2016/11/05/ (土) | edit |

64438af1NHKロゴ すべてのテレビ番組をパソコンやスマホで同時に見られるようにする「ネット同時配信」に向けた課題を話し合う総務省の有識者会議が4日、始まった。まず2020年までに同時配信の本格実現をめざす方向性を確認。配信の壁になっている著作権の処理や、技術面の問題点などが主な議題になる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478254886/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000080-asahi-soci

スポンサード リンク


1 名前:ラダームーンサルト(catv?)@\(^o^)/ [US]:2016/11/04(金) 19:21:26.09 ID:EPdLX/M+0.net 
すべてのテレビ番組をパソコンやスマホで同時に見られるようにする「ネット同時配信」に向けた課題を話し合う総務省の有識者会議が4日、始まった。まず2020年までに同時配信の本格実現をめざす方向性を確認。配信の壁になっている著作権の処理や、技術面の問題点などが主な議題になる。

 冒頭、総務省の南俊行・情報流通行政局長が「五輪がある20年を見据え、どう本格普及させていくか。課題解決の道筋をお願いしたい」と要請。主査(座長)に就いた村井純・慶応大環境情報学部長は「環境をどう整えるかが、会議の役割だ」と応じた。

 会議では、東京メトロポリタンテレビが「放送用の著作権処理をしていれば同時配信もできるように」と要望した。民放テレビ局は同時配信を制限されていないが、芸能事務所や音楽の著作権団体などと結んでいる著作権契約は放送に限定されていることが多く、ネットで番組を流すには別に契約が必要になる。

 総務省は19年にも、NHKと民放を合わせたネット配信の全面実現にこぎ着ける方針。会議で著作権などの新ルールを整備しつつ、NHKの同時配信を制限している放送法も改正する考えだ。会議は来年6月に中間答申、18年6月に最終答申を出す。

TV全番組ネット同時配信「20年までに」 有識者会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161104-00000080-asahi-soci
2 名前:魔神風車固め(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/04(金) 19:23:12.51 ID:qj3qk2dr0.net
2ならNHK解体
4 名前:デンジャラスバックドロップ(庭)@\(^o^)/ [SA]:2016/11/04(金) 19:23:54.17 ID:nGzhLTQu0.net
迷惑過ぎる
7 名前:ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/04(金) 19:25:47.15 ID:pRH7cRDD0.net
NHKはネット接続禁止にしてくれ
8 名前:ダイビングヘッドバット(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/04(金) 19:26:08.99 ID:1NRbQ+u80.net
いらないサービスの押し売り
16 名前:栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/04(金) 19:28:43.52 ID:/+nG4SAf0.net
契約者だけ見れるようにするのが普通だろ
28 名前:フライングニールキック(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [US]:2016/11/04(金) 19:34:23.33 ID:nN4Frumk0.net
テレビがネット配信になるなら通信費は放送局が払ってくれ
39 名前:ウエスタンラリアット(WiMAX)@\(^o^)/ [MY]:2016/11/04(金) 19:38:12.57 ID:PMlHQXzR0.net
プロバイダー、携帯会社からとるんかあ

海外から見るんはどうするんだろ?

平等じゃなくね?

47 名前:セントーン(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/04(金) 19:43:08.25 ID:HixspN1T0.net
そろそろ解体したらどうか
もはやNHKの存在意義はないだろう
65 名前:超竜ボム(庭)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/04(金) 19:49:27.98 ID:7sHa2ZLf0.net
兎に角

金を取りたいだけな
69 名前:フランケンシュタイナー(新潟県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/04(金) 19:51:57.71 ID:Yp57jArP0.net
民間で十分
廃業しろ
126 名前:ローリングソバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/04(金) 20:23:12.18 ID:6iPw7zRD0.net
全世界に請求すんのか?
狂ってるだろ
181 名前:フルネルソンスープレックス(広島県)@\(^o^)/ [CH]:2016/11/04(金) 20:57:36.80 ID:patnOrlA0.net
確実にデモが起きるだろw
191 名前:フロントネックロック(茨城県)@\(^o^)/ [JP]:2016/11/04(金) 21:06:58.66 ID:rWZEQl0f0.net
もうどっかいけよNHK
無くても全然困らない
241 名前:ダブルニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2016/11/04(金) 22:08:26.65 ID:4/CaaO/n0.net
頼むから配信しないで


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1617110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:25
全世界から徴収できるのなら認めてやんよ  

  
[ 1617114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:28
アカウント登録や契約などなく一方的に番組を垂れ流し金を請求してくるのはNHKと詐欺サイトくらいなもの  

  
[ 1617119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:39
今の"NHK"必要か?  

  
[ 1617120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:43
パソコン、タブレット、携帯電話、携帯ゲーム機全ての所有者に義務を負わせるのか?
誰が調査するんだ?
所持していても接続してない人は?
中古で買った人は?
自作した人は?
複数所有している人は?

可能かどうか考えろよ。
もう有料放送にしろよ。潰れるだろうけど。  

  
[ 1617121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:49
とにかくNHKは解体・廃業しろ。  

  
[ 1617122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:49
でも受信料を取るとは書いてないじゃん
無料で配信してくれるんじゃないの?  

  
[ 1617124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:51
規模を整理縮小して国営放送にしてくれれば税金として払うよ。
今の胡散臭い経営状態でカネ取られるのは嫌だ。  

  
[ 1617125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:54
NHKの集金人が来たら顔写真をネット公開するのが益々流行するね。☆(ゝω・)vキャピ  

  
[ 1617127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 18:55
完全に国営化して捏造報道を止めれば多少は見る価値が出るが今の時代は動画配信サービスのほうが圧倒的に長く見ているからコスパは悪すぎる。
  

  
[ 1617129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:00
国有化したら公務員になるので給与体制から入りまくった韓国人社員などがバレるから国有化を諦めたな
ネットで配信する→だから受信料払えって布石だろ
まあ流石に法的根拠が無理すぎるから最悪プロパイダに直接加算する方式で来るかもなあ
どっちにしても訴えられるのは目に見えてるが  

  
[ 1617130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:01
で、モバイルで連続視聴しても通信制限に抵触しないの?
ほぼ全てのモバイルキャリアは、日当たりのデータ通信量を制限してるし、全ての回線種類で大量のデータ通信を短時間で行うと規制が入るんだが、それらの解決法は見つかったのか?
先ずは、全ての種類の回線でのデータ通信量制限撤廃(p2p等アプリケーションによっては制限あり)を行ってからだな  

  
[ 1617132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:10
アカヒか、、
ソース  

  
[ 1617133 ] 名前: お断り  2016/11/05(Sat) 19:11 不要です。
反日外国籍だらけの嘘吐き放送局は要らないので、廃止して頂けませんか?迷惑です。  

  
[ 1617134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:11
民主主義によって選ばれた自民党政権の方針に従えない奴は日本から出て行きたまえ  

  
[ 1617136 ] 名前: 名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:12
金を取る事を前提に物事を進めるな
普通にネット接続なら会員制が出来るんだから
見たく無い人は登録する必要ないよね、当然だわな
観なくても払えって言うんだろうけどね
  

  
[ 1617138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:16
ネットといえば設置したことになるのか?  

  
[ 1617139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:17
役立たずのNHKは解体してほしい  

  
[ 1617143 ] 名前: 名無し  2016/11/05(Sat) 19:21
若者が消費しないとか言っててデフレ圧力かける無能
帯域足りない回線でも徴収すんのか見もの  

  
[ 1617144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:23
スパムメールと同じだな。  

  
[ 1617146 ] 名前: な  2016/11/05(Sat) 19:27
ふざけんな!NHK!  

  
[ 1617147 ] 名前: aLS  2016/11/05(Sat) 19:27
ネットの回線速度によって、観られる画質に違いがあるんだけど、低画質で観ている人と、高画質で観ている人、同じ料金を請求するつもりなんだろうか?

無理に料金を徴収しようとすればするほど、現実との乖離が酷くなって、料金制度が歪んでいくと思うよ。  

  
[ 1617149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:30



「金を払ってでも見たい」と思わせようとはしないわけ??



  

  
[ 1617150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:31
NHKを守っていたのは総務省って気がしてきた。
総務省官僚の身元洗った方がいいんじゃないか。  

  
[ 1617151 ] 名前: ライダイハン  2016/11/05(Sat) 19:33
NHKは潰すか民営化させろ
パヨクの資金源になってるだろ
平均年収高過ぎ不祥事多過ぎ
偏向報道し過ぎ存在価値無し  

  
[ 1617154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:40
NHKは、NHK見直し論を進めて自分の首を絞めたいんじゃないか?
正道に目覚めた、とか。

だって無理筋過ぎるぞ。ネット配信で受信料なんて。  

  
[ 1617155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 19:41
報道関係者ならみんな知っている、NHKの金満体質、あんな所に金を払う必要はないよ。  

  
[ 1617163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:05
その前に偏向報道や捏造報道を規制しろ!!!!!!!!!!!!!!!  

  
[ 1617164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:06
早く滅びてくれ  

  
[ 1617172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:27
は?ふざけんな!
こんなゴ.ミ爆破解体しろ!!!  

  
[ 1617174 ] 名前: あ  2016/11/05(Sat) 20:27
こんな無駄な会議に時間割かすなや。
少年法の是非でも会議しろよ。  

  
[ 1617175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:32
何をしたところで見ない権利は消せないよw
見る義務は無いんだから。  

  
[ 1617176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:34
いらねええええええええええんだよ!!!
タヒね!!タヒね!!しね!!

呪われるぞ?  

  
[ 1617179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:39
NHKを解体して完全な国営放送局を一つ作るべき
朝鮮ドラマや朝鮮語講座なんか要らない
正規職員は全て日本国籍である事が最低条件  

  
[ 1617180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:39
だからかな?
2~3時間程前にNHKを名乗る不審者が来て、「個玄関まで来てくれ」とか言ってたが。
「ウチはTV無い。失せろ」で無視してたがはてさて。  

  
[ 1617181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:39
このリクツだとネットに接続できる、世界中から受信料をとらねばスジが通らない。
ネットはNHKの「私物」か?ついに「狂った」か。もしくは局内の中韓人の発想か?

報道機関なのに「国民の敵」。世界も「敵」に回すヒマがあるなら、必要ない物を削れ。
テレビ技術開発など、大金でNHKがやる必要などない。新社屋の建設をヤメろ、
職員や高給を削れ、偏向報道、ムダ番組を消せ。やるべきことをやれ反国民放送局!  

  
[ 1617189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:46
「受信」と「配信」は違います。

パソコンは受信機能を持つ機器(受信機)を追加設置して、はじめて、電波を受信する事ができるようになります。

配信は、送信機ー受信機を介しません。

放送設備を利用している訳ではないので、放送関連の法律を適用することはオカシイ事です。  

  
[ 1617191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 20:47
全世界からとるんかな?  

  
[ 1617204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 21:15
受信料と税金の無駄遣いをしているNHKは存在自体が「違法」  

  
[ 1617239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 21:56
完全な押し売り  

  
[ 1617266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 22:28
誰もんなことやれっつってねぇぞ
その暇と手間でスクランブルかけれやク.ソ虫が  

  
[ 1617290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 22:48
ジシンが起きたからとりあえずテレビ付けてNHKを見る
↑ギリ分かる

ジシンが起きたからネット端末起動してNHKと検索しサイトに入りNHKの番組を見る
↑無い  

  
[ 1617319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 23:16
国営化するか民営化するかはっきりしろよ。  

  
[ 1617321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 23:17
こんな反日放送局に金なんか払いたくないんだけど・・・
どうしても払わせたいなら、国営放送にしろよ。
  

  
[ 1617323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 23:20


薬物中毒の人を集金に寄越すのやめてください。意味不明のことを喚きながら1時間以上居座られました。当然ですが身の危険を感じました。
せめて犯罪者でない人を雇うという常識を身につけてからお金を要求してください。


  

  
[ 1617347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/05(Sat) 23:40
TPP協定:人権侵害の深刻な懸念
労働、保健、インターネット上の表現に関するQ&A集を公開
ttps://www.hrw.org/ja/news/2016/01/12/285447

【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ  医療・労働関係他 
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968  

  
[ 1617385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/06(Sun) 00:40
汚鮮されてるNHKなんか潰してまともな国営放送局作ろうぜ
そうすりゃそっちに回す為の税金取っても許す  

  
[ 1617409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/06(Sun) 01:22
時代に合ってないから廃止一択だろ  

  
[ 1617411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/06(Sun) 01:24
維新の足立康史&丸山ほだか両議員がこの件に批判的だったな。  

  
[ 1617492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2016/11/06(Sun) 05:48
廃止・要らない・見ない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ