2016/10/23/ (日) | edit |

2016年10月20日、任天堂(7974)は新型据え置き型ゲーム機「ニンテンドー スイッチ(Nintendo Switch)」を発表しました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477187554/
ソース:http://www.toushin-1.jp/articles/-/2200
スポンサード リンク
1 名前:ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/(4級) [US][ageteoff]:2016/10/23(日) 10:52:34.42
ニンテンドースイッチ発表で任天堂の株価が下落した理由
2016年10月20日、任天堂(7974)は新型据え置き型ゲーム機「ニンテンドー スイッチ(Nintendo Switch)」を発表しました。ところが、翌日の21日の株式市場では任天堂の株価は対前日比▲6.6%も下落しました。新しいゲーム機を発表したのに株価が大きく下落したのはなぜでしょうか。ニンテンドー スイッチは新しいゲーム体験を変えるハードか
20日に公開されたプロモーション動画の中でのニンテンドー スイッチの使い方は、一言で言えば「屋外にも持ち出せる据え置き型ゲーム機」です。
もちろん、これまでのWiiやWii Uのように家の中でも遊べますが、最大のポイントは屋外でパネルを見ながら複数人でゲームを楽しむことができるという点です。任天堂としてはこれまでの「据え置き型ゲーム機は家の中で遊ぶハード」という先入観を崩したということなのでしょう。
ところが、株式市場では寄り付きから株価は大きく下落し、結局、終値は対前日比で▲6.6%も下落してしまいました。これまでの新型据え置き型ゲーム機への期待が大き過ぎたのでしょうか。それとも、ニンテンドー スイッチでは任天堂の長期的な利益拡大をけん引できないという印象を持ったのでしょうか。
株式市場では様々な思惑が交錯したでしょうが、やはり1つ言えるのは、プロモーション動画からはゲーム体験が新しいものに変わったというところが見えてこなかったと言えるでしょう。任天堂がゲーム体験を変える時は入力インターフェースが変わる時
今回、ゲーム体験に変化がないとの印象を与えた理由の1つとして、ユーザーインターフェースにほとんど変化がなかったことが考えられます。
これまで爆発的にヒットしたニンテンドーDSやWiiは、それぞれタッチパネルでの入力、モーションコントローラーによる操作というように、ゲームをする際に指示をインプットする入力インターフェースが大きく変わってきました。
(つづく)
http://www.toushin-1.jp/articles/-/2200
画像

2 名前:ネックハンギングツリー(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 10:53:07.12 .net2016年10月20日、任天堂(7974)は新型据え置き型ゲーム機「ニンテンドー スイッチ(Nintendo Switch)」を発表しました。ところが、翌日の21日の株式市場では任天堂の株価は対前日比▲6.6%も下落しました。新しいゲーム機を発表したのに株価が大きく下落したのはなぜでしょうか。ニンテンドー スイッチは新しいゲーム体験を変えるハードか
20日に公開されたプロモーション動画の中でのニンテンドー スイッチの使い方は、一言で言えば「屋外にも持ち出せる据え置き型ゲーム機」です。
もちろん、これまでのWiiやWii Uのように家の中でも遊べますが、最大のポイントは屋外でパネルを見ながら複数人でゲームを楽しむことができるという点です。任天堂としてはこれまでの「据え置き型ゲーム機は家の中で遊ぶハード」という先入観を崩したということなのでしょう。
ところが、株式市場では寄り付きから株価は大きく下落し、結局、終値は対前日比で▲6.6%も下落してしまいました。これまでの新型据え置き型ゲーム機への期待が大き過ぎたのでしょうか。それとも、ニンテンドー スイッチでは任天堂の長期的な利益拡大をけん引できないという印象を持ったのでしょうか。
株式市場では様々な思惑が交錯したでしょうが、やはり1つ言えるのは、プロモーション動画からはゲーム体験が新しいものに変わったというところが見えてこなかったと言えるでしょう。任天堂がゲーム体験を変える時は入力インターフェースが変わる時
今回、ゲーム体験に変化がないとの印象を与えた理由の1つとして、ユーザーインターフェースにほとんど変化がなかったことが考えられます。
これまで爆発的にヒットしたニンテンドーDSやWiiは、それぞれタッチパネルでの入力、モーションコントローラーによる操作というように、ゲームをする際に指示をインプットする入力インターフェースが大きく変わってきました。
(つづく)
http://www.toushin-1.jp/articles/-/2200
画像

>>1つづき
ところが、今回のニンテンドー スイッチにはそうした変化が見られません。プロモーション動画からは利用シーンの多様化は見受けられますが、入力面で新たな技術を活用し、ユーザーインターフェースがWii/Wii Uから大きく変わったように見えないのです。
これでは、利用シーンによる新たなゲーム体験での変化はあるものの、ゲーム体験そのものが変わるとは言えないでしょう。
余談ですが、ソニーが発売を開始したPlayStationVRの特徴は出力インターフェースの変化です。今回のVRは非常に目新しさがありますが、これまでゲーム市場のすそ野を拡大してきた入力インターフェースの変化とは異なることには注意をしておきたいところです。
今後の任天堂をどう見るか
ニンテンドー スイッチの発売は2017年3月ですが、その前に、先日発表されたスマホ向けアプリゲーム「スーパーマリオラン」が2016年12月に配信開始となります。
これはハードの販売を伴わないので任天堂のこれまでの事業モデルとは異なりますが、「ポケモンGO」の世界における爆発的な人気を見ると、期待が持てます(ちなみに、ポケモンGOは任天堂への収益には大きくは貢献しないと会社が先日発表しています)。年末も同社関連のイベントが目白押しなので、引き続き注目です。
4 名前:ボマイェ(埼玉県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/23(日) 10:54:52.92 .netところが、今回のニンテンドー スイッチにはそうした変化が見られません。プロモーション動画からは利用シーンの多様化は見受けられますが、入力面で新たな技術を活用し、ユーザーインターフェースがWii/Wii Uから大きく変わったように見えないのです。
これでは、利用シーンによる新たなゲーム体験での変化はあるものの、ゲーム体験そのものが変わるとは言えないでしょう。
余談ですが、ソニーが発売を開始したPlayStationVRの特徴は出力インターフェースの変化です。今回のVRは非常に目新しさがありますが、これまでゲーム市場のすそ野を拡大してきた入力インターフェースの変化とは異なることには注意をしておきたいところです。
今後の任天堂をどう見るか
ニンテンドー スイッチの発売は2017年3月ですが、その前に、先日発表されたスマホ向けアプリゲーム「スーパーマリオラン」が2016年12月に配信開始となります。
これはハードの販売を伴わないので任天堂のこれまでの事業モデルとは異なりますが、「ポケモンGO」の世界における爆発的な人気を見ると、期待が持てます(ちなみに、ポケモンGOは任天堂への収益には大きくは貢献しないと会社が先日発表しています)。年末も同社関連のイベントが目白押しなので、引き続き注目です。
一本でもいいからソフトを公開しておくべきだった
5 名前:ハイキック(山形県)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/23(日) 10:54:58.96 .netバーチャルボーイのパクリ
7 名前:断崖式ニードロップ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 10:55:39.18 .netVRも言うほど
9 名前:アイアンフィンガーフロムヘル(庭)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/23(日) 10:56:26.99 .net新作キラーソフトがない
10 名前:急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ [IL]:2016/10/23(日) 10:56:30.16 .netスマホとして使えるならありなんじゃね
スマホとこれを持つなんて荷物がかさばってしょうがない
スマホとこれを持つなんて荷物がかさばってしょうがない
新しいだけなら簡単に作れるのにw
16 名前:雪崩式ブレーンバスター(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 10:58:30.28 .netFEとゼルダ毎年交互に出してくれたら
それだけでいい
20 名前:タイガードライバー(catv?)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/23(日) 11:00:46.69 .netそれだけでいい
ソフトしだいですわ
38 名前:キングコングニードロップ(千葉県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/23(日) 11:07:32.94 .netソニーのVRって周回遅れもいいところだろ。
段ボールメガネ見てから開発始めたのが丸わかり。
尖った人はとっくに飽きてる。
56 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 11:15:05.70 .net段ボールメガネ見てから開発始めたのが丸わかり。
尖った人はとっくに飽きてる。
予想のど真ん中過ぎて逆に予想外だった
69 名前:フォーク攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ [RU]:2016/10/23(日) 11:17:49.39 .net別に新しくなくていい
重要なのは遊ぶソフトが多いか少ないかだ
89 名前:ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/23(日) 11:28:55.56 .net重要なのは遊ぶソフトが多いか少ないかだ
今の時代にハードウエアに新しさを求めても仕方がない
94 名前:リキラリアット(四国地方)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 11:30:23.85 .net大事なのは面白いかどうかだろって言うのは分かるけど
ゼルダが全然面白そうに見えなかったのよね
時オカの感動をまた味わえるんじゃないかと期待してたのに
124 名前:ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2016/10/23(日) 11:38:47.68 .netゼルダが全然面白そうに見えなかったのよね
時オカの感動をまた味わえるんじゃないかと期待してたのに
ただのマネーゲーム
125 名前:張り手(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 11:39:02.75 .net機能はともかくソフトに全く目新しさないからな
137 名前:ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/23(日) 11:42:59.13 .net目の付け所はソニーの方が上
150 名前:ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/23(日) 11:48:25.39 .netポケモンGOをVRでやったら面白そうだな
197 名前:グロリア(秋田県)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/23(日) 12:08:11.59 .net実際全く目新しくなかった
ただの携帯ゲームって奴だと思ったし
198 名前:ドラゴンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/23(日) 12:08:33.19 .netただの携帯ゲームって奴だと思ったし
まぁゼルダの映像は結構ワクワクしたけどね
239 名前:ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2016/10/23(日) 12:27:24.32 .netゼルダが出るから一応買う
他になんか出てくれればいいけどなぁ
他になんか出てくれればいいけどなぁ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 予約殺到で早くも1・5倍の値も! 復刻版ファミコン発売スタート 手のひらサイズで「マリオ」「ゼルダ」
- 『ファイナルファンタジー15』がマスターアップし製品版で生放送 生放送中に極上フリーズするトラブル
- ゲーセンで一番遊んだゲームは?
- 【99年】『桃太郎電鉄2017』の「なごやあきら」が鳥山明ではないかと話題 【桃鉄でありがちなことは】
- 【悲報】 任天堂 株価が下落 「ソニーのVRと比べて新しさが全くない」←反論できる?
- スーファミとプレステ1しか持ってない、面白いRPG教えてくれそれ買うから
- 任天堂の新ゲーム機に失望 「スマホには勝てない」
- 任天堂新ゲーム機「Nintendo Switch」発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 【悲報】プレステVR 5万台しか売れず(´;ω;`)
マリオランで頑張れ
目新しさはないけどゲーム機としては完成形
株価が下落した原因?
それは普通に「材料出尽くし」と言って投資家が一旦利益確定の換金するんだよ
ポケモンGOでかなり上昇した後だからとくにね
それは普通に「材料出尽くし」と言って投資家が一旦利益確定の換金するんだよ
ポケモンGOでかなり上昇した後だからとくにね
空売り勢のキャンペーン?
3DSの時も同じ雰囲気だったwwww
なのにソニーは・・・って話
悪くは無いけど
ソフト非公開、値段非公開じゃな
超高い機能限定タブレットなんか子供に与えるもんじゃないしマイナス要素を後出しにしてる感じがしてならない
映像後半で同じようなことを人数増やしてやるだけになっていくPVを見てがっかりした
ソフト非公開、値段非公開じゃな
超高い機能限定タブレットなんか子供に与えるもんじゃないしマイナス要素を後出しにしてる感じがしてならない
映像後半で同じようなことを人数増やしてやるだけになっていくPVを見てがっかりした
家の中でテレビの前に行かなくていいという点がポイントだと思う。
WiiとDSのヒットを当てられた人だけが石投げていいんじゃない?
任天堂のハードは発売されてからじゃ無いと真価が分からんし
株の方は恒例の期待上げからのマネーゲームが落ち着いて
様子見に移ったところでしょ
任天堂のハードは発売されてからじゃ無いと真価が分からんし
株の方は恒例の期待上げからのマネーゲームが落ち着いて
様子見に移ったところでしょ
ただのTegraタブレットだもん
そりゃ何も新しくないよ
そりゃ何も新しくないよ
そんな事無いよ、ソフトもつまらなさそうだからだよ
ハードの完成はPS4 今更PS4の劣化ハードとかなに考えてんだ
PS4↑+スイッチのギミックで5万以下ならまだしもPS3レベルとかほんと・・・
GCのニンテンドーが好きだったよ
PS4↑+スイッチのギミックで5万以下ならまだしもPS3レベルとかほんと・・・
GCのニンテンドーが好きだったよ
コントローラーがアレな時点でいつもの任天堂
ていうかあの程度ならVetaでも出来るだろ最新なのに周回遅れとは笑わせる
ていうかあの程度ならVetaでも出来るだろ最新なのに周回遅れとは笑わせる
東大京大一ツ橋を集めたらもっと上手くいく計算だったのじねw
グリーが倒さなくても自滅じゃんwww
グリーが倒さなくても自滅じゃんwww
イカの新作をロンチで出せれば日本で少しは売れるんじゃないの?
最新技術を追い求めるソニーと今ある出来合いのものを組み合わせて商品にする任天堂では最初から土俵が違うのにね
この両者は最初から勝負をしていない事にいい加減気づけばいいのに
この両者は最初から勝負をしていない事にいい加減気づけばいいのに
目新しいだけで売れるならリンクスもゲームギアもバーチャボーイも死んでないですよ
第2四半期の決算、10月26日なのにな〜
またゲハのくっせえ記事タイトルですこと
据え置きと携帯機の中間とか地雷でしかない
携帯機はスマホには勝てないのは明らかなのになぜ道を踏み外すのか
携帯機はスマホには勝てないのは明らかなのになぜ道を踏み外すのか
元から任天堂はそういうメーカーだろ
目新しさで失敗しまくる余所とは違う
昔どっかで見たアイデアやすでにある物を安定した形で出そうとするメーカー
目新しさで失敗しまくる余所とは違う
昔どっかで見たアイデアやすでにある物を安定した形で出そうとするメーカー
個人的には画面がデカすぎるのとコンソールが分かれるより一体化されていて別に予備のコンソールがあれば良かったと思う。
DSは持ってるが、新ハードが出てきても買おうと思わない最大の理由は、任天堂のゲームコンテンツに魅力が無いってこと。
PSの方が合ってる。
DSは持ってるが、新ハードが出てきても買おうと思わない最大の理由は、任天堂のゲームコンテンツに魅力が無いってこと。
PSの方が合ってる。
wiiUは速攻で捨てて
出したのがwii Uの進化版みたいなハード
そりゃ見放されるよ
出したのがwii Uの進化版みたいなハード
そりゃ見放されるよ
2年も詳細伏せたままいざ公開しても噂から予想されてた形からほぼ差異が無かったからね特にソフトが…
あのPVだけじゃまだまだ肝心な点が分からないから不安のが大きいのもわかる
あのPVだけじゃまだまだ肝心な点が分からないから不安のが大きいのもわかる
スマホが携帯ゲーム機を駆逐したのに、それでも発表しちゃうんだもんなぁ
携帯ありきの補助装置で出すべきだと思うんだけどね
例えば、Bluetooth接続のゲームコントローラーとか
スマホを入出力装置とした、ゲーム機とか
携帯ありきの補助装置で出すべきだと思うんだけどね
例えば、Bluetooth接続のゲームコントローラーとか
スマホを入出力装置とした、ゲーム機とか
予告で株価上がったからそりゃ下がるわな。どんぐらい下がったのか知らんけど
GOに比べてってのもあるんだろうけど個人的にもこれ携帯機と2個持てばいいんじゃねぐらいの感想しか出なかったからな
逆に据え置き携帯どっちかしかできないけど値段半分とかならすごいインパクトだったのかもしれない
逆に据え置き携帯どっちかしかできないけど値段半分とかならすごいインパクトだったのかもしれない
VRは目の付け所が違うんじゃなく目に液晶くっつけてんじゃねーか
金曜日はソニーも爆下げしたんだけど...
まあそれ言い出してしまうと、ゲーム専用機自体、スマホやタブレットに将来駆逐される存在でしか無いわけで
PCとのマルチを続けようと思ったら高いグラボを積むしかない訳で、近い内に低価格で出すのは難しくなる
PCとのマルチを続けようと思ったら高いグラボを積むしかない訳で、近い内に低価格で出すのは難しくなる
魅力や目新しさがないのは否定しない
でもVRと比較する商品では無いと思うのだが
でもVRと比較する商品では無いと思うのだが
タイトルからして頭悪そうなスレッドでよく記事上げようとか思うなぁ・・。
おれもまだ読めないと思うな。特にスプラトゥーンはやってみたら分かるがマジで面白い。外で対戦できるってだけでめちゃ胸熱。
そもそも枯れた技術使うのがいつもの任天堂やん
ソニーともそれで住み分けできてるんだし
ソニーともそれで住み分けできてるんだし
PS4のVRは一発屋的ですぐに廃れるだろうけどそれでも廃れる前に一度ぐらいはやってみたいとは思うだろうけどSwitchはやってみたいか?それこそスマホでいいだろってなってしまうわな、まぁマリオとかを出すからある程度の需要はあるかもしれんが任天堂の一番悪いところはそこから脱却できていないことだ、DSやWiiの成功から常に新しいデバイスって考えてるんだろうけどこれは無駄な新しさだわ
利益確定の売りも知らないやつが、株を語るな
変なデバイスと操作性にこだわって、
ゲーム性をおろそかにしたサードが頻出した過去に比べたら、
これはオーソドックスなだけに逆に期待が持てるけどねー。
この点はむしろこれからソニーのpsvrこそ気をつけないといけない。
最初は構わないけど、いずれは環境体験ビデオレベルの
ク.ソソフトを乱発されないようしっかり管理しないと。
ゲーム性をおろそかにしたサードが頻出した過去に比べたら、
これはオーソドックスなだけに逆に期待が持てるけどねー。
この点はむしろこれからソニーのpsvrこそ気をつけないといけない。
最初は構わないけど、いずれは環境体験ビデオレベルの
ク.ソソフトを乱発されないようしっかり管理しないと。
正直、プロモしか見てないけど、まぁ妥当だろ。
あとは、ソフトラインナップが出そろってからどうなるかの話では?
あとは、ソフトラインナップが出そろってからどうなるかの話では?
これは合体分離ギミックばかり注目されてるけど
コントローラーそのものは極めて普通なんだよね。
で、これが携帯機になる。
ライトユーザーはスマホに行ったっきり帰ってこないだろうが、
PCか据置一択のコア層まで行かないミドル層には
なかなか美味しいハードになると思うよ。
あと付け替えができるということは特殊コントローラーや
社外品のカ.スタムコントローラーも出るはず。
ギミック好きにはここで補完するつもりだろうね。
コントローラーそのものは極めて普通なんだよね。
で、これが携帯機になる。
ライトユーザーはスマホに行ったっきり帰ってこないだろうが、
PCか据置一択のコア層まで行かないミドル層には
なかなか美味しいハードになると思うよ。
あと付け替えができるということは特殊コントローラーや
社外品のカ.スタムコントローラーも出るはず。
ギミック好きにはここで補完するつもりだろうね。
VRじゃなくてヌンチャクとかフィットと比べても
ソフトだけPS4にだすのでよくない?感はいまのとこあるしな
ソフトだけPS4にだすのでよくない?感はいまのとこあるしな
個人的には外に持ち出す時と家で大画面でやる時で同じゲームが同じ快適さでプレイできるのは願ったりだけども。PS4のリモートプレイだと通信量制限とアクションゲームとかが厳しいし。
据置だと思うからいけないんだよな。これは最新の携帯ゲーム機でしょ。オマケで自宅の大画面でも出来る。
そうなると携帯機としてはVITAとどっちが性能上なんだろう
画像能力的にはVitaどころかPS3より上でPS4よりやや下ぐらい、箱one程度だという話も出てるな。
そう考えると、そのレベルのゲームが携帯できるんだから、結構すごい話なんだけどね。
そう考えると、そのレベルのゲームが携帯できるんだから、結構すごい話なんだけどね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
