2016/11/02/ (水) | edit |

sub3donnki.jpg 株式会社ドン・キホーテは、「情熱価格」ブランドより、“市場最安値水準”を謳う10.1型Windows 10搭載2in1「ジブン専用PC&タブレット KNWL10K-SR」を、11月11日より全国のドン・キホーテにて発売する。税別価格は19,800円。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478001566/
ソース:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027728.html

スポンサード リンク


1 名前:タイガードライバー(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/01(火) 20:59:26.90 ID:rRJJjmOj0.net 
株式会社ドン・キホーテは、「情熱価格」ブランドより、“市場最安値水準”を謳う10.1型Windows 10搭載2in1「ジブン専用PC&タブレット KNWL10K-SR」を、11月11日より全国のドン・キホーテにて発売する。税別価格は19,800円。

 着脱式のキーボードが付属した2in1端末で、クラムシェルノートPCとしても使用できる。10.1型1,280×800ドットのIPSディスプレイのほか、CPUにIntelのCherry Trail世代プロセッサを採用。4コア、クロック1.44GHzという仕様からAtom x5-Z8300とみられる。

 そのほかの主な仕様は、DDR3Lメモリ2GB、32GB eMMC、OSにWindows 10 Homeを搭載。Microsoft Office Mobileが付属する。

 インターフェイスは、本体にMicro USB、IEEE 802.11n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、Micro HDMI、microSDカードスロット(32GBまで)、ステレオミニジャック、キーボードドックにUSB 2.0×2を備える。

 バッテリ駆動時間は約6.1時間。本体サイズは約259.5×179.3×19.52mm(幅×奥行き×高さ)。重量は本体が580g、キーボードが600g。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027728.html


sub3donnki_
3 名前:ビッグブーツ(チベット自治区)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/01(火) 21:00:47.84 ID:ZRwPgZs10.net
メモリ2GBで何しろというの
7 名前:ジャンピングエルボーアタック(埼玉県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 21:04:38.19 ID:HEAM0BLn0.net
2GBは本当にダメ、ゼッタイ
16 名前:頭突き(愛知県)@\(^o^)/ [HK]:2016/11/01(火) 21:09:36.96 ID:TtqYGuZj0.net
風呂で使いたいからキーボードなし、防水にしてクレヨン
20 名前:トラースキック(富山県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/01(火) 21:13:39.29 ID:We3vwjAt0.net
CPUとかはどんどん進化してるのに、
メモリは10年前と変わらないんだな。

24 名前:タイガースープレックス(岐阜県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/01(火) 21:16:35.94 ID:U7ejrfte0.net
なんでメーカー製のPCって起動がすこぶる遅いの?
いつの時代も起動時間短くならないよね
31 名前:テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/01(火) 21:19:19.95 ID:qC6CctuZ0.net
パンピーはスマホで十分
誰向けだよこれ
34 名前:逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/01(火) 21:20:32.10 ID:sew0/H2N0.net
この程度のスペックでもフルHD動画普通に見れるからな

文書作成、ブラウジング用途ならこれでも十分
35 名前:フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [FI]:2016/11/01(火) 21:21:29.14 ID:MoGqXDPv0.net
ネクサスの安いやつでいいわ
48 名前:チェーン攻撃(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/01(火) 21:34:01.12 ID:el70ACVC0.net
8800円でWindowsXPなら、考えてやらんこともない
57 名前:トラースキック(禿)@\(^o^)/ [VN][age]:2016/11/01(火) 21:38:32.34 ID:svH2Hai00.net
メモリー増設すればいいじゃん
61 名前:足4の字固め(dion軍)@\(^o^)/ [SE]:2016/11/01(火) 21:40:59.94 ID:ferG0aSW0.net
割り切って使うには良いんじゃない
65 名前:フランケンシュタイナー(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 21:45:48.82 ID:AwK8auFG0.net
パソコンの大先生達2万のノートにどこまで求めてんだよ
75 名前:スパイダージャーマン(熊本県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/01(火) 21:56:23.05 ID:KQ6qT3pG0.net
スマホ持ってたらいらない
79 名前:キングコングラリアット(広島県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/01(火) 22:05:18.25 ID:rxktujUZ0.net
Androidなら買うのに3つ
121 名前:目潰し(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/01(火) 23:06:05.68 ID:CT81Kic70.net
メモリとUSBケチっても2万はしちゃうんだな
124 名前:フォーク攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/01(火) 23:09:29.94 ID:I1cwq1bI0.net
Officeついてこの値段なら良くね
仕事のデータ管理するのには十分な気がするわ
177 名前:ダブルニードロップ(WiMAX)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 00:15:37.32 ID:YZV5Dndn0.net
このAtomはそこそこできる子
198 名前:キドクラッチ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 01:12:16.19 ID:xpnUBg0I0.net
メモリの増設ができれば考えたのに
199 名前:ときめきメモリアル(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 01:13:09.22 ID:rDkPOglx0.net
2GBなんか使いもんならんよ
220 名前:ストマッククロー(家)@\(^o^)/ [IT]:2016/11/02(水) 02:54:28.18 ID:1XMktarB0.net
1万ぐらいならアリかなと思うが2万か・・・


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1614428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 07:55
本体の容量32gbだとアップデートもまともにできないんじゃ  

  
[ 1614436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 08:07
3万前後で8Gメモリなら買うかもしれないんだけどなあ・・  

  
[ 1614438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 08:14
大学生が図書館に持っていってレポート書くにはいいんじゃない?
私も外出用鞄に常備しとく3台目としてこれぐらいの欲しいし
  

  
[ 1614464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 08:51
2万なら悪くないと思うけどな
メモリは増設出来ないと厳しいが・・・  

  
[ 1614470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 09:00
愛着のある個人用の母艦にこんなもんを使うわけがないが、
学業とか仕事とか作業用として、愛着を一切持たず道具として使い倒して投げ捨てるなら十分だろう。
しかしメモリ4Gは欲しかった。2Gじゃ最低動作水準だ。作業用と言ったが作業できんのかこれ?  

  
[ 1614474 ] 名前: あ  2016/11/02(Wed) 09:14
2GBはねえよ…
どんなに安くても2GBはさあ…  

  
[ 1614483 ] 名前: *  2016/11/02(Wed) 09:41
大先生方は知らないと思うけれど、Win10(32bit)なら2GBでも十分動くよw
ゲームだのスペックだのウルサイお前ら向けじゃないがな。
動画やネットサーフィンなら十分。  

  
[ 1614486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 09:53
いや、ウインドウズのタブレット使うと解るけど2Gメモリでもビジネス用途なら全く不満ないレベルの速度で動くよ
10はスリープも結構優秀
この値段で分割キーボードが付いてくるならモバイル用途でなら十分ありだと思うけど

  

  
[ 1614487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 09:56
メモリon chipで増設スロないんやろなぁ  

  
[ 1614489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 09:59
メモ帳替わりなら2GBで良いんじゃねーかな。  

  
[ 1614492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 10:06
車載PCとしてナビ替わりとかちょっとした調べものならなんとか
ちなみにメモリ2GBなのはそれがメーカーへのWin10無償提供の条件だから
文句はMSへどうぞ  

  
[ 1614497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 10:28
ネットブック時代のAtomを知っている人からするとさっぱり使えない印象だろうが、今時のAtomはCustomMaid3D2だって動くんだぞ
BayTrail Atom+メモリ2GBのタブレットで実際動かした俺が言うんだから嘘じゃない  

  
[ 1614532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 11:35
キーボードが要らんな
あと付いてるならカメラとSIMスロットは要らん
それで1万以下なら考える  

  
[ 1614560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 12:21
ゲームとかのヘビーなのは今使ってるPCがあるから、ネットで調べ物したり動画見たり、簡単な文章書ける程度の安いのが欲しいなと思ってたから、ちょっと見てみたい。  

  
[ 1614563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 12:27
安物買いの銭失い。
スマホより性能が悪い。
買っても、粗大ごみになる。
  

  
[ 1614575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 12:40
2年前に4万で買ったacerのWinタブレットがこのくらいの性能だったな
Winタブレット+キーボードと考えれば、このくらいが妥当なのかな
俺なら中古のi5ノート1万円くらいで買うけど  

  
[ 1614597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 13:16
メモリ2GBでも軽いネトゲなら出来るぞ

  

  
[ 1614616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 14:15
どこ製かはっきりしろ
どうせ中韓製だろ?
もう良い製品ならどこ製でもいいなんて時代は終わったんだよ
無能経営者は自覚しろ
ちゃんとマーケティングしろや  

  
[ 1614619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 14:26
10.1インチにどこまで求めてんだよ  

  
[ 1614633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 15:04
2G云々ったって、Atom側の制限だしな。
8Gまで行けるZ8500系だと20000で収まらんだろうしな。
性能的にサードウェーブデジノスのWinタブ相当だけど、キーボード分お得という感じ。
  

  
[ 1614639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 15:15
※1614597
まあメインで使うつもりなら論外だよな、「買う人間」のほうがw
屋内WiFi前提であちこち持ち歩いて動画見るとか、ブラウズ程度なら十二分な性能。
ようはEee PCを祖とする、ネットブックってカテゴリの商品。

もっとも当時はデスクトップがまだ強くて、このカテゴリ(というかモバイルも)自体日本じゃあんまり注目されなかったから、馴染みないのは分かるけど。
(2007年で初代iPhone、2008年で泥1.0だし)  

  
[ 1614650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 15:39
サブで2Gなら、もっと削るべきものは削れって話だが・・・  

  
[ 1614656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 15:56
メモリー2GBは、MSの条件だから仕方ないとは思うけど、MSにしても「使い勝手が悪いOS Windows10」という悪いイメージしか残さないって、分からないのかねぇ。せめて4GBくらい乗せないと、サクサク感は出ないでw ドライバーさえあるんなら、これを買ってLinuxでも…、と思うけど、最近、Linuxでさえ4GBは欲しいモンなぁ。やっぱり、産廃だな、こりゃ。
  

  
[ 1614711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 17:38
Windowsタブレットでメモリ2GBってふつうじゃん  

  
[ 1614734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 18:19
OSはWindows10 Home 64bit版なので、メイン2GBじゃ足りないな。  

  
[ 1614737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 18:24
メモリー韓国製だろ。フルスクリーン
出まくりなオチ?  

  
[ 1614748 ] 名前: 訂正  2016/11/02(Wed) 18:53
フルスクリーン→ブルースクリーン  

  
[ 1614810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 20:35
最低でもi3はないと。  

  
[ 1614962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:32
まずドン・キホーテ自体、店構えギトギトしくて気持ち悪いから行かない  

  
[ 1615413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:14
ドンキならもちろん半額くらいにしてくるるんだよな!?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ