2016/11/07/ (月) | edit |

長時間労働や過度なプレッシャー、あいまいな評価などによって追い詰められるうちに、人生や人格すべてを仕事に奪われ、自分が壊れてしまう「全人格労働」。これまで大企業と中小企業の正社員のケースを中心に、働く現場から聞こえてきた悲鳴に耳を傾けてきたが、最後は急増する「非正規雇用」。派遣社員や契約社員は、どのようにすり減っていくのか。(Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478437185/
ソース:http://news.yahoo.co.jp/feature/200
スポンサード リンク
1 名前:カーフブランディング(北海道)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/06(日) 21:59:45.25 ID:wz80AC0B0.net
長時間労働や過度なプレッシャー、あいまいな評価などによって追い詰められるうちに、人生や人格すべてを仕事に奪われ、自分が壊れてしまう「全人格労働」。これまで大企業と中小企業の正社員のケースを中心に、働く現場から聞こえてきた悲鳴に耳を傾けてきたが、最後は急増する「非正規雇用」。派遣社員や契約社員は、どのようにすり減っていくのか。(Yahoo!ニュース編集部/AERA編集部)
婚約者の両親から反対されて破談
都内のPR会社に勤めて8年になる契約社員の男性(32)は、28歳の頃、結婚したいと思った派遣社員の女性がいた。プロポーズも受け入れてもらい、2人で頑張って働こうと決めたが、彼女の両親は婚約相手が正社員ではないと知った途端、「娘が苦労するのが目に見えている」と反対した。最初は「親を説得する」と言っていた彼女も、だんだんと会う回数が減っていき、2カ月後には「やっぱり親と縁は切れないから」と言い出し、破談になった。以来、恋愛に臆病になり、ずっと彼女はいない。
http://news.yahoo.co.jp/feature/200
5 名前:ジャンピングカラテキック(茸)@\(^o^)/ [CN]:2016/11/06(日) 22:04:41.91 ID:VS4kXr9N0.net婚約者の両親から反対されて破談
都内のPR会社に勤めて8年になる契約社員の男性(32)は、28歳の頃、結婚したいと思った派遣社員の女性がいた。プロポーズも受け入れてもらい、2人で頑張って働こうと決めたが、彼女の両親は婚約相手が正社員ではないと知った途端、「娘が苦労するのが目に見えている」と反対した。最初は「親を説得する」と言っていた彼女も、だんだんと会う回数が減っていき、2カ月後には「やっぱり親と縁は切れないから」と言い出し、破談になった。以来、恋愛に臆病になり、ずっと彼女はいない。
http://news.yahoo.co.jp/feature/200
結婚はしようと思わない方が楽だよな
13 名前:キチンシンク(岡山県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/06(日) 22:08:43.15 ID:wgiygUSf0.netおっと郵政の悪口はそこまでだ
23 名前:フランケンシュタイナー(福岡県)@\(^o^)/ [FR]:2016/11/06(日) 22:12:06.63 ID:LUAIl9iC0.netデメリットのみしか考えれない時点で働き続けるべきじゃない
26 名前:断崖式ニードロップ(東京都)@\(^o^)/ [US]:2016/11/06(日) 22:13:41.00 ID:+GUMczk40.net結婚なんかしないほうがいいだろ。
27 名前:ヒップアタック(SB-iPhone)@\(^o^)/ [NZ]:2016/11/06(日) 22:14:03.60 ID:ftVRLCaD0.net正社員になればええやん
31 名前:ラ ケブラーダ(愛知県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/06(日) 22:15:46.96 ID:eNWkWcWz0.net
理不尽だとは思うけど
少なくとも今の日本じゃ予測できたことだよな
40 名前:膝十字固め(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2016/11/06(日) 22:17:51.61 ID:pD2t+3ZB0.net少なくとも今の日本じゃ予測できたことだよな
正社員の俺から言わせれば、サラリーマンなんぞしょせん全部一緒だろw
好きに選べよww
53 名前:フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/ [GB]:2016/11/06(日) 22:23:56.13 ID:iE51xRHM0.net好きに選べよww
ぶっちゃけ非正規の方が仕事出来る(震え声)
62 名前:ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ [CA]:2016/11/06(日) 22:26:22.22 ID:1ypBGRya0.net同じ仕事してるってのは本人の言い値なら信用できんわ。
上司が言ってるならそうなんだろうけど
66 名前:デンジャラスバックドロップ(家)@\(^o^)/ [US]:2016/11/06(日) 22:28:40.40 ID:cmxAWxcx0.net上司が言ってるならそうなんだろうけど
去年10年契約社員で働いたところ辞めて正社員として転職したら
10月分までの給料(茄子1回付)で前の会社の収入超えたわ。
73 名前:ラダームーンサルト(兵庫県)@\(^o^)/ [US]:2016/11/06(日) 22:30:33.35 ID:p5O5RUQ20.net10月分までの給料(茄子1回付)で前の会社の収入超えたわ。
4年間無職だったけど、50社以上受けて正社員になったぞ。
36歳。
36歳。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【仕事】高学歴の女性が「一般職」に殺到 なぜ今、事務職が人気なの?
- 「マンション内あいさつ禁止」は防犯になるのか?議論
- カロリーメイトゼリーにカビが発生→未開封の商品が膨張 270万個回収に
- 主要7カ国で認めていないのは日本だけ、二重国籍 多様な社会へ論議を
- 【正社員と同じ仕事してるのに・・】働く人として尊重されず 疲弊する非正規社員、結婚も破談で嘆きへ
- 三大ご飯に合わないおかず 「刺し身」「餃子」「唐揚げ」 あと一つは?
- 好きなペットボトルのお茶のブランド 男性1位お~いお茶 女性1位伊左衛門
- 月額24万円で約3.5人が生活…苦しい「シングルマザーの現状」とは
- パイロットの夢、1000万円あれば現実に 自費で目指す若者が増加
淀川区の職員はパソナ
税金で直接雇えばいいのに竹中に支払ってる
これを利権と追求すればいいのにしない某野党
プロレスだよ。結局日本食物にされてる。
本気で日本潰したい勢力に都合がいいことばかり進んでいる。
税金で直接雇えばいいのに竹中に支払ってる
これを利権と追求すればいいのにしない某野党
プロレスだよ。結局日本食物にされてる。
本気で日本潰したい勢力に都合がいいことばかり進んでいる。
AERA編集部発だから相当特殊な”角度”がついているのだろう。同一労働同一賃金を推進して、福利厚生の制度改革も必須だな。
こういう内容で社会問題を取り上げるマスコミ各社は非正規雇用の問題はクリアしてんのかな
非正規は年齢的に雇うとこがなくなり、そのうち生活保護に突入する。
そうなったら税金取れる場所は企業か正社員ということになるね。
がんばって高い税金払うといいさ
そうなったら税金取れる場所は企業か正社員ということになるね。
がんばって高い税金払うといいさ
フルタイムで働いてバイト非正規当たり前の時代だからなぁ
正規と非正規の最大の違いは会社に与えた損失に対する賠償責任の有無
基本的に非正規は故意或いは重過失によるものじゃないと賠償責任が生じないが正規には軽度の過失でも賠償責任が生じる。
基本的に非正規は故意或いは重過失によるものじゃないと賠償責任が生じないが正規には軽度の過失でも賠償責任が生じる。
うちの職種じゃ正社員の口なんかいくらでもあるのに人がこねぇ
来ても半年じっくり仕事教えてようやく使えるかなってなったらやめちまう
来ても半年じっくり仕事教えてようやく使えるかなってなったらやめちまう
非正規などという、企業にだけ利益をもたらす制度を導入したのが、そもそもの間違い。
パソナなんか規模の大きいポン引きでしょ。地獄に落ちたらええねん。
パソナなんか規模の大きいポン引きでしょ。地獄に落ちたらええねん。
安倍は日本国民を使い潰しの,奴,隷,にした!
そして,在,日,を生ポで優遇し続けた!
安倍売国者が保守などと呼ばれるのは片腹痛いな!
安倍売国自民党万歳!
そして,在,日,を生ポで優遇し続けた!
安倍売国者が保守などと呼ばれるのは片腹痛いな!
安倍売国自民党万歳!
会社の負担増や社員からすると自分の仕事の価値が明らかになってしまい
賃金の見直しをされる可能性がある以上、都合が悪く
EUの様に同一労働同一賃金のまねごとをしても
年功賃金の強い日本にはそぐわなかった結果の証明
賃金の見直しをされる可能性がある以上、都合が悪く
EUの様に同一労働同一賃金のまねごとをしても
年功賃金の強い日本にはそぐわなかった結果の証明
勝手なイメージだと
正社員がドラフト組
非正規が育成またはトライアウト組
同じ2軍暮らしだとしても給与面や待遇に差がある
正社員がドラフト組
非正規が育成またはトライアウト組
同じ2軍暮らしだとしても給与面や待遇に差がある
縺昴i髱樊ュ」隕上〒蜈・縺」縺ヲ縺阪※豁」隕上→蜷後§蠕?∞譛溷セ?☆繧九⊇縺?′縺翫°縺励>繧?m
繝上?繝峨Ν雜?∴縺壹↓蜈・縺」縺ヲ縺阪※蟇晁ィ?謚懊°縺吶↑
繝上?繝峨Ν雜?∴縺壹↓蜈・縺」縺ヲ縺阪※蟇晁ィ?謚懊°縺吶↑
非正規が正規と同じ待遇求めるとかありえんだろ
ハードル超えずに楽して入ってきて待遇同じにしろとかバ力かよ
ハードル超えずに楽して入ってきて待遇同じにしろとかバ力かよ
66はどんな薄給で生きて来たんだ
正規と非正規が同じ業務内容て存在するのか?トラックドライバーとか?想像つかん
パートタイムの多い会社にいるけど、確かに正社員より有能な人は多い。
会社もそれは分かってるんだけど、かといって有能な人を正社員にはしないんだよ。
今いる会社で正社員になれる見込みが無いなら、さっさと他の会社に移った方がいいよ。
会社もそれは分かってるんだけど、かといって有能な人を正社員にはしないんだよ。
今いる会社で正社員になれる見込みが無いなら、さっさと他の会社に移った方がいいよ。
孕ませれば結婚できたのに。逆に子供作らないのに結婚する意味がない。
非正規は甘え。
すぐ制度のせいにするおまえらの性格が招いたことだ。
すぐ制度のせいにするおまえらの性格が招いたことだ。
嫌なら転職しろっつうの。
お前らの能力が低いから転職がうまくいかないだけでしょ
少なくともITなら、能力あれば引く手あまただぞ
・・・まさか、そもそもの倍率が高い、技術の要らない正社員なんか狙ってないだろうな?
お前らの能力が低いから転職がうまくいかないだけでしょ
少なくともITなら、能力あれば引く手あまただぞ
・・・まさか、そもそもの倍率が高い、技術の要らない正社員なんか狙ってないだろうな?
8年非正規続けてる時点で判断力がいろいろ劣ってんだよな
かわいそうな部分もあるけど、仕事内容が表面上変わらないのは
今に始まった話じゃない
そもそも研修だのレポートだの育成目的ではあるけど
プラスαの何かをやってることが多いけどな、正社員は。
かわいそうな部分もあるけど、仕事内容が表面上変わらないのは
今に始まった話じゃない
そもそも研修だのレポートだの育成目的ではあるけど
プラスαの何かをやってることが多いけどな、正社員は。
ここで非正規批判してる奴は、これからさらに正社員削減、非正規増加に加速していくことを理解してないのかね。最終的には欧米みたいに目を見開くような失職率になるぞ
低賃金で正社員と同じくらい働くなら永遠にそのままにしとくわな
正社員と全く一緒って事はないだろ。責任からして違うし。
一応コスト的には派遣社員へは正社員の8割程度金使ってんだけどな。
(企業年金とか福利厚生は派遣でコスト削減できる)
中抜きがひどすぎるのが一番の問題なので派遣禁止の前に中抜きの割合を規制して様子見たほうがいい。
(企業年金とか福利厚生は派遣でコスト削減できる)
中抜きがひどすぎるのが一番の問題なので派遣禁止の前に中抜きの割合を規制して様子見たほうがいい。
全部国が悪い
そうやって非正規を叩いてる自分がその場所に落ちないなんて保障はどこにもないのにね。自分の立場が安泰だなんて思わないほうがいい。落ちるのは一瞬だ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
