2016/11/08/ (火) | edit |

アップル、「減収減益」地獄突入…「革新性」喪失が鮮明、
顧客つなぎとめ策が必須
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478519014/
ソース:http://biz-journal.jp/2016/11/post_17105.html
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2016/11/07(月) 20:43:34.80 ID:CAP_USER9.net
◆アップル、「減収減益」地獄突入…「革新性」喪失が鮮明、顧客つなぎとめ策が必須
米アップルの2016年7~9月期決算が発表された。前期の2四半期連続して減収減益というこれまでの状況と変わらず、今期も減収減益という指定席に落ち着いた。主力のiPhoneをはじめ、iPadやMac、さらにはiPodやApple TVを含むその他のハードウェアおよびアクセサリの売上が軒並み横ばい、減少するなか、唯一App Storeやその他サービスの売上が63億2,500万ドルと好調で、前年同期比24%増を達成した。
ここ数年、アップルはマーケティング重視にシフトして既存製品の改良・改善に経営資源の多くを投入してきたが、スマートフォンやタブレット市場の成熟化とともに、その効果は縮小しつつある。アップルがこれまで繰り出してきたマーケティングの打ち手は、製品のデザインの刷新や技術の向上に特化するものであった。
こうした打ち手が通用しなくなった今、アップルがマーケティングですべきことは、もはや残されていないのではないか。アップルの強みは世の中を変える製品力にあるが、今のアップルにはこの製品回帰のスタンスが足かせになっている。そろそろこのスタンスを修正して、リテンション(顧客維持)にも目を向けるべき時期がきている。
アップルはすでにアップルブランドをグローバルレベルで確立し、「アップルの製品なら使う」というユーザーを世界で多く抱えている。iPhoneでは、数年前に機種乗り換えリピーターの7割越えを果たしている。現在のアップルは、こうしたユーザーをシステム的に囲い込む術を持っていない。
たとえば、米アマゾンが展開するAmazonプライムは、その模範とすべきひとつの方法であろう。プライム会員制度の設置は、リテンションの強固な武器となり得る。すなわち、音楽配信サービスなど既存のコンテンツサービスの特典を集めてプライム会員向けに提供すれば、多くのアップル信者を優遇して囲い込むことが可能となる。iPhone人気が絶頂期にあるこのタイミングでリテンションを強化することは、定額収入の確保にもつながる。
◇大きな課題
今回の決算では、地域別にみてもその明暗は鮮明となった。米国や中国で売上高が対前年同期比でマイナスとなるなか、日本と欧州が好調で、それぞれ10%増と3%増を達成した。
中国は、政府によるローカル企業への手厚い政策で、ファーウェイやオッポなどのローカル企業が、スマートフォン市場シェアの1位から4位までを独占するに至っている。いかに日本や欧州が好調であっても、この2市場で中国市場分の穴埋めをカバーするには至らない。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
写真:米アップルのティム・クックCEO
ビジネスジャーナル 2016.11.07
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17105.html
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17105_2.html
6 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:46:54.68 ID:bbNbFvKK0.net米アップルの2016年7~9月期決算が発表された。前期の2四半期連続して減収減益というこれまでの状況と変わらず、今期も減収減益という指定席に落ち着いた。主力のiPhoneをはじめ、iPadやMac、さらにはiPodやApple TVを含むその他のハードウェアおよびアクセサリの売上が軒並み横ばい、減少するなか、唯一App Storeやその他サービスの売上が63億2,500万ドルと好調で、前年同期比24%増を達成した。
ここ数年、アップルはマーケティング重視にシフトして既存製品の改良・改善に経営資源の多くを投入してきたが、スマートフォンやタブレット市場の成熟化とともに、その効果は縮小しつつある。アップルがこれまで繰り出してきたマーケティングの打ち手は、製品のデザインの刷新や技術の向上に特化するものであった。
こうした打ち手が通用しなくなった今、アップルがマーケティングですべきことは、もはや残されていないのではないか。アップルの強みは世の中を変える製品力にあるが、今のアップルにはこの製品回帰のスタンスが足かせになっている。そろそろこのスタンスを修正して、リテンション(顧客維持)にも目を向けるべき時期がきている。
アップルはすでにアップルブランドをグローバルレベルで確立し、「アップルの製品なら使う」というユーザーを世界で多く抱えている。iPhoneでは、数年前に機種乗り換えリピーターの7割越えを果たしている。現在のアップルは、こうしたユーザーをシステム的に囲い込む術を持っていない。
たとえば、米アマゾンが展開するAmazonプライムは、その模範とすべきひとつの方法であろう。プライム会員制度の設置は、リテンションの強固な武器となり得る。すなわち、音楽配信サービスなど既存のコンテンツサービスの特典を集めてプライム会員向けに提供すれば、多くのアップル信者を優遇して囲い込むことが可能となる。iPhone人気が絶頂期にあるこのタイミングでリテンションを強化することは、定額収入の確保にもつながる。
◇大きな課題
今回の決算では、地域別にみてもその明暗は鮮明となった。米国や中国で売上高が対前年同期比でマイナスとなるなか、日本と欧州が好調で、それぞれ10%増と3%増を達成した。
中国は、政府によるローカル企業への手厚い政策で、ファーウェイやオッポなどのローカル企業が、スマートフォン市場シェアの1位から4位までを独占するに至っている。いかに日本や欧州が好調であっても、この2市場で中国市場分の穴埋めをカバーするには至らない。
(▼続きはリンク先の記事ソースでご覧ください)
写真:米アップルのティム・クックCEO

ビジネスジャーナル 2016.11.07
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17105.html
http://biz-journal.jp/2016/11/post_17105_2.html
日本でも総務省のおかげでシェア落とすかもな
7 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:47:02.30 ID:XloZCjeB0.net大企業病か
17 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:49:52.12 ID:nZj3iizC0.netはよ1TのiPod出して
35 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:52:53.71 ID:ICsSjqBG0.netアップルウォッチとかあれ意味あったの?
もっとマシなウェアラブルあったろ
もっとマシなウェアラブルあったろ
アップルブランドの格安スマホを出せばいい
58 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:56:39.97 ID:mU0eQoUR0.netiMacが高すぎんだよ
64 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:57:53.35 ID:Eqt4/opm0.netジョブスが居なくなって元に戻っただけだろ
67 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 20:58:05.20 ID:bG9rkJp90.netウオッチがあるから・・
ガクガクブルブル
87 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:00:54.82 ID:YeZ6f4Rt0.netガクガクブルブル
日本だけiPhoneのシェアが高いらしいね
91 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:01:32.98 ID:GAFwUuzh0.netまぁ防水とか当たり前の機能ケチってたらそうなるわな
97 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:02:03.59 ID:3eHe2WQ30.netタブレット買ったばかりなのにやめてくれよw
108 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:02:53.73 ID:2fufgWtd0.net完全にジョブス一代の会社だったな
133 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:07:19.68 ID:1fNEXnbn0.net動くiphone とか行ったら迷走末期。
デスコデスコ。
158 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:10:45.98 ID:GAFwUuzh0.netデスコデスコ。
製品が増えすぎた
plusとかなんじゃありゃ
170 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:12:51.37 ID:OVZWb4Ac0.netplusとかなんじゃありゃ
アップルが地獄なら他は何だ?
179 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:14:01.52 ID:2KOg/1wX0.netMSみたになるだけだろ
iPhoneのバージョンアップだけで食っていけるし
198 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:15:39.29 ID:DSUqm3bV0.netiPhoneのバージョンアップだけで食っていけるし
ソフトが違えば学習コストが膨大になるもん
OSの違いなら言わずもがな
211 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:16:56.10 ID:xqRLiLvR0.netOSの違いなら言わずもがな
国産スマホを蹴散らしてた頃の面影はないな
215 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:18:01.29 ID:pFC+H/f/0.netむしろソフトウェアの品質低下が問題だと思うんだがね
堅実な設計やってた時代に戻って欲しい
241 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:21:13.94 ID:oOF2VfEO0.net堅実な設計やってた時代に戻って欲しい
日本人信者が買い支えるから大丈夫
255 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:22:51.98 ID:i0afdZEn0.netiPhoneが売れて当たり前の状態だからな。
それを凌ぐ新製品を出さない限り、衰退する方向にしか進まないだろ。
259 名前:名無しさん@1周年:2016/11/07(月) 21:23:09.28 ID:BRC1apKk0.netそれを凌ぐ新製品を出さない限り、衰退する方向にしか進まないだろ。
さっさとイヤホン端子を復活させて
WAON,nanaco,Edyに対応しろ
WAON,nanaco,Edyに対応しろ
スポンサード リンク
- 関連記事
日本は高付加価値商品(笑)で食っていけばいい
てなこと言ってる間に凋落していった某国の家電業界を思い出すな
てなこと言ってる間に凋落していった某国の家電業界を思い出すな
まだまだ全然売り上げも利益もあるじゃん。あれが地獄なら日本企業のほとんどが地獄だわ。
アップル減収減益→ 年間売り上げ 22兆円 利益 4兆5000億円
比較トヨタ自動車→ 年間売上げ27兆円 利益 2兆8000億円
比較トヨタ自動車→ 年間売上げ27兆円 利益 2兆8000億円
またパラパラのアートワーク復活させて欲しいなー
iPod機能がどんどん使い辛くなってやがる
iPod機能がどんどん使い辛くなってやがる
トヨタは利益率10%あるけど
VWなんてディーゼルのインチキがバレる前でも2%とかだぜ
そりゃ自動運転車開発なんて諦めるよなあ
VWなんてディーゼルのインチキがバレる前でも2%とかだぜ
そりゃ自動運転車開発なんて諦めるよなあ
↑×3
日本は地獄でしょ?何言ってるの?
日本は地獄でしょ?何言ってるの?
今まで「すげえ」稼いでたのが
「普通に」稼ぐようになっただけの話
単にスマホが成熟期に入っただけのこと
今のアップルを地獄というなら
他の会社なんて地獄以下だろ
「普通に」稼ぐようになっただけの話
単にスマホが成熟期に入っただけのこと
今のアップルを地獄というなら
他の会社なんて地獄以下だろ
アップルの歴史
ジョブズが盛り上げる
群がって来た有象無象がジョブズを追い出してアップルが傾く
ジョブズが戻って来てまた盛り上げる
ジョブズが死んで有象無象がまた傾ける
↑今ここ↑
ジョブズが盛り上げる
群がって来た有象無象がジョブズを追い出してアップルが傾く
ジョブズが戻って来てまた盛り上げる
ジョブズが死んで有象無象がまた傾ける
↑今ここ↑
サムスンこけそうだから、またそのシェア争いが残ってる
信者がどんなにワッショイしても、イヤホン無くすとか暴挙どころか、6sからたいしてグレードも上がってない7とか出されても、情弱以外に買い替える奴いねーだろ。
修理する気がない家電メーカーは首刎ねてくたばれ。
iシリーズがメガトン級のイノベーションだったからな。そりゃ、特大の成功の後では、それを維持することは無理。スマホ需要だってもうひと段落ついてしまって、伸び代が頭打ちになる中で競争が激化している状況だから尚更だ。
昔からAppleと付き合ってるならイヤホンジャック廃止なんか屁でもないぞ。
今は当たり前になったが、円盤ドライブ装置の搭載を捨てたのもAppleだし、
今のMacbooproにはUSBポートすら付いてないんだから。
今は当たり前になったが、円盤ドライブ装置の搭載を捨てたのもAppleだし、
今のMacbooproにはUSBポートすら付いてないんだから。
ユーザーを囲い込むとかいう泥臭い日本企業みたいな
真似に出ないからこそAppleは世界で支持されてるんだけどね。
あくまで革新性と提案力で売ってきた。最近はそれが如実に衰えてる。
特に悪目立ちする意識高い系ユーザーは
そういう囲い込み行為を非常に嫌うわけで。
真似に出ないからこそAppleは世界で支持されてるんだけどね。
あくまで革新性と提案力で売ってきた。最近はそれが如実に衰えてる。
特に悪目立ちする意識高い系ユーザーは
そういう囲い込み行為を非常に嫌うわけで。
ホもだもの。
ってか不適切扱いなんだなwほもw
ってか不適切扱いなんだなwほもw
いつまでも延々に本体の売れる数や収益がうなぎのぼりするなんて事がないのは当たり前
それでもapp等で確実にほかの会社が束になってもかなわないほどの収益を得られたりしてるんだから・・
それでもapp等で確実にほかの会社が束になってもかなわないほどの収益を得られたりしてるんだから・・
1619168
テメーの祖国民曰く「ヘル朝鮮」
現実受け止めようなw
中韓は地獄なのw
テメーの祖国民曰く「ヘル朝鮮」
現実受け止めようなw
中韓は地獄なのw
期待だけで虚業な他のFANGと対照的だな
モノを売ってる企業の弱い所か。
モノを売ってる企業の弱い所か。
新MBAとMBPが出るの遅スギ!
1619202
皮肉ですか?
囲い込み、他人のコンテンツタダ乗りで
成り上がった会社ですぜ。
目新しい技術はカネで買ってさも自社開発の
フリ。
Windowsとのデュアルブートも公式とか・・・
皮肉ですか?
囲い込み、他人のコンテンツタダ乗りで
成り上がった会社ですぜ。
目新しい技術はカネで買ってさも自社開発の
フリ。
Windowsとのデュアルブートも公式とか・・・
デザインが好きなので見えない中身が変わっても同じに見えます。
私はNECのPC-98シリーズの経験を活かしています。
私はNECのPC-98シリーズの経験を活かしています。
独占しようとする愚かな行為をやめない限り林檎に未来はねーよwww
大丈夫大丈夫なんとかなるって
あの時代を生き抜いたんだしキャッシュたくさんあるし
あの時代を生き抜いたんだしキャッシュたくさんあるし
MacBookちょっと水かかっただけで8万越えの修理費とか
あ、もういいやウィンマシン使うからってなるわ
あ、もういいやウィンマシン使うからってなるわ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
