2016/11/04/ (金) | edit |

newspaper1.gif もはや意味不明の護憲派主張 押し付け憲法論をめぐる論理の混濁

もはや護憲派勢力は、自分たちが一体何を訴えているのか訳が分からなくなっているのではないか。3日の憲法公布70年に先立つ2日付朝日新聞の社説「未完の目標に歩み続ける」を読んで、率直にそう感じた。社説は、戦後の占領下で日本政府が作成した憲法改正案には「国民主権」の言葉はなかったと説き、こう指摘する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478135499/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/161103/prm1611030019-n2.html

スポンサード リンク


1 名前:マスク剥ぎ(栃木県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/03(木) 10:11:39.00 ID:DURvOFIk0●.net 
もはや意味不明の護憲派主張 押し付け憲法論をめぐる論理の混濁

 もはや護憲派勢力は、自分たちが一体何を訴えているのか訳が分からなくなっているのではないか。3日の憲法公布70年に先立つ2日付朝日新聞の社説「未完の目標に歩み続ける」を読んで、率直にそう感じた。

 社説は、戦後の占領下で日本政府が作成した憲法改正案には「国民主権」の言葉はなかったと説き、こう指摘する。

 「それが今の姿になったのは、連合国軍総司令部(GHQ)が国民主権の明記を指示したからだ」

 ならば朝日新聞は「押し付け憲法論」の立場にあるのかというと、そうではないからややこしい。「日本国憲法が米国主導で生まれたのは事実だ」(8月17日付1面コラム)と認めつつも、あくまで押し付けではないと言い張るのだから分かりにくい。

 2日付の社説にはこんな一文があった。

 「憲法それ自体は一片の文書にすぎない。自由・平等・平和という憲法が掲げる普遍的な理念にむかって、誕生時の重荷を背負い、時に迷い、時に抵抗を受けながらも、一歩ずつ進み続ける。その営みによって、体全体に血が通い、肉となっていく」

一読、文意がよく理解できたという人がどれほどいるだろうか。筆者は繰り返し読んでも何を言っているのか腑(ふ)に落ちない。かろうじて「誕生時の重荷」とはGHQが草案を書いたということだろうかと判読したが、誤読かもしれない。

 「時に抵抗を受けながらも、一歩ずつ進み続ける」の部分については、護憲派の反対に遭いながらも、逐条的に改正を続けてより良い憲法にしていくという意味かしらんとも考えたが、そんなわけもあるまい。

 また、別の部分では「憲法に指一本触れてはならない、というのではない」とわざわざ断っている。

 本心では憲法改正にとにかく反対だし、憲法がGHQ製だとは認めたくないのだけれども、憲法信者・憲法原理主義者だとは思われたくないので、抽象論に逃げて言い訳しているようで論理が混濁している。

http://www.sankei.com/premium/news/161103/prm1611030019-n2.html
5 名前:垂直落下式DDT(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/03(木) 10:14:40.45 ID:lH9Nstyy0.net
また文通開始か
11 名前:エクスプロイダー(神奈川県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/03(木) 10:16:26.38 ID:JN5GbHr80.net
またツンデレ文通かよw
22 名前:グロリア(長野県)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/03(木) 10:21:43.41 ID:1sIVAbhq0.net
そう言えば、いつの間にか交換日記やらなくなってたな
33 名前:膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ [US]:2016/11/03(木) 10:26:21.22 ID:3QCZslKf0.net
もはやポエムだな
48 名前:ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/03(木) 10:32:18.65 ID:FjFLdPT+0.net
また全国紙を使った文通が始まるぞ

51 名前:キドクラッチ(大阪府)@\(^o^)/ [US]:2016/11/03(木) 10:32:24.30 ID:OLqVPUSl0.net
今日の一面の押し付け憲法論も意味不明だわ
自主憲法を制定すれば全て解決のように主張してもしかたがないというが
だったら戦力不所持を歌いながら自衛隊がある矛盾の憲法を
そのまま触らず置いとけば何もかも解決するってのもおかしいだろ
55 名前:ツームストンパイルドライバー(静岡県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/03(木) 10:34:28.33 ID:gZ1eFrjX0.net
押し付け憲法でいいなら今度改憲したとき欽定憲法にしよう(提案)
60 名前:キングコングニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/03(木) 10:36:22.29 ID:JgtnPQIZ0.net
意味不明がデフォです
63 名前:ハーフネルソンスープレックス(SB-iPhone)@\(^o^)/ [SG]:2016/11/03(木) 10:38:28.61 ID:w3DiDWHu0.net
アカはアカれれば何でもいいんだよ
76 名前:デンジャラスバックドロップ(埼玉県)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/03(木) 10:44:07.46 ID:rAxK5wR30.net
憲法改正反対という結論ありきだから、論理構成がおかしくなってるんだろ。
114 名前:ニールキック(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/03(木) 11:26:08.85 ID:XiNYKKmqO.net
朝日の社説の駄目さは創刊当初からだろ
167 名前:ミッドナイトエクスプレス(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/03(木) 13:47:37.23 ID:HjosPCcE0.net
よく学校の教師が社説読めと言っていた
あれは左翼洗脳だったのかな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1615866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 03:29
こう言うのはいいと思う。新聞は自分の思想を明らかにした上で違う思想の新聞と毎日論争してくれた方が国民に様々な角度から情報を与える事が出来ると思う。  

  
[ 1615870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 03:39
GHQ「この憲法で日本を弱体化してやるぜ!」
日本「はぁ正気ですかアメリカさん、まあせいぜい後で吠え面掻かないでもらいたいですな」

結局日本が正しかったという。
そして共産主義の南下を防ぐために米軍の人員不足が明確になり、
自分が書いて日本に押し付けた憲法をガン無視して、なし崩しに警察予備隊を創設させ
次々と大量の兵器を日本に無償で供与しては、お前も戦えと催促したアメリカ。
それが今の自衛隊です。

こんな先の読めない奴らの憲法をいつまで有難がってるの?  

  
[ 1615872 ] 名前: 774@本舗  2016/11/04(Fri) 03:44
思い込みの激しい作家が書いた出来の悪いファンタジー小説とその読書感想文かwこうやって、しっかりと批判してくれる媒体があるお陰で、無責任な持論を垂れ流す朝日新聞社に騙される大衆の増加に歯止めがかかるわけだ。産経新聞GJ!  

  
[ 1615878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 04:11
正直社説読むにしても論理破綻起こしてたり抽象論に終始してたりする社説は教育に使っちゃ駄目だと思うわ
そういうのを見破る教育というなら別だが  

  
[ 1615883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 04:39
※1615878
昔は朝日は受験に有利と言われて教育現場でもプッシュされてたが、
あれは教科書を作るほうも試験を作るほうもド左翼という、
洗脳トライアングル体制あってのものだったからね。

そうやって間違った知識を真実として刷り込んでいた。
それを認めない奴、疑問を挟む奴は試験で落として社会の底辺に送り、
認めた奴だけを社会の上層に送り込んだ。
その結果が今の日本の衰退、売国、弱体化ってわけさ。  

  
[ 1615884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 04:46
そりゃ、日本語じゃないんだから意味不明だろう。  

  
[ 1615885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 04:47
でもなんだかんだでいまだに天声人語をありがたがる大学入試問題
本当にサヨクって教育界に浸透しているんだねぇ  

  
[ 1615886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 04:53
そうだろうか。論説問題なんて題材に反対してなんぼだろ。全面的に賛成できるような文だったら何も書けない。天声人語みたいな感じ支離滅裂な文の方があれば違うこれは違うって論説問題書きやすかった。  

  
[ 1615891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 05:11
素粒子(笑)のイカれっぷりも忘れないで下さいねw  

  
[ 1615897 ] 名前: あ  2016/11/04(Fri) 05:25
最近、無差別傷害事件が頻繁してるけど、
どうもサヨ ク思考や在 日系の憂さ晴らしというのが勤める職場でよく話題になる。  

  
[ 1615906 ] 名前: 豪華だな。  2016/11/04(Fri) 05:44 公共のものではないのね!
もう、新聞は要らないよ。嘘と妄想を書き殴り、都合の悪い真実はほっかむりを日本では報道と呼んでるらしいが、世界では報道ではないから、日本の報道ランキングは低いんでしょ。情報は自分で取捨選択して得るもの、新聞の公共性が無くなったから、新聞紙上で交換日記できるんだね。本当に狂ってるよ!  

  
[ 1615917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 06:19
安保は違憲、自衛隊は違憲とか議論になる時点で欠陥憲法なんだよね
ぐうの音も出ない文に改正するのが筋だろ  

  
[ 1615918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 06:21
名指しでディするのワロタ  

  
[ 1615936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 07:08
半島を内戦状態にして世界平和に貢献するために戦力を保持する事は、禁じていない。

国際紛争を解決させない事を目的とする戦力については、9条の適用外でしょ。  

  
[ 1615941 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 07:17
韓国の新聞と似てるね、長々と書いてるけど纏まりがなく何が言いたいかよくわからない
ハングルの特長のせいかと思ってたけど、そういうわけでもないんやな
  

  
[ 1615953 ] 名前: ななこ  2016/11/04(Fri) 07:42
こんな社説よんだら意識が混濁する  

  
[ 1615968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 08:11
報道機関?
いやいや単なる某国の洗脳機関紙ですし。
それが一般人の朝日に対する一般的な見方ですよ。


  

  
[ 1615975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 08:22
朝日新聞の記者は、母国語が日本語ではないから日本語での文章作成が苦手なのでしょうね。
長文で何を言いたいのかわからないのは、朝鮮日報とそっくり。  

  
[ 1615979 ] 名前: 名無しさん  2016/11/04(Fri) 08:28
>かろうじて「誕生時の重荷」とはGHQが草案を書いたということだろうかと判読したが、誤読かもしれない。

わざとらしすぎてくそわらうわ  

  
[ 1616004 ] 名前: 774  2016/11/04(Fri) 09:22
>長文で何を言いたいのかわからないのは、朝鮮日報とそっくり。
じゃあ、言語関係ないやんけww  

  
[ 1616007 ] 名前: あ  2016/11/04(Fri) 09:33
意味不明な社説を載せている朝日新聞を購買している会社に苦情を!  

  
[ 1616013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 09:43
まあ、屁理屈に満ちた解釈改憲なんて姑息なことはもう止めるべきだな。
これ以上続けるのは愚かの極み。  

  
[ 1616053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 10:37
今の日本で、つくづく日本国憲法は、日本人のものではないと思い知らされますね。  

  
[ 1616061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 10:43
宗教新聞の社説は信者以外には理解不能  

  
[ 1616069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 10:57
だが ちょっと待って欲しい。 日本国憲法が米国主導で生まれたのは事実だ。 果たしてそれは事実なのであろうか?すべての起源は韓国ではないのか。 憲法それ自体は一片の文書にすぎないという声も聞かれなくもない。だが起源は韓国だ。 自由・平等・平和という憲法が掲げる普遍的な理念も起源は韓国であって決して欧州ではないがそれにむかって、時に集り、時にお恵みを受けながらも、一歩ずつ進み続ける。その営みによって、日本の金が体全体に血が通い、肉となっていく。憲法に指一本触れてはならない、というのではない。すべての起源は韓国だという歴史的事実を歪曲するという未完の目標に歩み続ける姿勢が波紋を広げそうだ。
  

  
[ 1616076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 11:03
毎日もぶっ飛んでるけどね・・・  

  
[ 1616088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 11:17
今日はいなり寿司をつくりましょう。
材料は米、油揚げ、醤油、酢、みりん、砂糖、だし汁です。

ではこれら材料を、米・油揚げ・醤油という材料が掲げる普遍的な理念にむかって、
誕生時の重荷を背負い、時に迷い、時に抵抗を受けながらも、一歩ずつ進み続けます。
その営みによって、いなり全体に血が通い、いなり寿司となっていく、はいできました完成です。

ってぐらい意味不明だなw  

  
[ 1616113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 11:49
考えるな、感じろ  

  
[ 1616144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 12:31
筋が通ってないからいきつくところは嘘と感情論なんだよね。口から出任せでその場しのぎの嘘を発して逃げ切ろうとしているどこかの政党の二重国籍代表みたいなの。やっぱりみんな繋がってるんだろうなあいつら。  

  
[ 1616161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 12:50
入試対策で天声人語を読め、というのは文法はあっているが文意が不明瞭で読み取りづらいので試験に最適だからです  

  
[ 1616225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 14:52
朝日はアサヒりたいだけだよ  

  
[ 1616272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 16:28
要するに朝日は黒いカラスを白と言わなければならない仕事だからな。
詭弁と、詐話術と、言語明瞭かつ意味不明なポエムの腕前が重要。

読んだ人に
「そうか、俺が頭悪いからこれを理解できないだけで、本当は高尚なすごいことが書いてあるんだ」
と思わせたら勝ち。  

  
[ 1616531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/04(Fri) 23:08
大学受験に出るから天声人語は絶対読んどけって教師が必死だったなぁ
20年ぐらい前の話だけどな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ