2016/11/03/ (木) | edit |

sirabee1031ookiakikoonigiri001.jpg ふっくら炊き上げたお米に少量の具を入れ込み、海苔で包む。簡単な料理ではあるが、日本の国民食と言っても過言ではない「おにぎり」。ラップで握ったほうが衛生的ではあるが、素手で握られた「手の味」を感じると懐かしい気持ちになる人もいるだろう。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478081628/
ソース:http://sirabee.com/2016/11/02/20161023314/

スポンサード リンク


1 名前:キングコングラリアット(東日本)@\(^o^)/ [DE]:2016/11/02(水) 19:13:48.01 ID:vwa1tWYs0.net 
sirabee1031ookiakikoonigiri001.jpg

ふっくら炊き上げたお米に少量の具を入れ込み、海苔で包む。簡単な料理ではあるが、日本の国民食と言っても過言ではない「おにぎり」。

ラップで握ったほうが衛生的ではあるが、素手で握られた「手の味」を感じると懐かしい気持ちになる人もいるだろう。

■大人気の「鮭」

そんな日本のソウルフード「おにぎり」だが、どのような具が好かれているのだろうか?

しらべぇ編集部では全国の20代~60代1,357名を対象に「おにぎりの具でもっとも好き具はなにか」調査を実施。その結果、全体の3割が「鮭」と回答。

sirabee1031ookiakikoonigiri002.png

白米に海苔が巻かれ、現在の形になったのは江戸時代中期と言われている。

だがツナマヨネーズおにぎりに限っては、「セブンイレブン」が昭和58年にを発売したきっかけで「ツナマヨ文化」が浸透したと日本おにぎり協会のサイトに記述がある。

普及からわずか30年ほどで第2位に食い込んだことに。

http://sirabee.com/2016/11/02/20161023314/
3 名前:断崖式ニードロップ(奈良県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 19:14:47.82 ID:seRsmLXn0.net
母方の祖母の作った梅干し
4 名前:垂直落下式DDT(福島県)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/02(水) 19:15:35.36 ID:DjsGyYyH0.net
一周回って梅干しに回帰した(´・ω・`)
5 名前:キン肉バスター(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 19:15:58.18 ID:yzmX55pH0.net
昆布は解せぬ
9 名前:ドラゴンスープレックス(チベット自治区)@\(^o^)/ [ID]:2016/11/02(水) 19:17:49.60 ID:uXChqAUV0.net
そういやツナマヨ食ったことねえわ
13 名前:逆落とし(禿)@\(^o^)/ [CO]:2016/11/02(水) 19:20:25.55 ID:GIDo0oNo0.net
しおむすびならいっぱい食べられる
16 名前:アトミックドロップ(東日本)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 19:23:03.08 ID:nzY5hIkH0.net
コンビニ以外なら筋子
19 名前:ローリングソバット(東日本)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 19:24:06.00 ID:d//MQJZv0.net
梅一択
セブンの梅おにぎりは地域によって梅の
種類が違うからいろいろな梅を楽しめる

24 名前:膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 19:26:21.60 ID:dKYCUFPo0.net
めんたいまよ
25 名前:断崖式ニードロップ(愛知県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 19:26:24.80 ID:B1CbpdEX0.net
うめしか食べない、ただカツオ梅お前は駄目だ
26 名前:クロイツラス(catv?)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 19:26:49.05 ID:h+J5jE7z0.net
ミートボール
27 名前:オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@\(^o^)/ [RU]:2016/11/02(水) 19:27:12.92 ID:TQv5p5370.net
赤飯
31 名前:エルボーバット(愛知県)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/02(水) 19:29:35.71 ID:FeshOK010.net
筋子かチーズおかか
35 名前:頭突き(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/02(水) 19:30:40.48 ID:97T10XAV0.net
塩おにぎり
手のひらに多めに塩を振って海苔を巻きながら握るおにぎり
38 名前:ジャンピングDDT(静岡県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 19:31:51.88 ID:kcsm4KTZ0.net
ツナマヨは好きだけど
ジャンクフード感が高いよな・・・
41 名前:16文キック(空)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 19:33:04.56 ID:iE9A/OII0.net
のりたま
おかか
52 名前:ジャンピングパワーボム(山口県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 19:35:17.78 ID:czkcZeKA0.net
同じ様な企画をフジテレビがやると・・・
66 名前:スパイダージャーマン(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/02(水) 19:43:53.74 ID:GUPvQ+Qi0.net
アサリの時雨煮
OKストアで絶対に買う
70 名前:かかと落とし(兵庫県)@\(^o^)/ [NL]:2016/11/02(水) 19:46:05.20 ID:MACNlqT/0.net
昆布
なお梅昆布は認めない
74 名前:アイアンクロー(北海道)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 19:47:53.59 ID:yOs9PS1n0.net
手作りなら梅
コンビニなら明太子
80 名前:サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 19:49:03.55 ID:QMD1msjM0.net
筋子、おかか、昆布
鮭は親が作るやつだとフレークじゃなく焼鮭入れるんで
たまに骨が出てくるからあんまり好きじゃなかった
83 名前:ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 19:51:30.88 ID:kft3rT4B0.net
鮭は当たり外れが激しい
86 名前:ランサルセ(富山県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 19:53:37.13 ID:VY104eqU0.net
昆布こそ至高
次点でおかか
具無しとか塩無し言ってる奴はただのウケ狙い
95 名前:メンマ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [IL]:2016/11/02(水) 20:00:07.50 ID:b+j6pCbT0.net
無難なところはたらこ、明太子だけど
美味いおにぎりが食いたければ
味噌ぬって網で焼け
111 名前:腕ひしぎ十字固め(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/02(水) 20:10:22.30 ID:VrM5NPDf0.net
結局梅干しだよね
124 名前:オリンピック予選スラム(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 20:17:58.40 ID:jqZnVnm70.net
おかんの握るおにぎりなら、
何の具でもナンバーワンやわ
127 名前:足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 20:20:09.15 ID:CoYuebs90.net
鮭かなぁ
ただ最初にツナマヨを考えた奴は天才だと思う
144 名前:ローリングソバット(dion軍)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/02(水) 20:28:39.70 ID:7r7kZmiY0.net
おにぎりに海苔は巻かないでもらいたい。
177 名前:セントーン(庭)@\(^o^)/ [AE]:2016/11/02(水) 20:45:20.20 ID:NlYh3lA00.net
ネギ塩豚
207 名前:断崖式ニードロップ(奈良県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/02(水) 21:06:17.02 ID:seRsmLXn0.net
梅干しが良いんだけど、今時分の妙に甘い奴はダメ
お祖母ちゃんが漬けてたみたいな塩っぱ酸っぱいのがイイ


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1615417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:35
安パイ求めると鮭かツナマヨだなあ。
明太もありだけど。  

  
[ 1615419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:41
たらこ  

  
[ 1615420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 14:42
シャケと梅干があれば幸せ
が、鮭フレークは論外  

  
[ 1615432 ] 名前: 名無し  2016/11/03(Thu) 15:06
一位はキムチだろ、わざと我々卜ンスラーを差別するな  

  
[ 1615436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 15:23
梅干し、高菜、鮭、明太子、たま~に海老天

コンビニで買うときも、デパ地下で買うときも、選ぶのはこの順番。
海老天むすびは専門店で買うけどね。  

  
[ 1615438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 15:29
塩一択だろ  

  
[ 1615439 ] 名前: お  2016/11/03(Thu) 15:29
カツオ梅がダメとか味覚がおわってんな  

  
[ 1615457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 16:21
昆布だ。それも日高昆布に限る。ほかは甘くてだめだな。
日高昆布は昔ながらの昆布の佃煮の味を守っているんじゃないかな。
梅もいい。今年は青梅を自分で漬けてみた。塩とシソを多めにして漬けたので昔味になったよ。
この梅でつくった自家製のおにぎりは格別だ。こちらからは以上です。  

  
[ 1615466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 16:39
海苔に替えて青ジソの塩漬けも(・∀・)イイ。  

  
[ 1615498 ] 名前: 名無し  2016/11/03(Thu) 17:19
粗塩しっかり付けて握った塩むすび一択
ラップなど認めん  

  
[ 1615512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 17:50
昔はツナマヨだったけど今は梅かタラコor明太になった  

  
[ 1615525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 18:13
母・嫁や彼女が作ってくれたのなら塩だけで十分だね
愛情がこもったおにぎりこそ史上最高の食べ物だ  

  
[ 1615528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 18:20



  朝日&毎日新聞「 1位はキムチに決まってる!!国民食のキムチだろ!! 」



これ  

  
[ 1615665 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 21:40
キャビアだな  

  
[ 1615681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 22:11
ぼだっこ  

  
[ 1615716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/03(Thu) 22:58
【TPP】全品目 関税撤廃対象-市民団体が協定分析
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/02/160209-29105.php

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1615725 ] 名前: 名無し  2016/11/03(Thu) 23:10
もちろん酸っぱい梅干し、疲れが取れる、現在の梅干しは食べた気がしないので自分で漬けるようになった。
以前は中身に凝ったがやはり梅干しに戻った  

  
[ 1617085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 17:19
カーチャンから大量に梅干しもらったんで自作おにぎりがうまくてしょうがない  

  
[ 1617694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/06(Sun) 12:03
昆布が一番好きだけど、外の海苔と中の昆布が両方海藻で
かぶるのがちょっと複雑  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ