2016/10/15/ (土) | edit |

日ロ両政府が進めている平和条約締結交渉で、ロシア側が北方領土の島を引き渡すことで合意した場合、引き渡し対象となる島を日米安全保障条約の適用地域から除外するよう日本に求めていることが分かった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476513264/
ソース:http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0327096.html
スポンサード リンク
1 名前:SIN ★:2016/10/15(土) 15:34:24.78 ID:CAP_USER9.net
日ロ両政府が進めている平和条約締結交渉で、ロシア側が北方領土の島を引き渡すことで合意した場合、引き渡し対象となる島を日米安全保障条約の適用地域から除外するよう日本に求めていることが分かった。日ロ間で北方領土の「返還後」をにらんだ議論が具体化していることが明らかになった形だが、安保条約の「適用外地域」を設けることには、シリア情勢などでロシアと対立する米国が反発する可能性もあり、安倍晋三首相は難しい判断を迫られる。
複数の日ロ外交筋が明らかにした。
日米安保条約は第5条で、適用地域を「日本国の施政の下にある領域」と定めている。北方四島は現在、ロシアが実効支配しているため条約の適用外だが、返還が実現して日本の施政権が及ぶようになれば条約上は米軍が活動できるようになる。日本政府高官は「特定の島だけ日米安保条約の対象外とすることは極めて考えにくい」と話す。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0327096.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:36:23.23 ID:NutdLou/0.net複数の日ロ外交筋が明らかにした。
日米安保条約は第5条で、適用地域を「日本国の施政の下にある領域」と定めている。北方四島は現在、ロシアが実効支配しているため条約の適用外だが、返還が実現して日本の施政権が及ぶようになれば条約上は米軍が活動できるようになる。日本政府高官は「特定の島だけ日米安保条約の対象外とすることは極めて考えにくい」と話す。
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/international/international/1-0327096.html
再占領の意欲満々
7 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:36:32.08 ID:9uTjDTZN0.netまた占領する気まんまんか
10 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:37:36.19 ID:73u13b4o0.netロシアってなんか正直よね
11 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:37:53.61 ID:3GQR0iAM0.netバレバレじゃねーか
13 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:38:40.64 ID:wrbcxyKT0.netバイバイロシア
12 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:38:08.01 ID:Zx/ZU5/z0.netもうだめだこれ・・・
後でぶんどるきまんまんじゃん
後でぶんどるきまんまんじゃん
北方領土周辺での米軍が活動することが嫌なんだな
ロシアの気持ちは分かる
60 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:48:42.71 ID:c/sz+Pg+0.netロシアの気持ちは分かる
意味がわからない
一旦還して取り戻す魂胆?
61 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:48:50.48 ID:JF2SkXF20.net一旦還して取り戻す魂胆?
交渉盛り上がってんな
71 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:49:54.91 ID:a1K8b0w30.net痛いトコ突くね
結構本気だねこれ
75 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:50:36.42 ID:OOsxFvnB0.net結構本気だねこれ
ロシアの基地置かせればええやんw
78 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:51:29.70 ID:pCDzu9zL0.netまたぶんどりに来るぞwww
100 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:54:53.29 ID:bFmWUUsE0.net一時的に返還するけど
すぐまた取返しますよってことか
115 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 15:57:38.10 ID:f8/8ZP3d0.netすぐまた取返しますよってことか
ミサイル置くにはちょうどいいしな
134 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 16:00:17.58 ID:Nb6tckm30.netほーらw
ロシアは信用ならない国
168 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 16:02:59.59 ID:i/fl1bC60.netロシアは信用ならない国
じゃあ自衛隊の基地作ろうぜ
184 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 16:04:23.18 ID:TVWaOMVl0.net出きるわけねえだろう
何のための保守なんだか意味がなくなる。
298 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 16:16:07.90 ID:AZbLNb6C0.net何のための保守なんだか意味がなくなる。
いつまで戦勝国なんだよ常任理事国のやつらは
300 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 16:16:17.91 ID:YQKFPkJ90.netおぉこわ
355 名前:名無しさん@1周年:2016/10/15(土) 16:21:32.85 ID:h+bag7W10.net一旦返還してすぐに奪い返す所存かwww
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中国政府「台湾人よ、これからは“準国民”として待遇してあげよう」
- 北方領土返還の見返りにロシアから電力を購入へ プーチン大統領が安倍総理に実現促す
- イノベーションが生まれない日本、「欧米の周回遅れ」世界の“下請け”に転落の危機
- 【韓国】<ギャラクシーノート7生産中止>サムスン電子、損失6440億円…iPhone7は一日10万台予約
- 北方領土は日米安保適用外に 返還後を想定しロシアが要求
- アメリカ財務省 「日本よ、いつも見ているぞ」
- 国連 年間予算1230億円不足 分担金をまともに払ってるのは27か国
- ボブ・ディラン氏にノーベル賞、文学界で賛否噴出
- マリアナ政府観光局「サイパンへ遊びに来る日本人が少なすぎる…」
そりゃ返還した途端にアメリカに「おいすー^^」やられたら嫌なのはわかるが。
時々ロシア人ってバ カなのか頭いいのかわからなくなる。
時々ロシア人ってバ カなのか頭いいのかわからなくなる。
再占領してもあまり意味がないというか、それだったら返還しなきゃいいだけだし
どうしても米軍基地だけは置かれたくないとか、そういう意図かね
どうしても米軍基地だけは置かれたくないとか、そういう意図かね
もうちょっとコソっとやれば日本も動きやすいのに。
アメリカが拒否して終了
いやこれはロシア人の言うとおりじゃないか
その条件飲むから四島返還してくれって、交渉してみろよ
その条件飲むから四島返還してくれって、交渉してみろよ
つーか次の大統領、ヒラリーかトランプかだろ?
米国の顔色伺ってもしょうがないじゃん
米国の顔色伺ってもしょうがないじゃん
返還してもらったら米軍基地作るに決まってんだろ
アメリカにウロチョロされたくないってことでしょ?
警戒するのは当然として、4島返還なら呑まざるを得ないところかも
警戒するのは当然として、4島返還なら呑まざるを得ないところかも
まあ北方領土に大規模米軍基地作られたら嫌すぎるわな
再占領とかちょっとありえんと思うわ、外交的にもかなりの悪手だし
ふつうに米軍施設の建立を警戒してるんだろう
2ちゃんのこういうまとめ方はどうも気に入らない
アメリカに寄りすぎてうさん臭い
ふつうに米軍施設の建立を警戒してるんだろう
2ちゃんのこういうまとめ方はどうも気に入らない
アメリカに寄りすぎてうさん臭い
米軍基地どころか沖縄返還時と同様に返還後もロシア軍基地を認めろということだろ
だからこそいま択捉と国後に3500人規模の新たな駐屯地建設も進めている。
だからこそいま択捉と国後に3500人規模の新たな駐屯地建設も進めている。
米軍基地を作られたら困るからな。
北はロシア、南はアメリカ…日本ってさ、何だろうね…。
西は韓国に実行支配されて何も自分らで出来ない印象じゃん。
西は韓国に実行支配されて何も自分らで出来ない印象じゃん。
こんな考えもしなかった決断を迫られるのが外交というものか、
と目から鱗が落ちる思いでござる。
と目から鱗が落ちる思いでござる。
非軍事化は当然要求範囲内だけど、
ロシアも相当アメリカを意識してんな。
ロシアも相当アメリカを意識してんな。
実は日本は外交権ないから
すべてアメリカの言いなり
がんばって独自で動いたらそのたびに大地/震おこされてる
すべてアメリカの言いなり
がんばって独自で動いたらそのたびに大地/震おこされてる
これぐらいは、当たり前の要求だと思うけどなぁ
サード配備でいいんちゃう?
三島同時返還なら乗るのもいいかも...
相手の身になって考えれば当然の要求だわな。
まあ、日本としては、有事に米軍を呼べれば御の字だけど、適用外でも現状と大差無い訳だしね。
やっぱり、米国を説得出来るかが成否を分ける事になりそうだな。
まあ、日本としては、有事に米軍を呼べれば御の字だけど、適用外でも現状と大差無い訳だしね。
やっぱり、米国を説得出来るかが成否を分ける事になりそうだな。
ガタガタ言ってるとガス買ってやらねえぞ
ま~~~~~~た条約破って
後ろからだまし討ちする気かなロシア
基本共産党は条約守れる知能がないからな
後ろから撃つのは、督戦隊だけにしとけよ
後ろからだまし討ちする気かなロシア
基本共産党は条約守れる知能がないからな
後ろから撃つのは、督戦隊だけにしとけよ
ロシアが返還に合意しないのはあそこに米軍基地を作られたくないからだってテレビで外国人が言ってたよ
自衛隊の基地なら全然いいよってことか?
ロシア側からすると特別おかしいこと言っているわけでもないだろ。
逆に具体的に返す気になっているんだなと思ったわ。
わざわざ返して対ロシアの米軍基地なんてできた日にはシャレにならんと思うだろう。
再占領するなら返さないといえばいいだけだし。
ま、日本が受け入れられる内容かどうかは別の話だが。
逆に具体的に返す気になっているんだなと思ったわ。
わざわざ返して対ロシアの米軍基地なんてできた日にはシャレにならんと思うだろう。
再占領するなら返さないといえばいいだけだし。
ま、日本が受け入れられる内容かどうかは別の話だが。
ロシアが返す気になった証拠
経済封鎖で思った以上に弱ってるんだな
非武装地域とか妥協点探ってほしいね
経済封鎖で思った以上に弱ってるんだな
非武装地域とか妥協点探ってほしいね
赤ロシアは米帝より強欲でク ズだな…
沖縄みたいに返せよ
共産党は後ろから刺して強盗してた領土でも
返すっていう常識がないこと
肝に銘じるべきだな
沖縄みたいに返せよ
共産党は後ろから刺して強盗してた領土でも
返すっていう常識がないこと
肝に銘じるべきだな
奪い返す事は考えにくい。
米軍の触手が伸びてくるのが嫌なんだろう。
米軍の触手が伸びてくるのが嫌なんだろう。
一旦返して栄えたらまた取り返す気満々だろこれw
第二のクリミアと化すぞ。いつの間にかあそこ観光地にするみたいだし。
第二のクリミアと化すぞ。いつの間にかあそこ観光地にするみたいだし。
武力占領してはカネもらって返してまた占領して・・・
これぞロシア流錬金術や!
これぞロシア流錬金術や!
それは難しかろう。米軍基地を置かないって程度に妥協するんじゃね?
別に北方四島に米軍基地置かなくても根室や網走に米軍基地があったら同じことなんじゃないの?
米軍基地警戒してということじゃなのじゃ
米軍基地警戒してということじゃなのじゃ
別の方法を考えろよ。非軍事地区に相互で指定するとか。。
物のいいようとかが稚拙だな。
物のいいようとかが稚拙だな。
いや無理だろ。
そんなもん認めたら、また攻めてきていいですよって言っているようなもの。
そんなもん認めたら、また攻めてきていいですよって言っているようなもの。
兎に角返還されることが一番大事。
日本領土にしてしまうことを最優先で考えるべき。
当たり前の事。
借金取り立てる時も、先ず取れる物を取ってしまうのが常套手段。
日本領土にしてしまうことを最優先で考えるべき。
当たり前の事。
借金取り立てる時も、先ず取れる物を取ってしまうのが常套手段。
両国からのリーク?
なんだそれは…
この手の外交交渉は裏を読むのが楽しい。
なんだそれは…
この手の外交交渉は裏を読むのが楽しい。
落としどころとしては、緊急時に日米安保に基づいて米軍の展開を可能にする代わりに平時は米軍の立ち入りを禁止にするとかか?
アメリカに対しての離間策の気が。
あと、絶対中国が漁船を出してちょっかいかけてくるなこれ。
アメリカに対しての離間策の気が。
あと、絶対中国が漁船を出してちょっかいかけてくるなこれ。
露「俺にアイデアがある。樺太は日本もアイヌもロシアも
みーんなで仲良く使いましょうよ」
日本「そうだね、ロシアさんの立場もあるから仕方ないね」
で、今どうなった?
ロシアの立場とか言ってる奴は脳みそついてんの?w
銀紙でも丸めて入れておいたら?
みーんなで仲良く使いましょうよ」
日本「そうだね、ロシアさんの立場もあるから仕方ないね」
で、今どうなった?
ロシアの立場とか言ってる奴は脳みそついてんの?w
銀紙でも丸めて入れておいたら?
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
TPP協定「大筋合意」の現局面をどうみるか
ttp://www.agridtc.or.jp/pdf/higashiyama45-3.pdf
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
TPP協定「大筋合意」の現局面をどうみるか
ttp://www.agridtc.or.jp/pdf/higashiyama45-3.pdf
再占領を想定してというより、安保理由に米軍にレーダーサイトとか作られたくないってことだろうよ、現状のロシアの仮想敵国は完全にアメリカだし
素人考えだけど
北方領土にレーダーとか基地作るのも、北方領土近くの北海道本島に作るのも
そこまで大きく変わるとは思えないけど
やっぱ再占領じゃないの?
北方領土にレーダーとか基地作るのも、北方領土近くの北海道本島に作るのも
そこまで大きく変わるとは思えないけど
やっぱ再占領じゃないの?
北方領土に沖縄みたいな基地作られたらたまらんって言いたいんだろ?
返してから言え白豚
盗人が条件つけるとは。やっぱり軍事力(暴力)で世界一強くならないといつまでたっても奴隷国家のままだな
攻撃されたら安保が発動するが、普段米軍基地は置かないとかその程度の妥協案は有りだと思う
日本だけなら大した装備もないし
下手すりゃ韓国軍にも負けるレベルだからな。
ロシアとしては米軍の方が恐ろしいだろう。
と言ってこんなふざけた案は飲めんがね。
そういうあいまい戦術の致命的欠陥はガス田開発強行や尖閣諸島で懲りたし。
なんの役にも立ちゃあしない。
下手すりゃ韓国軍にも負けるレベルだからな。
ロシアとしては米軍の方が恐ろしいだろう。
と言ってこんなふざけた案は飲めんがね。
そういうあいまい戦術の致命的欠陥はガス田開発強行や尖閣諸島で懲りたし。
なんの役にも立ちゃあしない。
1601430
アメリカの立場を考えると、絶対基地関係は置こうとするからね。
対日で素直なことしない、というよりかは北方領土返還は米露関係も絡む、ということ。
逆に日本が軍事的に強ければ北方領土返還はまずありえない、ということでもある。
アメリカの立場を考えると、絶対基地関係は置こうとするからね。
対日で素直なことしない、というよりかは北方領土返還は米露関係も絡む、ということ。
逆に日本が軍事的に強ければ北方領土返還はまずありえない、ということでもある。
北方領土に軍事施設を置く利点あるの?
アメリカは北海道、ロシアは樺太で十分なんじゃ・・・
仮に置いたら補給めんどくさいよね
アメリカは北海道、ロシアは樺太で十分なんじゃ・・・
仮に置いたら補給めんどくさいよね
※1601628
利点とか欠点じゃなく、
相手(ロシア)が国後と択捉に基地を置くのだから、当然こちらも置かざるをえない。
軍事ってのはそういうもんだ。
無論これを両者の話し合いで解決出来る場合もあるが、
ロシアにそれを期待するのは、微粒子レベルで存在する程度の、可能性の低い話でしかない。
利点とか欠点じゃなく、
相手(ロシア)が国後と択捉に基地を置くのだから、当然こちらも置かざるをえない。
軍事ってのはそういうもんだ。
無論これを両者の話し合いで解決出来る場合もあるが、
ロシアにそれを期待するのは、微粒子レベルで存在する程度の、可能性の低い話でしかない。
日ソ中立条約破棄を想起
飲めないカード出しては他で譲歩を迫るパターン
露は百戦錬磨
飲めないカード出しては他で譲歩を迫るパターン
露は百戦錬磨
アメリカの基地が出来るのだけはイヤだと。
面白いな。非常に興味深い交渉だ。
実際問題アメリカの内向き志向は長期的もしくは永続的なトレンドだ。
なかなか対露でまで当てには出来ないのも事実。
日本単独で向き合うとしてどのくらいの負担になるのか。
面白いな。非常に興味深い交渉だ。
実際問題アメリカの内向き志向は長期的もしくは永続的なトレンドだ。
なかなか対露でまで当てには出来ないのも事実。
日本単独で向き合うとしてどのくらいの負担になるのか。
無理でしょう(^△^)日本国とアメリカ合衆国の結んだ条約やから北方領土例外にしたら北方領土は日本の領土ではないことになるやん
ただ北方領土に米軍の基地を作らない米軍の艦船や潜水艦を寄港させないっていう約束ならできますよ
ただ北方領土に米軍の基地を作らない米軍の艦船や潜水艦を寄港させないっていう約束ならできますよ
ウクライナって過去はソビエト支配下だったんだよな
でも、ウクライナでゴタゴタするとロシア系住民を守るため、って再度支配下におこうとしてる
同じことする気なんだろ?再侵略する気だよ
日ソ中立条約破りとかやらかしてるロシアに常識があると思う方が間違ってる
でも、ウクライナでゴタゴタするとロシア系住民を守るため、って再度支配下におこうとしてる
同じことする気なんだろ?再侵略する気だよ
日ソ中立条約破りとかやらかしてるロシアに常識があると思う方が間違ってる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
