2016/10/30/ (日) | edit |

Mycom_freshers__gmd_articles_42256_050f_2.jpg 日本の代表的国民食とも言えるラーメンとカレー。口にする機会も多い食事ですが、一週間食べ続けてもいいと思うほど愛されているのは果たしていったいどちらなのか、大学生に聞いてみました。まさに「食べ盛り」な世代である彼らの意見は妙な説得力があるかも!?

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477750973/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161029/Mycom_freshers__gmd_articles_42256.html

スポンサード リンク


1 名前:男色ドライバー(東日本)@\(^o^)/ [US]:2016/10/29(土) 23:22:53.41 ID:3v6sfjrC0.net
Mycom_freshers__gmd_articles_42256_050f_2.jpg

日本の代表的国民食とも言えるラーメンとカレー。口にする機会も多い食事ですが、一週間食べ続けてもいいと思うほど愛されているのは果たしていったいどちらなのか、大学生に聞いてみました。まさに「食べ盛り」な世代である彼らの意見は妙な説得力があるかも!?

ラーメンとカレー、1週間食べ続けるならどちらがいいですか?
ラーメン   83人(45.9%)
カレー   97人(53.6%)


■そう思う理由を教えてください
●ラーメン


・スープを変えたら毎日食べれそうです(21歳/大学4年生/男性)

・スープや麺の太さ、 トッピングでいろいろ変えられるから(27歳/その他/男性)

・ラーメンのが塩とかだとあっさりして食べ続けられそう(21歳/大学4年生/女性)

・実際にやったことあるため(21歳/大学4年生/女性)


●カレー

・米が食べたいから(21歳/大学4年生/男性)

・具材など味の変化ができるから(23歳/大学院生/男性)

・カレーは野菜や肉など、好きなものを入れられて、2日、3日くらいとっておけるからラーメンは、健康によくないからなるべく食べたくない(21歳/大学4年生/女性)

・野菜も入っており、健康的だから(22歳/大学4年生/女性)

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20161029/Mycom_freshers__gmd_articles_42256.html
2 名前:グロリア(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/10/29(土) 23:23:22.63 ID:EObxAhx30.net
イチローに習ってカレー
4 名前:ジャストフェイスロック(WiMAX)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/29(土) 23:23:26.91 ID:xUJ4SJjp0.net
カレーラーメン!
6 名前:ダイビングエルボードロップ(家)@\(^o^)/ [US]:2016/10/29(土) 23:23:38.03 ID:DePOxP9N0.net
カレーラーメン食う
9 名前:ジャンピングエルボーアタック(東日本)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/29(土) 23:25:11.21 ID:f3hpoR3MO.net
カレー臭がするって言われるからラーメン
23 名前:フロントネックロック(庭)@\(^o^)/ [FR]:2016/10/29(土) 23:28:30.39 ID:YyxToNEt0.net
栄養的にカレー
32 名前:魔神風車固め(神奈川県)@\(^o^)/ [DE]:2016/10/29(土) 23:30:56.82 ID:7ar0UeAK0.net
気持ち的にラーメンはカロリー取りすぎ感に負けそう
チャレンジするならカレー

34 名前:ジャーマンスープレックス(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/29(土) 23:32:10.49 ID:IYJhfJpt0.net
飽きる飽きないの話ならラーメン
健康の話ならカレー
40 名前:デンジャラスバックドロップ(北海道)@\(^o^)/ [NL]:2016/10/29(土) 23:33:31.42 ID:B9JwQ7A70.net
米がないと無理だな
46 名前:トペ スイシーダ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/10/29(土) 23:34:31.18 ID:K/coGNCH0.net
ラーメンだな
カレーは脂っこいから胃もたれする
62 名前:ムーンサルトプレス(空)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/29(土) 23:40:02.77 ID:LP3Lf8wW0.net
ラーメンだな
今でも週5とか食ってるし
66 名前:パロスペシャル(家)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/29(土) 23:42:14.00 ID:q/7rET+S0.net
ラーメンのほうが好きだけど飽きそうだしカレーかな
104 名前:魔神風車固め(dion軍)@\(^o^)/ [LU]:2016/10/30(日) 00:05:46.81 ID:smAACLr90.net
外食ならラーメン
自炊ならカレー
111 名前:フェイスロック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [TR]:2016/10/30(日) 00:12:21.50 ID:eCttgDcb0.net
別に毎日同じものなのはいいけど
カレー食べると部屋が臭くなるから
ずっとカレー臭いのはいやだ
120 名前:中年'sリフト(東日本)@\(^o^)/ [US]:2016/10/30(日) 00:23:35.13 ID:HqEFQUfL0.net
レトルトのカレーばっか食ってる
131 名前:目潰し(東日本)@\(^o^)/ [US]:2016/10/30(日) 00:34:05.18 ID:Yi9qvTvC0.net
毎日一食だけならサッポロ一番塩ラーメン(もちろん何かのせるけど)でも
ボンカレー(サラダつけるけと)でもいける。
134 名前:アンクルホールド(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2016/10/30(日) 00:34:54.48 ID:O3IPvFq50.net
カレーだな
ラーメンはうまいけど続けたら体に悪いし太る
148 名前:ときめきメモリアル(チベット自治区)@\(^o^)/ [RO]:2016/10/30(日) 00:48:10.41 ID:lg3yUPgR0.net
どっちも1年だろうがいけるわ
161 名前:ハイキック(茸)@\(^o^)/ [VN]:2016/10/30(日) 00:59:03.88 ID:6NDj+2i70.net
カレーなら一週間余裕
165 名前:河津掛け(京都府)@\(^o^)/ [TR]:2016/10/30(日) 01:02:54.30 ID:0cjuLQf/0.net
カップヌードルのカレー味食いたくなって来たやん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1612496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 10:09
一週間毎食ラーメンは体も頭もおかしくなりそう  

  
[ 1612503 ] 名前: カレー  2016/10/30(Sun) 10:18
カレーナン、スープカレーとかもあるし、栄養的に考えても圧倒的にカレーが良さそうですね。  

  
[ 1612504 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/30(Sun) 10:22
圧倒的にラーメン不利だぞ、インド人なんて基本毎食カレー食ってる、
健康面からも飽きなさから言ってもラーメンはありえないわ。
というか日本のような決まったルーと肉野菜みたいな食い方じゃ無く、
インド人の食べる料理=カレーみたいな定義だからスパイスと具材の選択で、
コスト面も健康面も味の濃淡もコントロール出来るんだよ。
日本の料理が和食、中国料理が中華なら、インド料理はカレーみたいなもんだぞ?  

  
[ 1612510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 10:32
そもそもが無意味なアンケート
bakaじゃないかと思う  

  
[ 1612515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 10:35
どこまでを「カレー」「ラーメン」って言い切れるのかによるなぁw
※1612510
全てに意味を求める方が愚かじゃね?  

  
[ 1612517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 10:36
圧倒的にラーメンが多数派だと思って開いたら、カレー派の方が多くて驚いた
連日三食カレー・・・想像しただけで下血しそう
みんな胃丈夫なのねぇ

  

  
[ 1612520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 10:39
二郎や野菜たっぷり味噌ラーメンの様なものならこちらの方がいいかも。スープは残してね。
カレーは毎日だと臭いがね。  

  
[ 1612527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 10:48
カレー一択。
メチャ辛いやつじゃなかったら余裕ってか、普通食べれる辛さのを作ったり注文したりするわけで。
ラーメンは寿命縮まるぞ、多分w  

  
[ 1612532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 10:54
胃腸の弱い俺はどっちもアカン
油脂分抜きのカレーやラーメンってあるんだろうか  

  
[ 1612535 ] 名前: あ  2016/10/30(Sun) 10:57
二郎なんて全然栄養素ないじゃねえかよ笑
ビタミンcくらいだろなんなん。取り過ぎたら小便で流れるわ笑  

  
[ 1612538 ] 名前: t  2016/10/30(Sun) 11:01

カレーかな ラーメンは好かん。
  

  
[ 1612541 ] 名前: ななし  2016/10/30(Sun) 11:07
カレーだな
カツカレーなら最高  

  
[ 1612544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 11:16
今日の晩飯にするならどっち?で答えてるだろw
  

  
[ 1612560 ] 名前: あんのうん  2016/10/30(Sun) 11:49
カレーは3日で飽きるが、4日で慣れる。1週間食べ続けると、今度は毎日無性にカレーが食べたくなる。   

  
[ 1612576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 12:13
一日一食ならラーメンでいいけど
毎食ならカレーだろうなぁ  

  
[ 1612581 ] 名前: 名無し  2016/10/30(Sun) 12:17
健康面でもバリエーションでも圧倒的にカレー  

  
[ 1612589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 12:28
絶対にラーメン。
店で食べる奴なら、味に変化つければいける。

カレーとか1日2食としても
3日で飽きる、一口も食べれなくなるよ。
実際に一人暮らしで作りすぎた経験談。

あと、油や塩分は、カレーもラーメンも似たようなもんだから。  

  
[ 1612647 ] 名前: あ  2016/10/30(Sun) 14:11
俺は1週間どころか生まれてから毎日2食はラーメン食ってるわ。  

  
[ 1612667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 14:36
どっちもいける  

  
[ 1612670 ] 名前:    2016/10/30(Sun) 14:41
ラーメンには野菜が全く入れられず、カレーには野菜がたっぷり入れられると思ってる女は何なんだ?  

  
[ 1612682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 14:53
どっちも断る。
つか、くっだらねー記事だと思ったら変態ナビか。  

  
[ 1612837 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/10/30(Sun) 20:36
>> 1612589

wikiによると
多種類の香辛料を併用して食材を味付けするというインド料理の特徴的な調理法を用いた料理に対し、欧米人が名付けた呼称

カレー=日本の市販ルーのカレーって先入観持ってないか?
南アジアや中央アジアじゃ香辛料で味付けする料理がデフォでそれが毎日のメニュー
主食みたいなもんだぞ?日本のカレーはバター使うから脂っこいんだよ。
インドやタイ料理の店がこんだけ日本で展開してるのに、
カレー=日本式カレーは勝手な思い込みだろ。
同じくラーメンも元祖中国のラーメンも台湾式もあるわけだろうけど。  

  
[ 1612910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/30(Sun) 23:02
間を取ってカレー味のう ん こ!  

  
[ 1612959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/10/31(Mon) 00:47
カレーは飽きやすい
一週間くらいなら問題なく食えるけどさ  

  
[ 1613949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/01(Tue) 14:20
おすし  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ