2016/10/29/ (土) | edit |

30Sq4DY.gif ロシアのプーチン大統領は27日、北方領土問題の解決を含む日本との平和条約締結の見通しについて「(締結の)期限を決めることをしてはならないし、不可能だ。有害でさえある」と述べ、12月に予定されるプーチン氏の訪日に合わせ領土問題の早期解決に期待する日本の立場をけん制した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477634592/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/world/20161028-OYT1T50071.html?from=ytop_main1

スポンサード リンク


1 名前:リキラリアット(新潟県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/28(金) 15:03:12.37 ID:gPIZOvU30.net
2016年10月28日 14時06分

ロシアのプーチン大統領は27日、北方領土問題の解決を含む日本との平和条約締結の見通しについて「(締結の)期限を決めることをしてはならないし、不可能だ。有害でさえある」と述べ、12月に予定されるプーチン氏の訪日に合わせ領土問題の早期解決に期待する日本の立場をけん制した。

ロシア南部ソチで開かれた内外の国際問題専門家らとの会合で、「平和条約をいつ締結するのか」との識者からの質問に答えた。プーチン氏は、2004年にロシアが中国との間で国境画定で合意できたのは「中国との間にこれまでにない協力のレベルと深い信頼関係があったから」と強調。「残念ながら、日本とはその域には達していない」と指摘し、交渉進展には経済を含む幅広い分野での協力が必要との認識を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/20161028-OYT1T50071.html?from=ytop_main1
6 名前:かかと落とし(福井県)@\(^o^)/ [FI]:2016/10/28(金) 15:04:46.40 ID:1FCpcNs70.net
秋田犬プレゼントしただろ?
13 名前:ナガタロックII(茸)@\(^o^)/ [KR]:2016/10/28(金) 15:06:10.73 ID:ZfcDpdot0.net
利害関係だろ
14 名前:チェーン攻撃(禿)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 15:06:20.24 ID:MHvbV7XE0.net
今までロシアは直ぐに裏切ってきたからな
16 名前:イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 15:06:37.21 ID:gF5mbP040.net
そりゃそうだろ

不可侵条約破るゴミみたいな国があるんだし
28 名前:ファイナルカット(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/28(金) 15:10:47.32 ID:dbEHzOux0.net
近平が聞いたら苦笑いしそうだな
37 名前:男色ドライバー(四国地方)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 15:12:49.56 ID:YPd9goR3O.net
プーチンって完璧超人なんだろ

46 名前:シャイニングウィザード(茸)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/28(金) 15:13:52.61 ID:J3FxlPiW0.net
っていうか北方領土は今のままでいい
下手に半分こしてロシアと陸続きになるとか怖すぎ
51 名前:ストマッククロー(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 15:15:06.83 ID:DdDRMCPT0.net
そりゃあ

てめえらが

火事場泥棒

だからなw
54 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行)@\(^o^)/ [RU]:2016/10/28(金) 15:15:24.71 ID:Qm7ac/bB0.net
これは褒め言葉だな
関わっちゃダメ
55 名前:ジャーマンスープレックス(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 15:15:47.52 ID:fk9n2PON0.net
ロシアと中国との間に深い信頼関係があるとは思えんが
56 名前:魔神風車固め(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 15:16:22.08 ID:ypiA3CnZ0.net
むしろロシアと絶対の信頼関係にある国ってどこだよ
58 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ [GB]:2016/10/28(金) 15:16:31.10 ID:Whk/2h+90.net
深い信頼関係になりたくないわw
62 名前:シューティングスタープレス(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 15:17:15.17 ID:qIHDfVVc0.net
30Sq4DY.gif
71 名前:グロリア(岐阜県)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/28(金) 15:20:01.28 ID:Z60BgXVL0.net
>>62
ワロタ 芸人やれやw
96 名前:セントーン(禿)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 15:33:00.98 ID:GlNEk/nh0.net
>>62
なんじゃこりゃwwwwww
118 名前:ハーフネルソンスープレックス(dion軍)@\(^o^)/ [PK]:2016/10/28(金) 15:46:49.33 ID:PrK4KD7O0.net
>>62
かわいい
77 名前:ダイビングヘッドバット(中部地方)@\(^o^)/ [BN]:2016/10/28(金) 15:24:18.87 ID:NtFyKaEB0.net
中国との信頼関係に噴く
81 名前:マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/28(金) 15:26:25.29 ID:CUq/392q0.net
同意
信頼も信用もしたことないです
113 名前:ファルコンアロー(福岡県)@\(^o^)/ [NL]:2016/10/28(金) 15:43:23.14 ID:adEeFRgQ0.net
そりゃあるわけねえだろ、お前んとこがおかしいんだよ
115 名前:アイアンクロー(庭)@\(^o^)/ [LY]:2016/10/28(金) 15:44:49.26 ID:r5PjZINM0.net
知ってた
116 名前:テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [SE]:2016/10/28(金) 15:45:51.72 ID:nOw/TZA70.net
多額の経済支援して、こんな事言われる日本
141 名前:エメラルドフロウジョン(兵庫県)@\(^o^)/ [NL]:2016/10/28(金) 16:02:14.35 ID:HaOFZLkQ0.net
侵略者を信頼できるわけねーだろw
145 名前:ジャーマンスープレックス(兵庫県)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/28(金) 16:06:32.25 ID:E5f+vY7I0.net
そりゃ最近まで仮想敵国だったんだからしゃーないわな
151 名前:ヒップアタック(千葉県)@\(^o^)/ [EU]:2016/10/28(金) 16:13:30.93 ID:rcOqtiZk0.net
そりゃねーだろ
日本人だってそう思ってるよ
178 名前:ストレッチプラム(長野県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/28(金) 16:51:12.85 ID:Z1RPD0+30.net
露と信頼関係結ぶとか無理ゲーも
いいところだろ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1611613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 02:25
そりゃそうだよw安倍は無理矢理、友好信頼関係あるような演出してるけど、他所の国がみんな誇りより金儲けが大事だと、日本政府みたいには考えてないw
  

  
[ 1611616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 02:29
最終的には奪うしか考えてないくせに何言ってやがる  

  
[ 1611619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 02:39
ロシアと中国の信頼関係って、強盗と詐欺師の互助会みたいなもんだろw
  

  
[ 1611620 ] 名前: ななし  2016/10/29(Sat) 02:52
政府もわかった上での行動でしょうね 信頼感ないもの  

  
[ 1611622 ] 名前: あ  2016/10/29(Sat) 02:53
当然だよ。ロシアはあくまでレッドチームのリーダーなのだから。好きだの嫌いだのという感情で国のトップが態度を決められる話ではない。  

  
[ 1611624 ] 名前: ななし  2016/10/29(Sat) 02:55
そもそもロシアと信頼関係ある国ってあんのか?シリアとか?  

  
[ 1611628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 02:59
領土は俺のもんだがカネ出せカネカネダワイ  

  
[ 1611629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:00
まぁその通りだね。ロシア人を信頼なんて出来るわけない。
全然信用できない。そこからスタートしようじゃないかって話しだったんじゃないの?それすら反故にするっていう考えならロシアと組む必要はないと思う。ポーランドやフィンランドみたいな親日国が犇くEUと組むほうが辻褄が合う。
信用という意味において日本は世界各国から100%以上の信頼を得ている。その意味が解らないならロシアはそれまでの国だ。
信用という点で絶大な信用を得ている日本に突きつける姑息なロシア政府の意味不明さ。
お粗末さま。  

  
[ 1611634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:05
だから、ビジネスライクに領土をうっパラって、多額の金をせしめれば良いのに。
どうせ、維持費が莫大にかかるんだから。  

  
[ 1611635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:06
ロシアは信用しちゃいけない国

ある一定の距離の関係でいい  

  
[ 1611636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:09
そんなもんあれば、とっくの昔に領土問題が解決しとるわ。  

  
[ 1611639 ] 名前:    2016/10/29(Sat) 03:11
段階的にーなんていってちゃ相手も信用できんだろ、そりゃ  

  
[ 1611646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:18
もし信頼関係があったなら今頃日本は背中を刺されてる  

  
[ 1611647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:19
北方領土返還すれば経済協力してやってもいいよ。
ボールはもうずっとロシア側にある。  

  
[ 1611648 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:21
そもそも、日本だって、
事なかれのなし崩しで、責任者はフルーツバスケットじゃん。
プーチンプーチンプーチンプーチンプーチンプーチンとわめかないで、
日本国民はこれが筋だ。と言い伝えては?
小突かれたらへらへらと金をだす。これが現実。
  

  
[ 1611649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:24
そりゃ条約破って北方領土を取って行ったもんな
  

  
[ 1611650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:28
この記事残りの部分が有料になってるから途中までしか文章載せてないので結が分からない。
これじゃUPする記事としては片手落ちでは?  

  
[ 1611653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:34
犬と狼の違いだわな。
ついこの前まで日本がアメリカに乗って経済制裁したことを
日本人はすっかり忘れているようだ。
ロシアが今回の安倍にのっかっても
アメリがの横やり入ったときに屈しないという保証が必要。
それが日本にはないとみなされたのだろう。
  

  
[ 1611656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:44
でもロシアって文化的、国民性的になんか欧米とかよりは親近感ある
オタク文化や職人文化をより分かってくれそうな雰囲気と、
あとは国民性のベースによりペシミスティックな感覚があるんじゃないかと思えて、
そういうのが日本人と割とウマが合うんじゃないかという直感・期待感がある
できたら仲良くしてほしいけど  

  
[ 1611658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:47
仰る通りです  

  
[ 1611659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:48
チャイナそっくり。いつまでもあさっての方向向いてしゃべってろ、独裁ロシア  

  
[ 1611661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 03:51
こっちのセリフwww

ロシアのような信頼できない国と関わろうとする日本政府の言動に日本国民は毎日ハラハラドキドキですwww  

  
[ 1611667 ] 名前: 名無し  2016/10/29(Sat) 04:02
満州国の発展した理由?  

  
[ 1611672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 04:14
何度も強奪、ガス田も労働力も土地も横取りしてその言い草は何だw
調子乗り過ぎ

叩き潰してやろうぜw
六ヶ所フル稼働しよう  

  
[ 1611677 ] 名前: 名無しさん  2016/10/29(Sat) 04:39
プーチン「日本とは深い信頼関係がない!」

↑まあ、そのとおりだと思う。それでイイんじゃね?いざとなったらモスクワに核落とせばイイだけの話www

日本もタダでやられるつもりはない。あの世に行くからには道連れが必要www   

  
[ 1611686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 05:02
※1611613
信頼=金だよ!言わせんなよ、恥ずかしい。  

  
[ 1611687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 05:05
日本の世論を鑑みればそうなる。
一部のプーチン好きがいるだけだからな。  

  
[ 1611689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 05:12
そういや犬元気?ロシアくん  

  
[ 1611695 ] 名前: 左翼  2016/10/29(Sat) 05:46
先に日本側が「日ソ共同宣言」を反故にしたから、信頼できないのも当たり前。

日本の宗主国であるアメリカがロシアと軍事的にも経済的にも対立している以上、アメリカの衛星国である日本が宗主国の許可なしにロシアと平和条約など締結できる可能性は非常に低い。

今回も外務省の妨害によりパフォーマンスで終わってしまうだろう。  

  
[ 1611701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 06:00
そんなの日本側もそう思っているだろう。
日本の仮想敵国って確かロシアじゃなかった?  

  
[ 1611715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 06:27
解ってんじゃねーかw
日本人は露,助なんか信用してねーよwww  

  
[ 1611744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 07:30
安倍さんが考えているのは、対北、対中安全保障策だと思う。北方領土は、向こうにとって重要な軍事拠点となっているようだから、勿論、返還など最初から考えていない…か、二島返還しか考えていない。かと言って、援助は引き出したい訳だから、全く領土返還など無いのだと強く思わせておく必要はある。敵対か友好かの思惑の末に日本の世論が「ニ島返還で良い」に落ち着くのを狙っている‥と思う。マスコミが四島返還などと騒ぐのは、返還されなかった時、安倍おろしが容易に可能だからだろうね。それにしても「信用に値しない」など、こちらの台詞だよ。  

  
[ 1611761 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 07:48
お前らが裏切ってばっかいるからだろ?  

  
[ 1611764 ] 名前: あ  2016/10/29(Sat) 07:53
ロシア語に信頼なんて単語あったんだ  

  
[ 1611792 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 08:35
そりゃそうだ。
プーチンが好きなのとロシアを信頼信用できるかはまた別  

  
[ 1611793 ] 名前: あ  2016/10/29(Sat) 08:35
この際北方領土に住んでもいいけど
日本のものであることは明らかなんだし
グダグダ言ってんじゃねーよ
  

  
[ 1611803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 08:58
ロシア国民は良いヒトだが、クレムリンは信用できない
  

  
[ 1611806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 09:06
これは傷つく…友達だと思ってたのはまたもや日本だけだったのか…。これだからロシアは…。  

  
[ 1611827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 09:32
ロシアと深い信頼関係がある国ってどこだよw
  

  
[ 1611834 ] 名前: 名無しさん  2016/10/29(Sat) 09:40
ロシアを信頼する国なんて存在するの?  

  
[ 1611838 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 09:56
サハリン2を忘れない  

  
[ 1611855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 10:44
日ソ中立条約を破って参戦した時点で信頼関係とか最初からない

嘘つきで裏切り者で強欲なロシアを信頼している国なんて地球上に存在しない  

  
[ 1611875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 11:17
ロシアと深い信頼関係を持つ国なんてないだろw 1カ国でも上げてみろよ  

  
[ 1611881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 11:23
たりめーだろ!
ロシアは信用できねぇ  

  
[ 1611978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 15:16
ロシアがどの口で「信頼」を語るというのか。
信頼されるよう努力するのはロシアの方だろうが。
サハリン2以外にもどれだけ前科があると思ってるんだお前は。  

  
[ 1612170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 20:30
不可侵条約を覆して北方領土を分取り、未だ返さない国に信頼関係が無いと言われたら、
そらお前を信用する要素が一つもないからというしかないw

日本には信頼関係がある国が複数あるけど、ロシアには何国あるんだ?  

  
[ 1612210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 22:04
でも、ロシしかいねえんだけど
プーチンで世界が変わるっ(>_<)  

  
[ 1612300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 01:57
ロシアが嘘つきで約束を破るやつだってのはみんな知ってる
そのうえで握手しようとしてるだけで  

  
[ 1612382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 06:41
プーチン「日本とは深い信頼関係がない!」

日本や日本人に対して、自分達がやってきた事考えれば(まともな感覚なら)
申し訳ないってなると思うけど、露中上下朝は常に大真逆なんだよね。
プーチンて柔道で何を習ってたんだろう?幾ら技や力が強くても、人を騙くらか
したり、反対意見の人を〇したり、力づくで人の領土を奪ったり、返さないなん
ていう振る舞いは柔【道】の道から反れ過ぎって師匠から教わってないのかな…  

  
[ 1612692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 15:10
此方から願い下げだ。

ロシア人を信頼するのは愚か者のする事だ。  

  
[ 1614333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 02:47
あるお年寄りのお言葉「ロスけはロスけ」助太刀できない。裏切者って。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ