2016/10/29/ (土) | edit |

newspaper1.gif ミネラルウォーターから発がん性物質 山梨県が回収命令

山梨県は28日、清涼飲料水製造業の富士ピュア(西桂町)が製造し、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(名古屋市)が販売するミネラルウォーター「富士山麓(さんろく)のきれいな水」に基準値を超える発がん性物質が含まれていたと発表、食品衛生法に違反するとして富士ピュアに製品の回収を命じた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477667216/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000107-asahi-soci

スポンサード リンク


1 名前:すらいむ ★[ageteoff]:2016/10/29(土) 00:06:56.14 ID:CAP_USER9.net
ミネラルウォーターから発がん性物質 山梨県が回収命令

 山梨県は28日、清涼飲料水製造業の富士ピュア(西桂町)が製造し、ポッカサッポロフード&ビバレッジ(名古屋市)が販売するミネラルウォーター「富士山麓(さんろく)のきれいな水」に基準値を超える発がん性物質が含まれていたと発表、食品衛生法に違反するとして富士ピュアに製品の回収を命じた。

 県衛生薬務課などによると、製品は2リットルペットボトル入りで24日に検査したところ、8月15日製造分から発がん性物質の臭素酸が、基準値の倍に当たる水1リットル当たり0・02ミリグラム検出された。
 回収対象は同日製造された7551ケース(1ケース6本)。すべて県外に出荷されたという。賞味期限は2018年8月4日。

朝日新聞デジタル 10/28(金) 23:35配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000107-asahi-soci
2 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:07:27.44 ID:0iDPx1mB0.net
わろえない・・・
12 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:11:14.68 ID:wsHztQDXO.net
水もお茶もペットボトルは信用していない
13 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:11:20.81 ID:yrBFNllC0.net
きれいじゃないな・・・
35 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:15:49.97 ID:KMduLcZq0.net
どこがきれいな水だよ
43 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:17:08.38 ID:lws+Lf5o0.net
水に発がん物質とは?
105 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:26:58.20 ID:QJXrHwx80.net
似た名前が多くて困る
どれ飲んだか分からん

118 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:29:27.62 ID:cVzHQ4l20.net
ミネラルウォーターに関するヤバイ話だな。
134 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:31:47.59 ID:oL2cM2MT0.net
ああこれ安いから買ってた奴だ
148 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:35:38.12 ID:vTqtXN+j0.net
なんかもう中国のことをどうこう言えなくなってきたな
178 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:40:03.84 ID:No/zbTmB0.net
最近水の買いだめ出来てなくて
水道水も飲むが腹壊す
216 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:46:06.95 ID:QZQ/+TZo0.net
水道水飲みのワイ
静観
233 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:49:29.56 ID:mpouPnU90.net
水道水のほうが安全! …なのかな?
236 名前:名無しさん@1周年:2016/10/29(土) 00:50:02.49 ID:HcyRo8sD0.net
田舎だと水道水のほうがうまくてきれいだもんな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1611681 ] 名前: 774@本舗  2016/10/29(Sat) 04:45
ミネラルウォーターのほうが水道水より基準が低いって話は本当なのかな?  

  
[ 1611682 ] 名前: ゆとりある名無し  2016/10/29(Sat) 04:45
南アルプスの天然水にパッケージがソックリな
安曇野天然水ってやつが不安になるくらい安い
たまに間違って買ってしまうけど、大体ミネラルウォーターって出勤の忙しい時とかに買うから陳列とかで騙されてる気がしてむかつく  

  
[ 1611688 ] 名前: 雨漏り大丈夫か?  2016/10/29(Sat) 05:10
富士の水源地を買った中国人。
富士山に大挙して押しかける中国人。

答えは一つだ。  

  
[ 1611690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 05:32
正直ミネラルウォーターの類って
国内外の製品問わず、あんまり信用できないよなw
水道水+ブリタにしてるわ。  

  
[ 1611694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 05:46
紫外線消毒工程で失敗したのかな?

あと、ミネラルウォーターの基準値は水道水よりも遥かに緩い。
そうじゃないと、”ミネラル”ウォーターにならないからね。  

  
[ 1611702 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/29(Sat) 06:01
水道法と食品衛生法
地下の水は結構出るよ、臭素もヒ素も地下にはあるからね
しかし基準は健康被害の1/1000設定だから
直ぐに被害が出ることは無い
だって昔の人は井戸水ばかり飲んでたろ

基準超→健康被害 ではなく
基準超→管理不備と考えられる
  

  
[ 1611712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 06:25
なぁに(ry  

  
[ 1611724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 06:47
富士山麓の汚らしい水!一本120円
好評発売中  

  
[ 1611734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 07:14
水源地テロか?  

  
[ 1611746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 07:31
別にこの程度騒ぐことでわないというか、不純物が混ざってる水を自然だとありがたがるのがミネラルウォーターだし  

  
[ 1611747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 07:34
日本の水源周りの土地買い漁ってる奴らがいたけど、それは関係ないのかね。
  

  
[ 1611757 ] 名前: あ  2016/10/29(Sat) 07:43
コストコの水  

  
[ 1611766 ] 名前: 名無し  2016/10/29(Sat) 07:57
何で富士山の水から発ガン性物質???
富士山汚染されてるの!?  

  
[ 1611782 ] 名前: あ  2016/10/29(Sat) 08:22
現在大阪在住の鳥取県民だけど、地元では水道水以外飲んだことなかった

田舎はほんと水道水当たり前

うちとかは地下水なので夏でも冷たくて美味しい  

  
[ 1611787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 08:31
※1611766
水道水でもそうだけど水の中の有機物やカビ類を除去するためにオゾン処理をする。
原水に臭素が含まれていればオゾン処理で臭素酸イオンが発生する場合がある。
そいつの除去が足りてなかったんだろうね。  

  
[ 1611839 ] 名前:    2016/10/29(Sat) 09:57
動物実験から推定される一生涯毎日2L飲んでも影響ない量から安全係数として10万分の1の量で基準値が設定されてるから事実上問題ない。  

  
[ 1611842 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/29(Sat) 10:02
ツイッターで話題になってたやるこれか。
この水を1日27リットル飲むと危険だって話。
そりゃ1日27リットル水飲んだら誰でもしぬってw  

  
[ 1611903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 12:20
※1611842
発ガン性物質の混じった水を27リッター飲んだら溺死できそうやねwww   

  
[ 1612038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/29(Sat) 16:52
※1611842
まあ、発癌性がどうとかそんな心配する暇もなく、水中毒になるね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ