2016/10/22/ (土) | edit |

newspaper1.gif
(CNN) 中国を公式訪問したフィリピンのドゥテルテ大統領は20日、米国とは軍事的にも経済的にも「決別」すると発表した。一方、中国の習近平(シーチンピン)国家主席との会談では、貿易、投資、観光、犯罪麻薬対策など13分野の2国間協定に署名。米国よりも中国との関係を重視する姿勢を鮮明にした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477024672/
ソース:http://www.cnn.co.jp/m/world/35090884-2.html

スポンサード リンク


1 名前:バズソーキック(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/21(金) 13:37:52.23 ID:Z3k68PAb0
フィリピン大統領、米国との決別を宣言 対中関係重視へ

2016.10.21 Fri posted at 10:14 JST

(CNN) 中国を公式訪問したフィリピンのドゥテルテ大統領は20日、米国とは軍事的にも経済的にも「決別」すると発表した。一方、中国の習近平(シーチンピン)国家主席との会談では、貿易、投資、観光、犯罪麻薬対策など13分野の2国間協定に署名。米国よりも中国との関係を重視する姿勢を鮮明にした。

ドゥテルテ大統領は北京で経済界の指導者を前に講演し、「アメリカは負けた。私はあなた方の思想の流れの中に身を置くことにした」と宣言。「多分ロシアにも行ってプーチン大統領と会談し、中国、フィリピン、ロシアの我々3カ国は世界に立ち向かう存在だと告げる」と言い放った。

米国と具体的にどう決別するのか、決別すればどうなるのかについては言及しなかった。

この発言について米当局者は、フィリピンとの外交、軍事、経済関係には長い歴史があると強調している。ホワイトハウスのシュルツ副報道官は20日、大統領専用機内で記者団に対し、「同盟関係を変えるという正式な要請は受けていない」と述べた。

長年の同盟国であるフィリピンと米国との関係はかつてなく冷え込んでいる。ドゥテルテ大統領は9月にラオスで開いた記者会見でオバマ米大統領に対して悪態をついた。その数日後に東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議で顔を合わせた両首脳は、簡単な握手をしただけで言葉は交わさなかった。

10月には来年の米国との合同軍事演習にフィリピンは参加しないとドゥテルテ大統領が表明。ただし米国との同盟関係は維持するとしていた。

今回、ドゥテルテ大統領が米国との決別を宣言したことで、関係がどう変わるかは不明だ。

一方、中国とフィリピンはこれまで南シナ海の領有権をめぐる争いで関係が悪化していたが、ドゥテルテ大統領は領有権問題を棚上げにして、中国との関係強化を模索している。

続く

http://www.cnn.co.jp/m/world/35090884-2.html
10 名前:バズソーキック(catv?)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/21(金) 13:40:14.35 ID:Z3k68PAb0.net
続き

中国国営メディアによると、習主席は北京の人民大会堂でドゥテルテ大統領を出迎え、両国を「海をはさんだ隣国」と形容。2国間関係を全面的に改善させることで合意した。

南シナ海については具体的な協定は交わさなかったが、中国の劉振民外務次官によれば、この問題には対話を通じて対応することで合意したという。

フィリピン・デラサル大学のリチャード・ヘイダリアン教授は中国訪問中のドゥテルテ大統領について、これまでの外遊に比べてはるかに立派な政治家らしく見えたと指摘。「ドゥテルテ大統領は相手に対して礼を失しないよう気を配っていて、中国に対して非常に丁寧だった。フィリピン国内では眉をひそめられたが、中国の人たちを喜ばせた」と話している。
3 名前:アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/21(金) 13:38:50.83 ID:8Cs7X+/a0.net
中露「えっ?」
12 名前:目潰し(兵庫県)@\(^o^)/ [BE]:2016/10/21(金) 13:40:17.64 ID:iNhXpUwX0.net
切り捨て要員ゲットアル
27 名前:垂直落下式DDT(北海道)@\(^o^)/ [SG]:2016/10/21(金) 13:45:33.87 ID:Ex/xj6WS0.net
わろたw
31 名前:ハーフネルソンスープレックス(家)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/21(金) 13:46:25.33 ID:OihRQwM60.net
いや、中露はそんなつもりないだろw
38 名前:チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/21(金) 13:47:13.12 ID:pmbFiIKe0.net
めんどクセェし日本に来るの中止にしてくれよ…
47 名前:チェーン攻撃(福岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/21(金) 13:50:28.53 ID:CYVDV2310.net
過激な鳩山
57 名前:ラダームーンサルト(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/21(金) 13:51:58.93 ID:mL/7pKuH0.net
フィリピン程度軽く潰されるだろ
中国が守ってくれると思ってるのかな?

83 名前:マスク剥ぎ(長野県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/21(金) 13:56:13.44 ID:SgRUDeg20.net
自分から世界の敵宣言しちゃうのか
85 名前:ビッグブーツ(関西・東海)@\(^o^)/ [AU]:2016/10/21(金) 13:56:47.83 ID:xK8s1C8PO.net
あ~そがんばって
116 名前:トラースキック(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/21(金) 14:02:42.78 ID:YEBsxIMm0.net
中露…中露ねえ…
158 名前:ファイナルカット(東京都【14:07 東京都震度1】)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/21(金) 14:19:12.29 ID:ru/nFDAl0.net
フィリッピンはただの鉄砲玉で中露がフィクサー
183 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/21(金) 14:29:50.49 ID:wZIMDB+N0.net
ロシアは勝つ方につくよ
中・比と運命を共にするとは思えない
210 名前:エクスプロイダー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/10/21(金) 14:41:04.48 ID:EDohBim4O.net
パートナー扱いされて、中国、顔真っ赤
260 名前:キャプチュード(catv?)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/21(金) 15:01:34.36 ID:EGS0XKYJ0.net
完全に日米にノーを突きつけてるじゃん
日本に呼んでどうすんだ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1606332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:02
レッドチームで滅びるまで頑張れよ  

  
[ 1606334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:06
別にアメリカは終わりでは無いけど、アジアからは撤退する。  

  
[ 1606338 ] 名前: 名無し  2016/10/22(Sat) 07:20
今からでも訪日お断りしろよ  

  
[ 1606339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:20
アメリカ「お前もすぐに終わるけどな!!」  

  
[ 1606342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:22
馬、鳩、翁に続く4匹目の中国犬か。

金と地位のためにシリアナペロペロする生涯か。

最高ですねwwww  

  
[ 1606343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:23
まるで去年の韓国。経済的に狩り尽くしたら手の平返しされるぞ  

  
[ 1606345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:26
アメリカを煽ってんじゃないの。綺麗事ばかりで肝心な時動かないので。  

  
[ 1606347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:29
中露と同等?
なんかうまく利用されて終いには中国の一部となってたりして・・
他にもあの海域の領有権を主張している国々があったけれど、どう思っているのだろうね・・  

  
[ 1606350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:32
こいつ日本に来て何すんだ?
陛下と会わせないようにしてくれ
どうせ非礼なことやるだけだし  

  
[ 1606352 ] 名前: Shin-G  2016/10/22(Sat) 07:36
大陸国家と組んだら裏切られてオシマイだよ。
海洋国家には海洋国家の戦い方があるんだけど、大丈夫かな・・・  

  
[ 1606355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 07:43
Xiに何か吹き込まれたらしく、慰安婦詐欺も始めるってよ~。  

  
[ 1606356 ] 名前: 名無し  2016/10/22(Sat) 07:44
この前艦艇提供してなかった?
日本のインテリジェンスの無能さは天井知らず  

  
[ 1606368 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/22(Sat) 08:00
頭のおかしい奴をいきなり国家元首にすると、碌な事に成らないな。
  

  
[ 1606372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 08:03
>アメリカは負けた
トランプになればさらに加速
しゃーなしだな!  

  
[ 1606374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 08:05
悪の枢軸国入り宣言か ちと言いすぎにしても遠からず
大統領制って怖い  

  
[ 1606382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 08:14
すっげ~。
ポル・ポト共産主義に一直線。

世界の敵組。
中、ロが共に、アメリカと戦うんだね。  

  
[ 1606387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 08:20
この大統領めっちゃイキってるけどあんな弱小国に何ができるの?  

  
[ 1606392 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 08:24
中国はいい面の皮だ。
結局、韓国と同じ結末になるあるよ。  

  
[ 1606398 ] 名前: 君知るや同性愛者に身体を狙われ続ける恐ろしさを  2016/10/22(Sat) 08:36
この男、次どうするつもりかな。
もうすぐ国民も脱税、逃税、そして政財界を好きにする「華僑」系財閥群の糾弾を期待、要求し始めるだろう。自身の祖父が中国人と自らいうのだから「華僑」系の跳梁にどれほど切り込めるか。ニノイの暗殺はマルコスというよりそれに手を付けたからという部面があるとも聞く。米国への態度は米国にとって比国が地政学的特に戦略的に極めて重要だと知った上での何かを引き出そうとする条件闘争にしては落としどころを弁えているとは思えぬ乱暴さだ。実際自ら中国に近づいている。これも比国民に「このまま行くと…」と危惧され始めるだろう。そのとき、この男が自分らを向いておらず「中国」を向いていると気付いたとしたら「裏切られた」という憤激はそれまた乱暴な形になり得て、当然この男それに対して自国民に銃を向けるくらいはしかねない。場合によって「中国」が「支援」として軍を送るなりしてそのまま基地化常駐の口実とさえし得るとも。
米国が黙っているわけもないが、その事前回避に動くなら今。だが現在の人気は非常に差障りで動けまい。早めに国民を動かすべきだが為して誤れば以後関与は困難となり中国を大きく利する。
フィリピン、日本、台湾も含めて良いかと思うがこれらが楯となって海南島の戦略原潜のみならず中国の外洋進出の自由を制限し得ている。その一角が崩れればグアムそして米国本土全域が危険に曝される。比国の諸島間は複雑だがその海は思いの外深度がある。まして太平洋に出れば我に策敵探知能力はあるとは言え大変なエネルギーを強いる。
フィリピンには金がない。その金を出すという中国に近付くのも理はあって、米国の後手この男に対する観誤りは米国らしくもない。その動きを見せたにも拘らずなおこの男が中国に近付いたとなれば米国もこの男に対して腹を括らざるを得まい。米国式に。
  

  
[ 1606401 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 08:48
周りが見えない状況がわからないいるよなこういう奴日本の反米の奴とよく似てる  

  
[ 1606404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 08:52
いや逆にここまで何も無い国だとこの方法は逆にアリなんだわ。
日本みたいなまじ力があると逆に不利になる。

さらなる問題は、日本にはもう力が無いのに
あると思い込んでる人間が多いことだ。
アジアの趨勢は中国勝利で幕を降ろすだろう。

散々援助した日本が莫迦を見ただけで、
世界はそれでも別に困らんからな。  

  
[ 1606415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 09:09
米との同盟は続けるが、中国とも軍事・経済を組む。こうもり外交。
米オバマが弱腰(なめられた)のせいで韓国をしっかり制裁しないから、また同じことをする国がでてきた。今後も増えていくだろう。  

  
[ 1606416 ] 名前: 名無しさん  2016/10/22(Sat) 09:09
日露交渉で「これは日本有利になったのか?」とかは考えない方が良いんだろうな
「僕は譲歩したいけど、最近あのフィリピン大統領のことでアメリカが怒っててねえ、、、ごめんなプーチン君」とかやるとむっちゃ怒るやろね、特にロシアは
そんな気がする。これ、日本はいろいろ試されてると思う。おもねることなく、国益を損ねることなく、間違わないようにしないといけない

しんどいときこそ真価が問われる。慌ててはいけない  

  
[ 1606418 ] 名前: 名無しさん  2016/10/22(Sat) 09:11
中国標準ではポッケに手を入れてるノムたんが外交儀礼のお手本なのか

まあそうかも・・・  

  
[ 1606419 ] 名前: ライフ  2016/10/22(Sat) 09:16
フィリピンからの撤退と
フィリピン人の追い出し待ったなしだな  

  
[ 1606423 ] 名前: 名無し  2016/10/22(Sat) 09:20
九、評、共、産、党

を検索して、動画を

見てください!

広めよう「九、評」

広めよう「新、唐、人、テ、レ、ビ」
  

  
[ 1606425 ] 名前: 名無し  2016/10/22(Sat) 09:28
俺ら、そのうちフィリピンに支配されるのかもしれんな・・・  

  
[ 1606428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 09:34
韓国につづいて
フィリピンも
独裁言論弾圧の赤チーム入り
  

  
[ 1606436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 09:45
巡視船の件は辞めな  

  
[ 1606439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 09:48
問題はこの程度の国にすら米国が舐められてるって事だ
黒鳩オバマの8年間でその程度の国に成り下がってしまってるわけ

実際にこの状況を打破するのはトランプ氏だろう、彼はレーガン元大統領になれる可能性がある
だが、実際の米大統領選挙はオバマ路線継承・強化のヒラリーババァだ
英国・サウジ・イスラエルにどんどん続いてる、同盟国が米国から離れていくね  

  
[ 1606443 ] 名前:    2016/10/22(Sat) 09:56
世界のバランサーもびっくりの、大物気取りw  

  
[ 1606453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 10:23
鳩山政権、パククネ政権を見て学ばないアンポンタン  

  
[ 1606456 ] 名前: 名無し  2016/10/22(Sat) 10:28
アメリカ「よろしい、ならばまずはCIA出動だ」  

  
[ 1606459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 10:32
世界に立ち向かうって「比中露VSその他の国々」
第2次大戦時の枢軸国じゃん  

  
[ 1606463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 10:37
とにかく核武装しかない
核さえあれば侵略されないんだから
ていうか極秘裏に開発済みで配備待ちくらいじゃないと困る
  

  
[ 1606474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 11:05
(白人がフィリピンを植民地にした)長い歴史があるな。  

  
[ 1606482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 11:15
CIAがフィリピン軍を使ってクーデターとかないの
  

  
[ 1606497 ] 名前: あ  2016/10/22(Sat) 11:42
こいつこんな変な奴だったのかw  

  
[ 1606509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 11:54
ワイら日本人からすればアメリカに喧嘩売るとどうなるか
痛いくらい知ってるからな

フィリピンが地図から消えないようにアメリカに手加減頼むだけやで  

  
[ 1606510 ] 名前: ななし  2016/10/22(Sat) 11:55
是からわかるアメリカの凄さ...鳩の時..豊田て酷い目にあったよね.それ以上の事が有るはず.くわばらくわばらだな.クネの二の舞では済まないかもね.フィリピン人民が可哀そう........  

  
[ 1606513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/22(Sat) 11:58
全方向に喧嘩売って対峙した瞬間に土下座外交
まあフィリピンじゃあ仕方ないな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ