2016/11/02/ (水) | edit |

newspaper1.gif
今国会最大の焦点、TPP(=環太平洋経済連携協定)の承認案は、4日に衆議院を通過する見通しとなった。政府・与党は、なぜTPP承認案の成立を急いでいるのか。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478084021/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2016/11/01/04345291.html

スポンサード リンク


1 名前:愛の世代の前に ★:2016/11/02(水) 19:53:41.16 ID:CAP_USER9.net
今国会最大の焦点、TPP(=環太平洋経済連携協定)の承認案は、4日に衆議院を通過する見通しとなった。政府・与党は、なぜTPP承認案の成立を急いでいるのか。

――日本政府はTPP承認案を何としてでも今の国会中に成立させたい考えですね。

 そうです。日本政府は今月30日の会期末までに成立させたいが、その理由は、来週のアメリカ大統領選挙にある。TPPを進めてきたオバマ大統領の任期が、来年の1月で終了してしまう。TPPは少なくともアメリカが承認しないと発効しない仕組みのため、アメリカに承認を促すため、まず先陣を切って日本が承認しようというわけだ。

――確かにオバマ大統領は、TPPの立役者だが、次の大統領じゃダメなのか。

 ダメなんです。実は大統領候補が2人ともTPPに反対の姿勢を表明している。共和党のトランプ氏はTPP脱退表明を公約にしており、TPPはアメリカの製造業などに大打撃になると述べている。一方、ヒラリー候補は元々、推進派だったが、大統領選に出馬後、反対に転じた。選挙対策の為にアメリカの雇用と労働者を守るとアピールし、TPPの再交渉を求めるとしている。

――「再交渉」というのはどういうことか?

つまり、もう一度交渉をしてアメリカにとって良い条件を引き出したいということになる。安倍政権が承認を急ぐ理由は、アメリカに承認を促すと共に、もう一つ、この再交渉になるのを避けたいという狙いがある。

 というのも実はお隣・韓国で似たような例があった。2007年、アメリカと韓国がFTA(=自由貿易協定)をブッシュ政権下で妥結した。しかしその後、韓国議会で野党が猛烈に反発し、承認が進まなかった間にアメリカでは大統領選挙が行われた。

 選挙の結果、米韓FTAの再交渉を公約したオバマ政権が誕生。結果、オバマ政権下で再交渉となり、韓国にとってさらに不利な内容になったと言われている。日本は、この韓国の二の舞いにはなりたくないという訳だ。

――しかしTPP参加国は12か国。再交渉となると大変ではないか。

 そうです。実際、アメリカ以外の11か国全てが現在、絶対に再交渉には応じないと言っており、経済規模の大きい日本のリーダーシップに期待している。日本でいち早く承認して、その後、アメリカとどう交渉していくのか、外交手腕が問われることになる

http://www.news24.jp/articles/2016/11/01/04345291.html
11 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 19:56:59.15 ID:tD63W9aM0.net
日本人だってTPPには反対だよ
16 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:01:13.17 ID:H16Epcu90.net
TPPは2国間だけで結ぶFTAとは違うだろ
23 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:02:23.97 ID:0tLhKEDD0.net
日本が参加してアメリカが抜けたら日本の一人勝ち
26 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:03:41.62 ID:SyTQyO160.net
トランプ潰せばいいだけじゃね?
41 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:06:10.55 ID:7UGDYtkR0.net
どっちに転んでもアメリカが得するんだろ
42 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:06:27.42 ID:KWhwj4P60.net
現状でも日本に不利なのに成立させる必要あるのか?
74 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:15:33.48 ID:O4YKphly0.net
トランプが反故にするつってんのに・・・

しかし何でこんな必死なんだ?
誰に頼まれてんだよ安倍は?

91 名前:名無しさん@13周年:2016/11/02(水) 20:22:49.01 ID:uQp7RWzgb
置いていかれる焦燥なんかしらん
94 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:20:02.21 ID:ATW6kCPR0.net
韓国はアメリカとFTAしてる時点でつんでるんだが
111 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:24:22.52 ID:OfjsjxGa0.net
TPP参加したとしても韓国と同じ失敗になるんだからどうしようもないな
132 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:29:01.06 ID:nW2zb0MK0.net
FTAの二の舞じゃん
139 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:31:02.37 ID:lwlNnpl+0.net
韓国の名前出せば何でも通ると思うなよ
147 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 20:39:19.82 ID:JaY79Jjz0.net
医療と健康保険はどうなってんの結局
205 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 21:07:39.39 ID:sL1HbhP1O.net
急いで決めても結局再交渉だろ
日本に選択権はないよ
232 名前:名無しさん@1周年:2016/11/02(水) 21:20:39.11 ID:T9khELFp0.net
トランプ氏が大統領なって、TPPぶち壊して欲しいわ!


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1614947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:17
韓国や韓国人は外資の経済植民地のせいかTPP妥結まで援護射撃みたいな報道や行動が多かったな  

  
[ 1614948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:18
>>74
>しかし何でこんな必死なんだ?
>誰に頼まれてんだよ安倍は?
こういう人間が今ままでTPP推進派を「アメポチ」呼ばわりしていたかと思うと笑えますなあ。
甘利氏がどれだけ頑張ったかを認めたくないんだろうけど。

少なくとも今成立させる意味は大きい。アメリカの梯子外そうと思ったらなおさら。
承認後に再交渉なんかできるわけなし、脱退したら再加入は困難を極める。
実際そういう理由で「バスに乗り遅れるな!」と大騒ぎしたのだしねぇ。
  

  
[ 1614949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:19
当時の韓国の野党はまともだったんだな。  

  
[ 1614952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:23
甘利さんが勝ち取ったものは守るべき。
アメリカに再交渉などと都合の良いことは言わせない。  

  
[ 1614953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:24
当時の韓国の野党じゃなくて再交渉の中身が悪かったんだろ。
TPPもなんで再交渉が前提なんだ。  

  
[ 1614957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:27
日米共に最初期からの参加国ではないし、アメリカが脱退しても残りの国で粛々と運営を開始するだろう。そうなったら『日本主導の経済同盟』という夢の様なシステムなわけで、それはアメリカにとって悪夢でしかない。なので、アメリカに圧力をかける意味で日本が成立を急ぐのは当然。  

  
[ 1614965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:36
止めませうTPP
ttps://youtu.be/FVLrvw0XrJk?t=2m59s&list=PLHT8M8lZLxLLHzt5A1ZmUwPR2fb8JtOEW  

  
[ 1614967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:38
大体、韓国の参加表明って交渉中にしたんじゃなかったか?
TPP内容って知らないはずなんだが・・・  

  
[ 1614970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:43
FTAとTPPを一緒にした所で全然違うし
ましてや多国籍の話になるから尚更ダメじゃん。  

  
[ 1614975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:53
オバマ米大統領、任期中のTPP承認に意欲
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ8325GQJ83UHBI007.html

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働.環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1614976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:57
アメリカ抜けたら普通に失効で終わるはず
アメリカの事情よりこれ通して解散選挙したら相手が蓮舫というボーナス
ま、パヨクさんが陰謀論唱えたくなるのも分かりますわ  

  
[ 1614978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/02(Wed) 23:57
FTAで韓国ではなんと男子に男女関係なく効果の無い子宮頸がんワクチンうつことに
アメリカに先行して

甘利がとか言うが、最初から参加しなければOK
関税だけでは無いが、先人が戦争してまで勝ち取った権利自ら棄てるのは愚か
笑うのは誰か知らんが、秘密交渉の時点でおかしいのに未だにTPPに妄想抱いているのはもはや工作員だよ
対中国?別のことですればいいやん国益損なってまでTPPで中国実際に牽制できるかもわからんのに  

  
[ 1614983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:04
結果として再交渉になるにしても
日本側の都合で再交渉になるか、アメリカ側の都合で再交渉になるかで結果が違うんだよ
米韓FTAの再交渉で韓国が不利になったのは、韓国側の承認が進まなかったために韓国側の都合で再交渉になったからだろ  

  
[ 1614984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:06
まずは中身を国民に明らかにしろよ。
それする前に国会で承認はいくらなんでも民主主義の原則に反してる。
どう考えてもTPPは主権に絡む話なんだから。  

  
[ 1614985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:06
参加表明は民主党というか野田の仕事じゃん
散々煽ってくれたの忘れたの?
首相談話じゃあるまいし、対外的な約束は政権党が変わったって簡単には反故にはできないだろ
  

  
[ 1614986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:11
※1614985
デマ乙

参加表明したのは安倍  

  
[ 1614988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:14
※2
まったくだ  

  
[ 1614990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:15
アメリカが抜けて日本が承認すれば
タダで大東亜共栄圏が手に入るからなw

まあそれだとハブられたアメリカが何をするかわからんから
入れておく努力はしといたほうが良い。  

  
[ 1614993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:19
しかしまあTPPに関して秘密交渉ってことに端を発するオカルト的な不安を煽る連中は山ほどいるけど、
現実に一番の懸念材料であるISD条項について詳細に語ってるのってほとんどいないよね。メディアでもそう。せいぜい軽く流すだけ。
  

  
[ 1614997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:29
交渉中の「失言」を公表しろ。
と、言っている訳ですね。

友好国の経済の弱点を敵国にバラス馬-鹿がいますか?  

  
[ 1614998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:31
※1614986
> 野田佳彦首相は11日、首相官邸で記者会見し、環太平洋経済連携協定(TPP)について「TPP交渉参加に向けて関係国との協議に入る」と述べ
これ2011年11月11日付の朝日コムからの引用。
ロイターはじめ、当時のその他メディアでもきっちり「参加表明」という認識で記事を書いている。

この時点でもう「後戻り」ができなくなった。言い間違いだとかそんな言い訳は聞かない。
首相の発言はそんなに軽くはない。
まあ先々代がアレ過ぎて、軽く見えるのかもしれないが。
実際当時野田本人から、事実誤認だとかいう反論は出ていない。(農水相は火消しに走ったが)

そして安倍政権では実際に交渉の席に着く準備と決定を下した。ようは尻拭いである。  

  
[ 1615000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:34
※1614986
そういうわけでデマ言ってるのは君。
反論したいのなら、当時のすべての記事が「誤報である」ということを証明し、各社にそれを認めさせる必要がある。
まあ、頑張ってくれ。  

  
[ 1615001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:37
※1614997
友好国wではないけど、某条約の議事録を「非公開にしてくれ」と向こうから言ってきたはずなのに、勝手に公開したお困りの国ありましたな。
もちろん目的は日本側に不利な発言があることを期待してのことってのは明白。
それ以外に公開する理由がないしな。  

  
[ 1615003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:41
「TPPは民主党政権の所為!安倍政権は尻拭いさせられているだけ!だから安倍政権は悪くない!」とか言っている人って、日本を守りたいんじゃなくて安倍政権を守りたいだけなんでしょ?違う?  

  
[ 1615007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:50
>1615003
いや実際尻拭いだろ。違う?  

  
[ 1615008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 00:50
健康保険は現状のままだよ
健康保険制度はアメリカだけ反対してたが結局折れた  

  
[ 1615029 ] 名前: あ  2016/11/03(Thu) 01:22
甘利の努力(笑)
あの内容で甘利を評価してるやつは、「レイ,プ魔にゴムの使用を確約させた!」といって喜んでるのと同じだぞ  

  
[ 1615057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 02:21
山本有二農水相は議員の資格や品格なし
政治を冗談を言う人で農林業者を蔑ろにする人

TPPで農産物5品目の聖域を破棄して、謝罪も反省もないことが良く分かる
  

  
[ 1615112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 04:57
TPP自体を辞めろって言ってるんですが?  

  
[ 1615208 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 09:15
「自由貿易で誰もが何処にでも商品を売り込める様になれば皆んなが豊かになる」と言う幻想が完全に崩壊してるからな。
「自国で作れない物は外国から買うけど、自国で作れる物は自国で作ろう」と言うのは当然だろう。  

  
[ 1615220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 09:34
日本語の正文がない時点で交渉なんてボロ負けです
正文は英語・スペイン語・フランス語のみ
日本政府の解釈や翻訳に間違いがあったとしても締結してしまえばもう関係ないね  

  
[ 1615519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 18:04
日本にとって有利化不利化の問題だろ
今後の大統領次第のところもあるから未知だが
まぁアメリカ戦争や貿易で係わって成功した事例なんて皆無だからなwww
過去数百年自国の利益だけで数年前にやっとwin-winなんて言葉が出来たぐらいだしなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ