2016/11/03/ (木) | edit |

ロシア 日本を訪れているロシアのマトビエンコ上院議長は、1日東京都内で記者会見を開き、北方領土問題をめぐって「私たちは主権を譲り渡すことはできない」と述べ、ことし12月に予定されているプーチン大統領の訪日に合わせて交渉の進展に期待を寄せる日本側をけん制しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478055990/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161101/k10010752821000.html

スポンサード リンク


1 名前:ドラゴンスリーパー(禿)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 12:06:30.92 ID:Iz9iDRxu0
ロシア上院議長 北方領土の「主権は譲り渡さない」
11月1日 21時20分

日本を訪れているロシアのマトビエンコ上院議長は、1日東京都内で記者会見を開き、北方領土問題をめぐって「私たちは主権を譲り渡すことはできない」と述べ、ことし12月に予定されているプーチン大統領の訪日に合わせて交渉の進展に期待を寄せる日本側をけん制しました。

この中で、ロシアのマトビエンコ上院議長は北方領土問題を含むこれまでの日本との平和条約交渉について、「2島や全島の引き渡しに関する交渉は一切行われていない。私たちは主権を譲り渡すことはできない」と述べました。

また、北方領土で日本側と経済協力を行う用意があるという考えを示しましたが、

「ロシアの管轄下で、ロシアの法律のもとでのみ可能だ」と述べて主権を譲らない姿勢を強調し、ことし12月に予定されているプーチン大統領の訪日に合わせて交渉の進展に期待を寄せる日本側をけん制しました。

一方、マトビエンコ議長は「私たちの関心は極東やシベリアなどで大規模な共同投資プロジェクトを進め、経済協力を拡大していくことだ」と述べ、日本が先に提案した8項目の経済協力プランを日本が着実に実行することが重要だという考えを強調しました。

マトビエンコ議長は、ロシア政界のナンバー3と位置づけられるプーチン大統領の側近で、1日は記者会見に先立って安倍総理大臣と会談し、12月の日ロ首脳会談の準備状況について意見を交わしたことを明らかにしていました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161101/k10010752821000.html
2 名前:デンジャラスバックドロップ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:07:10.42 ID:2V/vLxPz0.net
はい
4 名前:エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:08:09.64 ID:Sk3LaYXl0.net
はいじゃないが
6 名前:キングコングラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:08:43.13 ID:jSPm83ZL0.net
感動した!
8 名前:ファイナルカット(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:09:36.70 ID:afO+Sw9B0.net
領土問題は武力じゃないと解決しないよ
17 名前:フルネルソンスープレックス(岩手県)@\(^o^)/ [ID]:2016/11/02(水) 12:11:13.74 ID:HDiPZDfe0.net
なーんだつまらん。ロシアちょっと見直したのに。
20 名前:毒霧(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 12:11:29.10 ID:NA3+Tvr80.net
もう駄目かもわからんね
28 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ [BE]:2016/11/02(水) 12:13:29.48 ID:fOlzTmz20.net
衰退するロシアから金で樺太まで奪還する
100年プランだから
その前にこっちが衰退しないことが重要

31 名前:リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ [IT]:2016/11/02(水) 12:15:09.61 ID:lQ9jNe4G0.net
想定通りだろ。
お互いに交渉はするが進展はしない。
43 名前:クロイツラス(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 12:20:02.43 ID:AZvvVF6a0.net
北方領土は今のままでいいよ
ロシアと陸続きになるとか冗談じゃない
68 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(空)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:31:43.89 ID:XMcTE58l0.net
まあそうだろうな
85 名前:オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:39:38.65 ID:XOrytdkm0.net
どんだけ上から目線だよw

まぉ結局プーチンの意向でコロッと変わるんだろうけどさ
103 名前:アトミックドロップ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 12:48:11.46 ID:sdXMdUb40.net
日本より誠実な国ってないとおもう
だからタカられやすいというかな
120 名前:キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 13:12:17.31 ID:S98Q0Mil0.net
ロシアを信用するとこうなる
124 名前:ローリングソバット(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 13:21:14.33 ID:Qk4tv84o0.net
世の中そんなおいしい話は無い。
139 名前:キドクラッチ(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 14:03:34.51 ID:Mib/kJdk0.net
ホントに何度騙されれば気が済むんだか
159 名前:タイガースープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ES]:2016/11/02(水) 14:43:46.11 ID:eKSWQKxQ0.net
ロシア側に日本と対話する気はないなw
160 名前:キドクラッチ(中部地方)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 14:44:10.37 ID:Vy+h9ggI0.net
時間の無駄
204 名前:足4の字固め(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 17:47:11.77 ID:FbB151Pj0.net
核武装終えるまで交渉は止めとけ
225 名前:ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/02(水) 20:15:02.88 ID:6Iz+rXv80.net
ならば経済協力も無しで
別に返ってこなくても困ってねえ
227 名前:腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 20:32:17.67 ID:GNplm3u50.net
もうダメじゃん
始まる前から終わってるじゃん


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1615330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 12:10
側近発言だろうが何だろうが全てはプーチンの意向次第だから
彼の発言以外ノイズでしょう  

  
[ 1615332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 12:12
毎度ながらまるで中国のような話し合う意味もない条件しか出してこないね
これで協力しまーすとか売、国奴かスパイ以外しないよねってレベル  

  
[ 1615333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 12:12
倉山満「ロシアの法則」どうりの展開だな。  

  
[ 1615334 ] 名前:      2016/11/03(Thu) 12:19
はい話はお終い
そのまま衰退して滅んでも結構  

  
[ 1615336 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/03(Thu) 12:20
ロシアは極右一強だからね、日本の周辺国はロクデナシ揃い
  

  
[ 1615339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 12:24
言質を取って、放置決裂か。
交渉なんてレベルではなかったな。  

  
[ 1615344 ] 名前: 下流老人  2016/11/03(Thu) 12:30
大丈夫、シベリアはやがて中国人だらけになるから。  

  
[ 1615346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 12:32
この件に関してはプーチン以外の話なんざ完全に外野の雑音ですぜw  

  
[ 1615348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 12:37
やっぱ日本政府(自民党)は外交が下手すぎるなぁ
どうせ経済協力だけやらされるんでしょ  

  
[ 1615350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 12:41
ロシアは仮想敵国。
永遠に変わらない。  

  
[ 1615352 ] 名前: 名無し  2016/11/03(Thu) 12:43
じゃ、この話は全てなかったことで。
さよなら。  

  
[ 1615353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 12:45
>2島や全島の引き渡しに関する交渉は一切行われていない
そういや事務方はこの件では「一切動いていない」って話をボイスあたりで誰か言ってたっけな。
その裏付けができたってことだな。

つまりは安倍・プーチン間ですべてが決まる状況ってわけだ。
  

  
[ 1615362 ] 名前: ここに気が付いてほしい  2016/11/03(Thu) 13:08
机を蹴り飛ばして帰ってくればよい。それが外交。  

  
[ 1615363 ] 名前: 安倍売国自民党万歳!  2016/11/03(Thu) 13:12
安倍売国自民党の外交はワンパターン!

少しだけ保守らしいことを言うだけ言い、全力で売国に走る!

安倍売国自民党万歳!

  

  
[ 1615364 ] 名前: ももへも  2016/11/03(Thu) 13:13
やっぱロシアは信用出来ない。  

  
[ 1615372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:25
うん、ロシアの議員はいつもこんなもんだよ
現政府より過激な言動を外国に対して繰り返す
これもロシアの交渉術だと思って粛々と進めればいい  

  
[ 1615373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:26
戦争で勝ち取るしかないよ。
交渉は無駄だよ、あほ政府!!  

  
[ 1615378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:29
こっちも交渉する気は無い
金も出さないし今まで通り平行線で
だいたい日本にメリットゼロだし交渉下手だね  

  
[ 1615379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:29
「勝手に上げたり下げたり日本のマスコミもお忙しいこって。」
割と冷静な日本人はこう見てる。  

  
[ 1615381 ] 名前: 名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:30
戦争で勝ち取る←アメリカなしで勝てるのか?
もちろんお前も戦うんだろうな?  

  
[ 1615382 ] 名前: onmyeyes.jp  2016/11/03(Thu) 13:31


安倍首相「引かぬ!媚びぬ!省みぬ!」


聖帝サウザー \(^o^)/



  

  
[ 1615384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:36
ロシア政府なんてプーチン以外は反日ばっか(プーチンだけが親日「 ア ピ ー ル 」してる)だし、そしてロシア政府はプーチンの独裁

何人も指摘してる通りプーチン以外の発言に意味はねーよ  

  
[ 1615385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:40
※1615381 
飲み屋で野球見て監督代えろって顔真っ赤にして言ってる底辺猿みたいなネット弁慶に話なんて通じるかよ  

  
[ 1615386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:40
領土は戦争で勝ち取るしかないよ
とりあえず今は経済制裁強化しとけばいい  

  
[ 1615386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:40
領土は戦争で勝ち取るしかないよ
とりあえず今は経済制裁強化しとけばいい  

  
[ 1615389 ] 名前: 名無し  2016/11/03(Thu) 13:43
サハリン一部租借ならば宗谷トンネル実現早いぞ。餌蒔き足りないくらいだ。  

  
[ 1615396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:51
大陸の乞食はなぜこうも猛々しいのだろう?  

  
[ 1615399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 13:53
大丈夫です。
そうなったらすべてがご破算で、経済制裁強化する流れになるだけなのでw  

  
[ 1615403 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:00
経済制裁を食らわせてやれ!!!!  

  
[ 1615404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:01
憲法改正しなきゃ無理やろ?

戦後体制を維持してるの日本国民やんか  

  
[ 1615405 ] 名前: サポーター  2016/11/03(Thu) 14:04
安倍ちゃんグッジョブ(嫌味)  

  
[ 1615407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:05
日本の側に益が無いなら、交渉の必要すらないですね。
今、「極東・シベリアの開発」と称して経済援助が欲しいのはロシアの側であって、当面日本は今のままでも困りません。  

  
[ 1615408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:08
出来るだけ高く売りたいんだろ 交渉の常套手段
目の前に人参ぶら下げて「やらねぇよ」「やらねぇよ」「もしか・・・・」「やらねぇよ」ってのを
繰り返して 利益を得るわけですね お上手 お上手  

  
[ 1615409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:08
もう一度 デフォルトして頂こう  

  
[ 1615411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:12
原油相場上がりだしたから強気だなw  

  
[ 1615421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:43
戦争で奪還するか、経済的困窮の時に経済協力の見返りに取り返すしかない。前者を選択肢から外すなら後者しかないんだから、日本が目指すべきことはロシアの困窮だ。経済支援、特に北方領土の開発支援なんて完全な売国行為だ。安倍の手柄焦っての売国が心配だ。  

  
[ 1615423 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:47
※1615411
ところが原油価格は先月19日をピークに一カ月前までの水準に逆戻りしている。
原因はOPEC政策調整が遅々として進んでいないこと。市場がしびれ切らした状態。
減産合意はしたものの、具体的な進展はない。あとはチキンレースである。
  

  
[ 1615429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 15:00
四島返還はエリツィンが言ってたんだから、そこがスタートライン
経済協力の規模によっては南樺太とかも入ってくるんじゃないのw
まぁ今の時点で、北方領土に移住予定の日本人には税金優遇する予定だ、ぐらいの事が言えないと外交にならんな
日本政府は、日本国民の命でも金になるなら平気で売る奴等やから、相手から舐められるのは当然だよ
  

  
[ 1615435 ] 名前: 名無しさん  2016/11/03(Thu) 15:15
ロシアにとって北方領土は大事な交渉カード。
それを簡単に手離すわけないでしょ。
  

  
[ 1615448 ] 名前: 名無しさん  2016/11/03(Thu) 15:48
領土返還は基本的に栗だという前提でロシアとおつきあいしなくては。日本の経済援助・協力はのどから手が出るほど欲しいロシアでも、領土問題は別。プーチンはじめロシア首脳は、中国みたいに武力や人力(多勢に無勢の人口)で刃向かってこない日本という黄色い猿民族なんて、手玉にとれると思ってるんだから。ちょいと怪しげなえさを与えられると、すぐにしっぽを振ってしまう外務省や日本政府は、ホントに恥ずかしい。領土交渉なんて、スパッとやめて、日本の独自の途を進むべき。  

  
[ 1615451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 16:03
ふーん 解散  

  
[ 1615486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 17:06
じゃ、経済協力も無いね  

  
[ 1615495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 17:11
ノイジーマイノリティもサイレントマジョリティも考慮しなくていいのが共産主義国家だから、淡々と交渉するだけ  

  
[ 1615564 ] 名前:    2016/11/03(Thu) 19:22
そもそもロシアは何を根拠に領土を主張してるんだ?
戦争に勝った征服してるからってならISの領土を認めるのか?
ヤルタ協定って言うなら日本は協定してないぞ
日本とアメリカでクリミアはアメリカ領土だって協定結んだらロシアは認めるのか?
領土を決めるのは最終的には条約なんだから
SF条約にサインしなかったロシアが口出すな
千島も樺太も連合国に引き渡せ
と言いたくなるわな
  

  
[ 1615610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 20:24
利用されてるだけですね。(有権者は分かっていたと思うけど)
欧州をみれば分かるのに・・
  

  
[ 1615653 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 21:27
ネット特有の敗北主義が漂ってるな。
まだ何も失っていないのに、失ったかのような風潮になっている。
叩きたいだけの煽り厨にはこれでいいのだろうが。  

  
[ 1615659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 21:32

精一杯譲歩した上での四島なんだから、これ以上は譲れない
二島先行返還なんて信用出来ない。それで手打ち・幕引きされる未来しか見えない

そもそも二島(というか一島と一群島)については

「平和条約締結後にソ連は日本へ歯舞群島と色丹島を引き渡す」

と日ソ共同宣言で明文化されている
二島だけなら経済協力抜きでも平和条約のみで返ってくる

もうこれらについては議論の余地なく決着してるんだよ
二島だけなんて今の外交成果でも何でもない、ただの「昔の条約の履行」に過ぎない

四島返還が無理というなら、平和条約の方こそ不要。今の関係のままでいい
当然、経済協力なんて以ての外。

択捉までキッチリ返せや灰色熊  

  
[ 1615786 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/04(Fri) 00:51
ロシアとの条約は意味なし

だから条約はない方が安定するんだよ  

  
[ 1615791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 00:54
こーいうのを見てもうだめだーとか言っちゃうヘタレじゃロシア相手には交渉できねーんだよなあ
相手がどうだろうと一歩も引かないぐらいの覚悟がなきゃ駄目だって悟れよ愚民共  

  
[ 1615798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 01:02
この程度で【終】だと思っちゃうのは相手の出したジャブでノックダウンされてるようなもんで滑稽極まりない  

  
[ 1615842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 02:39
森がいるから、こうなる  

  
[ 1615888 ] 名前: 為造  2016/11/04(Fri) 04:57
アメリカの手前、不仲を装っているような感じもしますが  

  
[ 1615900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 05:31
交渉の前に譲歩する奴もいないし、手の内を見せる奴もいない。
ただそれだけなんじゃないの。  

  
[ 1616925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 12:45
だから経済協力とかやめとけと何度言ったら。
やっぱ安倍カ.スク.ズゴ.ミボ.ケ基地外ア.ホ政権には馬.鹿しかいないんだなwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ