2016/10/22/ (土) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477115330/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20161022/k00/00m/030/159000c
1 名前:民謡 ★:2016/10/22(土) 14:48:50.28 ID:CAP_USER9.net
フランスの高速実証炉「ASTRID(アストリッド)」の開発費について、仏政府が総額約50億ユーロ(約5700億円)と試算したことが分かった。ASTRIDは日本政府が高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)の代わりに高速炉を開発するため共同研究を計画し、フランス側は日仏で開発費を折半したい考え。研究成果も両国で共有するとしているが費用の上振れも予想される。巨額の折半負担には反発もあり、日本政府は慎重に検討する見通しだ。
日本の資源エネルギー庁にあたる仏原子力・代替エネルギー庁(CEA)のフランソワ・ゴーシェ原子力開発局長が毎日新聞の取材に明らかにした。ゴーシェ氏は「CEA内で非公式に見積もった」とし、計画が詳細になれば費用が増える可能性も示唆した。
高速炉の開発は実験炉、原型炉、実証炉、実用炉の段階を踏んで進む。日本政府が最終的に目指すのは、商業利用できる実用炉の独自開発だ。トラブル続きの上、再稼働後だけで5400億円以上かかる原型炉「もんじゅ」について日本政府は廃炉を検討。ASTRIDへの開発参加で得た知見を生かし、日本独自の実用炉を開発する方針だ。
日仏政府は2014年、協力して高速炉を開発することで合意している。ASTRIDの非常用原子炉冷却装置などを共同研究するが、開発費用について明確な合意はない。
ゴーシェ氏は「両国それぞれの研究チームの協力を深め、最終的には合同チームにしたい」との期待も示した。日本側が費用の折半に難色を示した場合には、研究の分担や費用負担は「日本側の要望に応じ、検討する」と柔軟な姿勢も示した。
だが、日本政府関係者の中には、「ASTRIDの実現が順調に進むか疑問」との声がある。ASTRIDは構造上、日本で導入するには耐震性の課題が指摘されており、将来、日本独自で高速実用炉を開発する際の知見が得られにくいとの指摘もある。
この点についてゴーシェ氏は「耐震性が日本の基準に達しているか、日本側と共同で検証している」と述べた。
http://mainichi.jp/articles/20161022/k00/00m/030/159000c
2 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:49:53.75 ID:npCzFiwY0.net日本の資源エネルギー庁にあたる仏原子力・代替エネルギー庁(CEA)のフランソワ・ゴーシェ原子力開発局長が毎日新聞の取材に明らかにした。ゴーシェ氏は「CEA内で非公式に見積もった」とし、計画が詳細になれば費用が増える可能性も示唆した。
高速炉の開発は実験炉、原型炉、実証炉、実用炉の段階を踏んで進む。日本政府が最終的に目指すのは、商業利用できる実用炉の独自開発だ。トラブル続きの上、再稼働後だけで5400億円以上かかる原型炉「もんじゅ」について日本政府は廃炉を検討。ASTRIDへの開発参加で得た知見を生かし、日本独自の実用炉を開発する方針だ。
日仏政府は2014年、協力して高速炉を開発することで合意している。ASTRIDの非常用原子炉冷却装置などを共同研究するが、開発費用について明確な合意はない。
ゴーシェ氏は「両国それぞれの研究チームの協力を深め、最終的には合同チームにしたい」との期待も示した。日本側が費用の折半に難色を示した場合には、研究の分担や費用負担は「日本側の要望に応じ、検討する」と柔軟な姿勢も示した。
だが、日本政府関係者の中には、「ASTRIDの実現が順調に進むか疑問」との声がある。ASTRIDは構造上、日本で導入するには耐震性の課題が指摘されており、将来、日本独自で高速実用炉を開発する際の知見が得られにくいとの指摘もある。
この点についてゴーシェ氏は「耐震性が日本の基準に達しているか、日本側と共同で検証している」と述べた。
http://mainichi.jp/articles/20161022/k00/00m/030/159000c
あきらめろ
7 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:53:17.28 ID:SgEEMHF50.netどんだけ海外に金払う気だよ
17 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:55:38.44 ID:nrs4ZAUN0.net夢物語をいつまで追い続けるつもりだ
26 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:58:00.35 ID:QIj+Xl2F0.net断れ! 同意すれば、金をドブに捨てることになるぞ!
27 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:58:07.91 ID:EaXfHTa90.net核融合に金かけろよ
28 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 14:58:08.08 ID:DGdWxmBX0.netリスクは負うから金だけ出してくれって話かね
49 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:06:23.58 ID:p1LYWXukO.net日本は関係ない。
金を出す必要なし。
金を出す必要なし。
フランスに作るなら賛成
69 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:15:01.00 ID:kaJZmNC50.net戦勝国に逆らうことはできません
96 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:24:28.95 ID:a1DkISXI0.net原発やりたい奴らの私財でやれ
それなら誰も文句言わない
98 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:24:59.05 ID:mCd0w3di0.netそれなら誰も文句言わない
そらそうよ
半々でしょう
101 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:26:23.24 ID:4ZLAbL6g0.net半々でしょう
どうせ共同開発(お金だけだして)でしょ
116 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:32:10.49 ID:Z8l80iUB0.netフランスって原発反対してるんじゃなかったの?
122 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:33:46.49 ID:P7zHqSV00.net実用化できるのかのう?
123 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:33:47.58 ID:5nkcfrqv0.net金を動かさないと盗めないからな
成果何ぞはどうでもいいこと
156 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:44:56.16 ID:pTzmCzvG0.net成果何ぞはどうでもいいこと
日産も三菱も結局フランスに乗っ取られたからな
フランスを甘く見てはいけない
174 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:48:30.82 ID:fj/T3T5r0.netフランスを甘く見てはいけない
地熱の技術は日本のが世界最高らしいじゃないか 勿体ない
179 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:49:53.86 ID:Mmb78ktY0.netまた足元見られてる
203 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 15:56:00.58 ID:9uxtICUg0.netだったらもんじゅを頑張った方が…
235 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:05:44.35 ID:V8BDRq/o0.netお前ら中国に成果渡すだろ。
319 名前:名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 16:36:13.35 ID:DCLZ/vC/0.netふざけんな!
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日露外交】プーチンの思うつぼ? 北方領土「最終決着」の落とし穴
- 移民受け入れには3つの利点、米機関が日本を例に主張
- 【中国】日本アニメに登場する「中華娘」、どうして決まって「チャイナドレスにお団子頭」なのか=中国メディア
- トランプ氏の支持率上昇、クリントン氏に4ポイント差まで迫る
- フランス高速炉 「半額負担」日本に要請へ 開発費5700億円
- 「日本が移民を受け入れていたら圧倒的な経済大国になっていた」 米国科学アカデミーが分析
- 【ノーベル賞】沈黙続けるボブ・ディランは「無礼かつ傲慢」 ノーベル文学賞選考メンバーが批判
- 【ヘタれ】ドゥテルテ比大統領「米国と決別!!」→「か…関係断絶じゃない、そんなこと出来ない」
- 【朝鮮日報】米国政府は自ら犠牲を払ってでも韓国を守るという決断を下せるだろうか
50%OFFディスカウントジャパン
払うべき、日本でやったらオリンピックみたいにその6倍はかかるぞ。
一応これで建前上は原子力発電にある使用済み核燃料は資産計上できる。
どうせ旧世代として核融合とかにとってかわられる技術だ。
なるべく安い方法で維持したらいい。
一応これで建前上は原子力発電にある使用済み核燃料は資産計上できる。
どうせ旧世代として核融合とかにとってかわられる技術だ。
なるべく安い方法で維持したらいい。
やめてくれよフランス
安倍はアッホだからジャブジャブ金だしちゃうだろ
無知に付け込むのはフェアじゃないです><
安倍はアッホだからジャブジャブ金だしちゃうだろ
無知に付け込むのはフェアじゃないです><
その前に廃炉するもんに金かけろよ
増税しながら余所に流すな
あとそいつはどうせフランス人じゃなくて中国人やろ
増税しながら余所に流すな
あとそいつはどうせフランス人じゃなくて中国人やろ
いらなすぎる
フランス、原子炉といえば、やらずぶったくりのアレバ?
六ヶ所村で、追加、追加で予定の何倍か、お金取られ続けた筈、予定も大幅オーバーだってけど、完成したのかな?
六ヶ所村で、追加、追加で予定の何倍か、お金取られ続けた筈、予定も大幅オーバーだってけど、完成したのかな?
海外にばらまくために税金や消費税を
収めているわけじゃね
収めているわけじゃね
常温核融合に金かけたら良いのに
高速実証炉サギ
「もんじゅ」の件で足元見られたかも・・・。
結局、新エネルギー開発って金かかるんや。
結局、新エネルギー開発って金かかるんや。
日本に作るよりはましだと思う。マネジメント能力は日本人よりもまともだから、費用も安いだろ。
日本人にデカいプロジェクトを任せてはいけない。
日本人にデカいプロジェクトを任せてはいけない。
そこで生み出したエネルギーの半分くれるならいいけど、そうじゃないなら無意味
マジでもんじゅヤメロ。
結果は既に出てるだろうが!
結果は既に出てるだろうが!
アレバが儲かるだけじゃねーか
その金で国内重電のどこか買われちゃうだけだろ・・
東芝潰すきねーならその金で国家資本入れとけ
その金で国内重電のどこか買われちゃうだけだろ・・
東芝潰すきねーならその金で国家資本入れとけ
失敗続きの頃のJAXAみたいな叩かれ方でワロタ
安いポピュリズムのせいで日本はどんどん衰退していくな・・・
フランスってもう中国に伝統文化企業が買われて破壊された後
なにも残ってないよ。だからこうやって日本にタカリに来てる
「開発できるモノ」なら日本に打診しない。おいしく頂いて踏み倒す気
糸を引いてるのは当然中国やけどwww
フランスが原発反対なんて何の冗談だよw
全情報をちゃんと日本に提供してくれるならいいだろ
日本が負うリスクは出資額の範囲内だ
日本が負うリスクは出資額の範囲内だ
開発成功しても金くれないでしょ。
日本の燃料廃棄物(プルトニウム)買い取ってくれるなら良いけど。
日本の燃料廃棄物(プルトニウム)買い取ってくれるなら良いけど。
やめといた方がいいと思う
フランスはこういうの主導権とるの本当に上手だから
それに日本人が海外でなんて思われてるか考えたらわかるはず、他国にとったらどれだけいいカモなのかが
そもそも、もし成功したとして確立した技術を使って金儲けできる権限は?
今まで中国や韓国には海外進出で取引した企業がケツの毛まで引っこ抜かれて好き放題やられてたけど、西洋国家はもっと容赦ないと思うよ
それもヨーロッパ、それもフランスなんて
国内がフランスヘイトになるだけの結果が今からもう見えてるわ
フランスはこういうの主導権とるの本当に上手だから
それに日本人が海外でなんて思われてるか考えたらわかるはず、他国にとったらどれだけいいカモなのかが
そもそも、もし成功したとして確立した技術を使って金儲けできる権限は?
今まで中国や韓国には海外進出で取引した企業がケツの毛まで引っこ抜かれて好き放題やられてたけど、西洋国家はもっと容赦ないと思うよ
それもヨーロッパ、それもフランスなんて
国内がフランスヘイトになるだけの結果が今からもう見えてるわ
ドイツもイギリスも撤退した原型炉
現在、実証炉までたどり着いてるのはフランスとロシアだけ
でも、原型炉もんじゅの成果が乏しいから成功させることは難しいだろうな
もんじゅの二の舞、三の舞になるのが関の山
現在、実証炉までたどり着いてるのはフランスとロシアだけ
でも、原型炉もんじゅの成果が乏しいから成功させることは難しいだろうな
もんじゅの二の舞、三の舞になるのが関の山
原発の自爆営業。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
