2016/10/17/ (月) | edit |

FNNが、この週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、57.6%だった。わずかずつながら、6月以降、4カ月連続で上昇を重ねている。調査は、10月15日・16日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国の有権者1,000人が回答した。安倍内閣を支持すると答えた人は、前の月より1ポイント増えて、57.6%。支持しない人は、2.2ポイント増の35.5%だった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1476676070/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161017-00000221-fnn-pol
スポンサード リンク
1 名前:動物園 ★:2016/10/17(月) 12:47:50.55 ID:CAP_USER9.net
フジテレビ系(FNN) 10月17日(月)12時38分配信
FNNが、この週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、57.6%だった。わずかずつながら、6月以降、4カ月連続で上昇を重ねている。調査は、10月15日・16日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国の有権者1,000人が回答した。安倍内閣を支持すると答えた人は、前の月より1ポイント増えて、57.6%。支持しない人は、2.2ポイント増の35.5%だった。
衆議院で審議入りしたTPP(環太平洋経済連携協定)の国会承認案と、関連法案を今の国会で成立させることの賛否を尋ねたところ、共に4割台ながら、「賛成」(47.7%)が、「反対」(40.1%)をわずかに上回った。
天皇陛下が、お気持ちをにじませた「生前退位」について、17日に初会合を開き、議論を始める有識者会議に関し、半数を超える人が、政府は「結論を急ぐべきだ」と答え(56.5%)、「時間をかけて慎重に検討するべきだ」と答えた人は、4割(41.3%)だった。
東京都の小池知事の働きぶりについて、「評価する」と答えた人は、9割(91.4%)にのぼった。
また、東京オリンピックのボート会場をどこに造るのがよいか尋ねたところ、都の調査チームの試算で、整備費351億円の宮城・「長沼ボート場」と答えた人が、半数を超え(51.2%)、整備費558億円の埼玉県の「彩湖(さいこ)」が、2割台半ば(26.5%)、整備費519億円の東京臨海部の「海の森」は、1割台後半(17.1%)だった。
就任から1カ月たった民進・蓮舫代表の取り組みを評価する人は、4割にわずかに及ばず(39.3%)、4割台半ばの人(46.3%)が、「評価しない」と答えた。
与野党で取り沙汰される、年内や年明けの衆議院解散・総選挙の是非について尋ねたところ、「よいと思う」は、3割台前半(33.3%)で、「よいと思わない」は6割(60.3%)だった。
最終更新:10月17日(月)12時38分
Fuji News Network
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161017-00000221-fnn-pol
21 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 12:54:32.56 ID:OMjbLo/30.netFNNが、この週末に行った世論調査で、安倍内閣の支持率は、57.6%だった。わずかずつながら、6月以降、4カ月連続で上昇を重ねている。調査は、10月15日・16日の両日、電話調査(RDD)で行われ、全国の有権者1,000人が回答した。安倍内閣を支持すると答えた人は、前の月より1ポイント増えて、57.6%。支持しない人は、2.2ポイント増の35.5%だった。
衆議院で審議入りしたTPP(環太平洋経済連携協定)の国会承認案と、関連法案を今の国会で成立させることの賛否を尋ねたところ、共に4割台ながら、「賛成」(47.7%)が、「反対」(40.1%)をわずかに上回った。
天皇陛下が、お気持ちをにじませた「生前退位」について、17日に初会合を開き、議論を始める有識者会議に関し、半数を超える人が、政府は「結論を急ぐべきだ」と答え(56.5%)、「時間をかけて慎重に検討するべきだ」と答えた人は、4割(41.3%)だった。
東京都の小池知事の働きぶりについて、「評価する」と答えた人は、9割(91.4%)にのぼった。
また、東京オリンピックのボート会場をどこに造るのがよいか尋ねたところ、都の調査チームの試算で、整備費351億円の宮城・「長沼ボート場」と答えた人が、半数を超え(51.2%)、整備費558億円の埼玉県の「彩湖(さいこ)」が、2割台半ば(26.5%)、整備費519億円の東京臨海部の「海の森」は、1割台後半(17.1%)だった。
就任から1カ月たった民進・蓮舫代表の取り組みを評価する人は、4割にわずかに及ばず(39.3%)、4割台半ばの人(46.3%)が、「評価しない」と答えた。
与野党で取り沙汰される、年内や年明けの衆議院解散・総選挙の是非について尋ねたところ、「よいと思う」は、3割台前半(33.3%)で、「よいと思わない」は6割(60.3%)だった。
最終更新:10月17日(月)12時38分
Fuji News Network
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161017-00000221-fnn-pol
大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 12:54:54.13 ID:FXCENVTw0.netいよいよ独裁色を強めてきたな
27 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 12:55:29.95 ID:AZ5YMM3r0.net安倍は人気でも自民はそうでもないな
33 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 12:56:26.63 ID:MaAXxQou0.net昨日の選挙と矛盾するな。
35 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 12:57:07.10 ID:A6QA/uhm0.netもう100%でいいだろ
45 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 12:58:59.01 ID:NwO3U9D50.netNHKの50%切ったのはなんだったんだ?
61 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 13:01:58.17 ID:jUC5xMje0.net改革を進めるには十分だし憲法を変えるには低い
ちょうどいいと見るべきか
ちょうどいいと見るべきか
蓮舫効果キターーー\(^o^)/
198 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 13:26:43.68 ID:7IZFn+AC0.netありがとう蓮舫
203 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 13:27:35.75 ID:ASS2erbk0.netいつも上がり続けてる気がする。
344 名前:名無しさん@1周年:2016/10/17(月) 13:48:23.75 ID:2JH8Ngbp0.net安倍政権が続いてて今後も続きそうな原因は
民主政権がひどすぎたから。
民主政権がひどすぎたから。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【新潟】次期知事・米山氏、原発再稼働に含み 「環境が整えば可能性を排除するつもりはない」
- 厚労省、氷河期世代の正社員化後押し 企業に助成金
- ミサイル防衛装備に2000億~3000億円 防衛省、北朝鮮を念頭に3次補正要求へ
- もらえる年金は半分以下、受給開始年齢は75歳…今の若者世代が陥るひどい老後地獄
- 安倍内閣支持率、57.6% 4カ月連続上昇 FNN世論調査
- 【新潟県知事選】安倍政権に新潟ショック 再稼働NO、次の衆院選の選挙戦略に影響か
- 【新潟県知事選】米山隆一氏 当選確実 原発再稼働に慎重な現職の路線継承
- 空自のスクランブル過去最多 今年度上半期で594回 激増する中国軍機が407回
- 【世論調査】2島先行、5割が容認 ロシアとの北方領土交渉 時事通信
だったら何で新潟知事選挙で、自公の公認候補が落選したの?
二重国籍の蓮舫クンありがとう。
そのまま、居座っていてね?。^^
そのまま、居座っていてね?。^^
>>だったら何で新潟知事選挙で、自公の公認候補が落選したの?
中央でもそうだが、地方政治にもばらつきがある。
沖縄や北海道は、極左が強い。
中央でもそうだが、地方政治にもばらつきがある。
沖縄や北海道は、極左が強い。
まずいよなぁ・・・
今はいいが、安部政権が失敗し始めたとき、この支持率はどこに向かうのか
自民を右左で分党して、新しい野党つくった方がいい気がするわ。
谷垣派二階派あたりが離れて馬渕や馬場と合流してほしい。
今はいいが、安部政権が失敗し始めたとき、この支持率はどこに向かうのか
自民を右左で分党して、新しい野党つくった方がいい気がするわ。
谷垣派二階派あたりが離れて馬渕や馬場と合流してほしい。
この前のFNN世論調査で「蓮舫に期待する」が6割くらいだったときは「FNNは信用できない」とか言ってたのに、今回はすんなり信用するんだな
蓮舫の支持率が高すぎる
>>1602635
犯罪者に迎合して選挙に勝って支持率失うよりは、ブレずに特別扱いしないパッケージを提示続けるのが大事だよね
犯罪者に褒めそやされて、そういう地域で勝つ自民って内閣支持率20くらいになってるだろうし
犯罪者に迎合して選挙に勝って支持率失うよりは、ブレずに特別扱いしないパッケージを提示続けるのが大事だよね
犯罪者に褒めそやされて、そういう地域で勝つ自民って内閣支持率20くらいになってるだろうし
民主党 田村のご祝儀支持率上昇でしょ
アカヒは民意を受け入れないとねw
他が酷すぎるからな
これだけ支持率が高いと、3期目もアリだな。
というより、誰も後を引き受けたがらないんじゃないのかな?
誰が引き継いでも、安倍以下の支持率しか得られない。
というより、誰も後を引き受けたがらないんじゃないのかな?
誰が引き継いでも、安倍以下の支持率しか得られない。
昨日はすまんな。ちな新潟民。
反原発とかはどうでもいいんだが、原発以外の主張がアレなやつ選んでどうすんだかなあ。新潟の6割はア・ホの極み。ガッカリしたわ。
反原発とかはどうでもいいんだが、原発以外の主張がアレなやつ選んでどうすんだかなあ。新潟の6割はア・ホの極み。ガッカリしたわ。
新潟は参議院選挙でも森裕子が勝ったし
今回の選挙もそれと東電による原発再稼働が
争点だったからしゃあないわな
鳩山が3.11の時には一番
原発推進だったのに知られてないから
こうなるわな。
今回の選挙もそれと東電による原発再稼働が
争点だったからしゃあないわな
鳩山が3.11の時には一番
原発推進だったのに知られてないから
こうなるわな。
1602658
「反原発」と言いさえすれば飛び付く層がまだまだいるから 今んとこ中々難しいわ。ちな福島民。
その場だけの旨いこと言われれば 党なんか見ずに票入れる層も確実にいるしな。
「反原発」と言いさえすれば飛び付く層がまだまだいるから 今んとこ中々難しいわ。ちな福島民。
その場だけの旨いこと言われれば 党なんか見ずに票入れる層も確実にいるしな。
ここ何年か沖縄、鹿児島、新潟と結構重要な地域の知事選は全滅
結局内閣は安定してるけど与党自民党の選対が勝てる選挙で
微妙な人選を繰り返して敗北を繰り返してる感じ
ほんと安倍さん退陣したら自民次どうすんのよって感じですわ
結局内閣は安定してるけど与党自民党の選対が勝てる選挙で
微妙な人選を繰り返して敗北を繰り返してる感じ
ほんと安倍さん退陣したら自民次どうすんのよって感じですわ
原発にノーとかの新聞一面があったが、当の原発がある刈羽村は投票率69.80%で61.1%が森に入れていたんだがなあ。森が勝って刈羽村の6割が米山だったらどんな報道だったかなあ。柏崎も53.5%が森だったし。
新潟は原発にNoじゃ無いですよ。
TPPの方です。
TPPの方です。
移民とかTPPとかさらなる緊縮とろくでもない事しやがるけどな。
勝てば官軍、負ければ賊軍
負け犬の遠吠え、見苦しいな
負け犬の遠吠え、見苦しいな
安倍ちゃんは好きだが、自民の政策はマジでなんとかならのかな?
大企業優遇策ばっかで、景気良くなるわけないやん。
大企業優遇策ばっかで、景気良くなるわけないやん。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
