2016/11/05/ (土) | edit |

images舛添
都知事就任から3カ月が経った、政界の「リボンの騎士」こと小池百合子氏。「小池劇場」第一幕はアニメに負けぬ盛り上がりを見せたが、その評価は? 「都政のプロ」ら11人の協力を得て、本誌が採点した。お昼のワイドショーを席巻した小池百合子都知事(64)。これまでお茶の間の関心が高いと言えなかった都議会にも、ある“変化”が起きた。都知事選で小池氏を支援した会派「かがやけTokyo」の上田令子都議が語る。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478243044/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12236289/

スポンサード リンク


1 名前:手動こけし ★[ageteoff]:2016/11/04(金) 16:04:04.05 ID:CAP_USER9.net
都知事就任から3カ月が経った、政界の「リボンの騎士」こと小池百合子氏。「小池劇場」第一幕はアニメに負けぬ盛り上がりを見せたが、その評価は? 「都政のプロ」ら11人の協力を得て、本誌が採点した。

お昼のワイドショーを席巻した小池百合子都知事(64)。これまでお茶の間の関心が高いと言えなかった都議会にも、ある“変化”が起きた。都知事選で小池氏を支援した会派「かがやけTokyo」の上田令子都議が語る。

「ヤジがなくなったんです。2年前に問題になった“セクハラヤジ”以外にも、特に野党議員の質問中に与党からのヤジがひどかったのですが、今回は皆、静かに聞いていた。テレビなどでも都議会が注目されて傍聴者も多くなり、都民の監視の目を意識することで議会が引き締まったのではないでしょうか」

3カ月前、小池氏の初登庁時には出迎えを拒否して対決姿勢を見せていた都議会自民党も、議会終了後に挨拶に訪れた小池氏をほぼ総出で出迎えるなど態度が豹変。ここまでのところ、小池氏によって制圧されつつあるようにも見える。ある自民党関係者がこう語る。

「“都議会のドン”こと内田茂前自民党都連幹事長ら幹部は小池氏を警戒していて、都議に『勝手にメディアの取材を受けるな』と言う幹部もなかにはいます。週刊誌にドン一派の悪口を書かれないかひやひやしていますよ」

▼政治力:4

対立関係の都議会自民党を抑え込む一方、新進党時代から親交がある自民党の二階俊博幹事長と緊密に連携することで党中央とのパイプを見せつけた小池氏。老獪(ろうかい)な二階氏の懐柔策に取り込まれていくかのようにも見えたが、ここに来て異変があった。

都知事選で小池氏を応援したことで都連から離党勧告を受けていた7人の区議に対し、二階氏が「衆院補選の慰労」を名目に会食に誘ったが、区議側が断ったのだ。二階氏が処分取り消しの「手打ち」に動くと見られていただけに、意外な展開。10月28日の会見で意図を問われた小池氏は意味ありげにこう答えた。

「わざわざ大幹事長にご慰労いただくのはめっそうもないからと、私の方からお詫びをしておきました。二階先生は別の考えだったのかもしれませんが、そこまでご面倒をかけて申し訳ないなと思っています」

都政新聞の平田邦彦主筆はこう読み解く。
「そう易々と自民党本部の懐柔策には応じない、というメッセージではないか」

自民党とつかず離れずを演出する、なかなかの「曲者」ぶり。綱渡りの危うさはあるものの、本誌は政治力に5点満点中、「4点」をつけた。

▼発信・パフォーマンス力:5
▼行動力・リーダーシップ:4

この3カ月で目立ったのは、なんといっても小池氏の行動力と、発信力の強さだろう。

8月末には築地市場の移転延期を発表。その後、「盛り土」問題や土壌汚染の問題が次々と噴出し、ワイドショーが連日、「小池劇場」を追いかけ、小池氏は会見を「生中継が始まるきっかりに始めます」というサービスぶり。築地の水産仲卸業者で移転慎重派の関戸富雄氏はこう語る。

「小池氏は以前の著書で築地を現地で再整備すべきと書いていて、この問題にかなりの知識があったようですね。『都民ファースト』の実践として、大きな実績になったと思います」

盛り土問題では現職副知事ら約10人の責任を追及する予定だ。また、東京五輪の施設についても大胆な一手を打ち出した。9月末、ボート・カヌー会場の「海の森水上競技場」など建設予定の3施設を、計画中止も含め抜本的に見直すとぶち上げ、かつてのボス、森喜朗大会組織委員会会長と対峙してみせた。

10月15日には宮城県が誘致する「長沼ボート場」を代替地候補として視察。自らモーターボートに乗り込むド派手なパフォーマンスを演じ、18日には、来日したIOCのバッハ会長との会談を「フルオープン」とし、テレビカメラの前で行う荒業も。型破りな演出の数々から、発信・パフォーマンス力は「5点満点」とした。

だが、行動力・リーダーシップは「4点」。以下の声を考慮して減点となった。

「小池氏は何でも調査チームの言うことを聞いて決めてしまう。都庁職員は『ドンの仲間』と思われているのか、まったく信用されていない。これではついていく部下は出てきません。『舛添要一前知事の方が職員の報告をよく聞いて的確な指示を出してくれた。小池氏より良かった』と言う職員もいます」(都庁関係者)(本誌・小泉耕平、上田耕司)

※週刊朝日 2016月11月11日号
http://news.livedoor.com/article/detail/12236289/
5 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:04:54.01 .net
※週刊朝日
11 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:06:31.68 ID:h+Snlus10.net
ということは小池はやっぱいい都知事ってことか
12 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:06:43.80 ID:MmTuAvUO0.net
小池で正解だったようだな
17 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:08:05.71 ID:auM44CWT0.net
真面目に働けよ
25 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:08:39.13 ID:I2xl+5NqO.net
引き締まったんならいいことじゃねーか
35 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:10:01.30 ID:3bNxINZO0.net
小池で正解ってことか
64 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:13:26.36 ID:KZ4D8gX80.net
職員がこう言ってるって事は小池で正解だったのね
70 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:13:51.12 ID:7tYQx/WL0.net
好き勝手に出来なくなったからだろ?
94 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:16:08.78 ID:lQ7JYK+T0.net
てめえらの楽のために税金払ってんじゃねえよ

都民じゃないがw

97 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:16:29.62 ID:wqOkElhbO.net
典型的な役人脳だなw
そんなにさぼりたいか
124 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:18:30.54 ID:WU5SZUY60.net
そりゃそうだろ都庁職員からしてみりゃ
都庁職員ファーストじゃないんですよー
128 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:19:05.40 ID:Wn+pDf2/0.net
そりゃそうだろ
何もしない上司の方が良いに決まってる
152 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:21:31.13 ID:XNc4MvvV0.net
そりゃ、おだてて持ち上げて、楽な方がいいやろ
233 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:27:13.27 ID:G8WNygC00.net
そりゃ都庁の職員だって一人や二人じゃないからな
色んな思想の奴がいて当たり前
235 名前:名無しさん@1周年:2016/11/04(金) 16:27:23.73 ID:r4TwcV0t0.net
そりゃやる気ない無能な上司のが楽が出来るよな


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1616651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 03:21
>都庁職員は『ドンの仲間』と思われているのか、まったく信用されていない。これではついていく部下は出てきません。
>『舛添要一前知事の方が職員の報告をよく聞いて的確な指示を出してくれた。小池氏より良かった』と言う職員もいます

国政自民に後ろ足で砂かけた裏切り者のキ.ムチハゲを雇ったのが、都連内田一派だよ。
地方議員はわざと国政に出ず、地方で国政側も関与できない隠然たる力を持つのが定番だからな。
従ってハゲと内田がお仲間なのは周知の事実。

なのにハゲを賞賛する時点で、お前も奴らのお仲間ってことで普通にアウトじゃないか。  

  
[ 1616656 ] 名前: 名無しさん  2016/11/05(Sat) 03:27
うーん、、、

我々からすると舛添さんは何の実績もないうちに辞めたからなあ
何をもって「的確な指示」なのかわからないよね

湯布院の車代とか、海外渡航費とか、なんの根回しもない韓国学校への土地供与決断とか、コミュニケーション不足で失敗した人が「的確な指示」をしてたのか?というのが素朴な疑問だけども  

  
[ 1616658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 03:33
小池が舛添以下であるという可能性は一切考慮に入れないんだな此処の住人は。  

  
[ 1616660 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2016/11/05(Sat) 03:35
職員の報告をよく聞いて的確な指示を出してくれた結果が
豊洲の似非盛り土とおべっか豪華出張費なんだがな

何の反省も無いんかお前等は  

  
[ 1616661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 03:37
※1616658
小池が「無能な善人」で舛添が「有能な悪人」なら迷わず舛添を支持するが、
とてもそうとは思えんのだよ。

国政自民を手酷く裏切って、自分の党を持ったはいいが、無能が故に食い詰めて
都連自民に土下座して仕事をもらっただけの「無能な悪人」にしか見えんのだ。  

  
[ 1616662 ] 名前: 774@本舗  2016/11/05(Sat) 03:39
都民にとっては、小池百合子よりも舛添の方が良かったなんてことはないんで、この都庁職員には、考え方を改めてもらうか我慢して欲しいね。都民の税金から自分の給料が出ていることを思い出してもらえれば、我慢できないかな?  

  
[ 1616663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 03:41
舛添だったらすべて1だから良かったんだろうなぁ
ザルみたいだったし、悪の温床っぽいな  

  
[ 1616664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 03:44
※1616658
保守政党の東京支部の看板を建てながら、
舛添や増田みたいな正真正銘の腐れド左翼を支援して、
激怒した自民党支持者の半数以上から離反されてしまった都連の現実をどう思う?  

  
[ 1616667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 03:47
公務員・官僚の中には、自分を勝ち組だと思っている奴等がいる、自分達は特別扱いされて当然みたいな者もいる、こいつらを更正するのは至難
どれだけ優秀で、その地位にいるのかは知らないが一般の人々の気持ちが理解できないのなら人間として終わっている  

  
[ 1616671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 03:55
部下である都職員と敵対する姿は、部下である官僚と敵対して無能を曝け出した民主党政権と被るんだよね
パフォーマンスばっかなのも似てるし、都民の扇動され具合も似てるわ  

  
[ 1616672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 04:06
※1616671
パフォーマンスさえしなければ、公金を私用に使ってもいいことにはならないだろ?
逆に言えば、公金を私用に使わなければ、パフォーマンスだけしてる方が都民には実害がないんだよ。
どうせ知事のやることなんざ周りの奴らが最初っから決めてるわけだしな。  

  
[ 1616675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 04:14
俺は舛添と二階が嫌いだけどw

それでも冷静に見て職員は責任追求が怖いんだろ

石原も逃げてるから知事に責任追求されてない部分も気の毒な部分もあるが職員も責任持てよ  

  
[ 1616676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 04:21
少なくとも現時点では、都連の言いなりの犬っコロでしかなかった舛添や増田よりも、
幹事長二階を相手に、実に陰険で汚らしいマネをする小池の方が「有能な悪人」のように見えるね。  

  
[ 1616677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 04:31
新聞社とかのインタビューに答える職員なんて
ほぼ記者と面識のある労組とかの活動家だぞ
街頭インタビューっぽく書いてても実態は電話取材
電話取り次いだことのある俺、偶々後日記事見て笑ったよ  

  
[ 1616679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 04:34
※1616677 書き忘れ
つまり実態は記者の都合のいいことを言ってくれる
そういう人間のリストから選んでるんだろうねって話  

  
[ 1616681 ] 名前: リボンの騎士  2016/11/05(Sat) 04:37
知事より給料高いんだろ、知事より働けよ  

  
[ 1616682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 04:41
役人のいう「的確な指示」なんてのは
「そうせい」か「よきにはからえ」って意味だろw
褒められる方が失格だわ。  

  
[ 1616687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 05:33
公務員一回全部解雇して再度募集したら?  

  
[ 1616689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 05:37
部下からすれば自分の要求を文句1つ言わず通してくれる上司が一番便利だからな

そうなるのは上司が自分を十分に信用してくれた場合か、上司が単なる無能な場合
グータラな部下ならどちらの上司を好むかなんて言うまでもない  

  
[ 1616700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 06:20
※週刊朝日・・・でオチをつける、新しいタイプのお笑い。  

  
[ 1616701 ] 名前: 富士山  2016/11/05(Sat) 06:26
まともな仕事もせずに高給もらってたんだろ  

  
[ 1616702 ] 名前: 名無しさん  2016/11/05(Sat) 06:27
そりゃそうでしょ
無能上司のほうがサボれるしw  

  
[ 1616703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 06:28
小池知事は都民ファーストと並べて「職員の待遇も改善していく」って言ってるのに信頼されてないはないだろ
  

  
[ 1616707 ] 名前: 名無し  2016/11/05(Sat) 06:36
橋下がいた大阪も職員は不満ばっかだったろ
いいことだよ  

  
[ 1616716 ] 名前: ななし  2016/11/05(Sat) 06:57
気にくわない職員は辞職すべきだ。都民は黙っていないよ!採用試験の精査もお願いします。不満の職員は覚悟して下さい。  

  
[ 1616726 ] 名前: 名無し  2016/11/05(Sat) 07:15
おお、いくら積まれたんか?  

  
[ 1616732 ] 名前: ヘェ〜  2016/11/05(Sat) 07:24 調べて拡散!
不満がある、禿げネズミが、良いって言ってる自民党議員の名前早く晒して!次の選挙では必ず落として、日本から出て行ってもらわないと。きっと成りすまし、背のりの犯罪者だよ!  

  
[ 1616733 ] 名前: 名無し  2016/11/05(Sat) 07:24
わかりやすいリトマス紙だなw
小池百合子で正解だったって事だなw  

  
[ 1616738 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 07:31
成果がしっかり出る首長は、概ね職員には嫌われてるものだ
職員の顔色を伺うより、そこに住む住人を見てくれる首長のが優秀だろ
下手すると職員はそこに住んですらいなかったりするし  

  
[ 1616748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 07:49
公務員だけど「いかにやらない正当な理由があるか」を探して得意がるのが公務員の大方だからね。多少問題があったとしても「やる理由」を追求する職員は煙たがれるし出世しない。  

  
[ 1616758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 08:14
これが事実なら公務員もクビにできる制度が必要だな  

  
[ 1616759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 08:15
U田センセイには採用試験から通常業務までお世話になりっぱなしやもんな
しょうがないなw  

  
[ 1616766 ] 名前: あ  2016/11/05(Sat) 08:19
いやいや、あきらかに舛添は都庁職員から嫌われてただろ。
騒動のときに内部告発もあったし、辞任するとき見送りもしなかったんだぞ。  

  
[ 1616788 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 09:03
>都庁職員は『ドンの仲間』と思われているのか、まったく信用されていない。これではついていく部下は出てきません。
>『舛添要一前知事の方が職員の報告をよく聞いて的確な指示を出してくれた。小池氏より良かった』と言う職員もいます

こういうことを言うから、公務員は無責任と言われるんだよ。  

  
[ 1616808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 09:39
小池は人に嫌われることなんて全く恐れていないよ。嫌われることでもやらなきゃいけないのが政治だと言ってる。職員もしっかり仕事すれば信用されるんじゃないの。  

  
[ 1616818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 09:57
昔は朝日ジャーナルとかアサヒグラフとか科学朝日とかあったんだよね。次は英字新聞とか小学生新聞とかが廃刊になるのかな
(^▽^笑)
  

  
[ 1616826 ] 名前: あ  2016/11/05(Sat) 10:10
部活じゃねぇんだぞ。金もらってんだから真面目にやれや老害。  

  
[ 1616845 ] 名前: 下流老人  2016/11/05(Sat) 10:41
そりゃ、腐った組織には小池は邪魔だろうね、早めにスキャンダルで潰して歴代の都合のいい都知事がいいネ。  

  
[ 1616855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 10:56
次期首相候補NO1 初の女性総理大臣 他の女性議員とは格が違いますね。  

  
[ 1616864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 11:07
東京都庁とは昔の市役所を大きくした様なものです、
昔の市役所= 縁故採用出来損無無気力無動作無愛想無頼漢。  

  
[ 1616885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 11:39
>小池氏は何でも調査チームの言うことを聞いて決めてしまう
いや聞かなかったら調査チームの意味ないし独断とかワンマンとか言うんだろ  

  
[ 1616888 ] 名前: あ  2016/11/05(Sat) 11:46
韓国舛添のどこがいいんだよ。

舛添のお金件は、あれは舛添を辞めさせる為のきっかけでしかないからな。

東京五輪の韓服ユニホームも早く変えろよ。  

  
[ 1616892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 11:54
まだ小池の評価はだせへんやろ
利権に切り込むことはしてるだろうけど
切り崩せなかったらただ掻き回してるだけ
なにもしないより有害や
  

  
[ 1616921 ] 名前:    2016/11/05(Sat) 12:40
職員にしたら真面目に働かされて大変なんだよな  

  
[ 1616922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 12:41
五輪や豊洲は舛添氏の無能さが分かる
外遊漬けの舛添は辞めて正解だったことが分かる
舛添氏の置き土産が副知事問題があるな

  

  
[ 1616961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 13:17
地方小役人と地方議員がヌルヌルの慣れ合い関係なのはどこも同じ。
都議会と対立する知事が役人信じないのは当たり前。
ドブの中から手を出して、俺の手は綺麗ですみたいなことを平気でいう小役人w  

  
[ 1616980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 13:39
何だアカヒか  

  
[ 1617066 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 16:31
例によっての公務員叩きコメのオンパレードで笑ったわ。

文句言うんならアメリカやイギリスの役人見てから物を言えってんだよ。

まあ確かに都庁職員で出世してる人には何だかな~な人が多い気がするが...
あそこはA選考っていう独自の幹部候補生選抜試験があって、総務省に頼らずに幹部を養成しているからプライドの変に高い奴がちらほらいる。
  

  
[ 1617070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 16:37
>縁故採用出来損無無気力無動作無愛想無頼漢

おい。低学歴(笑)

そういう減らず口は都庁の採用試験受けてから言え。

ちなみに今回の一件の黒幕はどう考えても自称保守の反自由主義者が大好きな石原体罰大先生。

東京地検や公正取引委員会や警視庁も調べ回ってるらしいからいずれ白日の下に曝されるだろうが...  

  
[ 1618689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/07(Mon) 14:38
おい、
縁故採用、出来損無い、無気力、無動作、無愛想、無頼漢 で入庁した低膿 (笑)
石原体罰大先生って誰ですかー?お前も低学歴ぽいのに偉そうにするなよな~どだぼ  

  
[ 1619152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/08(Tue) 06:59
禿添の方がいいなんて1000%無いwww  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ