2016/10/25/ (火) | edit |

enn1610241530014-p1.jpg
リオ五輪の民放テレビ放送発表会に出席した(左から)日本テレビの徳島えりか、テレビ朝日の青山愛、TBSの小林由未子、テレビ東京の秋元玲奈、フジテレビの宮澤智のアナウンサー5人=2016年7月7日(小山理絵撮影)今夏をわかせたリオデジャネイロ五輪。テレビは8月の大会期間中、競技中継やハイライト番組を放送したが、視聴率の上ではNHKが民放を圧倒し、民放からは愚痴めいた声も上がっている。NHKが突出した好成績を収めた背景を改めて整理すると…。(三品貴志)

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477338827/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20161024/enn1610241530014-n1.htm?view=pc

スポンサード リンク


1 名前:鉄チーズ烏 ★@\(^o^)/[sageteoff]:2016/10/25(火) 04:53:47.27 ID:CAP_USER9.net
リオ五輪の民放テレビ放送発表会に出席した(左から)日本テレビの徳島えりか、テレビ朝日の青山愛、TBSの小林由未子、テレビ東京の秋元玲奈、フジテレビの宮澤智のアナウンサー5人=2016年7月7日(小山理絵撮影)

 今夏をわかせたリオデジャネイロ五輪。テレビは8月の大会期間中、競技中継やハイライト番組を放送したが、視聴率の上ではNHKが民放を圧倒し、民放からは愚痴めいた声も上がっている。NHKが突出した好成績を収めた背景を改めて整理すると…。(三品貴志)

■NHKに「控えめに」


 「NHKの『1人勝ち』と言ってもいいと思う」

 テレビ朝日の早河洋会長兼CEOは9月27日の記者会見で、リオ五輪放送の視聴率を総括した。

 ビデオリサーチの調べでは、五輪期間中に地上波で放送された全ての関連番組(中継、ハイライト番組)の平均世帯視聴率(関東地区、以下同じ)は、NHKが9・0%、民放が6・4%。番組別に見ると、NHKが体操男子団体決勝(21・4%)、伊調馨選手が五輪4連覇を果たしたレスリング女子フリースタイル58キロ級決勝(20・7%)などで「20%超」を連発したのに対し、民放で20%を超えた番組は、TBSが中継した陸上女子マラソン(22・6%)だけだった。

 テレ朝の早河会長は、今後の大会について「NHKの協力、理解がポイントになる」として、「民放が選択したもの(競技の放送)は、(NHKでは)控えめにしていただく。そういう配慮を求めてもいいかなと、私は思っている」との考えを明かした。

2016.10.24
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20161024/enn1610241530014-n1.htm?view=pc

enn1610241530014-p1.jpg
2 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 04:56:13.10 ID:7kl7WyVb0.net
民放は何時間も引伸ばすから自業自得
3 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 04:56:25.70 ID:1tTZts5o0.net
不快なんだよ民放のスポーツ中継は
4 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 04:56:41.12 ID:zjggP0hf0.net
NHKの一人勝ちって そりゃみんなNHKでしか見ないだろ
8 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 04:58:15.89 ID:K/zFHJ5b0.net
ダラダラと引き延ばすの止めたら考える
13 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 05:01:31.82 ID:2bK2fpyb0.net
オリンピックに民放いらない
23 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 05:06:37.16 ID:ST5JLPeaO.net
民放向いてないよオリンピック中継
38 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 05:16:29.33 ID:U/93dFLp0.net
競技映しときゃいいのに変ないらんVTR流してるし
むしろ民放がひかえろ

40 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 05:17:25.37 ID:VLoPkJE60.net
フジが中継しても反感を買うだけ
これだけはNHKで良いと思う
49 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 05:21:33.50 ID:Zjmjjzco0.net
そりゃあ受信料で有り余る軍資金持ってるから余裕だろ
67 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 05:35:44.11 ID:HGEWF8460.net
スポーツイベントは全部NHKだけでいいよ
民放特に日テレなんかに独占されたら最悪
94 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 05:58:58.22 ID:umcuK0lu0.net
民放は喧しくて
106 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 06:07:00.96 ID:ES+O5TXG0.net
民放ってタレント、時にアナウンサーまでが
必要以上に前出てきてウザいもの
139 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 06:32:36.81 ID:d0eKp7yf0.net
競技時間から放送を始めるNHKと
1時間2時間前から放送を始める民法の差
158 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 06:43:20.39 ID:+fEyXFpo0.net
いや、NHKだけで良いだろ
民放は手を引け
214 名前:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/:2016/10/25(火) 07:10:24.06 ID:a0u/1i980.net
スポーツはNHK安定
民放は大袈裟すぎて嫌だ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1609077 ] 名前: 名無しさん  2016/10/25(Tue) 18:25
つーか民放でオリンピック放映してたのか?ってぐらい記憶にないが、やってたんか?  

  
[ 1609080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 18:27
>>38
映像は競技垂れ流しで良いのに、余計な要素混ぜてくるからなー。  

  
[ 1609081 ] 名前: ななし  2016/10/25(Tue) 18:31
数字の取れない競技とかも放送してるしな
民放は数字取れそうな競技のみ放送してあげく引き延ばしばっかだもん
オリンピック以外でもそうだし  

  
[ 1609082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 18:37
オリンピックをテレビでリアルタイム観戦できるのなんて高齢者世代だけだろ
必然的にNHKに集中するのは当然  

  
[ 1609083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 18:37
とりあえず芸能人引っ込めては?  

  
[ 1609084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 18:38
ゴルフだっけTBSが放送してるのに嫌がらせの様に途中からNHKが放送しだしたよなw  

  
[ 1609089 ] 名前: ななし  2016/10/25(Tue) 18:44
ワイドショーの延長感覚で遺影ばかりの番組あったし、NHK,BS1ばかり見てたし、やってないときは民放見なくてもNHKのネット配信やってたから問題なかった。
民放は制作の方向性もだが、実況と解説が醜い。気持ち日本びいき程度で偏った解説ではなく事実だけ伝えてくれる方がいい。  

  
[ 1609092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 18:48
くだらない演出もイヤだし、アナウンサーやゲストの競技に対する無理解もイライラ  

  
[ 1609093 ] 名前: 名無し  2016/10/25(Tue) 18:55
オリンピック興味ないし民放でオリンピック放送されていつも見てるバラエティー潰されるとイヤなのでそれで良いと思います。
どうせ結果なんざNEWSでしつこく流れるんだから。  

  
[ 1609095 ] 名前: エル  2016/10/25(Tue) 18:55
NHKの最大の強味は、スポンサーに気兼ねすることなく自由に番組を編成できることだからね。
民放が特番の延長のような感覚で放送したって、それを一日中やれるのがNHKなんだから、それは勝負にならないわ。
おまけに、地味な競技も漏らさずに紹介してくれるから、民放のどこにも勝てる要素なんかないよ。  

  
[ 1609097 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 18:56
民放は自分たちが映したいものだけやってた、NHKは大体垂れ流してた、その差だろ。
注目が集まりにくい競技でもとりあえず放映してるところが報われないでいいというのは民放の身勝手な論理だろ。
パラも一切やらんかったし、そんなのに勝たれてたまるかよ。  

  
[ 1609098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:03
NHKが良いわけじゃないぞ
他がダメ過ぎるんだよw
普段CSで実況してるフリーアナウンサーをもっと使え  

  
[ 1609099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:03
オリンピック中継にCMなんて邪魔にしかならないしね~
  

  
[ 1609101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:08
つまり無駄に芸能人や芸人をつかわなくていいってことだよ
アナウンサーとスポーツ関係者だけで十分すぎるほど面白いんだよ  

  
[ 1609102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:09
金払ってるしNHK観ないと損  

  
[ 1609103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:10
河原乞食共を映すな
鬱陶しくて仕方ない
  

  
[ 1609105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:11
おっNHK人気だな、払わないやつおるん?w  

  
[ 1609107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:13
客は競技をみたいのに民放は芸能人レポーターによる選手のインタヴューとか水増し用のVTRでかさ上げするからいらん場面が多すぎる
水増し度が低いNHKに集まるのは当然  

  
[ 1609113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:30
>「民放が選択したもの(競技の放送)は、(NHKでは)控えめにしていただく。
> そういう配慮を求めてもいいかなと、私は思っている」

恥って言葉を知らない人間は強いな
  

  
[ 1609118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:37
五輪に限らず民放は競技開始前の演出がうざいんだよ
プロレス中継じゃないんだから競技開始前に無駄に煽る様な演出は控えろよ

民放はアナウンサーの実況がうるさい
実況は声の低いアナウンサーにしてくれよ
声の高いアナウンサーが馬 鹿みたいに騒いで実況するな  

  
[ 1609123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:46
謎テーマソング
誰得タレント
アナウンサーのポエム  

  
[ 1609127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 19:49
家族の映像出して感動の押し売りとかいらんねん
権利取るのも番組構成面白くするのにも金かけたくないなら諦めろ  

  
[ 1609132 ] 名前: 名前は忘れました。  2016/10/25(Tue) 19:59
オリンピックに限らずスポーツ中継はNHKだけでいいんじゃないか。民法はたれんとやら芸人やら出できて喋りまくりウザい。誰もタレントや、芸人なんか見たくも聞きたくもない。
  

  
[ 1609144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 20:15
j-sportとWOWOWがやればいい。他はやらんでいい。  

  
[ 1609160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 20:38
いまさら。  

  
[ 1609163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 20:42
あまり熱心にスポーツ中継見る方ではないけど、見る時も民法のって見たことないな。
むしろ民法は、ニュースでハイライト特集とか「帰還した選手をゲストに」みたいなのだけで良いんでないかね。  

  
[ 1609177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 21:06
CMが無くてうるさい芸能人も出ないNHKのほうが良い  

  
[ 1609184 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 21:12
オリンピックはNHKだけで良い。NHKも公正とは言い難いが、まだマシ。フジとか民放のオリンピック放送は「嫌だから見ない」  

  
[ 1609205 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 21:25
民法アナの実況さ。ウザいんだよ。

プロレスとかサッカーの実況がベースになってんだろうけど、体操とか卓球とかでそのテンション要らないから。

会場の雰囲気にマッチした実況しろよ。

フェンシング、太田負けたし他の選手もいまいちな成績だったからしょうがないんだけどもうちょっと見たかったなあ。   

  
[ 1609234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 21:50
競技開始1時間以上も前から下らないお涙頂戴ストーリー紹介して、スタジオに芸能人呼んで騒いで、当のアナウンサーが真っ当に解説も出来ない。
ギャンギャン騒ぐわ、BGMは煩いわ、そんな民法のスポーツ中継の何処に需要があるというのか。  

  
[ 1609238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 21:58
見てんなら受信料払えよ  

  
[ 1609249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 22:05
俺の言いたいこと全部コメントにある。
民放さん、放送終わったあと番組担当者が集まって反省会みたいのしないのかな。
ここにあるコメント参考にしながらやったほうがいいよ。
それと東京五輪までまだ期間があるので局独自のアナウンサー育てることだな。  

  
[ 1609282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 23:00
1609238
そうだなww
何時も受信料云々とか放送内容とか文句バッカリなのになww
民法は宣伝料で運営しているんだから当たり前だろう、bakaじゃないか。  

  
[ 1609313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/25(Tue) 23:45
オリンピックに限らずスポーツ中継に民放はいらない  

  
[ 1609470 ] 名前: な  2016/10/26(Wed) 07:25
素直に競技を中継するだけでいいのに、余計なものつけるからそうなる。
  

  
[ 1609534 ] 名前: 名無し  2016/10/26(Wed) 09:26
オリンピックすら見てないのに受信料でとられるのは公平じゃない
スクランブルかけろよ
  

  
[ 1609613 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/26(Wed) 11:48
だってCMがうざい。スタジオがうるさい。中継映像が終わるとch変える。
感動の押し付けやめてくれませんかね。
まぁ時間が時間だけにあんまり見た記憶もないんだけど  

  
[ 1609662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/26(Wed) 13:20
無関係の芸人やスタジオなど無用なんだよ。
単純に中味だけ、淡々と流せ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ