2016/10/27/ (木) | edit |

10月11日、今年度の第二次補正予算(総額3兆2869億円)が参院本会議で可決、成立した。同補正予算は、今年8月に閣議決定した事業規模28兆円超の経済対策の一環。この経済対策には「中央リニア新幹線の大阪延伸を8年前倒しするため」との理由で、JR東海に対してゼロ金利に近い超優遇金利での3兆円融資が盛り込まれている。政府はこれまでも、JR東海に対しては土地を取得する際の税金をゼロにすることを決定するなど、リニア建設に関する優遇政策を進めてきた
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1477556298/
ソース:http://nikkan-spa.jp/1219327
スポンサード リンク
1 名前:海江田三郎 ★:2016/10/27(木) 17:18:18.46 ID:CAP_USER.net
http://nikkan-spa.jp/1219327
10月11日、今年度の第二次補正予算(総額3兆2869億円)が参院本会議で可決、成立した。同補正予算は、今年8月に閣議決定した事業規模28兆円超の経済対策の一環。この経済対策には「中央リニア新幹線の大阪延伸を8年前倒しするため」との理由で、JR東海に対してゼロ金利に近い超優遇金利での3兆円融資が盛り込まれている。政府はこれまでも、JR東海に対しては土地を取得する際の税金をゼロにすることを決定するなど、リニア建設に関する優遇政策を進めてきた
鉄道の維持管理費すら不足するJR北海道
超党派の国会議員の「公共事業チェック議員の会」は8月31日、山梨県内のリニア建設予定地を視察。事務局長の初鹿明博衆院議員(民進党)は「このプロジェクトには本当に実現可能性があるのか、政府がお金を出すのが妥当なのかを国会できちんと追及しなければいけない」と強調した。JR東海の幹部を国会に呼ぶことも視野に入れているという。
リニア問題に詳しい全国紙記者のA氏は、「3兆円融資はまったく意味不明」「国会で徹底的に議論するべき」と語る。「これまでJR東海は『自力でリニア整備をする』と啖呵を切り、政治家が口を挟むのを嫌っていたのに突然、融資が決まりました。JR東海内部では『安倍晋三首相と懇意の葛西敬之・代表取締役名誉会長との関係が背景にある』と囁かれているようです。安倍首相にとっては、莫大なキャッシュフローを誇る超優良企業のJR東海に融資するなら焦げつく心配もなく、景気対策の“見た目”の金額を膨らますことができるので好都合です」
しかし、ドル箱路線の東海道新幹線を抱えるJR東海とは対照的に、JR北海道の赤字は年間500億円。もはや自力での経営改善を断念する寸前にまで追い込まれている。「JR北海道は『自力では再建できない』という”万歳宣言”を出そうとしています。北海道は人口減少に陥っていて、運賃収入が増える見込みはありません。JR北海道が経営危機に陥った一因は、道内で鉄道と並行する高速道路が整備されていき、しかも他地域に比べて無料区間が多いことがあります。高速道路を無料で走る車との競争に負けたのです。その結果、JR北海道は鉄道の維持管理費すら十分に捻出するのに苦労して、整備不足から事故が相次ぐことになり、それがさらなる鉄道離れを招く悪循環に陥ってしまったのです」(A記者)
JR北海道の年間赤字は約500億円、10年でも5000億円
(続きはサイトで)
2 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:20:07.35 ID:7k9BKtGY.net10月11日、今年度の第二次補正予算(総額3兆2869億円)が参院本会議で可決、成立した。同補正予算は、今年8月に閣議決定した事業規模28兆円超の経済対策の一環。この経済対策には「中央リニア新幹線の大阪延伸を8年前倒しするため」との理由で、JR東海に対してゼロ金利に近い超優遇金利での3兆円融資が盛り込まれている。政府はこれまでも、JR東海に対しては土地を取得する際の税金をゼロにすることを決定するなど、リニア建設に関する優遇政策を進めてきた
鉄道の維持管理費すら不足するJR北海道
超党派の国会議員の「公共事業チェック議員の会」は8月31日、山梨県内のリニア建設予定地を視察。事務局長の初鹿明博衆院議員(民進党)は「このプロジェクトには本当に実現可能性があるのか、政府がお金を出すのが妥当なのかを国会できちんと追及しなければいけない」と強調した。JR東海の幹部を国会に呼ぶことも視野に入れているという。
リニア問題に詳しい全国紙記者のA氏は、「3兆円融資はまったく意味不明」「国会で徹底的に議論するべき」と語る。「これまでJR東海は『自力でリニア整備をする』と啖呵を切り、政治家が口を挟むのを嫌っていたのに突然、融資が決まりました。JR東海内部では『安倍晋三首相と懇意の葛西敬之・代表取締役名誉会長との関係が背景にある』と囁かれているようです。安倍首相にとっては、莫大なキャッシュフローを誇る超優良企業のJR東海に融資するなら焦げつく心配もなく、景気対策の“見た目”の金額を膨らますことができるので好都合です」
しかし、ドル箱路線の東海道新幹線を抱えるJR東海とは対照的に、JR北海道の赤字は年間500億円。もはや自力での経営改善を断念する寸前にまで追い込まれている。「JR北海道は『自力では再建できない』という”万歳宣言”を出そうとしています。北海道は人口減少に陥っていて、運賃収入が増える見込みはありません。JR北海道が経営危機に陥った一因は、道内で鉄道と並行する高速道路が整備されていき、しかも他地域に比べて無料区間が多いことがあります。高速道路を無料で走る車との競争に負けたのです。その結果、JR北海道は鉄道の維持管理費すら十分に捻出するのに苦労して、整備不足から事故が相次ぐことになり、それがさらなる鉄道離れを招く悪循環に陥ってしまったのです」(A記者)
JR北海道の年間赤字は約500億円、10年でも5000億円
(続きはサイトで)
北海道は、もう鉄道の時代じゃないなぁ
5 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:22:32.75 ID:ueKRKl6L.netなぜ真っ赤なJR北海道の組合員を助ける必要がある?
13 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:25:58.41 ID:bEI6RZ2U.netjr東日本に吸収してもらえ。
32 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:37:23.63 ID:wvlskGrU.netロシアへの経済支援のついでに、北海道の
鉄道インフラもテコ入れして貰える様に
鈴木宗男に拝み倒せ。
鉄道インフラもテコ入れして貰える様に
鈴木宗男に拝み倒せ。
北海道じゃ融資しても戻ってこないだろ
52 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:48:57.44 ID:xMKizYgR.net返済不用の税金投入したんじゃないの?
59 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:51:15.41 ID:OCuRV/ar.net儲かるなら年金ぶっこめばいいのに。
63 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:51:48.98 ID:CwsBprqM.net労組を解体しないと無理だろ。
73 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:54:23.63 ID:8cnNGXKA.net赤字なら潰す
ただそれだけの事
78 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:56:14.66 ID:Ig8eQYka.netただそれだけの事
青函トンネルはJR東の負担にすべきだろうに。
あそこを通過する人間は、東北新幹線にたくさんお金をおとしている。
JR北海道にはちょびっとしかお金をおとしていない。
いまからでも境界を変更しろ!!
87 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 17:59:33.91 ID:eDZg7mLS.netあそこを通過する人間は、東北新幹線にたくさんお金をおとしている。
JR北海道にはちょびっとしかお金をおとしていない。
いまからでも境界を変更しろ!!
組合員のサボり体質も大きいと思うな
103 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:05:37.36 ID:3Bhj+aiT.netJR北にいくら金つぎ込んでも溶けるだけ
JR海ならちゃんと戻って来る。こんなわかりやすいことはないw
120 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:08:31.59 ID:DjlvslsG.netJR海ならちゃんと戻って来る。こんなわかりやすいことはないw
ジリ貧ってことは融資しても無駄ということ。
すでに悪循環に陥っているんだから素直に廃線にした方がいい。
125 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:10:01.37 ID:Vigvypuu.netすでに悪循環に陥っているんだから素直に廃線にした方がいい。
今助けたとしても立ち直る見込みがないならなあ
156 名前:名刺は切らしておりまして:2016/10/27(木) 18:28:27.75 ID:Ig8eQYka.net救済するといってもいったいどこをどうするのかな。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- バイト平均時給1000円超 「さらに上がる見込み」で企業は体力勝負
- 南鳥島沖の日本のEEZで9900年分のレアアース発見……日本、資源大国に
- 普通のサラリーマンなら老後破綻することはない、公的年金だけで7000万円貰えるので蓄えがなくてもなんとかなる
- サムスン、営業利益29.7%減…ITモバイル部門の営業利益は96%減、“欠陥スマホ”の影響大
- 【経済対策】大儲けの「JR東海リニア」に融資する3兆円の一部でもあれば、ジリ貧の「JR北海道」を救済できる
- 「再就職は思った以上に厳しい」 シャープ退職者の厳しい現実、
- 6割超が「人手不足」「募集をかけても集まらない」 製造業は52.3%、非製造業は71.7% 財務省調査
- 財務省「景気は緩やかに回復している」 5期連続で判断据え置き
- 【経済学】AI、ロボット、ビッグデータ…世界から周回遅れの日本、規制外す「ゼロベース特区」を議論せよ=東洋大学教授・竹中平蔵
国の利益になって生きる3兆円はどっちか考えたら分かるだろ。
旧国鉄時代と変わらぬ労組体質。
働かずに給料アップばかり要求するダメ人間たち。
ロクに保線もできない(自称)職人。
そんな勤労意欲のない不毛の土地に金を出すだけムダムダ。
そういうのを死に金という。金は活かさないと。
働かずに給料アップばかり要求するダメ人間たち。
ロクに保線もできない(自称)職人。
そんな勤労意欲のない不毛の土地に金を出すだけムダムダ。
そういうのを死に金という。金は活かさないと。
最近道民になったものとしては、さすがに札幌〜道内主要都市間の鉄道だけはちゃんと維持して欲しい。
いつまで経ってもトマム〜帯広がバス代替輸送とかシャレにならん。そもそも各都市間の特急の本数が少ないにもほどがあるし。マトモな路線が千歳空港線だけって言うのは哀しい。
いつまで経ってもトマム〜帯広がバス代替輸送とかシャレにならん。そもそも各都市間の特急の本数が少ないにもほどがあるし。マトモな路線が千歳空港線だけって言うのは哀しい。
職員への麻薬検査を人権を理由に拒否するイカレた労組の連中排除しないからこうなる。
北海道に鉄道なんていらないよ
航空便に補助金出てるんだし
航空便に補助金出てるんだし
北海道は税金の無駄遣いが多いからだろ
例えば札幌市とか
例えば札幌市とか
税金逃れ物乞い寄生虫集りおもらいにかね渡す
のうたりんはいないだろwww
のうたりんはいないだろwww
土地取得の税金0ってどんだけ浮くんだよ。。
電気、鉄道、NTT株持ってる議員は多いだろうし利益供与にならないのか?
電気、鉄道、NTT株持ってる議員は多いだろうし利益供与にならないのか?
JR北って不祥事だらけで腐敗してるし一回解体すれば
組合員を駆逐しないと政府は手を出さんだろ。
車がない北海道民は札幌近郊に集めればいいだろう。
鉄道は全て廃止
鉄道は全て廃止
乗る人が少ないから赤字だろ
市町村も日に一人か二人しか乗らない駅の存続運動やってるようじゃw
市町村も日に一人か二人しか乗らない駅の存続運動やってるようじゃw
というか鉄道って繋がってなんぼなのに何故に地区別に分割したのか。
3兆円の一部で一時しのぎにはなるが、改善するわけではない。
そして、そのうち必要額は3兆円を越える。
そして、そのうち必要額は3兆円を越える。
もう営利企業としての採算分岐点なんてとっくに割っている。鉄道維持をいうなら道営化して道民税をつぎ込む「公共サービス=非営利事業」じゃなきゃ無理。
道民税という「自分の財布」が関わるなら、自分で乗りもしないくせに残せなんて無責任な事は言えなくなるな。
それくらいの覚悟が北海道全体に必要。
道民税という「自分の財布」が関わるなら、自分で乗りもしないくせに残せなんて無責任な事は言えなくなるな。
それくらいの覚悟が北海道全体に必要。
そんなブラックホールに金投げ入れるくらいなら只見線直そう
何言ってんだ、融資ってのは金を借りるって事だぞ
返すアテもない金を借りる事のどこが救済なんだよ・・・
焦げ付かせて貸した側も借りた側も不幸になるだけだっつーの
経済感覚どころか一般常識すらない小学生レベルの知能しかない記者が
調子にのって経済に関係する記事なんて書くなよ恥ずかしい・・・
返すアテもない金を借りる事のどこが救済なんだよ・・・
焦げ付かせて貸した側も借りた側も不幸になるだけだっつーの
経済感覚どころか一般常識すらない小学生レベルの知能しかない記者が
調子にのって経済に関係する記事なんて書くなよ恥ずかしい・・・
道民だけど鉄道なんていらねーよ。
結局は車社会なんだよ、車ないと暮らせない。
つまり鉄道なんていらねーよ、赤字路線なら潰したら、9割以上の人は本当のところ困らない。
結局は車社会なんだよ、車ないと暮らせない。
つまり鉄道なんていらねーよ、赤字路線なら潰したら、9割以上の人は本当のところ困らない。
ちょっとした突込みだけど、東北新幹線は JR東海じゃない。JR東日本では?
なんでリニア融資で北海道JRの話が出て来るんや、何も関係無いやん
田舎の乞食ほんま面倒くさいな
田舎の乞食ほんま面倒くさいな
真っ赤なJR北海道なんかに金渡せば左の活動資金に消えるだけで、北海道民の暮らしなんて何も変わらねーじゃん
ただでさえ、テロや工作機関や暴力団の資金源を潰してるのに、奴らに資金を回せとは面白いこというな
ただでさえ、テロや工作機関や暴力団の資金源を潰してるのに、奴らに資金を回せとは面白いこというな
北海道?ドブに捨てるのが見える
北海道でアカの大地になってる部分は切り捨てないと、道民の生活はいつになっても変わらない。
アカは貧乏を味わわせて不満を煽るのが目的なんだから、何やっても無駄、切り捨てられないなら組織ごと潰すしかない。
道路整備して、一般人も自由に移動できるようにしたほうが、沿線開発が進むだろ。鉄道なんて通しても遅いし手間かかるし不便なだけ。
雪かき、運輸、人の輸送までできる大型除雪車でも作ったらどうだ?
アカは貧乏を味わわせて不満を煽るのが目的なんだから、何やっても無駄、切り捨てられないなら組織ごと潰すしかない。
道路整備して、一般人も自由に移動できるようにしたほうが、沿線開発が進むだろ。鉄道なんて通しても遅いし手間かかるし不便なだけ。
雪かき、運輸、人の輸送までできる大型除雪車でも作ったらどうだ?
JR東海の会長が島JRと貨物は株式を上場してマネーゲームで手っ取り早く儲けさせろ
不採算部門の鉄道を切り捨てて会社を存続させる、究極の救済策だ
そういう皮肉を自分の本で書いてた
不採算部門の鉄道を切り捨てて会社を存続させる、究極の救済策だ
そういう皮肉を自分の本で書いてた
まずは「融資」って日本語を理解してから記事にしないと
返せる当ての無い相手には「融資」は無理です。
返せる当ての無い相手には「融資」は無理です。
で、その後の見込みは?
回収出来るの?
回収出来るの?
救済?
成らんよ、そもそも東海線とかの黒字路線自体日本全部でどれだけあるね?
元々そこの黒字で他の路線も支える設計だったのに分割化したんだから黒字路線以外全部消えるよ。
更に国鉄労組のおかしいのが皆集まってきたなんてよく分らん話もあるしな。
成らんよ、そもそも東海線とかの黒字路線自体日本全部でどれだけあるね?
元々そこの黒字で他の路線も支える設計だったのに分割化したんだから黒字路線以外全部消えるよ。
更に国鉄労組のおかしいのが皆集まってきたなんてよく分らん話もあるしな。
0金利に近いって3兆も貸すなら0.01%でも3億だしなぁ
JR東海は慈善事業でもなければ、道楽でもない。
利益が見込める分野にしか投資しないし、利益が見込めない物への出資はすでに投資
ではない。
スレ主は社会主義国にいけ。
利益が見込める分野にしか投資しないし、利益が見込めない物への出資はすでに投資
ではない。
スレ主は社会主義国にいけ。
そもそも国土のあらゆるところに鉄道網がある方が珍しい
北海道の鉄道なんて主要な一本道だけ残してあとはもう廃線にするしかない
後は命がけで北方領土とサハリンを取り返して漁業で盛り返すかだな
北海道の鉄道なんて主要な一本道だけ残してあとはもう廃線にするしかない
後は命がけで北方領土とサハリンを取り返して漁業で盛り返すかだな
JR東海は国の融資なんか必要としていない。
元々東京名古屋間をリニアで繋ぐのが本筋だからな。
それをなるべく早く大阪まで延伸させようという国の思惑で融資するだけに過ぎん。
こいつはリニアの経緯も推移もなんも知らんア ホ。
元々東京名古屋間をリニアで繋ぐのが本筋だからな。
それをなるべく早く大阪まで延伸させようという国の思惑で融資するだけに過ぎん。
こいつはリニアの経緯も推移もなんも知らんア ホ。
なぜジリ貧になったか考えれば、融資したって無駄だってわかるじゃん
救済する必要がわからん
リニアは早く開通してくれたほうが国にとっても嬉しいから融資するんだろ
そもそも融資は金をあげるんじゃなくて貸すこと
JR北海道に必要なのは融資じゃなくて経営の見直し
そもそも融資は金をあげるんじゃなくて貸すこと
JR北海道に必要なのは融資じゃなくて経営の見直し
アフリカへの募金と一緒で死に金になる未来しか見えんわ。
東海以外は国有化でいいと思うの
儲からないけど必要だから
儲からないけど必要だから
救済じゃなくキューサイの青汁をドーミンの鼻の穴に注ぎ込んでやれ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
