2016/10/17/ (月) | edit |

newspaper1.gif
食べ物を床に落としても、5秒以内ならばバイ菌がつかないから「セーフ!」……。日本では“3秒ルール”として広く伝わる通説が、まったく根拠がなかったことが米国の大学の実験で明らかになった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476611001/
ソース:http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17280.html

スポンサード リンク


1 名前:ぷらにゃん ★:2016/10/16(日) 18:43:21.41 ID:CAP_USER9.net
食べ物を床に落としても、5秒以内ならばバイ菌がつかないから「セーフ!」……。日本では“3秒ルール”として広く伝わる通説が、まったく根拠がなかったことが米国の大学の実験で明らかになった。

これは、ニュージャージー州のラトガース大学のドナルド・シャフナー教授のチームが行ったもの。チームは、スイカ、パン、バターを塗ったパン、グミキャンディを、ステンレスとセラミックタイル、木材、カーペットといった、材質が異なる4種類の床に落とす実験を行った。

実験では、床に落ちてから拾うまでの接触時間を「1秒未満」「5秒」「30秒」「5分間」と変えて、その間に細菌がどれだけ増えるかを比較。

当初の予想通り、接触時間が長ければ長いほど、細菌数が増えるという結果が導き出されたが、1秒未満でも菌は付いた。4種類の食べ物のうち、最も汚染がひどかったのはスイカで、床材では意外なことにカーペットが最も細菌が付きにくかったという。

この実験、それぞれの食品と床ごとに20回ずつ、128通り繰り返したため、食品を床に落とした回数は2560回(!)に及んだという。

http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/7/17280.html
4 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 18:44:51.07 ID:ctseYYxr0.net
当たり前だろ
6 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 18:46:10.89 ID:bb1E9pF10.net
誰も信じてないだろ
10 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 18:47:22.61 ID:AV505dO40.net
海外では5秒ルールと聞いた。
16 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 18:48:54.08 ID:hni9l/9c0.net
一秒ってけっこう長いからな
36 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 18:51:58.40 ID:8tvTVR8Z0.net
根拠通りじゃん。
落ちる時間で雑菌の量が
変化するなら短いほど安全。

56 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 18:56:03.29 ID:BaIxFoSn0.net
3sルールとかネタだろw
ネタでわーきゃーする程度のもんに・・・
89 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 19:05:45.58 ID:S9Ue9UDr0.net
知らぬが仏ルールだろ。
115 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 19:12:33.15 ID:kt2RT2xl0.net
3秒って結構長いしなw
163 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 19:32:38.14 ID:yLqM1Q7N0.net
そんなに実験せんでもわかるわw
177 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 19:36:26.80 ID:EfiYwErr0.net
当たり前だろ
一瞬でもあかん
204 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 19:49:47.26 ID:ljl2HC870.net
落ちた場所によるわ。
それに洗えば大分違うだろ。
219 名前:名無しさん@1周年:2016/10/16(日) 20:20:56.35 ID:TY6L997k0.net
実験するまでも無いだろ?
証明って必要なの?


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1602242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 04:53
暇かw  

  
[ 1602248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 05:43
これ5秒じゃん
3秒でやった実験で多少ましだという結果でてるぞ
そりゃ完璧にいいわけない  

  
[ 1602263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 06:16
そんなことより下にウィルスアフェリがあるぞどうにかしろ  

  
[ 1602285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 06:43
>チームは、スイカ、パン、バターを塗ったパン、グミキャンディを~
実験対象がなあ・・・
基本「湿ってるもの」は3秒ルール適用しないだろ。
スイカはもってのほか。
パンもものによるし、バター塗った側が下に落ちたらアウト。
グミも、べたついたものなら論外。米国製はべとついてるの多い。

そもそも、土足で歩き回る米国の床と土足ではない日本の床じゃ
条件が違うし。まあ、どうあれ床に落ちたら汚いのは同じだが。  

  
[ 1602287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 06:47
バターを塗ったパンはどっちの面が落ちたかが問題だ。  

  
[ 1602296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 07:05
イグノーベル賞だっけ?  

  
[ 1602298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 07:16
何をもってセーフとするかだろ?
細菌がつくなんて当たり前で
実験結果では少なくなるとは出てる  

  
[ 1602299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 07:17
そんなことわかっとるわw  

  
[ 1602315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 07:50
そりぁ当たり前と言えば当たり前だが、改めて科学的に検証してみるのは悪いことではないと思うな。
当然、実験してる方も5秒ルールが本当だと思ってるわけじゃないだろうし、落ちて床に落ちた時点で雑菌が食べ物に付着することも百も承知だろう。
どういう場合に5秒ルールが適用し易いかが分かってれば、逆に絶対やめた方がいいケースも分かる訳で、それだけで有意義な実験だよ。  

  
[ 1602316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 07:51
湿ったものは埃とか付くんだからそこを測れば当たり前やろ
そもそも雑菌が付くかどうかなら手で触ってもつくわ  

  
[ 1602319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 07:56
乾燥してるのはすぐ拾って汚れが付いてそうな部分払えばいける証明でもあるな  

  
[ 1602345 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/17(Mon) 08:29
イグノーベル賞でも狙ってるのか?  

  
[ 1602364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 09:07
知ってた速報  

  
[ 1602434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 10:57
子供の時「3秒以内に食べれば、胃酸でバイ菌を死滅するからセーフ」と親父に教わったのはウソだったのか。  

  
[ 1602442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 11:14
イグ・ノーベル賞に推薦したいwww  

  
[ 1602516 ] 名前: onmyeyes.jp  2016/10/17(Mon) 12:38


雑菌を腸内に取り込んで

不衛生的な物を食べても

へっちゃらな身体にして

災害時を生き抜くのじゃ!



  

  
[ 1602534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 12:49
教授がチームを作って調べたって、暇つぶしで与太話の結果だろ  

  
[ 1602570 ] 名前: 名無しさん  2016/10/17(Mon) 13:34
まあなんというか、そうやって公然の欺瞞を暴いて悦に浸るってのは卑しいなっておもうわ  

  
[ 1602612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 14:36
いや、食品落としたら床舐めてキレイにしろ
もし美少女が歩いたあとならご褒美だろ  

  
[ 1602798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 19:47
ただ包み紙で包装されているものが落ちたら汚いというのは納得がいかない
それはバイ菌ではなくて気分の問題だろ  

  
[ 1602825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/17(Mon) 21:08
人体への影響度合いで考えないのか・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ