2016/10/24/ (月) | edit |

<前田慶次>「無苦庵」か 井戸跡や溝跡など出土
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477205978/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161023-00000013-mai-soci
スポンサード リンク
1 名前:ドラゴンスープレックス(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 15:59:38.06 ID:5VawRZGs0.net 5 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/23(日) 16:02:24.08 ID:I8EuhDYT0.net
主に原哲夫のせい
6 名前:超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 16:02:28.73 ID:rna/NhoZ0.net華の慶次
11 名前:パイルドライバー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [FI]:2016/10/23(日) 16:03:54.43 ID:KwewvgTm0.netもひとつおまけにドカーン??
17 名前:スパイダージャーマン(大阪府)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/23(日) 16:04:47.44 ID:E2CGlSDD0.netKOEIも反省しろ
30 名前:ヒップアタック(石川県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 16:10:57.06 ID:EMXi97NH0.net前田利家の扱い酷かったよな
31 名前:ファルコンアロー(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/23(日) 16:11:18.44 ID:EZAzpyil0.net手前にもわかりませぬ
37 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/23(日) 16:14:11.93 ID:I8EuhDYT0.net本多忠勝がロボになったのはカプコンのせい。
42 名前:フライングニールキック(大阪府)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/23(日) 16:16:07.29 ID:KqmVa+Ge0.net利家のイメージを重ねられてるしなあ
45 名前:ドラゴンスープレックス(福岡県)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/23(日) 16:16:56.56 ID:T7o7AMsY0.net前田慶次郎は前期型と後期型がいるんだろ?
前期は親父で後期の文化人は息子って説
前期は親父で後期の文化人は息子って説
まず前田利家より年上
70 名前:ジャンピングパワーボム(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 16:28:21.11 ID:upL/9ORX0.net花の慶次はまだいいほうだろ
SAKONのがいろいろぶっとんでた
72 名前:栓抜き攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/23(日) 16:29:35.92 ID:gYYOGeRj0.netSAKONのがいろいろぶっとんでた
本当はチビなんだろ?
73 名前:ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/23(日) 16:29:46.25 ID:B1ty+Szo0.netウリナラファンタジー程じゃyねえよw
139 名前:キングコングニードロップ(鹿児島県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 18:11:36.58 ID:vmWiU71P0.net忍者説とかあって色々面白い。
219 名前:エルボーバット(庭)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/23(日) 22:02:30.26 ID:0rWH16HQ0.netえ、歌舞伎者じゃないん?
231 名前:ニールキック(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/23(日) 22:45:48.06 ID:Gcftu3Pr0.net超人だけど、鉄砲は警戒するあたりがいい。
232 名前:アンクルホールド(鹿児島県)@\(^o^)/ [CA]:2016/10/23(日) 22:47:10.63 ID:CHm0eYxo0.net大ふへん者ってほんとなの?
マジなら惚れるんだけど
マジなら惚れるんだけど
スポンサード リンク
- 関連記事
かつて明治時代に講談になった時代物はみんなそうでしょ。
清水次郎長とかね。
現代はそれが漫画というだけで。
清水次郎長とかね。
現代はそれが漫画というだけで。
原哲夫曰く、少年漫画の主人公が小さいオッサンじゃマズいと思い、若い大男にしたらしい
つーかみんなパチンコで知ったんだろ。正直に言え!!
押しかけ助っ人。毘沙門天。ハラハラドキドキしながら天運ボタン押してんだろ!!
俺みたいにな。汗
押しかけ助っ人。毘沙門天。ハラハラドキドキしながら天運ボタン押してんだろ!!
俺みたいにな。汗
※1607934
ジャンプ黄金期に連載してたんだから、アラサーからアラフォーあたりはリアルタイムで原作読んでた人が多いだろ
ジャンプ黄金期に連載してたんだから、アラサーからアラフォーあたりはリアルタイムで原作読んでた人が多いだろ
歌舞伎 ー 市川 ー 武田の忍者。
※1607934
脳みそはいってんのか?おめーだけだよオッサン
脳みそはいってんのか?おめーだけだよオッサン
原作「一夢庵風流記」は朝鮮討伐だったのに、「花の慶次」じゃ琉球に
今、時代小説書いてるやつの中には、日本人を貶めたい朝鮮工作員もいるから信じるのはほどほどにね。
今、時代小説書いてるやつの中には、日本人を貶めたい朝鮮工作員もいるから信じるのはほどほどにね。
原哲男というか隆慶一郎だろと
しかし書いてた本人もほぼ架空、実在したのかどーだかよくわかんないしいろんな人の話を混ぜたし的な話をしてたような
しかし書いてた本人もほぼ架空、実在したのかどーだかよくわかんないしいろんな人の話を混ぜたし的な話をしてたような
ひょっとこ斉「風流せいwww風流せいwww」
隆慶一郎だよ
花の慶次ばっか言われるけど、影武者徳川家康も面白いよ
一次資料の少ない人物だから脚色が入るのはやむなし。
それをここまではっきりとしたイメージに固めたんだから花の慶次は偉大だ。
それをここまではっきりとしたイメージに固めたんだから花の慶次は偉大だ。
※1607934
パチから漫画のポロロッカの人って本当にいたんだな。
久米田のネタかと思ってたわw
パチから漫画のポロロッカの人って本当にいたんだな。
久米田のネタかと思ってたわw
猿舞はほんとらしいね
上杉景勝の膝の上にだけは乗らなかったって
石田三成の描き方はひどいけど大谷吉継とセットで良い人間なのに
上杉景勝の膝の上にだけは乗らなかったって
石田三成の描き方はひどいけど大谷吉継とセットで良い人間なのに
我終生の友を得たり…!
だいたい戦国最強とか当たり前みたいに割れてるけど
長谷堂で撤退したくらいしか史実に出てきてない客将なのに
誰が言いだしたんだあんな捏造
可児才蔵の方がはるかに強いわ
長谷堂で撤退したくらいしか史実に出てきてない客将なのに
誰が言いだしたんだあんな捏造
可児才蔵の方がはるかに強いわ
まぁそんな事言い出したら宮本武蔵も似たようなもんだけどな
隆慶一郎が実在するわずかな資料を元に作り出した
小説上の人物やで。
原作も読めよおまえら。
鞍馬天狗が実像と違うというくらいの間抜けな話やわ。
小説上の人物やで。
原作も読めよおまえら。
鞍馬天狗が実像と違うというくらいの間抜けな話やわ。
少ない資料からキャラを膨らませたり、複数の人物を混ぜたパターンだよね。
娯楽作品ならではの楽しさだよ。
例えば鬼平犯科帳の主人公「鬼平」は実在した長谷川平蔵宣以がモデルだが、
実際に「鬼」と呼ばれていたのは平蔵より100年前ほど前の火付盗賊改方長官の中村直守。
その名も「鬼勘解由」。一方平蔵は「今大岡」と呼ばれた。
娯楽作品ならではの楽しさだよ。
例えば鬼平犯科帳の主人公「鬼平」は実在した長谷川平蔵宣以がモデルだが、
実際に「鬼」と呼ばれていたのは平蔵より100年前ほど前の火付盗賊改方長官の中村直守。
その名も「鬼勘解由」。一方平蔵は「今大岡」と呼ばれた。
NHKの「かぶき者慶次」のイメージの方が近いんだろうな。昔は強かったじいさんって感じ。あのドラマでは石田三成に忠義を誓うキャラで、マンガとは大きく違ってたけど。
どっちにしろどマイナーキャラじゃん
一般人からしたらモブレベルだぞ
一般人からしたらモブレベルだぞ
※1607990
利家が佐々成政と争っていた時(マンガの連載開始の頃)に
利家に阿尾城の城代を命じられるが
攻め寄せた神保氏張相手に何故か野戦で応じて大敗している。
(その後、駆け付けた村井長頼により落城は免れている)
それ以降、前田家では大軍を率いる事は無くなってる。
本多忠勝と一緒で小部隊を率いるのに優れてたんだろうね。
利家が佐々成政と争っていた時(マンガの連載開始の頃)に
利家に阿尾城の城代を命じられるが
攻め寄せた神保氏張相手に何故か野戦で応じて大敗している。
(その後、駆け付けた村井長頼により落城は免れている)
それ以降、前田家では大軍を率いる事は無くなってる。
本多忠勝と一緒で小部隊を率いるのに優れてたんだろうね。
※1607930
>小さいオッサン
「蒼天の拳」の羅虎城を思い出したww
>小さいオッサン
「蒼天の拳」の羅虎城を思い出したww
※1608093
漫画は知らんが、あのドラマは良かった。
漫画は知らんが、あのドラマは良かった。
もはや伝言ゲームの花の慶次
少ない資料だけど、直筆和歌に「誰一人浮世の旅を逃るべき、上がれば下る逢坂の関」ってのがあるそうだ。
後、花の慶次では出てない情報・・・
まぁ、傾奇者だと豪語した鼻毛が長い奴が居たそうで、そいつは悪さばっかりやってる奴だったそうな。
噂を聞きつけた慶次はそいつにこう言ったらしい。「お前のその鼻毛が必要なのだ、お前のじゃないとダメなんだ・・・しかし長さが足りん。もう少し伸ばしておいてくれ。そしたら金をやる。」
で、1か月だったか過ぎた頃に再び会って「ん~まだ長さが足りんな~、まぁ良かろう。・・・ブチッ(鼻毛を引っこ抜く)コレでお前は傾奇者ではなくなった。こんな事で傾奇者でなくなる者が傾奇者か?しかし約束は約束だ、金はやろう。」
この後その鼻毛は悪さをしなくなったらしい。
まぁ、うろ覚えだから微妙に違うと思うがこんな事があったらしい。
後、花の慶次では出てない情報・・・
まぁ、傾奇者だと豪語した鼻毛が長い奴が居たそうで、そいつは悪さばっかりやってる奴だったそうな。
噂を聞きつけた慶次はそいつにこう言ったらしい。「お前のその鼻毛が必要なのだ、お前のじゃないとダメなんだ・・・しかし長さが足りん。もう少し伸ばしておいてくれ。そしたら金をやる。」
で、1か月だったか過ぎた頃に再び会って「ん~まだ長さが足りんな~、まぁ良かろう。・・・ブチッ(鼻毛を引っこ抜く)コレでお前は傾奇者ではなくなった。こんな事で傾奇者でなくなる者が傾奇者か?しかし約束は約束だ、金はやろう。」
この後その鼻毛は悪さをしなくなったらしい。
まぁ、うろ覚えだから微妙に違うと思うがこんな事があったらしい。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
