2016/10/18/ (火) | edit |

newspaper1.gif
東京都の都政改革本部の調査チームが2020年東京五輪・パラリンピックのボートとカヌー・スプリント会場を宮城県登米市の長沼ボート場に移転する案を提言したことを受け、日本カヌー連盟は17日、「海の森水上競技場が参加国の理解を得られ、レガシーを含む多くの利点を有する」と移転に反対する声明を出した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1476716300/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00000072-mai-spo

スポンサード リンク


1 名前:Egg ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/10/17(月) 20:24:56.34 ID:CAP_USER9.net
東京都の都政改革本部の調査チームが2020年東京五輪・パラリンピックのボートとカヌー・スプリント会場を宮城県登米市の長沼ボート場に移転する案を提言したことを受け、日本カヌー連盟は17日、「海の森水上競技場が参加国の理解を得られ、レガシーを含む多くの利点を有する」と移転に反対する声明を出した。

同連盟は15日に東京都の小池百合子知事らが行った長沼ボート場の視察に同行した上で、改めて競技会場を検証。東京・葛西で開催予定のスラロームとスプリントの両種目の開催地が離れることに「密接な位置関係が必要で、明らかに困難をきたす」と指摘した。

会場の抜本的見直しの提言を受けた国内競技団体には、調査チームによるヒアリングが行われているが、カヌー連盟だけ未実施のため、声明で意思表示したという。【小林悠太】

毎日新聞 10月17日(月)20時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161017-00000072-mai-spo
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:27:00.09 ID:W5Tld89x0.net
レガシーにならなかったら責任取るのか
11 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:27:45.22 ID:G6XMNnv50.net
で、どうやって維持していくのか
14 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:28:06.54 ID:VkNKM10L0.net
江戸川か平和島でやれ
18 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:28:37.80 ID:4tnXPK9H0.net
ほんと色んな所から口出されて面倒だな
33 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:32:31.86 ID:8TycLxzk0.net
どっちが金かかんねーんだ それだけで語れ
61 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:37:08.96 ID:M1t2mDkU0.net
そもそも東京五輪はスモールオリンピックで既存施設を使っていくのがテーマで、これで五輪会場に選ばれたのだから、
無駄な施設を作るのは意に反する。

77 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:39:08.68 ID:YM2E0vUhO.net
何だよレガシーって…
けむにまく気満々じゃねーかw
78 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:39:14.15 ID:5Okj13kP0.net
そんなにスバルが好きかよ
134 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:46:08.62 ID:oCCELUvH0.net
まぁ、多方面から検討して決めた物なんだから
そりゃ良いものなんだろうな。

それを覆されそうになるなんて
困惑ってのが正直な所だろう。
160 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:49:23.18 ID:peLyAxnW0.net
なんだよ面倒くせえやつらやな
162 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:49:28.78 ID:mR+uupvu0.net
選手も贅沢だな どこでもええやん すぐ終わることだし
宮城一択 小池知事がんばれ
207 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:56:54.31 ID:26x7Nhrt0.net
金出すならいいんじゃね
口だけなら引っ込め
221 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 20:59:42.59 ID:R1tr3KCD0.net
くだらない

費用と競争力のバランスがあるのみ
225 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:00:06.80 ID:cKIljSm/0.net
レガシー言いたいだけだろ
261 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:05:37.74 ID:D53UgM//0.net
ちゃんと独立採算できるなら良いがだいたい維持費高すぎて
採算とれなくて困るんだろ
マイナー競技に金かけされるなよ
284 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/17(月) 21:09:00.65 ID:rD2ZFsrg0.net
年間35万人って予想をまず修正しろ
絶対にそんなに入らない


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1603153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:00
ぶっちゃけレガシーなんかどうでもいい
早よ決めろ
てかレガシーとか片仮名使うん恥ずかしいから止めろ  

  
[ 1603158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:05
つうか、当初の予算内でやれ。必ず。
  

  
[ 1603159 ] 名前: 名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:05
わけがわからん。海の森は風とか波とかでそもそも使えないから移転って話じゃなかったのかよ
使えるなら変える必要ないじゃん。だいたいこの話は競技側から出てることだろ、その競技団体が反対って意味がさっぱり理解できない  

  
[ 1603162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:08
レガシーなんつっても50年もたてば更地にするんだろ  

  
[ 1603163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:10
韓国がまた介入してきたようだな。東京以外なら韓国国内でやる準備があるとか
  

  
[ 1603166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:13
>だいたいこの話は競技側から出てることだろ、
その競技団体が反対って意味がさっぱり理解できない

森になにがなんでも小池の足引っ張れとか命令されたんじゃね?  

  
[ 1603167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:15
競技によっては直前に会場入りしたりするから、もしかして東京に来ないで東京五輪終わっちゃう可能性も?  

  
[ 1603169 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:17
観客席ゼロでVR中継でいいよ。VR中継とインフィニバンド網の整備をレガシーとして残せ。  

  
[ 1603173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:21
最初足りない競技場は都内に安上がりのを仮設する方針だったと思うが?
それがコンパクトオリンピックの売りの一つだった。
それらが評価されて東京がトルコを下して五輪獲得に至ったはずだ。

それがなんでレガシー(笑)になるような
恒久的ば予算モリモリビッグプロジェクトに
いつの間に膨れ上がったんだよ?って話だからな。  

  
[ 1603174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:21
じゃ何で「海水ガwww」や「海風ガwww」の基本的な問題点が競技者から噴出する?
極論すると水泳連盟が「水泳競技を海でヤリます問題ありません」と言って周りがどう反応するかと同じだろ。

ましてや、タイム競う競技で他と極端に条件が違う施設をレガシーなどと言っているのがどうかしている。  

  
[ 1603178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:25
※1603159
海の森は、海風が強いけど、みんなが強風に吹かれて条件が一緒だからおkてことらしいよw
飛行機の轟音もみんなが聞こえるから一緒だねってことみたい。


森&ボート協会の言う、そういう条件が一緒だからいいんじゃなくて、
小池さん一派のアスリートファストは、いい記録が出るような場所を提供をしたいだから合い入れない。  

  
[ 1603180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:31
これ確か最初70億円が1000億円の予算要求になって
激怒して値切ったら一気に400億まで落ちた奴だよな。
どんぶり勘定にもほどがあるだろ。  

  
[ 1603181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:32
カヌー・ボートをオリンピックから外せ。こんな団体に税金を投入したら、今後税金を払わない覚悟だ。  

  
[ 1603182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:34
小池さんが推してる宮城なんて競技者も競技団体も否定的なのになにがアスリートファーストだよ  

  
[ 1603183 ] 名前: 名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:36
1603178
どっちも意味が分からなさすぎるっていうか、なんでいまさらなんだろうな
そこって決まった段階でアスリートファスト一派とやらは苛烈に大反対しないとダメだろ  

  
[ 1603184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:39
無駄金、裏金に払う気はない!@都民  

  
[ 1603185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:39
※1603182
基本的に協会の言うことなんてアスリートのためになるわけねーだろ
協会がうまい汁吸えねえから文句言うし、その協会に入るつもりの競技者も文句言ってるだけだろが
バトミントン協会の会長みたいに競技のこと考えてる人なんてレア中のレアだわ  

  
[ 1603189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:41
復興したところを世界に見せるために一肌脱ごう
海の森反対!カヌー連盟はかす!!  

  
[ 1603190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:43
半分でも良いから連盟が金出せよ
  

  
[ 1603191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:43
東京でやれよ
マジで  

  
[ 1603192 ] 名前: 名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:44
つーかいくら金かかってもいいから当初のコンパクト五輪ってやつ貫けよ
それが都民の望んだ姿なんだろ、他県にもってくんな  

  
[ 1603195 ] 名前:    2016/10/18(Tue) 11:55
こんなもん記録なんてどうでもいいから順位のみ重視で、川に旗のみで観客はブルーシートでいいだろ 悩むこたねえよ  

  
[ 1603196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:58
また何百億も税金無駄使いするの  

  
[ 1603198 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 11:59
なんで、いつもヘイトスピーチと叫んでるマスコミがだんまりなのかw

連盟や選手は、問題発言が多すぎるだろw  

  
[ 1603203 ] 名前: 名無し無双  2016/10/18(Tue) 12:09
ペイ出来るって言うならお前らが作れよ
  

  
[ 1603207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 12:15
そもそもレガシーは個人的な遺産を意味する。もっと大きいくくりではヘリテージになる。  

  
[ 1603208 ] 名前: あ  2016/10/18(Tue) 12:15
競技人口8500人



500億必要か?  

  
[ 1603218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 12:24
俺の趣味カヌーのために日本人は税金からカヌーできる場所を作って維持し続けろ。
いくらかかっても構わん。俺の金じゃねえし。
まぁカヌー場できてオリンピックで使われても日本人カヌーチームは金どころか予選で跡形も無く消えるけどなwwwwサーセンww  

  
[ 1603219 ] 名前: 名無し  2016/10/18(Tue) 12:24
韓国開催と聞いて飛んできました(笑)
なんで韓国出てくるんだよ(笑)
なんなんだあいつら  

  
[ 1603225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 12:37
負の遺産はメリットとは言わないぞ  

  
[ 1603226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 12:37
連盟の自腹で作りなよ~。
カヌー嫌いじゃないけど部活で言ったら同好会なんだから。
レスリングみたいにそこそこ人気あるならともかく。
あと本当に好きだったらそんなタダコネないよ。男子新体操のたゆまぬ努力と広報活動を見習え。  

  
[ 1603227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 12:38
上山信一特別顧問は埼玉・彩湖だめ宮城・長沼ボート場がいいと言っている
上山信一特別顧問は慶應慰安婦で話題の慶應大の教授  

  
[ 1603230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 12:43
嘘予算を報告したのはだぁれ?
反対とか言える立場ではないだろ主犯が。  

  
[ 1603231 ] 名前: 芸ニューの名無し  2016/10/18(Tue) 12:44
そんなに自身があるなら、維持費は連盟が全負担しろよ
てか海の森って海水だから致命的に使えないって聞いたが  

  
[ 1603239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 12:55
連盟「海の森」

選手「戸田彩湖」

つまり選手の意見がアスリートファーストは必ずしもイコールじゃないって事だよなw  

  
[ 1603244 ] 名前: 名無し  2016/10/18(Tue) 13:06


え?レガシーって競技の名前かと思ったけど違うの?


  

  
[ 1603254 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/18(Tue) 13:20
あんまりダダこねるとカヌー・ボートのイメージ悪くなるよ
それでなくても道具代などに金かかるんだろ
一般に普及するスポーツとも思えんがな

  

  
[ 1603257 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 13:23
久美浜湾でカヌーの試合出たことあるけど海はキツイぞ
フラットウォーターレーシングと言ったくらいだからスプリントはフラットな水面でないといかん  

  
[ 1603261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 13:26
レガシーってわざわざ英語に言い換えるようなことか?
長くなってんじゃん  

  
[ 1603268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 13:32
縺ェ繧薙〒縺昴s縺ェ逕ー闊弱↓謖√▲縺ヲ縺?¥繧薙□?涵  

  
[ 1603273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 13:40
そもそも、前回の東京オリンピックのために作った戸田の全面改修でなぜ駄目なんだ。
何の関係もない宮城を押し付け始めてドタバタし始めたと思ったら出ましたよ韓国!
さすが金まみれの森喜朗  

  
[ 1603291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 14:06
恐らく宮城推進と埼玉出遅れの原因は、県知事の素質や才能の違いだと思う。

小池さん周辺の一つのささやきで10の反応を示したのが宮城県知事。
無反応だった上、周囲に1から12まで説明されて、やっと気づいたのが埼玉県知事。
もし県知事が反対だったら埼玉で決まっていたぐらいの素質が違ったんじゃないかな。
未だに埼玉県知事は、国交省がやろうと言ったらやります的で、代替場として提案しにくく感じてもおかしくない。  

  
[ 1603314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 14:44
※1603291
埼玉県知事は森元に気をつかって、じっと潜んでたらしいよ。
県民に突っ込まれて、手をあげざるを得なくなったらしい。

選手は田舎行くの嫌みたいだから、もう韓国でやればいんじゃねww  

  
[ 1603335 ] 名前: 1603291  2016/10/18(Tue) 15:41
※1603314
本当だ!!今TVで、埼玉県知事が森に連絡して、立候補することをご理解くださいと許しをこうたそうだよ。そしたら森が、しかたないねって。
海の森も300億ぐらいまで削減しますよ!って宮城予算に寄せてきてるしw 本当はいくらかかるのよ。  

  
[ 1603345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 15:56
※1603273
6コースだからだめ。国際基準は8コース。拡げるためには、膨大な金が必要。  

  
[ 1603368 ] 名前: 名無し  2016/10/18(Tue) 16:33
「海の森水上競技場」について、都が施設整備費を現在の491億円から300億円前後に圧縮できる試算をしていることが18日、わかった。  

  
[ 1603382 ] 名前: 名無し  2016/10/18(Tue) 16:58
後の負担になるようなレガシーはいらん!
「レガシー」ってのに固執し過ぎ。
今回立派なものを造っても、また規格が変わったりしたら使えなくなるよ。  

  
[ 1603421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 17:37
※1603182
自治体が金出してくれるってんだから、ありがたく助け船に乗るって事だろ。
それが嫌なら協会が自前で金出せって話。
東京都は最初の見積もり以上出す義理は無いし、最初から嘘だってんなら
詐欺でオリンピック委員会を告発することになるかもな。  

  
[ 1603471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 18:15
地元が嫌だって言ってるのに押し付けるなよ。  

  
[ 1603514 ] 名前: あ  2016/10/18(Tue) 18:51
競技やってる人間が嫌がってるじゃん。潮と風があって競技向いてないって。
それをなぜか「今やってる人は関係無い」とか言ってるもんな  

  
[ 1603595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 20:08
カヌー連盟が1/3資金を出して
カヌー連盟所属団体、協賛企業及び一般の寄付で1/3を出し
残りの1/3を都の税金で出すなら都民としては我儘を聞いてあげても良いだろw  

  
[ 1603745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/18(Tue) 22:40
カヌー競技って、風の無い状態が競技に最適らしいけど、
海での開催って風強すぎるんじゃないの?

カヌー連盟のお偉方が利権汚職で、まともに機能して無いのか?  

  
[ 1604087 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/19(Wed) 08:23
彩湖でいいじゃん、広義で東京圏の範疇だし、アスリート側も乗り気だし。
長沼に決まったら、村井知事は県が費用を出すって言ってるけど、こんなことに宮城が金出す必要ない。  

  
[ 1604186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/19(Wed) 09:53
そもそも川でやってたりする競技なんんだが。
選手的にはどこでもいいよ、公平ならね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ