することができるが、日本政府は台湾を正式な政府として認めておらず、許可証を受理していない。

 許可証が受理できない場合は、同104条に基づき、日本国籍だけを所有する意思を宣誓する「国籍選択宣言」を日本政府に提出する必要がある。法務省は台湾籍を離脱する場合、同宣言の提出を求めている。

 国籍選択の宣言をすれば、手続きした日付が戸籍に明記されるが、蓮舫氏は戸籍謄本の公開に応じていない。蓮舫氏の事務所は「本人がいないので分からない」としている。 
5 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:49:12.91 ID:H0MkNEuD0.net
なんか重大なのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:49:51.76 ID:aeDU050a0.net
マジ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( ゚д゚ )゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*イイイ
13 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:51:10.35 ID:g+gEIQR80.net
そんな簡単に出来るわけないわな
22 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:53:13.38 ID:NAmn6jJ90.net
これは何か隠したいものがあるんだな
32 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:54:06.48 ID:GgTVKIXV0.net
やっぱり民主党改め民進党なんか
信用ならん

41 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:56:08.87 ID:HyOjgov3O.net
蓮舫、完全に詰んだなw
42 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:56:12.58 ID:+VeaCeWY0.net
説明責任を果たして欲しい。
44 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:56:28.30 ID:ihrN9Ehf0.net
二重国籍でも議員になれる
問題視されてるのはそこじゃない
56 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:57:33.63 ID:0hH3Kyze0.net
なにもしてないってことかひどいね騙しっぱなしだ
68 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 18:58:40.08 ID:k8fo/Qj70.net
三原じゅん子にやらせてるところがいいんだよな。
96 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 19:01:11.72 ID:6KutLdS10.net
問題が解決してないからこの話は継続ですねぇ
120 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 19:02:52.78 ID:uFxd9B+d0.net
グダグダで風化狙いか
金配ってるかのどっちかだな
135 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 19:03:42.82 ID:vVsdCNPH0.net
まだこの問題解決してねーのかよ
148 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 19:04:29.06 ID:+VeaCeWY0.net
マスコミが追求しないと思っているのかな。
173 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 19:06:17.06 ID:Z2hq/r/E0.net
また嘘を重ねたのか
どんだけ嘘の上塗りするのかね
212 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 19:09:22.21 ID:PXhFLqWU0.net
台湾から帰化するときは当然受理してるだろ。

受理してないとかまた大嘘か?
229 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 19:10:12.72 ID:KwvJH+Qt0.net
ダメだよ、こんな嘘つきに払う税金は無いよ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1600458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:07
台湾は「蓮舫は台湾の法律に違反の疑いがあるので、嫌疑が晴れるまで台湾の国籍の離脱は認められない。」ということで蓮舫の台湾国籍離脱を認めないもらいたい。  

  
[ 1600464 ] 名前: 名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:25
関係無い

立候補したときに日本国籍があったのかどうかか問題  

  
[ 1600468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:30
こいつ真顔で平気で嘘を吐くんだよな、日本人(有権者)をどこまでも馬 鹿にしてる
過去発言が瞬時に確認できるネットの時代では、そんなのは通用しないんだよ  

  
[ 1600469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:33
ウソにウソを塗りかさねるたびに段々逃げ場をなくしてきたけど、
ついにとうとう「詰み」かな?  

  
[ 1600470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:38
蓮舫が日本人なわけねーもんw
何をどうやったって中国人だよ  

  
[ 1600472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:42
ついに法相が動いたか…(;゜Д゜)  

  
[ 1600473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:43
村田を名乗れないんだから台湾国籍のままなんだろ
台湾国籍じゃなく中国国籍かもしれないけど

週明けの月曜日に「議員辞職記者会見」を開けよレンホー  

  
[ 1600477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:44
たまには本当のことも言えよ  

  
[ 1600480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:46
安倍さんが国会で戸籍の話したってことはもう証拠つかんでるんだろうな
ちゃんと手続きする猶予与えてくれたのになぜやらなかったの謝さん?  

  
[ 1600481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:47
確実にアウト
違法ハーフは責任を持って説明が必要 個人は通用しない
公人は関係ありません 言い訳が楽しみ  

  
[ 1600483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:47
何でサヨクしこうの人達って、しがみつくんだろえね笑

禊済ませて、リベンジすればカッコいいとかって発想がそもそも無いのよねw

サヨク思考の奴らって、そもそも国民や他を見下してるから、騙せる、嘘をつき通せるって行動に出るんだわw  

  
[ 1600485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:49
もう知らぬ存ぜぬと言い通して見苦しい姿を見せながら総理を目指すなんて言ってないで最後くらい清く辞職すべき。
嘘をついてる貴方に多くの有権者が信頼をよせてると思うのか?だとしたら先見の目どころか国民なんて全く見えないんだろうな・・
民進党の任命責任もあるんじゃないの?  

  
[ 1600489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 20:58
ごまかしてるから本人も分かってるのだろう。  

  
[ 1600490 ] 名前: まあ  2016/10/14(Fri) 20:58
たとえば、
「法律をよく理解してませんでした」
と最初から平謝りしてたのなら、許してたかも。

しかし、そうじゃないからな。
しかも最悪な態度を今でも貫いてる。
この件をなーなーにしてるマスコミも同罪。  

  
[ 1600496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 21:16
蓮舫は台湾ではなく中国寄りの人だから、台湾政府も可能な限り嫌がらせを仕掛けるべき。それが外交というものだ。日台協力して親中勢力を撃滅しよう。  

  
[ 1600500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 21:25
カップラーメンの値段間違いでネチネチ個人を叩いてたテレビマスコ"ミさんは何処に行っちゃったわけ?
何で特にテレビは蓮舫や山尾にひどく甘いの?
何で重大な国籍問題をスルーするわけ?  

  
[ 1600502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 21:26
こいつの子供中国籍だったりして  

  
[ 1600504 ] 名前: 名無し  2016/10/14(Fri) 21:26
他の政党では立候補のときに党へ戸籍謄本とその他書類を提出するけど民主党は提出書類に戸籍謄本は無いの?
党も知ってるはずだよね?  

  
[ 1600513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 21:46
「手続き済んだならもういいんじゃないの」と理解を見せていた一部の優しい有権者さえも思い切り投げ飛ばして、なお澄ましている野党第一党の党首がコレって…
まるで民進党をなくすために送りこまれた草のような言動だな。  

  
[ 1600517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 21:54
「帰化じゃなく国籍取得です」だもんなw  

  
[ 1600519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 21:59
※1600504
立候補できたってことは、少なくとも戸籍は確実に存在するってことだな。
単に「名前」と「生年月日」を確認して被選挙権の有無を確認するためだけものだし。
家族構成や本籍地(地方公務員は要る)までは必要としないもの。

どちらにせよ、記事の通り「正しい手続きを取っていなかった」のが現実だわな。
そして現状二重国籍状態が続いている。
  

  
[ 1600522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 22:02
ただの犯罪者の中国人。
マスコミが報道しないのはマスコミの中に大勢二重国籍がいるからだよ。
  

  
[ 1600530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 22:21
この問題は重大な事なので蓮舫はもちろん日本政府も日本国籍剥奪も含めてハッキリしてもらいたい。必ず。  

  
[ 1600544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 22:43
まだ、分かんないぞ。
3重国籍とか、無国籍なんてのもある。  

  
[ 1600548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 22:48
外国籍を失うわけにはいかない深刻な理由があるんだろ
近いうちに国外逃亡の予定があるとか  

  
[ 1600551 ] 名前: 774@本舗  2016/10/14(Fri) 22:54
蓮舫は日本人になりたくないんだよ。中国が日本を占領したときの為に中国人のままでいたいんだろうな。だから公表できないんだ。  

  
[ 1600587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 23:29
安心、油断をするな。
今の今まで蓮舫を辞職、国外追放出来てないんだから、今のままでは絶対に居座り続ける。
あいつを追放するまで、決して事件を風化させてはいけない。  

  
[ 1600604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 23:49
これまで:「台湾当局からの手続き完了の報告と証明をもらった」

13日の記者会見:「戸籍法106条にのっとって適正に手続きしている」

え?
  

  
[ 1600606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/14(Fri) 23:50
どういうことかお得意のフリップで説明しろよ  

  
[ 1600613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/15(Sat) 00:00
何回手続きしてん笑  

  
[ 1600649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/15(Sat) 01:08
台湾からの帰化手順は複雑で、迂闊に国籍離脱すると、
無国籍になる恐れがある。
慣れていないと、行政書士ですら間違える事もあるので、要注意。
と聞いてたのに…。
ある日突然「手続しました」とか言い出したから、
これ焦ってヤっちまったんじゃないか?
と思っていたが…ヤっちまったのか。
  

  
[ 1600673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/15(Sat) 02:38
これあれか?君が代歌うと死んじゃうのと同じ病気か?  

  
[ 1600764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/15(Sat) 07:49
日本国籍選択もしてないんだろ、どうせ。
とっとと議員辞職しろよ  

  
[ 1600927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/15(Sat) 12:46
日本国の血税から掠め取った議員歳費返還請求を求めます。  

  
[ 1600950 ] 名前: あっら~あくばる  2016/10/15(Sat) 13:26
一般論として?
文章として変じゃないか?

「今のところ受理はされていない。一般論として、受理が終わってから手続完了とするべきではないか」
なら分かるんだけど?  

  
[ 1601212 ] 名前: モホゥ使い  2016/10/15(Sat) 20:20
一般論としてってくだりは台湾当局の国籍離脱証明書のことかな?
 届いていれば正式名称が判るけど受理してないからその書類の正式名称が判りませんって事で一般論としてって付けたと想像

 蓮舫氏の時代は国籍選択年齢の時に何も言わなければ日本国籍を選択したと善意で判断してた時代だから日本国籍自体は元から有ったんだろうねぇ・・・外国籍を選んでもお役所に言わなきゃ日本国籍が貰えてた時代だ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ