2010/04/07/ (水) | edit |

経済 【就職志望企業ランキング】
リクルートは7日、平成23年3月卒業予定の大学生の就職志望企業ランキングを発表した。それによると1位はJTBグループ、2位は東海旅客鉄道(JR東海)、3位は東日本旅客鉄道(JR東日本)、4位は日本郵政グループ、5位は全日本空輸で、旅客・運輸関連企業に人気が集まった。

ソースは http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100407/biz1004071621019-n1.htm
■リクルート http://www.recruit.jp/
 大学生の就職志望企業(『就職ブランド調査2010』より) [PDF document 286Kb]
 http://c.recruit.jp/library/job/J20100407/docfile.pdf
 【参考資料】大学生が好む企業の特徴に関する傾向 [PDF document 153Kb]
 http://c.recruit.jp/library/job/J20100407/docfile_2.pdf
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1270627052/

スポンサード リンク


1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2010/04/07(水) 16:57:32 ID:???
リクルートは7日、平成23年3月卒業予定の大学生の就職志望企業ランキングを発表した。
それによると1位はJTBグループ、
2位は東海旅客鉄道(JR東海)、
3位は東日本旅客鉄道(JR東日本)、
4位は日本郵政グループ、
5位は全日本空輸で、旅客・運輸関連企業に人気が集まった。

JTBは昨年まで地域ごとの採用だったが、今年から合同採用することが確認されたことで、
ランク外から一気に首位に躍り出た。JTBが1位になったことで、昨年1位のJR東海、
2位のJR東日本がそれぞれ、一つずつ順位を落とした。
日本郵政グループも昨年までは各事業会社ごとの採用だったが、今年は合同での採用活動を行うため、
ランク外からトップ5入りとなった。全日空は昨年3位から2つ順位を下げたが5位に踏みとどまり、
大学生の人気は根強い。

10位以内では昨年18位だったオリエンタルランドが一挙に6位に躍進。
昨年11位だったバンダイも8位に順位を上げるなど、今年はレジャー・エンターテインメント関連企業の
順位上昇が目立った。

旅客・鉄道関連企業に人気が集まった理由についてリクルートは「景気が低迷すると安定性の高い
内需型のインフラ企業の人気が高まる」と説明。
またオリエンタルランドなどレジャー・エンターテインメント関連企業の躍進については、
「相対的に企業としての地位が高まっている」と分析している。
リクルートは同様の調査を昭和40年から実施している。


総合ランキングの1-20位までコピペ。
1. JTBグループ
2. 東海旅客鉄道
3. 東日本旅客鉄道
4. 日本郵政グループ
5. 全日本空輸
6. オリエンタルランド
7. 三井住友銀行
8. バンダイ
9. みずほフィナンシャルグループ
10. 東京海上日動火災保険
10. 東京海上日動火災保険
12. 三菱UFJ信託銀行
13. 明治製菓
14. 三井住友海上火災保険
15. ベネッセコーポレーション
16. 西日本旅客鉄道
17. エヌ・ティ・ティ・ドコモ
18. 日本放送協会
19. 三井物産
20. カゴメ


2 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:01:23 ID:do7UjO3y
日本の未来が見えない順位だな。


3 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:09:32 ID:xHCcBpAT
理系が味の素が首位。

業界知らなすぎ



4 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:14:44 ID:vLCA8eHF
オリエンタルランドなんか就職して何するつもりなんだろ


6 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:21:33 ID:s3B5v60J
郵政の知名度がパネェ


7 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:21:34 ID:eBDEPrpn
JTBw



8 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:21:35 ID:KZgcMsQP
>>1
信じられんな、JTBなんて将来性全くないじゃんか


9 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:24:35 ID:RD7Dmls8
JALがだめだから全日空って安易すぎないかw



10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:28:45 ID:lQS6n/Pb
RANKINGなんてそんなもんだべ。 

1000人中

1位 32人
2位 30人
3位 28人

とかこういう感じだろ。鵜呑みにする奴もゆとりちゃん。



11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:32:27 ID:Y51RkhG1
公務員もどき企業だらけだな。
こういう時だからこそ商社とかガンガン攻めるべき。
でも雇う方は、安定志向の日本人学生は使えないので中国人留学生を使いたいから別にいいんだけどね


12 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:37:31 ID:EN93F0FT
JTB希望なんて何を考えているんだ?



13 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:38:48 ID:Z9dmRBuo
あれだろ、ツアコンになってブランド品買い漁るのが夢なんだろw


14 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:41:34 ID:G2UIFfCt
バブル期のランキングと似てるぞ。


16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:47:37 ID:7lkzodAt
交通機関関係に行く奴らは先見の目がないバカ



17 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 17:58:26 ID:6nCwGHwT
JTB、SMBC、ベネッセ…
学生ってほんとに世間知らずの阿呆だね。
まあ自分もかつては阿呆だったけどさ。


18 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:08:37 ID:AMk3WCbq
鉄オタが増えたからか



19 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:20:09 ID:SN9JizvC
4位の日本郵政って、地元の郵便局に勤めたiいのかな?


20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:23:24 ID:viAvLSky
JTBはないわ~
学生てほんと世の中わかってないな

JRはまだわかるけどな

JTBはマジやめとけ。
ノルマ厳しいぞ。旅行の添乗員とか営業とか事務処理とか
そんなのがよく見えるのかw
ほんと世間知らずの馬鹿ばかり



21 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:25:13 ID:1VM1rXgM
1位がJTBってwww
見る目なさすぎ


22 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:30:37 ID:viAvLSky
この中でまあいいのは
JR NTT の元官営企業
NHK 商社あたりだな

でもはいるのが難しい

それにしてもJTBだけはないわ。なんでこれが毎年上位なんだ
仕事で旅行いけるから?
アフォか厳しい営業ノルマ 半端じゃない事務処理
ツアーの料金の低下 
ほんとに学生は馬鹿ばかり

あと銀行もやめとけ銀行て使える奴だけのこれるが
大半はポイ捨て 離職率半端じゃないぞ



23 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:34:14 ID:kBHXi3hp
こういうの見るたび、子供の頃から株やらせるべきだと思う


24 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 18:37:19 ID:6nCwGHwT
もし今俺が新卒で民間企業に就職するなら、地域密着型インフラ企業行くな。




27 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/07(水) 19:09:56 ID:heUJzJql
大手受けすぎて持ち駒なくなりました・・・
さようなら
保険金かけてもらって死んだほうが、生涯賃金高そうw




スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ