2016/11/07/ (月) | edit |

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1478481004/
ソース:http://news.searchina.net/id/1622456?page=1
スポンサード リンク
1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:10:04.74 ID:CAP_USER.net
最近、中国では「孤独のグルメ」や「深夜食堂」といった日本のグルメ系ドラマの知名度が高まっている。人情味ある内容に加え、おいしそうな日本の食べ物が多数登場することが興味を引いているようだ。しかし、こうしたドラマを見ていると、中国人としては「日本人の食事の仕方」について疑問が沸いてくるのだという。
中国メディアの今日頭条は3日、日本人はなぜ麺料理を食べる時に「音を立てながら、麺をすすって食べるのか」と疑問を投げかけ、「日本人の麺の食べ方」に関する疑問について解説する記事を掲載した。
記事は、ドラマのなかで見られる「音を立てながら、麺をすすって食べる」という日本人の習慣が、世界のマナーに逆行する行動に見えてしまうことを指摘する一方、日本人が音を立てて麺を食べるのは「食事がおいしいことを示す」、あるいは「食事を作ってくれた料理人への尊重として音を出す」という見方があると紹介。それも間違いではないだろうが、記事は「そうではなく、伝統」だと指摘。江戸時代に音を出して麺をすするのが粋な食べ方と考えられ、その名残であると主張した。
つまり、麺をすすって食べるため自然と音が出るのが真相であって、これが多くの外国人には「わざとを音を出して食べている」と誤解され、いつの間にか「おいしいことを示し、料理人への敬意を示している」といった誤解につながったのではないかと分析した。
そのため、日本ではラーメンなどの麺料理を食べる際に「音を立てる」ことはマナー違反ではなく、むしろ日本の「伝統」、「文化」として自然なことだと主張。「自分たちと異なる文化を排除するのは子どもじみている」と指摘し、「音を立てながら、麺をすすって食べる」という日本人の習慣に理解を示した。(編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1622456?page=1
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:10:50.52 ID:QzwnGBBt.net中国メディアの今日頭条は3日、日本人はなぜ麺料理を食べる時に「音を立てながら、麺をすすって食べるのか」と疑問を投げかけ、「日本人の麺の食べ方」に関する疑問について解説する記事を掲載した。
記事は、ドラマのなかで見られる「音を立てながら、麺をすすって食べる」という日本人の習慣が、世界のマナーに逆行する行動に見えてしまうことを指摘する一方、日本人が音を立てて麺を食べるのは「食事がおいしいことを示す」、あるいは「食事を作ってくれた料理人への尊重として音を出す」という見方があると紹介。それも間違いではないだろうが、記事は「そうではなく、伝統」だと指摘。江戸時代に音を出して麺をすするのが粋な食べ方と考えられ、その名残であると主張した。
つまり、麺をすすって食べるため自然と音が出るのが真相であって、これが多くの外国人には「わざとを音を出して食べている」と誤解され、いつの間にか「おいしいことを示し、料理人への敬意を示している」といった誤解につながったのではないかと分析した。
そのため、日本ではラーメンなどの麺料理を食べる際に「音を立てる」ことはマナー違反ではなく、むしろ日本の「伝統」、「文化」として自然なことだと主張。「自分たちと異なる文化を排除するのは子どもじみている」と指摘し、「音を立てながら、麺をすすって食べる」という日本人の習慣に理解を示した。(編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1622456?page=1
江戸っ子だからよ!!
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:11:35.77 ID:si1ocAWd.net麺が長いから啜る様に食わないと熱いよ?
4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:12:29.98 ID:AcTvLX4o.net蕎麦しかすすらんけど
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:13:48.03 ID:NEnWx8XQ.netカレーうどんを除く
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:14:18.67 ID:kDFdEhXE.netそばと日本のラーメンは音立ててすするのがしきたり。w
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:15:04.43 ID:3hVlNOWa.net汁が飛ぶから音を立てて食べないよ俺は
17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:18:21.42 ID:wyBbtEmf.netそう江戸の文化
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:25:45.38 ID:X/u9nmzT.net・うまいから
・温度調節
・願掛け、厄除け
・温度調節
・願掛け、厄除け
30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:30:35.91 ID:Zymw3xwh.net
一番早く食える
31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:30:36.25 ID:h0Z34Nju.net熱いからだろ!
って言いたいけど冷たい麺類があってだなあ
34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:31:29.49 ID:BlLy2van.netって言いたいけど冷たい麺類があってだなあ
得意げに爆音で啜る奴うざい
普通に食え
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:35:48.44 ID:LtnGbHng.net普通に食え
粋だからよ!
60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:44:43.95 ID:e5Kvj1h4.net麺をすすらないほうが不自然
すする方が合理的
67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:47:41.64 ID:ujHY6kb4.netすする方が合理的
世界のマナーなんか無いからw
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:48:27.43 ID:c6HJc3ZK.netスパゲティをズルズルやられると嫌だなぁ
79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 10:51:45.54 ID:s4hMIpAE.net箸で食うのにすすらないって難しくね
熱いし
107 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:02:38.34 ID:e5Kvj1h4.net熱いし
そんなにすするのが嫌ならベビースターでも食ってろ
鈍くさいやっちゃなー
110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:03:09.95 ID:tqEI1NTk.net鈍くさいやっちゃなー
ズルズルいわせて食った方が食った気がする
168 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:31:07.00 ID:AMKWMeLM.net知り合いの中国人は日本人と同じように食べてるけど
192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:45:17.75 ID:552D3w36.net俺は音立てないで食べる。
200 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 11:49:02.92 ID:5vd8Y368.net日本文化。
226 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:03:56.97 ID:BUfMwuNv.net外国から見たらクチャラーのような不快な音だろう
音がうるさい分もっと気になるかもしれんね
やっぱり音は嫌でも耳に入るからな
240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:18:10.25 ID:mjeKzS0U.net音がうるさい分もっと気になるかもしれんね
やっぱり音は嫌でも耳に入るからな
個人的には音たててすすうのあまり好きじゃない
241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:19:00.86 ID:jL1NipsP.net麺とお茶漬けはすすってもいいきまりだから
243 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/11/07(月) 12:19:38.96 ID:3OX0zC0U.netあれは麺が上げてる断末魔だというのに・・・
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓流BIGBANG】嵐・ももクロ押さえ1位!日本のコンサート観客動員力=韓国ネットが祝福「日本でもずば抜けた人気」「誇らしい!」
- 日米欧露加、月宇宙ステーション共同建造へ
- 【米大統領選】クリントン氏4%リードの47%、トランプ氏43%=世論調査
- 【労働環境】スウェーデンで6時間勤務を実践 健康も生産性も向上させることに成功
- 【中国】なぜだ!日本人はなぜ「音を立てながら、麺をすすって食べるのか」
- 韓国がアベノミクスを「うらやましい」と言い始めた!!安倍首相の指導力に羨望のまなざし
- 「解雇規制緩和」を実際に導入したイタリアの惨状…経済状態は改善せず、若年層の失業率は依然40%近くに
- 【日中】日本と中国のロケット技術はどちらが上?新型長征ロケットで逆転
- 【マジ終わった】朴槿恵大統領が近い内に捜査を受け退任そして起訴か? 韓国メディアが報じる
中国ではゴ.ミを床に捨てながら食うよな。
机の上も汚すし、こぼしまくるしな。
えっ、すするのが何だって?
机の上も汚すし、こぼしまくるしな。
えっ、すするのが何だって?
・中国人はなぜ「ご飯の食べ方が汚いのか」
・中国人はなぜ「どこかしこでも静かにせず、ただうるさいのか」
・中国人はなぜ「どこかしこでも平気でゴ.ミを捨てるのか」
・中国人はなぜ「行く先々での秩序を守ろうとしないのか」
・中国人はなぜ「日本には参政権を要求するくせに、自分の国には求めないのか」
・中国人はなぜ「壮大なブーメランを被るような問いをするのか」
・中国人はなぜ「どこかしこでも静かにせず、ただうるさいのか」
・中国人はなぜ「どこかしこでも平気でゴ.ミを捨てるのか」
・中国人はなぜ「行く先々での秩序を守ろうとしないのか」
・中国人はなぜ「日本には参政権を要求するくせに、自分の国には求めないのか」
・中国人はなぜ「壮大なブーメランを被るような問いをするのか」
中国人は冷却効率を高めた究極の食べ方を知らないようだな
違法視聴だろ。
中国人はどうやって麺食べてるの?
でもクチャラーはシね
音を立てずにラーメン食う方法を教えてみろや中国人ww
いや、日本の文化だしすすることに一切疑問は抱かないけど、
音たてずに食えないみたいなコメしてる奴は何なの。
ラーメンや蕎麦も普通に音たてずに食えるだろ・・・
音たてずに食えないみたいなコメしてる奴は何なの。
ラーメンや蕎麦も普通に音たてずに食えるだろ・・・
落語を聞きに来た田舎者相手にわかりやすく説明するため噺家が「こうそばをずるずるっと・・・」とやったのが定着してしまった説
シ.ナ.人は日本に来ないでください。
わりとマジでお願いします。
わりとマジでお願いします。
啜って食べた方が旨いって科学的根拠なかったけ
寒い冬に生ぬるい麺など食えるか
アツアツ汁に浸かった麺、その汁が冷め麺が伸びない内にサッサと食べるのが日本の面文化だ
最近は海外で日本式ラーメン屋が大繁盛、外国人がラーメン屋に多く訪れているからモウマンタイ。
アツアツ汁に浸かった麺、その汁が冷め麺が伸びない内にサッサと食べるのが日本の面文化だ
最近は海外で日本式ラーメン屋が大繁盛、外国人がラーメン屋に多く訪れているからモウマンタイ。
食事は残すのがマナーとか言ってる連中が何言ってんだか
でも日本て静かにする事がマナーなところあるのに何故か麺だけは啜って音立ててもいいとかいうのは前から謎
ちなみにラーメンもうどんも蕎麦も音立てないで食べられるよ俺
ちなみにラーメンもうどんも蕎麦も音立てないで食べられるよ俺
つまり、麺をすすって食べるため自然と音が出るのが真相であって、これが多くの外国人には「わざとを音を出して食べている」と誤解され、いつの間にか「おいしいことを示し、料理人への敬意を示している」といった誤解につながったのではないかと分析した。
ここ完璧ですわ
ここ完璧ですわ
すする音は何とも思わないが
クチャラー、お前はだめだ
クチャラー、お前はだめだ
どこにでも排便する中国人に言われたくないね
あ、もしかしてヌーハラ言ってた奴って……
中身ちゃんと読みなよ・・・
日本のわんこ以下のフンベン垂れ流し中国人がマナーの話とな(笑)
まず犬から見習えよ。
まず犬から見習えよ。
それが日本の習慣で普通のことだから
理由なんて無い
理由なんて無い
自分たちの行儀の悪さを、まず、改善してください。
あれがマナーってほんとおかしいわ
自分の子供には「正しい食べ方らしいけど、汚らしいから人前ではやっちゃだめ」って教えてる
自分の子供には「正しい食べ方らしいけど、汚らしいから人前ではやっちゃだめ」って教えてる
映画タンポポをお薦めしたい。
あるエピソードに、マナー講師から
スパゲッティの食べ方を習ってる時に、
隣の外国人の食べ方に、触発される話は笑った。
あるエピソードに、マナー講師から
スパゲッティの食べ方を習ってる時に、
隣の外国人の食べ方に、触発される話は笑った。
ゆとり世代以降はこういう食べ方しないよな
良いことだ、そのまま過去の恥ずかしい汚点として残せ
良いことだ、そのまま過去の恥ずかしい汚点として残せ
例えばわざわざイタリアに行って、パスタ頼んで啜るんだったら批判されるのも分かる。
しかし日本で日本のメシを日本の食い方で食べてどこに問題があるんや。
しかし日本で日本のメシを日本の食い方で食べてどこに問題があるんや。
より多くのスープを吸い上げたいだけだ
ー
ー
美味しく食べられるから。麺類を食べていると言う実感が湧く。
中国人の圧倒的クチャラー率
ラーメンと蕎麦を音立てずに食べる具体的方法を言えよ
出汁と麺を一気に飲み込む、わんこ蕎麦スタイルが完成形?
※1618883
自分や周囲に美味しそうに啜る人が居なかった不幸な人はこういう思考に至る。
自分や周囲に美味しそうに啜る人が居なかった不幸な人はこういう思考に至る。
これは文化の範疇なので理解されなくても仕方ないかと
こっちは日本人だから麺をすする音を「おいしそうな音」と認識して不快には感じない
外国人から見れば違うのだろうが日本では違うのだよ、一々自分達の価値観押し付けないでほしい
別に外国のレストランでやってる訳じゃないんだから
こっちは日本人だから麺をすする音を「おいしそうな音」と認識して不快には感じない
外国人から見れば違うのだろうが日本では違うのだよ、一々自分達の価値観押し付けないでほしい
別に外国のレストランでやってる訳じゃないんだから
無理して音を出すものでもなければ出さないものでもない。
自分が好む食べ方をした結果音が出ているかもしれんという認識だな。
パスタなどは音をたてないように気を使う。
自分が好む食べ方をした結果音が出ているかもしれんという認識だな。
パスタなどは音をたてないように気を使う。
伊丹の「タンポポ」で、外人が音たててパスタ食うシーンが好きだったなぁw
積極的に無くしていきたい習慣の一つだな
お客様は神様~みたいに、音を立てるのがマナーだと言い出す奴が本当に面倒くさい
お客様は神様~みたいに、音を立てるのがマナーだと言い出す奴が本当に面倒くさい
お前は音立てずにラーメン食えるのか
まああんまり行儀のいいことじゃないけど
啜らないと、顎に垂れてくるじゃん
日本は顎を拭く紙が無い所もあるからな・・・
啜らないと、顎に垂れてくるじゃん
日本は顎を拭く紙が無い所もあるからな・・・
意外とよく分析できてる
実は旨味がアップする食べ方
訓練しないと「麺をすすって食べる」食べ方は出来ないらしいね
ラーメンも蕎麦もうどんも日本発祥だから、郷に入っては郷に従うしかないよね
ラーメンも蕎麦もうどんも日本発祥だから、郷に入っては郷に従うしかないよね
【TPP】全品目 関税撤廃対象-市民団体が協定分析
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/02/160209-29105.php
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
ttp://www.jacom.or.jp/nousei/news/2016/02/160209-29105.php
【激ヤバ拡散】報道されないTPPのまとめ 医療・労働関係他
参加国総貧困化・労働環境悪化・支出.増加・ビザ大幅緩和等全分野に影響多数
ttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1466252968
>>1618949
え、ちゃんとした中華料理店の湯麺はお箸で麺をまとめるようにして、固まりを口に運ぶから啜らないで食べられはするだろ…?
日本のラーメン屋ではそんな食べ方はもちろんしないけど…。
え、ちゃんとした中華料理店の湯麺はお箸で麺をまとめるようにして、固まりを口に運ぶから啜らないで食べられはするだろ…?
日本のラーメン屋ではそんな食べ方はもちろんしないけど…。
>>17
そんなに大昔からって訳でもないんだよな。
そんなに大昔からって訳でもないんだよな。
すすって食べる人に文句は一切言いませんので
すすらないで食べる人のこともほっといてください。
それだけでいいです。
すすらないで食べる人のこともほっといてください。
それだけでいいです。
音を立てて食べるのは、下品だ。
でも、そば、ラーメン、うどん、汁物に至っては違う。香りも一緒に味わっているのだ。
日本人は美味しい食べ方も、解っている。
でも、そば、ラーメン、うどん、汁物に至っては違う。香りも一緒に味わっているのだ。
日本人は美味しい食べ方も、解っている。
麺にスープを絡めて食べるのが啜るってことだからおいしい食べ方だな
これ見よがしに音立てて啜る奴は下品だと思うわ。
逆に、すすってくわないならなんであんな長い食い物が存在するんだよ
ゲッティをフォークで巻き取るのが前提ならまあわかるけど、箸で食うのが前提ならすすらないほうがおかしいでしょ
ゲッティをフォークで巻き取るのが前提ならまあわかるけど、箸で食うのが前提ならすすらないほうがおかしいでしょ
>>1619197
だよな。
啜らないとしたら歯で噛み切ってつゆに戻すのかしら?
それとも赤ちゃんみたいにアムアムやって食べるの?
そんなん大の大人がみっともないわな。
ゲッティは巻いて食うもんだから、そりゃ巻くし。
だよな。
啜らないとしたら歯で噛み切ってつゆに戻すのかしら?
それとも赤ちゃんみたいにアムアムやって食べるの?
そんなん大の大人がみっともないわな。
ゲッティは巻いて食うもんだから、そりゃ巻くし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
