2016/10/25/ (火) | edit |

財務省は25日午前、全国財務局長会議を開いた。大塚拓財務副大臣は麻生太郎財務相のあいさつを代読し、国内の景気動向について「一部に弱さが見られるものの、緩やかに回復している」との認識を示した。8月~10月下旬の景気総括判断に関しては、5期連続で据え置いた。(2016/10/25-11:13)
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1477373907/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102500310&g=eco
1 名前:海江田三郎 ★:2016/10/25(火) 14:38:27.13 ID:CAP_USER.net
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102500310&g=eco
財務省は25日午前、全国財務局長会議を開いた。大塚拓財務副大臣は麻生太郎財務相のあいさつを代読し、国内の景気動向について「一部に弱さが見られるものの、緩やかに回復している」との認識を示した。8月~10月下旬の景気総括判断に関しては、5期連続で据え置いた。(2016/10/25-11:13)
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 14:39:14.63 ID:rhHkBvUZ.net財務省は25日午前、全国財務局長会議を開いた。大塚拓財務副大臣は麻生太郎財務相のあいさつを代読し、国内の景気動向について「一部に弱さが見られるものの、緩やかに回復している」との認識を示した。8月~10月下旬の景気総括判断に関しては、5期連続で据え置いた。(2016/10/25-11:13)
ただし年金給付額はスライドしません
3 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 14:39:25.30 ID:T5bYJA3O.netもう嘘はやめようや
4 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 14:40:11.35 ID:Dvsn8cOt.net嘘だ!
9 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 14:45:24.48 ID:Y+QMrx21.netそもそも景気って何?
10 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 14:45:30.75 ID:66BITb8J.net公務員の給与も緩やかに上昇している。
14 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 14:47:36.24 ID:wdLtnlEC.net仕事しないための方便はもう聞き飽きた
29 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 14:58:13.29 ID:FdR//GVK.net>「一部に弱さが見られるものの
一部ねぇ?
一部ねぇ?
欲しがりません勝つまでは!
48 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 15:19:53.98 ID:ClBxpan+.net据え置きなのに回復しているとか言う謎
56 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 15:27:30.04 ID:p7s64zw2.netいつまで回復続くんですかねww
72 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 15:52:04.36 ID:q8ieg5nl.netやっぱり消費税の影響大きい
ガス代高く感じちゃって無駄な外出控えるようになった
126 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 17:21:38.63 ID:23nBymIg.netガス代高く感じちゃって無駄な外出控えるようになった
寝言は寝て言え
129 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 17:41:44.17 ID:44BYJwXw.net神風が吹く。心配いらない。
137 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 18:05:50.45 ID:NqWpziaJ.net人手不足なのは事実だべ
140 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 18:25:04.48 ID:38/Cbisa.netそりゃ景気が悪くなってるなんて言えんでしょ
143 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 18:37:03.61 ID:BFREDP+b.netこいついつも緩やかに回復してんな
154 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 19:09:32.97 ID:09e3T7Xw.netこいつら増税することしか頭にないな
155 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 19:12:49.03 ID:brk8ksRz.net回復してると言い張るスタイル
161 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/25(火) 21:04:33.65 ID:Hos8q25HY緩やかにも程がある
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- サムスン、営業利益29.7%減…ITモバイル部門の営業利益は96%減、“欠陥スマホ”の影響大
- 【経済対策】大儲けの「JR東海リニア」に融資する3兆円の一部でもあれば、ジリ貧の「JR北海道」を救済できる
- 「再就職は思った以上に厳しい」 シャープ退職者の厳しい現実、
- 6割超が「人手不足」「募集をかけても集まらない」 製造業は52.3%、非製造業は71.7% 財務省調査
- 財務省「景気は緩やかに回復している」 5期連続で判断据え置き
- 【経済学】AI、ロボット、ビッグデータ…世界から周回遅れの日本、規制外す「ゼロベース特区」を議論せよ=東洋大学教授・竹中平蔵
- <カセットテープ>ブーム再び メーカーが復刻版発売
- 好感度が高い企業 1位はセブン-イレブン、2位トヨタ
- 日本でなぜか普及が進まないデビットカード、金融機関が本格的に普及に取り組みへ
息を吐くように嘘をつく
いつもの大本営発表
<丶`∀´>そう言えと更なる増税をしたい安倍に圧力かけられてるんでしょうニ ダ
でも根拠のない増税してイイ理由にはならんぞ?
回復しているのを認められない人達がいるのか、本当に回復していないのかわからない・・。
それでも失業率が低い日本・・
それでも失業率が低い日本・・
格差が広がってるだけやで
ガソリンが安くなったことがきっかけだと思うがね
増税する為に無理して超金融緩和をしても、相変わらずのゼロ金利(実質的な増税)をもう何十年も継続させていたり、配偶者控除を廃止したり、年金受給年齢を引き上げると言ってみたりしてるから、みんなますます金を使わなくなって、ますますデフレになって行く。
反日国家の財閥が駆逐されたら、日本の景気も少しは良くなると思っているのはオレだけか?
公務員の給与だけは
急激にグィグィ上昇
急激にグィグィ上昇
いつの時代だったっけ。
こうやって財務省が「緩やかに回復」「上昇傾向」「一部上向いている」とかずーっと
言い続けた結果、神武景気を超えた事があったんだよな。
これから増税控えているから(特に来年の消費税UP)、口が裂けても下向きとは
言えないだけ。
こうやって財務省が「緩やかに回復」「上昇傾向」「一部上向いている」とかずーっと
言い続けた結果、神武景気を超えた事があったんだよな。
これから増税控えているから(特に来年の消費税UP)、口が裂けても下向きとは
言えないだけ。
毎年6%くらい成長してますって言ってる中国笑えんよなぁ
景気が悪いのは、全て、ケチな上級国民のせい
エリート様が言うには、生活消費は景気に影響しないからインカム制度は無意味らしい
つまり、不景気は、ケチな金持ちのせい
庶民が貯め込むのは、景気に何の問題もないという事だ
エリート様が言うには、生活消費は景気に影響しないからインカム制度は無意味らしい
つまり、不景気は、ケチな金持ちのせい
庶民が貯め込むのは、景気に何の問題もないという事だ
何をもってして回復なのかが謎
もう3年くらい言い続けてるな。この仕事しなくていい省は。
緩やかに衰退している、の間違いなのに。
人手不足?
東京で、最低賃金で募集してる店がどれだけあると思ってるんだ。
「そんな底辺の人間は知らん」って切り捨てる奴は論外だから話に参加するな。
人手不足なのは、社会を知らない、まっさらな(洗脳したい)新入社員だけだろ。
若年失業率が低いのは、ただ単に一斉採用の日本だからこそ、だ。
しかも、少子化で少ないから採用率高いだけだ。
まあ、これからの日本で、スマホに支配されている新人類が活躍できるとは思えんが…。
緩やかに衰退している、の間違いなのに。
人手不足?
東京で、最低賃金で募集してる店がどれだけあると思ってるんだ。
「そんな底辺の人間は知らん」って切り捨てる奴は論外だから話に参加するな。
人手不足なのは、社会を知らない、まっさらな(洗脳したい)新入社員だけだろ。
若年失業率が低いのは、ただ単に一斉採用の日本だからこそ、だ。
しかも、少子化で少ないから採用率高いだけだ。
まあ、これからの日本で、スマホに支配されている新人類が活躍できるとは思えんが…。
極東のギリシャと化した日本!
偉大なる先人の遺産を食い潰す、安倍穀潰し売国自民党万歳!
偉大なる先人の遺産を食い潰す、安倍穀潰し売国自民党万歳!
文句言ってんの氷河期であぶれちゃってから引きこもり続けてるニートだけじゃん。
ほかの世代はみんな忙しく働いてるのに社会から取り残されちゃって可哀想に。
ほかの世代はみんな忙しく働いてるのに社会から取り残されちゃって可哀想に。
ネットがこれだけ普及してて尚これなんやから、戦時中とかどんなんやったか想像つくな
大政翼賛会・大本営発表
嘘しか言わねぇな、また増税しようって考えてる
あのさ、企業がさ、給料をさ、ちゃんとさ、増やしてさ、払わないとさ、景気が回復したってさ、働いている人にさ、反映されないのさ。
政府がどうこうよりも、企業側が溜め込み過ぎているのが問題なんだよ。
給料増やせやボケ。
ってことを、政府とかではなく、会社、企業に言わないと・・・。それこそ全国でストライキでもやれば、溜め込みまくりのお偉方がちゃんと払うようになるかもよ。
政府がどうこうよりも、企業側が溜め込み過ぎているのが問題なんだよ。
給料増やせやボケ。
ってことを、政府とかではなく、会社、企業に言わないと・・・。それこそ全国でストライキでもやれば、溜め込みまくりのお偉方がちゃんと払うようになるかもよ。
景気が欲なれば自分の報酬が上がると勘違いする庶民が多い。
内輪じゃ失敗認めてるらしいじゃねぇか
「緩やかに回復」というのは財務省の景気判断の下から二番目のコメントらしい。
つまり誰もが痛い目にあう大不況ではないってこと。
つまり誰もが痛い目にあう大不況ではないってこと。
じゃあ、年金受給額上がるはずよね
嘘吐き役人は地獄へ落ちてくださいね。
国民からの願い。
国民からの願い。
景気が回復しているのなら消費税アップは10年はないな… な、な、国際金融のドンさん
もう売・国・奴のレベルだな
※1609310
律儀に湧いてて草
律儀に湧いてて草
パナマ文書ってどうなったんだっけ?
財務省「景気は緩やかに回復している」d=(^o^)=b
財務省「景気は緩やかに回復している」(´・ω・`)
財務省「景気は緩やかに回復している」( ̄▽ ̄;)
財務省「景気は緩やかに回復している」(´д`|||)
財務省「景気は緩やかに回復している」(。>д<)
財務省「景気は緩やかに回復している」
m(。≧Д≦。)m
財務省「景気は緩やかに回復している」(´・ω・`)
財務省「景気は緩やかに回復している」( ̄▽ ̄;)
財務省「景気は緩やかに回復している」(´д`|||)
財務省「景気は緩やかに回復している」(。>д<)
財務省「景気は緩やかに回復している」
m(。≧Д≦。)m
デフレ脱却の正解は、円安&財政出動。
円高は、100%コアコアCPIが下落するので、まずは、円安にするのが、1丁目1番地。これは、世界共通。
日銀が頼むから、円安になって、コアコアCPI上がってくれー。と祈っているだけだから、全然ダメ。
円高は、100%コアコアCPIが下落するので、まずは、円安にするのが、1丁目1番地。これは、世界共通。
日銀が頼むから、円安になって、コアコアCPI上がってくれー。と祈っているだけだから、全然ダメ。
景気の気は気分の気…その精神論・根性論だけ。
霞ヶ関数学のインチキ係数で誤魔化してるだけ。
頭オカシイレベル。
霞ヶ関数学のインチキ係数で誤魔化してるだけ。
頭オカシイレベル。
こいついつも緩やかに回復してるよな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
