2016/10/17/ (月) | edit |

事実、働いてもまともな賃金が得られる保証がない職種も増えている。そして、その仕事はたいてい非正規雇用で、終身雇用ではないため、不安定な就労形態をとっている。賞与や福利厚生がない職場も多く、働いたからといって、生活が豊かにならないことが現在の労働市場で起こっているのだ。いわゆる「ワーキングプア問題」が注目されるようになってきた。働いても貧困が温存されてしまうのである。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476654083/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/140240
スポンサード リンク
1 名前:◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★(★ 99f7-X29K):2016/10/17(月) 06:41:23.24 ID:CAP_USER9.net
(前略)
事実、働いてもまともな賃金が得られる保証がない職種も増えている。そして、その仕事はたいてい非正規雇用で、終身雇用ではないため、不安定な就労形態をとっている。賞与や福利厚生がない職場も多く、働いたからといって、生活が豊かにならないことが現在の労働市場で起こっているのだ。いわゆる「ワーキングプア問題」が注目されるようになってきた。働いても貧困が温存されてしまうのである。
これは何も本人が低学歴であったり、コミュニケーション能力が低いということに由来しているわけではない。大学を卒業しても、普通に働いて生計を維持することが急速に困難になっているのだ。
*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/140240
3 名前:名無しさん@1周年 (ガラプー KK4b-MMqc):2016/10/17(月) 06:42:44.71 ID:m5yVuqbVK.net事実、働いてもまともな賃金が得られる保証がない職種も増えている。そして、その仕事はたいてい非正規雇用で、終身雇用ではないため、不安定な就労形態をとっている。賞与や福利厚生がない職場も多く、働いたからといって、生活が豊かにならないことが現在の労働市場で起こっているのだ。いわゆる「ワーキングプア問題」が注目されるようになってきた。働いても貧困が温存されてしまうのである。
これは何も本人が低学歴であったり、コミュニケーション能力が低いということに由来しているわけではない。大学を卒業しても、普通に働いて生計を維持することが急速に困難になっているのだ。
*+*+ 東洋経済 +*+*
http://toyokeizai.net/articles/-/140240
スマホや3DSを持つ貧困()
17 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 47d7-pg89):2016/10/17(月) 06:47:38.57 ID:Zc5ROjUY0.netまた貧困キャンペーン?
19 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイW c75d-Oa01):2016/10/17(月) 06:48:21.61 ID:vzd/WsCq0.netみんな自分が大事
31 名前:名無しさん@1周年 (スッップ Sd47-Oa01):2016/10/17(月) 06:52:01.06 ID:y/azpVfAd.net今年の流行語 貧困
肉体労働とかやりたくねえわ
身体壊れたしな
64 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 1339-Ig27):2016/10/17(月) 06:57:37.61 ID:kABm57rQ0.net身体壊れたしな
デフレも良きかなと言っていた老人も
年金の額が減ってくるとそうも言ってられなくなってる。
73 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ d3c2-XnCm):2016/10/17(月) 07:00:03.09 ID:SVsgqdv90.net年金の額が減ってくるとそうも言ってられなくなってる。
低所得ほど年金保険料がしめる割合が高くなるからな
79 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa7b-Oa01):2016/10/17(月) 07:00:49.63 ID:ajYh9oYTa.net一度落ちたら這い上がれない
126 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa7b-8U+9):2016/10/17(月) 07:08:37.80 ID:bIRLwcuQa.net若者が貧しいのは、昔から変わらんよ。
終身雇用は、若い時少ない分、年取ってもらえるわけだから。
終身雇用が崩れて変わったのは、
若者で多く貰える奴が増えたこと、
そういう奴以外は、中高年になっても給料変わらなくなったこと。
つまり、世代間でなく、世代内格差。
165 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 0b16-vjb2):2016/10/17(月) 07:14:50.77 ID:/WgB5l1o0.net終身雇用は、若い時少ない分、年取ってもらえるわけだから。
終身雇用が崩れて変わったのは、
若者で多く貰える奴が増えたこと、
そういう奴以外は、中高年になっても給料変わらなくなったこと。
つまり、世代間でなく、世代内格差。
ほどほどで働いたらいいだろ・・理想の仕事なんかほとんどの
人がつけないよ
237 名前:名無しさん@1周年 (アウアウ Sa1f-xgkj):2016/10/17(月) 07:25:29.95 ID:HCGppgqAa.net人がつけないよ
若者の貧困は本人と親次第だろ
あと今の50代以上の貧困も無計画の自己責任
氷河期の中年の貧困だけはガチ社会問題だけど
253 名前:名無しさん@1周年 (ワッチョイ 77d0-Mjzk):2016/10/17(月) 07:28:11.75 ID:b3GnPLIg0.netあと今の50代以上の貧困も無計画の自己責任
氷河期の中年の貧困だけはガチ社会問題だけど
自由市場経済の弊害だな
中国の金持ちは世界中の中流階級の富を吸い取ったみたいなもん
中国の金持ちは世界中の中流階級の富を吸い取ったみたいなもん
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- パナソニック、次世代型「透明ディスプレー」テレビを19年度にも国内販売
- 東レ、韓国で新工場起工式 朴大統領が直々に謝意
- 東芝 PCとテレビの開発拠点、青梅事業所を2017年3月末閉鎖と発表
- 政府、経済界「月末金曜日をプレミアムフライデーに」消費底上げ目指す
- 若者の貧困に大人はあまりに無理解すぎる…仕事や家族に頼れる時代は、終わりを迎えた
- “反日戦略”で打ち切りの日韓通貨スワップに再開論浮上…容易に受け入れるな
- 日本の百貨店、続々閉店 日本人が貧しくなったのか。それとも買いたいモノを売っていなのか
- ソフトバンク、サウジ政府系ファンドと共同で10兆円規模のファンドを設立
- 100円ショップ「キャンドゥ」大幅増益で最高益見通し、消費者の節約志向と円高が影響
若いときに給料が安いのは昔から一緒だろ。
まぁ理解できないと思う
とりあえず若者は選挙に行かないと
現状自業自得とかいわれる
とりあえず若者は選挙に行かないと
現状自業自得とかいわれる
東洋経済・日経・朝日・毎日・東京・NHK・テレ朝・TBS
ここら辺って一括りに出来るよね、、、、
また、社会不安(日本sage)を煽るだけ煽って、具体案提示なしの問題提起の積み上げってか?
「東洋経済」なんだろ?
「経済」って文字が泣くぞ、少しは筋を通した具体案提示しな。
ここら辺って一括りに出来るよね、、、、
また、社会不安(日本sage)を煽るだけ煽って、具体案提示なしの問題提起の積み上げってか?
「東洋経済」なんだろ?
「経済」って文字が泣くぞ、少しは筋を通した具体案提示しな。
会社員や私人の仕事じゃない
行政や立法のしかるべき人が客観的に調査して
ウェブサイトや報道を使って周知したらいい
行政や立法のしかるべき人が客観的に調査して
ウェブサイトや報道を使って周知したらいい
低賃金で独り身でも生活できるインフラが整備されてるからこの問題って表面化しにくいんだよな。
ただ人口増加を前提にした社会保障制度が改正されない限り、若者をいじめたつけは団塊&団塊Jrの世代がもろに受けることは分かっているのだろうかね?
ただ人口増加を前提にした社会保障制度が改正されない限り、若者をいじめたつけは団塊&団塊Jrの世代がもろに受けることは分かっているのだろうかね?
何を言ってる。団塊ジュニアは被害者側だぞ?
兵隊に行った勇敢なるジイさんたちが戦後築き上げた遺産を食い潰し
そのツケを全部団塊ジュニアから下に押し付けたのは
いわゆる昭和一桁から団塊世代のちょい上までだ。
今に至る不況は彼らが社会に出る瞬間から始まったんだよ。
非正規雇用もそうだ。
兵隊に行った勇敢なるジイさんたちが戦後築き上げた遺産を食い潰し
そのツケを全部団塊ジュニアから下に押し付けたのは
いわゆる昭和一桁から団塊世代のちょい上までだ。
今に至る不況は彼らが社会に出る瞬間から始まったんだよ。
非正規雇用もそうだ。
>若いときに給料が安いのは昔から一緒だろ。
年功序列ならその言い草もありだけどな。
年功序列ならその言い草もありだけどな。
スマホが無けりゃマトモな就活も出来ない世の中にしておいて、スマホが贅沢とかこれもうわかんねえな
どの世代の貧困も自己責任論に帰すべきじゃない。貧困に至るプロセスに自己責任部分がないわけじゃないが、それも含めてのセーフティーネットがあるべきでしょ?贅沢じゃなく、文化的な最低限度の生活の保障。
貧困なのにのんで一人暮らししてんだよ笑
親と同居しろよw
一人暮らしなんて不動産屋のステマなんだからwww
マンション三棟持ちのワイも同居なんだわw
親と同居しろよw
一人暮らしなんて不動産屋のステマなんだからwww
マンション三棟持ちのワイも同居なんだわw
老人の貧困に若者はあまりに無理解すぎる。
20年前より平均年収が大きく減って、物価が上がった。これは事実であって貧困化かま進んでいることの証だと思うのだが。
もう若くもない年だけど、給与が全然あがらない。老害が勝手に棒級表書き換えたり、色々したせいで。中小といえばそうかもしれないけど、地方の変な会社ではないのに。
60の親は祖父母が死んで遺産が入るのを今か今かと待っている。孫なんて興味ない。里帰り出産?面倒くさい、帰ってこないでよ。
ってなかんじ。まあ、タイトル通りだわ。
上の子は保育園に預けながら下の子を産んだよ。会社にも家族にも頼れないとはその通り。
兄弟なんて口を聞けば親からの援助をどれだけ受けたのかと探りいれてくるだけ。嫉妬されるばかりで口を聞きたくない。
60の親は祖父母が死んで遺産が入るのを今か今かと待っている。孫なんて興味ない。里帰り出産?面倒くさい、帰ってこないでよ。
ってなかんじ。まあ、タイトル通りだわ。
上の子は保育園に預けながら下の子を産んだよ。会社にも家族にも頼れないとはその通り。
兄弟なんて口を聞けば親からの援助をどれだけ受けたのかと探りいれてくるだけ。嫉妬されるばかりで口を聞きたくない。
これが安倍ク.ズが掲げるアベノミクスだよwww
氷河期世代はいつまで被害者ぶってんだよ。
十年以上経ってだらだらうだつの上がらない奴は自己責任だよバーカ。
十年以上経ってだらだらうだつの上がらない奴は自己責任だよバーカ。
成果主義を半端に取り入れるからこうなる
アメリカと違って成果出しても大してもらえないしな
そら頭脳流出だったり、優秀な人間が外資系に行ったりしますよ
働きたくないわあ
アメリカと違って成果出しても大してもらえないしな
そら頭脳流出だったり、優秀な人間が外資系に行ったりしますよ
働きたくないわあ
おかしい
新自由主義でグローバリズムで構造改革なら、若者は自由に職業選択できてトリクルダウンでウハウハって、竹中先生や小泉首相が言ってたのに
新自由主義でグローバリズムで構造改革なら、若者は自由に職業選択できてトリクルダウンでウハウハって、竹中先生や小泉首相が言ってたのに
>氷河期世代はいつまで被害者ぶってんだよ。
十年以上経ってだらだらうだつの上がらない奴は自己責任だよバーカ。
出たよ自己責任 まあどうこう言ったところで氷河期が老人になれば税金で養わないといけなくなるんですけどね 貧乏は敵っすなあ 割とマジで将来、共産党が政権取ってしまうかもしれないなあ
十年以上経ってだらだらうだつの上がらない奴は自己責任だよバーカ。
出たよ自己責任 まあどうこう言ったところで氷河期が老人になれば税金で養わないといけなくなるんですけどね 貧乏は敵っすなあ 割とマジで将来、共産党が政権取ってしまうかもしれないなあ
仕事に慣れた人が、新しく入って右も左も分からない人をばかにして連帯感を保っている間は無理だな
※1602488
お前が貰い事故で働けなくなっても自己責任だよなバーカ
お前が貰い事故で働けなくなっても自己責任だよなバーカ
>社会不安(日本sage)を煽るだけ煽って、具体案提示なしの問題提起の積み上げってか?
報道ってそういうものだろ。それをなんとかしたいなら
政治団体を作ったりする。
報道は本来そこから一歩離れた連中だよ。
報道ってそういうものだろ。それをなんとかしたいなら
政治団体を作ったりする。
報道は本来そこから一歩離れた連中だよ。
ま、どれだけ喚いても国は氷河期世代の救済なんて今更やらんわな。
それよりも子供産めるような若者支援したほうがいいから。
さらに言うなら票田である老人優遇が最優先だからますます氷河期は放置だ。
それよりも子供産めるような若者支援したほうがいいから。
さらに言うなら票田である老人優遇が最優先だからますます氷河期は放置だ。
理想の仕事なんて言ってたら世の中アイドルと漫画家と声優とゲームクリエイターと宇宙飛行士とサッカー選手ばっかだわw
苦労した分成功できるならともなく、希望なく貧困に陥っている若者が多いのは大問題。
アベノミクスは富めるものをさらに富ませ、ヒエラルキー中下層部はかつかつか貧困。
大企業の納税逃れも、公務員給与アップも、天下り議員削減も何も手づかずの身を削らない消費税増税。
みなさん投票に行きましょう。
アベノミクスは富めるものをさらに富ませ、ヒエラルキー中下層部はかつかつか貧困。
大企業の納税逃れも、公務員給与アップも、天下り議員削減も何も手づかずの身を削らない消費税増税。
みなさん投票に行きましょう。
若者を安い賃金で保証もなく使い捨てにする企業の問題じゃないか
求人倍率最低の0.99/2000年に大学を卒業した奴らは
今年39歳・・・
あと2,3年で急激に景気が回復したとしても、すでに40代・・・
今年39歳・・・
あと2,3年で急激に景気が回復したとしても、すでに40代・・・
※1602509
残念だけどそうだね。
20代の若者が結婚して子供が産めるようにするのが
最優先。
残念だけどそうだね。
20代の若者が結婚して子供が産めるようにするのが
最優先。
国「氷河期世代なんて居なかった。故に支援も救済も無し。いいね?」
2000年卒だけどマジで同世代の中で格差がある世代だとおもうよ。
マスコミが無責任に「フリーターが自由でかっこいい」とか吹聴しはじめて
氷河期で職をもてなかったやつらが皆のっかった……そして今……
マスコミが無責任に「フリーターが自由でかっこいい」とか吹聴しはじめて
氷河期で職をもてなかったやつらが皆のっかった……そして今……
公平に扱われるべき場面はあるが、平等なんてものはない
人はそれぞれ違うからだ
戦争になったら弱者から死んでいく?戦争じゃなくたってそうだよ
だから競うんだよ
人はそれぞれ違うからだ
戦争になったら弱者から死んでいく?戦争じゃなくたってそうだよ
だから競うんだよ
日本の企業の給与慣習ってのは世界のなかで異質なんだってことをまず周知徹底させてから議論を始めないと、日本が明治維新で新しい政府になりました、と半島人にあいさつしたら、昔のままでいいじゃないか、なんで近代化なんぞしたんだ、古い慣習を守れ、江戸幕府のままでいいじゃないか、と反論して、なんやかんやと日本に難癖をつけてきた自称知識人両班と同じ振る舞いを続けることになるよ。厚生年金、ボーナス、福利厚生システムは、実は戦後の高度経済成長期-それは多分に人海戦術式生産活動だった-における最適化現象だったんだね。戦前の方が実力評価主義-もともと職人文化の国だったんだからさーで、労働者囲い込みシステムいわゆる終身雇用年功序列システムを行っていなかった。現代の左翼労働組合が守ろうとしているのは「国民全体の利益」ではないよね。
まぁこの先治安は悪くなる一方だし
貧困層は狙われにくいメリットもあるんじゃね
貧困層は狙われにくいメリットもあるんじゃね
職も結婚も勝ち取らないとならんのよ。他国と比べれば日本はマシだけど、みんな普通に中流で在れた時代は過ぎ去った。
学校は、進学と就職を約束するとは何処にも記載はない。
働かなくてもスキルが上がらなくても、給与をくれると所は役所だけ。
なんとなく隠してきたことが現実に出て来ただけ。
学校受験と資格受験がハッキリとしている〇点以上は合格、一点足りなければ落第。
人間の命と価値は皆平等?美しい話だ。それがあっての福祉や医療ビジネスでは
皆が平等に受けられる大前提だから商売に参入するんだよ。
最低ライン線からでも顧客になるビジネスだから。若者は、今持っている商品価値は
若さだよ。日々、嘆いていても、何もしなくても、努力しても確実に消費するんだ。
不謹慎な例えだけど、「今現在の若い美しい容姿」これが全てを語る。
働かなくてもスキルが上がらなくても、給与をくれると所は役所だけ。
なんとなく隠してきたことが現実に出て来ただけ。
学校受験と資格受験がハッキリとしている〇点以上は合格、一点足りなければ落第。
人間の命と価値は皆平等?美しい話だ。それがあっての福祉や医療ビジネスでは
皆が平等に受けられる大前提だから商売に参入するんだよ。
最低ライン線からでも顧客になるビジネスだから。若者は、今持っている商品価値は
若さだよ。日々、嘆いていても、何もしなくても、努力しても確実に消費するんだ。
不謹慎な例えだけど、「今現在の若い美しい容姿」これが全てを語る。
一方、生活保護受給者は働かないで収入が貰えるのだ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護は廃止しろ。
年金と雇用保険で十分だから生活保護は廃止しろ。
> 社会不安(日本sage)を煽るだけ煽って、具体案提示なしの問題提起の積み上げってか?
報道しなければ問題は存在しなくなるってわけじゃないからね
報道しなければ問題は存在しなくなるってわけじゃないからね
最近団塊ジュニアぐらいの40代中盤ぐらいの人が
コンビニで暗い顔して働いているのをよく見かけるな。
これは昔はまずほとんど見かけなかった光景だ。
一方、旅行に行けばどこも60代から70代ぐらいの爺婆でごった返してる。
そういえば派遣業の解禁はちょうど彼らジュニア世代の
就職活動辺りから始まったんだなぁと思った。
コンビニで暗い顔して働いているのをよく見かけるな。
これは昔はまずほとんど見かけなかった光景だ。
一方、旅行に行けばどこも60代から70代ぐらいの爺婆でごった返してる。
そういえば派遣業の解禁はちょうど彼らジュニア世代の
就職活動辺りから始まったんだなぁと思った。
サービスが多様化して、弁当から飲み物嗜好品遊び、何でも外注で済ませりゃそりゃ貯まらんわ
こんだけ年金破綻が流布してんのに何故備えない?
こんだけ年金破綻が流布してんのに何故備えない?
親と同居とかいうア.ホもいるけど、親が健在だとなぜ思ったんだろ。
こういうア.ホは本当に日本国民辞めてほしい。
こういうア.ホは本当に日本国民辞めてほしい。
■老人税を新設しよう
高齢者は、若者に比べ、年金や社会保障で圧倒的に有利
な状態である。この不公平を是正するために、本来は、
年金や社会保障を削減するべきであるが、年金は財産権
の問題もあり、削減するのは困難な点もある。この問題
を解決する手段として、高齢者に老人税を課そう。
年金の額が20万円/月の高齢者には30%、40万円/月の高
齢者には50%等の高い累進課税を行おう!
そして、集めた税金は幼児・若者の支援のみに使おう!
高齢者は、若者に比べ、年金や社会保障で圧倒的に有利
な状態である。この不公平を是正するために、本来は、
年金や社会保障を削減するべきであるが、年金は財産権
の問題もあり、削減するのは困難な点もある。この問題
を解決する手段として、高齢者に老人税を課そう。
年金の額が20万円/月の高齢者には30%、40万円/月の高
齢者には50%等の高い累進課税を行おう!
そして、集めた税金は幼児・若者の支援のみに使おう!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
