2016/10/31/ (月) | edit |

クレジットカードは「“神”の1枚持ち」が、実はいちばんお得です
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477866932/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161031-00000011-tkwalk-ent
スポンサード リンク
1 名前:アンクルホールド(東日本)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/31(月) 07:35:32.33 ID:irpCZOrr0.net
クレジットカードは「“神”の1枚持ち」が、実はいちばんお得です
大量のカードで財布はパンパン。でも、ポイントはなかなかたまらない…と、悩めるあなたに“神”クレジットカードの持ち方をポイント交換案内サービス「ポイ探」の菊地崇仁さんが教えてくれました。
●「クレジットカード」は基本的に1枚持ち。それが使いこなせたなら「サブカード」(2枚目)もOK
「クレジットカードはできれば1枚に絞りたい」と断言する菊地さん。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161031-00000011-tkwalk-ent
メインを「神クレジットカード」にできれば、クレカは実は1枚だけでもいいんです

2 名前:テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2016/10/31(月) 07:36:00.06 ID:SrBhcoNl0.net大量のカードで財布はパンパン。でも、ポイントはなかなかたまらない…と、悩めるあなたに“神”クレジットカードの持ち方をポイント交換案内サービス「ポイ探」の菊地崇仁さんが教えてくれました。
●「クレジットカード」は基本的に1枚持ち。それが使いこなせたなら「サブカード」(2枚目)もOK
「クレジットカードはできれば1枚に絞りたい」と断言する菊地さん。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161031-00000011-tkwalk-ent
メインを「神クレジットカード」にできれば、クレカは実は1枚だけでもいいんです

デザインが違うし
4 名前:ミッドナイトエクスプレス(千葉県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/31(月) 07:37:24.09 ID:iAmMrP/e0.netキャッシュカードの方が多い
5 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ [CH]:2016/10/31(月) 07:37:26.01 ID:COtril5X0.netポイント
10 名前:スターダストプレス(茸)@\(^o^)/ [US][hage]:2016/10/31(月) 07:39:07.06 ID:XGuIYm/t0.netマルイのゴールドカードが攻守ともバランス最強
11 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ [HU]:2016/10/31(月) 07:39:54.59 ID:ixWc1Uu90.net情強の俺は日産カード、イオンカード、楽天カード持っているわ
12 名前:パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/10/31(月) 07:39:59.54 ID:VE8eVsbm0.net俺はアコムとプロミスのだな
14 名前:ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/31(月) 07:40:39.67 ID:k1U94y3M0.netVISA、マスター
それとは別にダイナース
それとは別にダイナース
visaとマスターとダイナース
海外でダイナース使えなかったりするから
20 名前:キドクラッチ(家)@\(^o^)/ [US]:2016/10/31(月) 07:42:47.40 ID:tfdlf4x60.net海外でダイナース使えなかったりするから
S枠には限度があるから
数枚無いと買い物ができないだろ
24 名前:トペ スイシーダ(東京都)@\(^o^)/ [CH]:2016/10/31(月) 07:43:57.68 ID:COtril5X0.net数枚無いと買い物ができないだろ
ようは
光熱費、公共料金のポイント用カード
をメインにする
27 名前:エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ [IE]:2016/10/31(月) 07:44:54.58 ID:Y3+mbQcQ0.net光熱費、公共料金のポイント用カード
をメインにする
俺は使いこなせなかったから、
潔くもうクレカ作らない。
以外とETC以外に不便なことはないぞ。
ヤフオクはauウォレットに都度チャージ。
68 名前:ニールキック(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/31(月) 08:13:06.07 ID:xQyWVspa0.net潔くもうクレカ作らない。
以外とETC以外に不便なことはないぞ。
ヤフオクはauウォレットに都度チャージ。
楽天、エネオス。
80 名前:ジャンピングパワーボム(茨城県)@\(^o^)/ [US]:2016/10/31(月) 08:21:17.86 ID:kWp0U/3i0.net持ってない ケータイ払いで5万まで使えるし
101 名前:フライングニールキック(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/10/31(月) 08:42:32.01 ID:r3tXvbT90.net最近楽天カードに集約してる。
142 名前:バーニングハンマー(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/10/31(月) 09:27:07.39 ID:7AVHQqFoO.net楽天カード最強なので街で出してもいけてるデザインにしてほすぃ
165 名前:フェイスロック(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US][腹減]:2016/10/31(月) 09:54:26.77 ID:h1wBxrYp0.netVISAとマスター
二つもってないと不便だろが
185 名前:中年'sリフト(和歌山県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/31(月) 10:21:15.65 ID:Mwg+RZQe0.net二つもってないと不便だろが
銀行から融資受けたらカード持てって五月蠅い
205 名前:ジャンピングパワーボム(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/31(月) 10:53:19.66 ID:TTPW6dpE0.net無職の俺でもVISA、JCB、Masterで各1枚は持っている
235 名前:16文キック(東京都)@\(^o^)/ [FI]:2016/10/31(月) 12:08:09.13 ID:h3hjj9eg0.net家計用と個人用だろ。
237 名前:トペ コンヒーロ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/10/31(月) 12:09:20.75 ID:+re8QoP00.net仕事用カードと生活用カード分けてるんで
スポンサード リンク
- 関連記事
昔にそこかしこでクレカで買い物して給料貰った翌日から次の給料日まで大ピンチって経験やらかしたから
基本ビザ・マスターカード1枚にして電気や水道料の支払い以外は現金払いにした。
基本ビザ・マスターカード1枚にして電気や水道料の支払い以外は現金払いにした。
多く利用するホムセのカードと楽天カードをメインで使ってる
あとは5%オフになるアウトレットモールのカードとかかな
あとは5%オフになるアウトレットモールのカードとかかな
若い頃米国在住だったのでアメックスがメインだが、
ヨーロッパはアメックス使えないとこ多い。
だから仕方なくVISAも持ってる。
ヨーロッパはアメックス使えないとこ多い。
だから仕方なくVISAも持ってる。
まあポイントや割引目当てで使い分ける極貧アピールは論外だな
一周回ってヤフーカードに落ち着いたワイ
ヤフーのヘビーユーザーになったらしゃーない
ヤフーのヘビーユーザーになったらしゃーない
夏に臨時出費が多くて1枚のショッピング枠を使い切った翌日に
もう1枚のカードが壊れていることがレジで分かった。家に帰れば
他に2枚あってもその場では文無しで真っ青。(おサイフケータイと
ため込んでたポイントでなんとか払えました)
もう1枚のカードが壊れていることがレジで分かった。家に帰れば
他に2枚あってもその場では文無しで真っ青。(おサイフケータイと
ため込んでたポイントでなんとか払えました)
飛行機よく乗るのでメインはANAのAMEXGOLD。
彼女も一緒に空港ラウンジ入れるのが良い。VISAだと自分しか入れないから。
あとはAMEX使えない時対策にVISA。
仕事柄年会費無料でGOLDもらえた某百貨店のやつ。
駅前の百貨店の駐車場がカード提示するだけで買い物しなくても3時間無料なのが良い。
彼女も一緒に空港ラウンジ入れるのが良い。VISAだと自分しか入れないから。
あとはAMEX使えない時対策にVISA。
仕事柄年会費無料でGOLDもらえた某百貨店のやつ。
駅前の百貨店の駐車場がカード提示するだけで買い物しなくても3時間無料なのが良い。
楽天、エネオス、コスモで十分
ポイント目的は極貧!キリッ
おー今日は一段と冷えるな
おー今日は一段と冷えるな
ライフスタイルにあわせて好きなの持てや。
JCBプロパーゴールド、ガソリン、イオン、ANA、銀行。いっぱいあるわ。JCBゴールドがメインだけど年会費かかるし一番無駄な気はしている。SFC取れたらANAゴールドメインにしてJCB解約するんだ。
2枚持ちが普通だろ
JCB・AMEX・Dinersから1枚
VISA・Masterから1枚
両連合から自分に合ったのを1枚づつ選べば宜しい
JCB・AMEX・Dinersから1枚
VISA・Masterから1枚
両連合から自分に合ったのを1枚づつ選べば宜しい
保険付帯してるしね
メインは年会費かかるけど常時2%付くやつだ
メインは年会費かかるけど常時2%付くやつだ
2枚作ったけど結局1枚しか使ってない・・・複数持つ必要性ないわこれ
確かにリボルビング破産とか、
悪い面はいっぱいあるけど、
クレジットカードを全否定する奴は
社会の底辺で、ろくに税金も払ってない
屑しかいないんだろうなぁ、と思う。
悪い面はいっぱいあるけど、
クレジットカードを全否定する奴は
社会の底辺で、ろくに税金も払ってない
屑しかいないんだろうなぁ、と思う。
JALグローバルクラブVISAをメインに,楽天カードマスターをサブ,JAL以外の飛行機に乗った時のために,ダイナースのコーポレートカード(年会費無料)をラウンジ用に1枚。
この体制に最終的に落ち着いた。
この体制に最終的に落ち着いた。
別に複数枚持ちたいわけではなく、会費タダとかキャッシュバックとかで作らされて、どんどん増えていつの間にかピーク時は15枚もあった。
今は、セゾンと楽天の2枚までリストラしたが。
今は、セゾンと楽天の2枚までリストラしたが。
VISAでP-One、あとはアメックスのゴールド。
それだけで全く問題ない。
それだけで全く問題ない。
東京(南関東)のJR沿線民ならビューカードは外せないだろ。
定期代とスイカチャージだけでも充分な還元が受けられる。
定期代とスイカチャージだけでも充分な還元が受けられる。
今見たらヨドバシのVISAと三菱のVISAだった。うーんVISAとVISAでVISAがダブってしまった・・・
一回払いで使うことはあるな。今はコンビニATMで現金おろすと、4回目で手数料かかるからね。
あと今は昔と違って、ネットの決済用に1枚は持っておかないとね。AppとかGoogleplayとか。
一回払いで使うことはあるな。今はコンビニATMで現金おろすと、4回目で手数料かかるからね。
あと今は昔と違って、ネットの決済用に1枚は持っておかないとね。AppとかGoogleplayとか。
出張多いからアメックスと、普段使いのVISA
楽天って何が最強なの?
楽天って何が最強なの?
限度額いっぱいまで使うってことはまずないし海外にもいかないから銀行のJCB1枚しかないな
*1613624
・年会費がタダ。
・楽天ポイントで楽天市場で何でも買い物が出来る。
・ポイントゲットイベントが多い。
カードのポイントは特定店舗指定とか限定的な使い方しか出来ないカードが多いが、ポイントでの買い物に制限が無いところがウケている。
以前はアマゾンカードもポイントで買い物出来たが今は出来なくなったので唯一の選択枝になってますな。
・年会費がタダ。
・楽天ポイントで楽天市場で何でも買い物が出来る。
・ポイントゲットイベントが多い。
カードのポイントは特定店舗指定とか限定的な使い方しか出来ないカードが多いが、ポイントでの買い物に制限が無いところがウケている。
以前はアマゾンカードもポイントで買い物出来たが今は出来なくなったので唯一の選択枝になってますな。
中途半端な田舎に住んでるとETC必須なんだがそれだけだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
