2016/10/15/ (土) | edit |

ロシアや米国など4カ国の宇宙開発専門家らのグループが、衛星軌道上に独立国家「アスガルディア」を建設する構想を発表した。米ニュースメディアのビジネスインサイダーなどが報じている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476451896/
ソース:http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6038.php
スポンサード リンク
1 名前:ニカワ ★[sageteoff]:2016/10/14(金) 22:31:36.58 ID:CAP_USER9.net
宇宙国家「アスガルディア」のシンボルを施した衛星のイメージ AIRC/Asgardia.space
アスガルディアの宇宙ステーションのイメージ(Asgardia/James Vaughan)

ロシアや米国など4カ国の宇宙開発専門家らのグループが、衛星軌道上に独立国家「アスガルディア」を建設する構想を発表した。米ニュースメディアのビジネスインサイダーなどが報じている。
■構想の概要
グループはパリで10月12日に記者会見を行い、プロジェクトのウェブサイトも公開した。同サイトによると、アスガルディアという名称は、北欧神話に登場する神々の住む国「アースガルズ」に由来(同じく北欧神話に着想を得たアメコミヒーロー映画『マイティ・ソー』でも、神々の住む星「アスガルド」が描かれている)。地上ではなく天空に浮かぶ史上初の「宇宙国家」を目指し、独自の憲法も整備するという。
人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げられてから60周年にあたる2017年に、プロトタイプの人工衛星を打ち上げる計画だとしているが、技術的な詳細は明かされていない。ビジネスインサイダーの記事は、将来的な目標として、小惑星の資源開発ミッションや、危険な隕石や宇宙ゴミから地球を防衛するミッションの拠点となることを掲げているという。
■発案者らの顔ぶれ
プロジェクトのリーダーを務めるのは、旧ソ連圏のアゼルバイジャン出身で現在はロシア国籍のイーゴリ・アシュルベイリ氏。地対空ミサイルシステムなどを開発するロシアの防空企業アルマズ・アンテイのCEOを務めたのち、2013年にオーストリアのウィーンに拠点を置く航空宇宙国際研究センター(AIRC)を設立。現在は国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の宇宙科学委員会で議長を務めている。
記者会見で提供された資料によると、メンバーにはほかに、米ライス大学の宇宙研究所所長、加マギル大学の航空・宇宙法研究所所長、米ジョージ・ワシントン大学の宇宙・高度通信調査研究所(SACRI)所長、ルーマニアの宇宙飛行士の名前が挙がっているという。
■国民を募集中。国旗・国歌のコンテストも
アスガルディアのサイトでは現在、国民を募集している。「地球に住む人間なら誰でもアスガルディアの国民になれます」としており、氏名とメールアドレス、国籍を入力すると登録できる(18歳以上であることを確認するチェック欄がある)。
リーダーのアシュルベイリ氏は、英ニュースメディアのガーディアンに対し、「登録者は、それぞれが住む国の国民であると同時に、アスガルディアの国民にもなる。登録者が10万人を超えたら、正式に国として申請できる」と説明している。
サイトのトップページには登録した人数が表示されており、日本時間14日午後2時30分の時点で約9万9999人となっている。
サイトではさらに、アスガルディアの国旗、標章、国歌のコンテストを開催。誰でも応募でき、応募作に対してネット投票を実施する予定だ。いずれも2017年1月20日が応募期限となっている。
■アスガルディアの意義は?
ガーディアンの記事には、宇宙法に詳しい英サンダーランド大学のクリストファー・ニューマン博士がコメントを寄せている。同博士は、国連による承認から信頼性をめぐる問題まで、アスガルディアがさまざまな難題に直面するだろうとしながらも、「多くの点でエキサイティングな開発であり、どう進展するか興味深い見ものになるだろう。彼らが提唱している構想は、現行の宇宙法の枠組みを再検討することでもある」と述べた。
ガーディアンの記事は、「私たちは、遠い未来に宇宙での定住を可能にする基礎を敷いているのです」というアシュルベイリ氏のコメントで締めくくられている。
(文/高森郁哉)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6038.php
3 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 22:32:37.04 ID:+TfZVDed0.net
アスガルディアの宇宙ステーションのイメージ(Asgardia/James Vaughan)

ロシアや米国など4カ国の宇宙開発専門家らのグループが、衛星軌道上に独立国家「アスガルディア」を建設する構想を発表した。米ニュースメディアのビジネスインサイダーなどが報じている。
■構想の概要
グループはパリで10月12日に記者会見を行い、プロジェクトのウェブサイトも公開した。同サイトによると、アスガルディアという名称は、北欧神話に登場する神々の住む国「アースガルズ」に由来(同じく北欧神話に着想を得たアメコミヒーロー映画『マイティ・ソー』でも、神々の住む星「アスガルド」が描かれている)。地上ではなく天空に浮かぶ史上初の「宇宙国家」を目指し、独自の憲法も整備するという。
人類初の人工衛星スプートニク1号が打ち上げられてから60周年にあたる2017年に、プロトタイプの人工衛星を打ち上げる計画だとしているが、技術的な詳細は明かされていない。ビジネスインサイダーの記事は、将来的な目標として、小惑星の資源開発ミッションや、危険な隕石や宇宙ゴミから地球を防衛するミッションの拠点となることを掲げているという。
■発案者らの顔ぶれ
プロジェクトのリーダーを務めるのは、旧ソ連圏のアゼルバイジャン出身で現在はロシア国籍のイーゴリ・アシュルベイリ氏。地対空ミサイルシステムなどを開発するロシアの防空企業アルマズ・アンテイのCEOを務めたのち、2013年にオーストリアのウィーンに拠点を置く航空宇宙国際研究センター(AIRC)を設立。現在は国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の宇宙科学委員会で議長を務めている。
記者会見で提供された資料によると、メンバーにはほかに、米ライス大学の宇宙研究所所長、加マギル大学の航空・宇宙法研究所所長、米ジョージ・ワシントン大学の宇宙・高度通信調査研究所(SACRI)所長、ルーマニアの宇宙飛行士の名前が挙がっているという。
■国民を募集中。国旗・国歌のコンテストも
アスガルディアのサイトでは現在、国民を募集している。「地球に住む人間なら誰でもアスガルディアの国民になれます」としており、氏名とメールアドレス、国籍を入力すると登録できる(18歳以上であることを確認するチェック欄がある)。
リーダーのアシュルベイリ氏は、英ニュースメディアのガーディアンに対し、「登録者は、それぞれが住む国の国民であると同時に、アスガルディアの国民にもなる。登録者が10万人を超えたら、正式に国として申請できる」と説明している。
サイトのトップページには登録した人数が表示されており、日本時間14日午後2時30分の時点で約9万9999人となっている。
サイトではさらに、アスガルディアの国旗、標章、国歌のコンテストを開催。誰でも応募でき、応募作に対してネット投票を実施する予定だ。いずれも2017年1月20日が応募期限となっている。
■アスガルディアの意義は?
ガーディアンの記事には、宇宙法に詳しい英サンダーランド大学のクリストファー・ニューマン博士がコメントを寄せている。同博士は、国連による承認から信頼性をめぐる問題まで、アスガルディアがさまざまな難題に直面するだろうとしながらも、「多くの点でエキサイティングな開発であり、どう進展するか興味深い見ものになるだろう。彼らが提唱している構想は、現行の宇宙法の枠組みを再検討することでもある」と述べた。
ガーディアンの記事は、「私たちは、遠い未来に宇宙での定住を可能にする基礎を敷いているのです」というアシュルベイリ氏のコメントで締めくくられている。
(文/高森郁哉)
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/10/post-6038.php
すってんコロニー
4 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 22:33:10.24 ID:jVAwgGc+0.netアルカディアにしろよ若造が
5 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 22:33:21.22 ID:khnT8gns0.netひぐらしのなくコロニー
8 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 22:34:04.91 ID:N7OwMYDo0.net後のジオン公国である。
12 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 22:36:18.83 ID:bEUaPHkd0.net宇宙世紀の始まり
24 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 22:42:00.95 ID:LKSsXWyf0.net誰が金出すんだよ
40 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 22:46:23.77 ID:xjsruqVt0.netガンダムの未来認識すごいわ
じゃあ公用語はエスペラント語な
英語とかいうナショナリズムに毒されてスタートすんなよ
67 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 22:58:32.18 ID:V6L43oMC0.net英語とかいうナショナリズムに毒されてスタートすんなよ
ようやく時代がガンダムに追いついてきたな
77 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 23:01:27.56 ID:egbi15ND0.net独立戦争が始まったら教えてくれ
78 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 23:03:20.80 ID:9CSwfVId0.net現実味がなさそうな企画だけどな
119 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 23:18:22.90 ID:KQt8daCF0.netさようなら西暦、ようこそ宇宙世紀!
156 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 23:32:26.87 ID:w1LMgOFh0.netあらたなる秘密悪徳結社でも作るのかな?
196 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 23:48:26.06 ID:RbWulh0P0.netいよいよ宇宙世紀に切り替わる時が来たか
215 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 23:52:41.47 ID:jjDAMG820.net地球統一政府が先だろ
226 名前:名無しさん@1周年:2016/10/14(金) 23:55:02.08 ID:n11HqeAd0.net中二臭w
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- アメリカ財務省 「日本よ、いつも見ているぞ」
- 国連 年間予算1230億円不足 分担金をまともに払ってるのは27か国
- ボブ・ディラン氏にノーベル賞、文学界で賛否噴出
- マリアナ政府観光局「サイパンへ遊びに来る日本人が少なすぎる…」
- 【スペースコロニー】宇宙独立国家「アスガルディア」構想が始動! 衛星軌道上から地球を防衛、国民も募集中
- 中国発祥の技術なのに、日本がレベルを高めて世界に発信しているぞ=中国メディア
- 【韓国】尹炳世「西独首相はひざまずいて謝罪した。」と、日本に”感性の謝罪”を求める
- 【北朝鮮】慰安婦めぐり国連で賠償要求 「日本は犯罪を否定し、人道に対する罪を隠そうとしている」
- 【韓国】「サムスンも現代自も、海運も造船も鉄鋼も全部が危ないの!助けて!」(チラッ
第四回帝国
>約9万9999人
詐欺の匂いがプンプンする
詐欺の匂いがプンプンする
堀江とか柳井とか竹中みたいなグローバリストは当然賛同するんだよな?
オービタルリングシステムの方がまだマシ
ただの個人情報詐欺
太陽フレアでお陀仏
韓国は高らかに「宇宙独立国の地球植民地」を宣言する2ダ
月面の土地売ります的なやつかな?
ガンダムUC見たせいで、爆破テロの予感しかない
タイムリーな話題だから皆知ってるとは思うが
これ登録したら日本国における重国籍状態になり22歳以上の人は2年以内に
国籍選択を行わないと日本国籍を失うので注意
これ登録したら日本国における重国籍状態になり22歳以上の人は2年以内に
国籍選択を行わないと日本国籍を失うので注意
人類は、自らの行為に恐怖した(低)
※1600716
実際に宇宙進出が本格化したら、月や火星の土地を買った人らは権利が保障されるんだろうか?
子孫が土地バブルで大儲けとか?
実際に宇宙進出が本格化したら、月や火星の土地を買った人らは権利が保障されるんだろうか?
子孫が土地バブルで大儲けとか?
どっかで見たようなマークだな。
いずれはそういう動き出てくるだろうし
先にやったもん勝ちだろうな
先にやったもん勝ちだろうな
後のジオン共和国か。
アルカディアって読んでしまいそうw
あとホルスの目が見えるのは気のせいでしょうか
あとホルスの目が見えるのは気のせいでしょうか
いきなりコロニー落とし!
相応しい人ばかりなら良いんだけどねw
銀河の歴史がまた1ページ
ホリエモンは名を連ねてるの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
