2016/10/31/ (月) | edit |

やっぱり北方領土は“ゼロ回答”に終わりそうだ。「有害だ」――27日、ロシアのプーチン大統領は、いつまでに日本との平和条約を締結するか、期限を設けることについてこう発言した。菅官房長官は「簡単にすぐ(締結)できるものではない」と冷静を装っているが、安倍政権に激震が走っている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1477871566/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192889/1
スポンサード リンク
1 名前:DQN ★[ageteoff]:2016/10/31(月) 08:52:46.77 ID:CAP_USER9.net
握手を交わしてはいたものの…(C)AP
やっぱり北方領土は“ゼロ回答”に終わりそうだ。「有害だ」――27日、ロシアのプーチン大統領は、いつまでに日本との平和条約を締結するか、期限を設けることについてこう発言した。
菅官房長官は「簡単にすぐ(締結)できるものではない」と冷静を装っているが、安倍政権に激震が走っている。
12月15日の地元山口での日ロ首脳会談で、北方領土問題での進展を目指していた安倍首相。しかし、島の返還どころか、スケジュールすら立てられない空っぽの外交交渉になりそうだ。
さらに、プーチンはこうも言っていて、政府関係者はショックを受けている。
「強い信頼関係にある中国との国境画定交渉ですら40年を要した。残念ながら、日本とはその水準に達していない」
40年とは気が遠くなる。安倍首相が胸を張っていた“信頼関係”は、完全に足蹴にされた格好だ。元外務省国際情報局長の孫崎享氏はこう言う。
「プーチン大統領は国民から高い支持を得ているイメージがありますが、ナショナリズムをベースにしたもので、安定したものではない。5月のロシアでの世論調査では8割が日本への島の引き渡しに反対しています。国内世論を無視してまで、日本との交渉を進展させるつもりはないでしょう。日本側は歯舞、色丹でリップサービスしてくれるのではと期待がありましたが、今回の発言でそれもなくなりました」
■日ロ経済協は着々
ロシアサイドは、8月ぐらいまでは、色よい返事をしそうな姿勢だったという。だから日本側も経済協力を約束し、ロシア経済分野協力担当大臣までつくった。ところが最近になって、突然、かたくなな態度になっているという。安倍首相はプーチンの術中にはまってしまった可能性もある。
12月の日ロ首脳会談はどんな内容になるのだろうか。
「酒を交わして、真剣に協議していきましょう、という感じでしょうか。“成果”とは呼べないレベルで、解散総選挙の土産にはならないでしょう。そもそも、本気で締結に向けて詰める気があるなら、東京で開催すべきです」(孫崎享氏)
ロシア政府は25日、日ロ経済協力計画で、極東ロシアの事業規模が約1.7兆円超に達すると発表した。安倍首相は5月、ソチでプーチンに経済協力のプランを提案している。経済協力の方は着々と進行している。
日刊ゲンダイ:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192889/1
5 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 08:54:27.24 ID:eKHNi4/T0.net
やっぱり北方領土は“ゼロ回答”に終わりそうだ。「有害だ」――27日、ロシアのプーチン大統領は、いつまでに日本との平和条約を締結するか、期限を設けることについてこう発言した。
菅官房長官は「簡単にすぐ(締結)できるものではない」と冷静を装っているが、安倍政権に激震が走っている。
12月15日の地元山口での日ロ首脳会談で、北方領土問題での進展を目指していた安倍首相。しかし、島の返還どころか、スケジュールすら立てられない空っぽの外交交渉になりそうだ。
さらに、プーチンはこうも言っていて、政府関係者はショックを受けている。
「強い信頼関係にある中国との国境画定交渉ですら40年を要した。残念ながら、日本とはその水準に達していない」
40年とは気が遠くなる。安倍首相が胸を張っていた“信頼関係”は、完全に足蹴にされた格好だ。元外務省国際情報局長の孫崎享氏はこう言う。
「プーチン大統領は国民から高い支持を得ているイメージがありますが、ナショナリズムをベースにしたもので、安定したものではない。5月のロシアでの世論調査では8割が日本への島の引き渡しに反対しています。国内世論を無視してまで、日本との交渉を進展させるつもりはないでしょう。日本側は歯舞、色丹でリップサービスしてくれるのではと期待がありましたが、今回の発言でそれもなくなりました」
■日ロ経済協は着々
ロシアサイドは、8月ぐらいまでは、色よい返事をしそうな姿勢だったという。だから日本側も経済協力を約束し、ロシア経済分野協力担当大臣までつくった。ところが最近になって、突然、かたくなな態度になっているという。安倍首相はプーチンの術中にはまってしまった可能性もある。
12月の日ロ首脳会談はどんな内容になるのだろうか。
「酒を交わして、真剣に協議していきましょう、という感じでしょうか。“成果”とは呼べないレベルで、解散総選挙の土産にはならないでしょう。そもそも、本気で締結に向けて詰める気があるなら、東京で開催すべきです」(孫崎享氏)
ロシア政府は25日、日ロ経済協力計画で、極東ロシアの事業規模が約1.7兆円超に達すると発表した。安倍首相は5月、ソチでプーチンに経済協力のプランを提案している。経済協力の方は着々と進行している。
日刊ゲンダイ:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/192889/1
※ ニュースソース
8 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 08:56:27.63 ID:GrIpfQKJ0.netゲンダイと孫先か、、、、
15 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 08:58:47.37 ID:CpDK9m0O0.net下手に譲歩するよりゼロのほうがいいと思う
16 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 08:59:18.10 ID:dz2MSgWl0.net(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー!! (`・д´・ ;)
29 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:06:14.97 ID:FwxZ56770.netこいつら4年やってて何の実績もないな
35 名前:名無しさん@1周年[sag]:2016/10/31(月) 09:08:24.42 ID:P9YmVL1T0.net韓国が米国からミサイル防衛システム導入を決めたら
プーチンとしてはアジア情勢の先行きが読めなくなった。
それが北方領土交渉に影響してる
プーチンとしてはアジア情勢の先行きが読めなくなった。
それが北方領土交渉に影響してる
力ずくで奪われたものは力ずくでしか取り返すことは出来ない
それは各国と協力して国家破綻に追い込むことだ
72 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:24:38.90 ID:BhiGVE4z0.netそれは各国と協力して国家破綻に追い込むことだ
中国と仲違いするくらいじゃないと日本と平和条約結んでも
メリットないだろうしな
84 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:28:15.40 ID:pXM7hCiL0.netメリットないだろうしな
チャレンジしたのは良くないか
ただ成果が無かったというだけで
何かを失ったわけじゃないやろ
99 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:31:06.42 ID:Y0Nskocl0.netただ成果が無かったというだけで
何かを失ったわけじゃないやろ
あぁゲンダイな
112 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:33:54.41 ID:he/+U3Gw0.netだからロシアに経済援助なんてするなよ
122 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:35:55.28 ID:RpZnXVx/0.netお花畑援助キター
127 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:37:03.84 ID:2SWx6kSn0.netロドリゴ大統領陣営との信頼指標で
プーチン陣営は何かの決心したのかな
165 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:52:05.26 ID:8CexHvbf0.netプーチン陣営は何かの決心したのかな
誰がマッチポンプをやってるのか。
期待してないのが常識だろう。
171 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 09:55:23.80 ID:mO68f6q3O.net期待してないのが常識だろう。
中国と強い信頼関係とかプーチンも騙されてるではないか
211 名前:名無しさん@1周年:2016/10/31(月) 10:11:58.54 ID:pF6vd3Qc0.net最初からなんにも期待してないけど
だってロシアだぜ
だってロシアだぜ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【寄付】安倍首相、子どもの貧困対策の推進で協力呼びかけ
- 麻生副総理「米大統領は不思議な不動産屋さんかメール問題おばさんか…付き合うこっちはしんどい」
- 【TPP】安倍首相「安全でないものが一般家庭に入ることは絶対ない」
- 【日韓】激震・朴政権 菅義偉官房長官「(日本には)何の影響もない」と強調
- 【北方領土問題】安倍政権に激震 日ロ首脳会談は北方領土“ゼロ回答”確実に
- 【世論調査】安倍内閣支持率60%、不支持27% TPP「今国会で承認」賛否拮抗 [日経]
- 【社会保障】小泉進次郎氏、定年制廃止や解雇規制緩和を提言 「国民に痛み伴う改革を」
- 小泉進次郎氏が社会保障のあり方について提言、年金受給開始年齢を現在の65歳から引き上げへ
- 【選挙】自民議席「86減」の可能性 下村博文幹事長代行、次期衆院選で
お?と思ったがゲンダイかー
ヒュンダイかぁ・・・
ゲンダイには予測できなかった事で激震なんだろうけど
普通の人は常に両方の可能性を考え行動するから予測の範囲内の出来事でしかないだろう
普通の人は常に両方の可能性を考え行動するから予測の範囲内の出来事でしかないだろう
憲法改正が先
いつでも武力で奪還出来るんだぜって状況にしないとマトモな交渉なんて無理
いつでも武力で奪還出来るんだぜって状況にしないとマトモな交渉なんて無理
坊ちゃん嬢ちゃんの役人がアタフタしているだけで、官邸は織り込み済みだろう。
領土は力でとるもの、武力や経済力で。
今小癪にも共産主義者が我が国に仕掛けているように。
領土は力でとるもの、武力や経済力で。
今小癪にも共産主義者が我が国に仕掛けているように。
武力で奪われたら武力で奪還しか無いよね
知ってた速報
何年交渉してると思ってるんだ
何年交渉してると思ってるんだ
安倍の土下座外交を逐一リークして阻止した英雄が政権内にいる
ゲンダイ(日刊のほう)と孫崎って時点で読む気が失せるんだが
なんせ相手はあのロシアだからな
ヘタな合意よりも決裂の方がマシなこともある
なんせ相手はあのロシアだからな
ヘタな合意よりも決裂の方がマシなこともある
だから
ゲンダイソースでたてるなよ
※1613406←ほらこういうゴキ君が湧いちゃったよ
ゲンダイソースでたてるなよ
※1613406←ほらこういうゴキ君が湧いちゃったよ
ヒュンダイw
スレタイを見て「ん?」と思うスレのソースは大抵、ここかレコチャイだ。
いい加減にしろ!ww
スレタイを見て「ん?」と思うスレのソースは大抵、ここかレコチャイだ。
いい加減にしろ!ww
大事なのは切り替えだよ切り替え。
すぐに次の一手を打つべし。
EUに協調してロシア制裁に加わろう。はよせんか
すぐに次の一手を打つべし。
EUに協調してロシア制裁に加わろう。はよせんか
ゼロ回答ならゼロで返せばいいだけ
今まで進展なかったんだから、何も変わらないままのだけだろ
今まで進展なかったんだから、何も変わらないままのだけだろ
ロシアはとんでもない嘘つき野郎だな
2島や4島で手打ちするくらいなら返ってこなくていい
未確定の領土で最大限譲れるのは南樺太だけだわ
ロシアが破綻するまで日本の国勢維持し且つ奴らを経済的に追い込みつつ
領土問題は喉にささった骨のごとく事ある毎に持ち出して揺さぶる方がアイツラには効くだろうよ
未確定の領土で最大限譲れるのは南樺太だけだわ
ロシアが破綻するまで日本の国勢維持し且つ奴らを経済的に追い込みつつ
領土問題は喉にささった骨のごとく事ある毎に持ち出して揺さぶる方がアイツラには効くだろうよ
マスメディアのこの案件に関する”楽観”的報道も??だと思ってたが、案の定。ブハッw
こういう報道の仕方を狙ってたんだろってバレバレ。
てか何十年も進まないで何度も頓挫してる案件がそう簡単に解決できるわけないのは、一般国民でさえ認識してるわな。
こういう報道の仕方を狙ってたんだろってバレバレ。
てか何十年も進まないで何度も頓挫してる案件がそう簡単に解決できるわけないのは、一般国民でさえ認識してるわな。
> ロシア政府は25日、日ロ経済協力計画で、極東ロシアの事業規模が約1.7兆円超に達すると発表した。安倍首相は5月、ソチでプーチンに経済協力のプランを提案している。経済協力の方は着々と進行している。
観測気球上げあってるだけじゃねぇかw
さすがヒュンダイ
嘘・大げさ・紛らわしい
観測気球上げあってるだけじゃねぇかw
さすがヒュンダイ
嘘・大げさ・紛らわしい
ゲンダイがわざわざ触れたってことは
南朝鮮が嫌がっているってこと。はっかりわかんだね。
南朝鮮が嫌がっているってこと。はっかりわかんだね。
ロシアは中国ともやり合ってるからな
簡単に行くわけ無いだろ
もう事務次官・局長級での擦り合わせは済んでるって話だからなぁ
どうせヒュンダイだろ?
って思ったらやっぱりヒュンダイだった
って思ったらやっぱりヒュンダイだった
そもそも云十年やってんだから
云十年掛けて話つけたことを白紙に戻すのは簡単だぞ、民進を政権にすればいい
云十年掛けて話つけたことを白紙に戻すのは簡単だぞ、民進を政権にすればいい
進展がないなら欧米のロシア制裁に加わればいい。
こちらから仕掛けることをしないから日本は舐められるんだよ
こちらから仕掛けることをしないから日本は舐められるんだよ
タイトル見てからの現代余裕でしたw
アメ様とじわじわ中露をいたぶって、破たんしたところを
「しょうがない」と捨て値で拾うのが得策。
だから朝鮮は一度、中露に押し付けた方が良い。
除鮮は、中露にして貰いたい。
「しょうがない」と捨て値で拾うのが得策。
だから朝鮮は一度、中露に押し付けた方が良い。
除鮮は、中露にして貰いたい。
その米国に危険信号がともったから
こうなったんじゃないか
こうなったんじゃないか
未来あるものに変えれば..勝たずとも負けにはならない...やってはいけない韓国と振りピン外交...マスコミは勝手に期待させすぎ.未来を勝ち取れば勝ちだよ.あんな寒い島誰がすむのか疑問.
ロシアだしな
平和条約は結ばなくていいじゃん
平和条約は結ばなくていいじゃん
なんだゲンダイかw
右手で握手しかけたら、
左手で殴ってみるというのがロシア。
簡単には行かないのは解っているだろ。
左手で殴ってみるというのがロシア。
簡単には行かないのは解っているだろ。
よろしい
ならば
せんそうだ
・・・なんだ、うそか、おっおっおっ
ならば
せんそうだ
・・・なんだ、うそか、おっおっおっ
ゲンダイソースを鵜呑みにする奴って
脳が膿んでるんだろうなw
脳が膿んでるんだろうなw
はいはいヒュンダイね、解散解散
現代現代って現実見ろよネトウヨども・・・・
ゲンダイ = 講談社
TPPがわが国の海洋安全保障に与える影響
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働.環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://www.zenchu-ja.or.jp/pdf/tpp/120410_09.pdf
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働.環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
日本からロシアに協力も支援も援助もするなロシアの利益になることは大反対だ来年からロシアに目を覆う災いが次から次にお着る、天変地異
起きるよ、天罰だ、日本にロシア人は入国禁止ロシア国内に引きこもり、今までしてきた悪行を許されるまで反省してろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
